東京の平均所得ランキング(21-40位)

  • 全国平均

  • 291万円
  • 東京平均

  • 425万円

東京の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

21
調布市
421 万円
3.90
 市内に都代神大植物公園が有ります。大きな植物園が…

2014/09/12 [No.40300]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 調布駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-1986年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  市内に都代神大植物公園が有ります。大きな植物園が有り、特にバラ園が素敵でした。また、大温室もあり色んな植物が見れます。
  • 悪いところ  この周辺は、東京のベットタウン街に成ります。その為に、特に人がとても多くて下道の渋滞が凄い事が多かったです。
環境
  • 3
 調布飛行場が有ります。飛行機やヘリコプターで遊覧飛行も出来るプランも有りました。また、東京スタジアムも有ります。
22
練馬区
419 万円
4.16
駅周辺に西友・ライフといったスーパーがあり、個人の…

2014/03/26 [No.11835]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅周辺に西友・ライフといったスーパーがあり、個人の商店街も元気一杯に営業しているので、お買い物がとてもべんりです。
  • 悪いところ 駅から少し離れた住宅街にはいると、道路の道幅が狭いです。平坦な道が多いので自転車利用者が多く、狭い道を車ですれ違う時に怖いです。
自然
  • 5
有名な石神井公園は広大な敷地が緑で溢れていて、大きな池もあって、お散歩に休日のレジャーにと、有効活用してます。
23
稲城市
405 万円
3.18
自然が多くて、空気が東京の割にきれい。近くには小川…

2016/03/09 [No.62151]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 若葉台駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多くて、空気が東京の割にきれい。近くには小川が流れているところもある。夏にはホタルを見る事もできる。
  • 悪いところ 都心から離れているため、デパートなどに行きたいときは不便、新宿までは40分ほどかかる。電車の本数が少なめ。
買い物
  • 5
ヤオコー、コープとうきょう、サンワ、など、若葉駅付近には多くのスーパーマーケットがある。また、飲食店も充実している。
おすすめスポット
iプラザ
図書館児童館など、複数の施設が一つにまとまっている
24
小笠原村
404 万円
-
コンパクトなため通勤が楽。また、飲食店が規模の割に…

2024/03/28 [No.76398]

  • 1
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2020年04月-2024年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ コンパクトなため通勤が楽。また、飲食店が規模の割に多いため、外食の選択の幅はひろい。加えて、自然が多く、海山と多様な自然を堪能できる。
  • 悪いところ 週に一便の定期便が唯一の交通手段であることから、有事の際に上京ができない。また、小売店が少なく、閉店が早いため買い物の特性を考慮する必要がある。
医療
  • 1
診療所が一ヶ所のため、混雑する上に、1人の医師が全ての診療を行うため専門的なことは上京する必要が生じる。
25
墨田区
394 万円
3.66
スーパーやディスカウント店や多く、物価は安いので、…

2014/01/09 [No.479]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東向島駅
  • 住んでいた時期 2007年12月-2013年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ スーパーやディスカウント店や多く、物価は安いので、生活はとてもしやすいと思う。対象商品によって、各店舗の強みが違うので、調べて買い物をすればかなりお得な価格で購入できる。
  • 悪いところ 飲食店が少なくて外食したいと思えるお店が限られるのが残念。 また、区の両側を川にはさまれているので、水害の不安もある。 地震や火事についても、古くからの木造家屋が多くて、それも不安要素となる。
医療
  • 4
高齢者が比較的多いからか整形外科や接骨院などが特に多く、そちら以外でも総合病院から個人での専門病院まで幅広くあり、安心できる要素にはなると思う。ただ人気の病院だと当然だが混みやすいので、待ち時間は考慮しなくてはいけないと思う。
グルメ
  • 3
有名ではなくても、穴場的なイタリアンや秋田料理の店、ステーキハウス、おでんのねた屋さん、洋菓子屋さんやパン屋さんなどがある。数は少ないが、それぞれ地元で愛されるおいしいお店になっている。
買い物
  • 4
周辺のスーパーやディスカウントスーパーなどの店舗数が多く、全体的にとても安いので、生活はしやすい。ものによって買い分ける楽しさもある。食品や飲料品は、車で買い付けにきている人もいるほど。
おすすめスポット
向島百花園
江戸時代から続く日本庭園で、こじんまりしているが園内をぐるっとまわるとタイムスリップした感じで、江戸情緒があっておもしろい。 中にある家屋で、お抹茶とお茶菓子や、甘酒が飲めたりする。
26
小平市
393 万円
3.40
同世代のファミリー層が多くて、今住んでいるマンショ…

