長野の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 長野平均

  • 275万円

長野の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
北佐久郡軽井沢町
418 万円
3.13
北佐久郡のレビューを見る

2014/06/03 [No.24329]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 信濃追分駅
  • 住んでいた時期 2002年12月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 空気がきれいで治安がいい。冬はさむいが、夏はクーラーがいらないくらいすずしい。犬をかうのには、散歩コースがおおくて最適である。
  • 悪いところ たまにたくさんの雪がふるので、雪かきがたいへんである。また、冬の気温がとてもひくくなるので、光熱費がおおくかかるので、金銭的にふりである。
ペット
  • 5
散歩に最適なコースがたくさんあるので、犬をかうのには、とても良い場所だある。また夏もあまり暑くならないので、犬にとって住み良い場所であるとおもう。
治安
  • 5
治安がいい。あまり犯罪が多くないので、小さな子供がいる人にとって、安心できる土地である。新幹線ができてから、交通の便がよくなったので、将来的には、少し不安である。
自然
  • 5
緑が多く空気がきれいで、ストレスが たまりにくいとおもう。たまに、都会にいくと軽井沢の空気のきれいさにきずかされる。冬に雪がたくさんふらなければ、一生すんでいたいところだとおもう。
おすすめスポット
浅間山
きれい
街レビュー
松本市
331 万円
3.54
満足している所はほとんどないかもしれません。 都会派の私にとっては、…

2015/11/21 [No.58793]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 南松本駅
  • 住んでいた時期 1991年01月-1995年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 満足している所はほとんどないかもしれません。 都会派の私にとっては、利便性は感じられず・・・・ 不便だけが見えてしまう状態でした。
  • 悪いところ 通勤の関係で、仕方なく松本に住むことになったのですが、 不便しか感じることができません。 ここに住んだだけで、何かペースが落ちてしまって、 時間の無駄遣いをしてしまった感があります。
グルメ
  • 4
松本駅は、新宿からの終着駅ゆえ、グルメも以外にあります。 特に、松本駅ビルにあった「山小屋」野沢菜納豆カレーが好きでしたが、今はその店は 松本駅にはないようです。
買い物
  • 1
南松本駅で考えると、スーパーすらあまり大してない状態でした。 結局、松本駅まで、買い出しに出てしまうことも。 電化製品を買うのにヤマダ電機があるのですが、中途半端に遠いところにありました。
電車・バスの便利さ
  • 1
都心と往復することがあるのですが、片道3~4時間かかってしまいます。 ただし、高速バスも新宿まであります。 各駅停車も30分に1本程度、バスも30分に1本程度しかなく (バスのが最寄りについてくれるが) 松本駅からタクシーに結構頼ってしまった部分もありました。 ちなみに、タクシー料金は、片道1200円ぐらいになります。
街レビュー
長野市
320 万円
3.56
レッサーパンダが沢山いる茶臼山動物園が有ります。年間パスポートで、とて…

2014/09/11 [No.40183]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長野駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-1986年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ レッサーパンダが沢山いる茶臼山動物園が有ります。年間パスポートで、とても可愛い動物をよく見に行きました。
  • 悪いところ 周辺の道路の連動が悪い箇所が沢山有ります。その為に、信号に引っ掛かりだすと中々進まない事が多かったです。
電車・バスの便利さ
  • 3
長野まで新幹線が通っていますので、便利でした。また、高速バスも東京や名古屋、大阪等に行く便が有りました
4
諏訪市
315 万円
2.81
・湖と山があり、湖の周りがウォーキングロードが設備…

2015/02/05 [No.50435]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 上諏訪駅
  • 住んでいた時期 2008年01月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・湖と山があり、湖の周りがウォーキングロードが設備されていて美しい景色を見ながら運動するのにとても気持ちがいいです。 ・保育園は待機児童がいない上に、保育園から小学校に入る時の学区が同じになるので友だち付き合いがそのまま続きとても子供が馴染みやすいです。
  • 悪いところ ・田舎のため、百貨店がなく1か所で色々買えるようなモールのような場所が少ないです。 ・ブティックが少ないので婦人服を買うためには、車で約1時間の町まで行かないといいお店がありません。子供服は特に種類がありません。
子育て・教育
  • 4
・諏訪で一番人気の産婦人科は予約制の病院で待つこともほとんどなく、(お産が入ったときは別)スムーズに通院できました。先生はあっさりしていて可もなく不可もなくです。 ・児童館は小さいですが、色々なイベントをやっており行きやすいです。また、市の職員の方がとても丁寧で顔も覚えてくれるので、子どもも楽しみに児童館へ通っています。
介護
  • 5
・多くの介護施設があります。老人ホームには入りやすい環境ではないでしょうか。過去に祖父母が入っていた老人ホームではスタッフの方が丁寧に、一生懸命世話をしてくれとても快適に過ごしていました。
車の便利さ
  • 5
・田舎で車社会のため、スーパーや飲食店は必ず駐車場が広く取ってあり停めやすいです。渋滞も通勤時間帯を除けば昼間はスイスイで、道が混むことはありません。ただし、雪が降ってしまうとみんながゆっくりのスピードで走るため渋滞がおこりやすいです。
おすすめスポット
諏訪湖
・四季折々の情景があり、どの季節も豊かな自然の恵みを感じてとても清々しいです。 ・諏訪湖畔には足湯のスポットが数か所あり、湖を眺めながら足や体を温めてほっこりできます。
5
塩尻市
305 万円
2.75
星がきれいにみえ、広大な山の景色がみえる。地元のワ…