2014/09/10 [No.40000]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 花小金井駅
  • 住んでいた時期 2013年12月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 同世代のファミリー層が多くて、今住んでいるマンションもほとんど小学生以下の子供たちがいる。駅前にスーパーが固まっているので買い物しやすい。
  • 悪いところ 砂の質が灰みたいなので子供の服の汚れが落ちにくいし、雨降りや雪が降った後の公園は地面がヌルヌルして遊べるまで時間がかかる
子育て・教育
  • 3
大阪にいたときは子供の医療費は500円だったが、こちらは無料なので助かる。保育所の一時保育も気軽にできるようになった
電車・バスの便利さ
  • 4
ちょっとお買い物に~というときは花小金井駅から多少時間はかかるが座ってバスで吉祥寺まで出れるので便利。
自然
  • 5
高い建物がないので空がとても広く感じる。緑や水があふれているので、特に男の子は喜んで虫捕りができそう
おすすめスポット
小金井公園
芝生の広場はテントや簡易椅子などを持ってのんびりできる
27
狛江市
392 万円
3.54
治安がいいこと。京王線と小田急線が使えること。 …

2015/08/07 [No.55448]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 喜多見駅
  • 住んでいた時期 1990年02月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安がいいこと。京王線と小田急線が使えること。 近隣の第五小学校学校のレベルがそこそこ高いこと。 地域内の生活水準差がそれほど大きく変わらないことがこの環境を作っていると思われる。 電話番号は03
  • 悪いところ 道が狭いこと(狭すぎて死亡事故はない) 狛江市自体の規模が小さいので公共施設の充実はない。 各種手当などに関して隣接の世田谷区、調布より劣ると思われる。
医療
  • 5
大型の施設慈恵医大第三病院があり、受診診療科は多数ある。夜間休日24時間緊急患者は受け付けてもらえる。
買い物
  • 4
ユニディー狛江店、イトウヨーカ堂、OKストア(成城にもあるが)非常に安くいいものを販売するストアである。
おすすめスポット
野川
野川沿いには遊歩道サイクリング道路がありまた公園、桜名所、自転車を使えば、深大寺、野川公園まで気軽に行ける。
28
町田市
389 万円
3.91
閑静な住宅地。周辺には公園が点在し交通量も多くない…

2017/03/08 [No.72194]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 閑静な住宅地。周辺には公園が点在し交通量も多くない。子供から老人まで安心して暮らせる街です。近くに東京工業大学があります。
  • 悪いところ 飲食店はそこそこある。駅隣接のコンビ二はあるが、スーパーがない。スーパーに行くには車で5分または自転車で10分程度かかる。
子育て・教育
  • 5
交通量が少なく閑静な住宅地で周りには公園も多い。小中学校も近くにあり子育てするには申し分のない環境です。
29
府中市
389 万円
3.76
都心へのアクセスがいい。奥多摩の自然も近い。百貨店…

2014/03/08 [No.3544]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 府中駅
  • 住んでいた時期 1996年01月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 都心へのアクセスがいい。奥多摩の自然も近い。百貨店、個人商店、スーパーがよりどりで、役所や福祉サービスが充実しておる。東京競馬場があり通年ギャンブル、春の桜、夏の花火大会に釘付けとなる。楽しく暮らせます。
  • 悪いところ 大きな公園が整備されていますが、近場の自然が少ない。甲州街道は車が多く子供の通学には危険な場所もあります。マンションが多くなり日照時間が少なくなった地域もある。
医療
  • 4
徒歩や自転車でアクセスできる個人診療所、バスや自家用車でアクセスできる都立総合病院、徒歩や自転車でアクセスできる府中市の休日・夜間診療体制も整っている。
遊び・イベント
  • 5
京王沿線でアジスタが近く、各種サッカー競技観戦盛ん。コンサートは府中の森芸術劇場と上記アジスタで開催あり。駅に隣接してTOHOシネマの映画館。競馬場で生競馬、花火大会、花見。くらやみ祭り。
電車・バスの便利さ
  • 5
京王線、京王バスで東西南北交通機関をパスモで便利に乗り継ぎできる。南部線で川崎・横浜方面にも日帰り圏内でアクセス。
おすすめスポット
大國魂神社
正面を北に歴史ある立派なけや木並木が延びて、その景色に圧倒されます。そしてパワースポットとしても有名です。5月のくらやみ祭りも見逃せません。
30
西東京市
386 万円
3.57
都心へのアクセスが良く便利なわりに、町自体は静かで…