2024/03/11 [No.76299]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 塩尻駅
  • 住んでいた時期 2024年03月-2024年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 星がきれいにみえ、広大な山の景色がみえる。地元のワインが有名。また19号線沿いには商店が並び、車があると生活しやすい。
  • 悪いところ 駅前にコンビニやスーパーなどのお店が少ない。 バスもあるが本数が少なく、通勤などにはやや苦労する。
電車・バスの便利さ
  • 3
急行電車が止まり東京までのアクセスが比較的によい。朝夕の電車の本数が多くある為通勤にはあまり困らない。
6
諏訪郡下諏訪町
304 万円
3.47
諏訪郡のレビューを見る

2015/05/17 [No.52961]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 下諏訪駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2011年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 諏訪湖に近接しており、冬は寒いが雪はほとんど降りません。夏は夏日になることはほとんどなく自宅にエアコンが不要です。
  • 悪いところ 地方都市なので夜遅くまでやっている飲食店は多くありません。ファミリーレストランかコンビニのみです。冬に道路が凍結するので運転には要注意です。
自然
  • 5
蓼科や美ヶ原高原まで1時間以内でアクセスが可能です。また、上高地まで自動車で90分で行くことができます。
7
岡谷市
303 万円
2.88
周りに自然がいっぱいで、夏の夜は窓を開けて寝ている…

2014/07/30 [No.33810]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 岡谷駅
  • 住んでいた時期 1997年06月-2005年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りに自然がいっぱいで、夏の夜は窓を開けて寝ていると少し高台の為、良い風が入ってきて涼しく、虫の鳴き声が聞こえて、のどかに感じていた。
  • 悪いところ 近所にうるさい人が多かった。少し高台にある住宅地だった絶え、冬は坂がえらく、雪の日などは車で坂の登り降りが怖かった。
子育て・教育
  • 5
保育園、小学校などが多く充実している。犯罪や事件も少なく治安もよいし、公園も多いので子育てには抜群な地域です。
8
北佐久郡御代田町
302 万円
3.13
北佐久郡のレビューを見る

2014/06/03 [No.24329]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 信濃追分駅
  • 住んでいた時期 2002年12月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 空気がきれいで治安がいい。冬はさむいが、夏はクーラーがいらないくらいすずしい。犬をかうのには、散歩コースがおおくて最適である。
  • 悪いところ たまにたくさんの雪がふるので、雪かきがたいへんである。また、冬の気温がとてもひくくなるので、光熱費がおおくかかるので、金銭的にふりである。
ペット
  • 5
散歩に最適なコースがたくさんあるので、犬をかうのには、とても良い場所だある。また夏もあまり暑くならないので、犬にとって住み良い場所であるとおもう。
治安
  • 5
治安がいい。あまり犯罪が多くないので、小さな子供がいる人にとって、安心できる土地である。新幹線ができてから、交通の便がよくなったので、将来的には、少し不安である。
自然
  • 5
緑が多く空気がきれいで、ストレスが たまりにくいとおもう。たまに、都会にいくと軽井沢の空気のきれいさにきずかされる。冬に雪がたくさんふらなければ、一生すんでいたいところだとおもう。
ペット
  • 5
散歩に最適なコースがたくさんあるので、犬をかうのには、とても良い場所だある。また夏もあまり暑くならないので、犬にとって住み良い場所であるとおもう。
治安
  • 5
治安がいい。あまり犯罪が多くないので、小さな子供がいる人にとって、安心できる土地である。新幹線ができてから、交通の便がよくなったので、将来的には、少し不安である。
自然
  • 5
緑が多く空気がきれいで、ストレスが たまりにくいとおもう。たまに、都会にいくと軽井沢の空気のきれいさにきずかされる。冬に雪がたくさんふらなければ、一生すんでいたいところだとおもう。
おすすめスポット
浅間山
きれい
9
東筑摩郡山形村
301 万円
-
東筑摩郡のレビューを見る