2015/02/09 [No.50719]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東伏見駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2015年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 都心へのアクセスが良く便利なわりに、町自体は静かで住みやすい。生活に必要な物はほとんど自転車で行ける範囲に店がある。おいしい店も多い。吉祥寺へも自転車で行ける。
  • 悪いところ 駅前に都銀がない。(ATMのみ)市役所が保谷庁舎と田無庁舎に分かれていて、手続きによってはどちらかの庁舎でしかできないので、わずらわしい。
電車・バスの便利さ
  • 4
急行が止まればなおよいが、新宿へは西武鉄道で行けるし、中央線へもバスですぐに行けるので便利。駅まで自転車で行っても、駐輪場が十分にあるので大丈夫。
31
八丈町青ヶ島村
386 万円
-
八丈町のレビューを見る

2016/06/24 [No.65002]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1984年11月-2000年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、海、山、川などのレジャーはとても楽しいです。 また、島に住んでる方は優しく温かいので、都会から移り住む移住者も多く賑やかだったと思います。
  • 悪いところ 田舎ということもあり、生活に不便することは多々ありました。 台風などの自然災害も多く、慣れるまでには時間が必要です。
子育て・教育
  • 5
自然が多いのでのびのび成長できるとおもいます。 都会ではできない経験がたくさんでき、澄んだ心で垢抜けないとおもいます。
おすすめスポット
裏見の滝
滝の裏側を歩くことができ、名前の通り裏から滝をみることができます。
32
荒川区
379 万円
3.61
家の近くに交番もあり、安心できるし、コンビニエンス…

2014/03/19 [No.7217]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 西日暮里駅
  • 住んでいた時期 1980年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 家の近くに交番もあり、安心できるし、コンビニエンスストアーや、スーパーマーケットまでもあるいていける範囲であり、保育園や小学校までもわずかでとてもすみやすいです。
  • 悪いところ 近くにモノレールが走っているかんけいで音が少しうるさいのは不満のひとつにあります。家のまえのみちもせまく車がとおると少しせまいのも不満のひとつにあります。
遊び・イベント
  • 4
荒川区で毎年おこなわれるイベントで大きい公園を使っておまつりがあり春には桜でお花見もできるのがよいとおもいます。
33
北区
378 万円
3.91
近くに都営三田線の新板橋駅、西巣鴨駅がある。徒歩3…

2014/03/08 [No.3549]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年10月-2010年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに都営三田線の新板橋駅、西巣鴨駅がある。徒歩30分で池袋駅、40分で巣鴨駅にも行ける。そのわりには小さくて地味な駅と町並みのので落ち着く。都内の穴場的な場所。
  • 悪いところ 板橋駅は埼京線上り方面で池袋の一つ前なので、通勤ラッシュ時の乗車が大変。小さなスーパーは近所にあるが、中堅~大型規模店がないのでやや不満。お洒落なカフェなどもない。
自然
  • 5
板橋駅前の桜の木は見事。本数は少ないが、駅を出た目の前にあるので、通勤帰りに疲れた時に見て癒される。板橋駅近くの唯一の名所だと思う。
34
立川市
378 万円
3.52
・中央線、南武線、モノレールがあり、交通の便が良い…

2016/05/20 [No.63975]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 立川駅
  • 住んでいた時期 2013年08月-2016年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・中央線、南武線、モノレールがあり、交通の便が良い。 ・デパートなども多く、買い物も立川で済ませられる。 ・今後も発展が見込まれる。
  • 悪いところ ・スーパーが少ない。 ・ホストやマッサージの呼び込みなどが駅前で行われており、雰囲気が悪い。 タバコのポイ捨てが多い。
電車・バスの便利さ
  • 4
中央線、南武線、モノレールがある。 また、始発もあるため座っても行ける。 中央線が止まっても、南武線から小田急線などを使い都内に出られる。
おすすめスポット
ららぽーと、IKEA
電車モノレールでも車でも買い物に行きやすい。 まだ新しいため、認知度が薄く混雑が少ない。
35
江戸川区
371 万円
3.96
いわゆる下町なので、人が親切でとてもやさしい。子供…

2014/03/05 [No.3016]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 平井駅
  • 住んでいた時期 2007年02月-2008年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ いわゆる下町なので、人が親切でとてもやさしい。子供が産まれた時、挨拶をする程度の付き合いしかなかったアパートのお隣さんがお祝いをくれたのが忘れられない。
  • 悪いところ 駅前に特になにもなく、外食しようとしてもお店がないので困った。結局電車に乗って他の駅まで行かなければならず、とても不便だった。
医療
  • 2
あまり充実はしていないと思う。産婦人科を探したがなく、ふた駅先の病院まで通うことになった。近くに内科の病院も見当たらなかった。
グルメ
  • 2
駅前にはファーストフードか居酒屋チェーン店くらいしかなく、外食は本当に困った。1年くらいしか住んでいないが結局最後まで美味しいご飯やさんを見つけられなかった。
買い物
  • 3
駅前に西友スーパーがあり、ちょっと遠いけど業務スーパーや他のスーパーもあることはある。ドラッグストアーも何軒かあるので、日用品などは困らない。
36
多摩市
371 万円
3.69
都会過ぎない点、それいて交通の便も悪くなかったと思…

2014/08/12 [No.35738]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 都会過ぎない点、それいて交通の便も悪くなかったと思う。付近に大学が多く点在していたため同世代の友人と気軽に会える。最寄駅に特急が止まる
  • 悪いところ 地元と比べ治安がいい方ではない、それもあってかパトカーが見回りしているのを頻繁に見るので何もしていなくても落ち着かない気分になる。
治安
  • 3
地元と比べ都会であり付近に大学が多く、若者が多いためかけして良い方ではなかったと思う。通学中、パトカーに捕まっている人を見る確立が高い…
おすすめスポット
高尾山
住んでいたときは結局行けなかったが、離れてからメディアで結構扱うことが多く未だに後悔している。友達、恋人、家族、さらには一人でと一緒に行く相手を選ばないスポットだと思う。実は多摩動物園、サンリオピューロランドなども行っておけばよかったと思っている
37
日野市
371 万円
3.39
駅から近く、スーパーも近くにあったので利便性はよか…

2014/11/01 [No.44292]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 高幡不動駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 駅から近く、スーパーも近くにあったので利便性はよかった。 ごはんやがたくさんあったので困ることはなかった。
  • 悪いところ ごはん安く済ませたいときにファーストフードなどが少ないと思っていた。 ホームセンターが近くにほしかった。
グルメ
  • 3
駅の近くにグルメ街みたいなのがあっていろいろ楽しめる。 居酒屋も結構豊富だと思うので、お酒好きにはいいかも。
おすすめスポット
高幡不動尊
有名で観光名所にもなっているようなので
38
板橋区
369 万円
3.96
マンション・駅周辺は、コンビニやスーパーがあるので…

2014/09/06 [No.39324]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 西台駅
  • 住んでいた時期 2014年07月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ マンション・駅周辺は、コンビニやスーパーがあるので、生活しやすい。また、通勤も乗り換えなく一本で行けるところ。
  • 悪いところ 美味しいグルメスポットがないこと。田舎で、東京らしくないところ。通勤も乗り換えなく一本で行けるが、通勤時間がかかるところ。
子育て・教育
  • 3
西台駅・マンション周辺には、幼稚園、小学校、中学校があり、子供の教育には便利であると共に、街が静かなところであるので、住みやすいと思う。
39
東久留米市
361 万円
3.31
池袋まで東久留米駅から20分と近く便利。また副都心…

2014/04/08 [No.14920]

  • 3
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東久留米駅
  • 住んでいた時期 2005年12月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 池袋まで東久留米駅から20分と近く便利。また副都心線に乗れば、新宿・渋谷・横浜中華街まで直通で行けるのも便利。通勤時間帯でなければ座っていけるのも楽ちん。
  • 悪いところ 外食する店が少ない。特に、気の利いたとんかつ屋がない。1駅前後の駅には店があるにはあるが再訪に値しない。
電車・バスの便利さ
  • 4
池袋まで東久留米駅から20分と近く便利。また副都心線に乗れば、新宿・渋谷・横浜中華街まで直通で行けるのも便利。通勤時間帯でなければ座っていけるのも楽ちん。
40
八王子市
356 万円
3.97
都心から離れているので静かで、畑などが多く野菜が安…

2015/02/12 [No.50853]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 南大沢駅
  • 住んでいた時期 2014年05月-2015年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 都心から離れているので静かで、畑などが多く野菜が安く手に入る。若いご夫婦の家族が多く、子供 が多い印象。
  • 悪いところ 夏は暑くて冬は寒い。不審者に関する情報が多い。夜は街灯が暗 いので、性一人では不安な道がいくつもある。
グルメ
  • 4
夜遅くまでやっているご飯屋(チェーン店)が多く、有名で美味しいラーメン屋が多い。一人暮らしには助かる食環境であると思う。スーパーが安い。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