2016/10/08 [No.67785]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年02月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 村内にデパートやスーパーが充実していて生活しやすい。狭い村なので役場や保健センター、学校などへ行き来しやすい。
  • 悪いところ 飲食店が少なく、外食に困る。デリバリーは配達区域外のため、夜遅くまでやっているチェーン店があれば便利だと思う。
買い物
  • 4
村内のデパートには電気屋やスーパーが併設されており、近場で買い物を済ませることができて便利。また、ベッドタウンとして人口が増えており、村が活気づいている。
電車・バスの便利さ
  • 3
駅がないため電車利用はできない。バスは路線バスの他に自治体が運行しているコミュニティバスも走っており、学生や高齢者が利用している。
10
諏訪郡原村
300 万円
3.47
諏訪郡のレビューを見る

2015/05/17 [No.52961]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 下諏訪駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2011年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 諏訪湖に近接しており、冬は寒いが雪はほとんど降りません。夏は夏日になることはほとんどなく自宅にエアコンが不要です。
  • 悪いところ 地方都市なので夜遅くまでやっている飲食店は多くありません。ファミリーレストランかコンビニのみです。冬に道路が凍結するので運転には要注意です。
自然
  • 5
蓼科や美ヶ原高原まで1時間以内でアクセスが可能です。また、上高地まで自動車で90分で行くことができます。
自然
  • 5
蓼科や美ヶ原高原まで1時間以内でアクセスが可能です。また、上高地まで自動車で90分で行くことができます。
11
上伊那郡宮田村
300 万円
2.92
上伊那郡のレビューを見る

2014/07/30 [No.33864]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 沢駅
  • 住んでいた時期 1990年03月-1992年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住んでいたところは住宅地の中の一箇所で近くに公園や緑があり、自然も良く住環境は良かった、周りの住人も親切で住み易い。
  • 悪いところ 近所に店がなく、買い物には、車等の交通手段を使ってでなければならず、少し不便であった、また公共の交通機関も近くに無く不便であった。
環境
  • 4
自宅なので、生まれてから、住み慣れているし、自然に囲まれ、大きなショッピングセンターも近くにあり、住み易い。
おすすめスポット
千曲川、戸倉上山田温泉街
自然環境が良く、温泉街なので、飲食店も多く住み易い
12
埴科郡
298 万円
-
自然が豊か。駅まで5分。通り沿いなので花を植えるこ…

2014/06/04 [No.26291]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 上田駅
  • 住んでいた時期 1980年05月-1994年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 住んでみたい駅 浜松駅
  • 住んでみたい市区町村 -
  • 良いところ 自然が豊か。駅まで5分。通り沿いなので花を植えることができ、花のきれいな町になった。温泉が近くにある。
  • 悪いところ 閉店してしまった店舗が多く、買い物ができる店が近くにない。娯楽施設が近くにないので、電車や車で近隣の町まで出かけなければならない。雪が多く雪かきが大変。お祭りなどの行事が大変。
自然
  • 4
小さな町なので特筆することもありませんが、山に囲まれていて春の桜や秋の紅葉がとてもきれいで楽しみです。今はバラの時期で、特産なので有名なバラ園があり遠方からの観光客も少なくありません。
おすすめスポット
鉄の展示館
刀などの鉄製品、国宝級のものが展示されている。人間国宝の宮入行平さんの刀や、村上義清に由来するものが展示されている。
13
佐久市
295 万円
3.17
周りが山に囲まれており、自然が豊富で心地良いです。…

2014/03/05 [No.2860]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 中込駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2006年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 周りが山に囲まれており、自然が豊富で心地良いです。 佐久平駅に新幹線が通るようになってから、活気が溢れお店なども増えています。
  • 悪いところ 佐久平駅の周り以外に、お店があまり無いので、わざわざ佐久平駅まで行かないと行けません。 電車の本数が少なく、終電も早いので不便です。
グルメ
  • 4
チェーン店が多く、気軽に入れるお店が多いです。 個人でやっているお店も多く、隠れた名店を探すのも楽しいです。
車の便利さ
  • 4
住宅街などの道は狭いですが、大きい国道も多いので、運転は比較的しやすいです。 また、佐久南ICも新しく出来たので、さらに便利になりました。
治安
  • 5
パチンコ店などの音がうるさいお店が少ないです。 夜まで騒いでいる人も少なく、静かに快適に過ごせます。
おすすめスポット
佐久平イオン
佐久平駅の近くにあり、人々が多く集まるスポットです。 駐車場も広く、お店も豊富に入っているのでおすすめです。
14
上伊那郡箕輪町
295 万円
2.92
上伊那郡のレビューを見る

2014/07/30 [No.33864]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 沢駅
  • 住んでいた時期 1990年03月-1992年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住んでいたところは住宅地の中の一箇所で近くに公園や緑があり、自然も良く住環境は良かった、周りの住人も親切で住み易い。
  • 悪いところ 近所に店がなく、買い物には、車等の交通手段を使ってでなければならず、少し不便であった、また公共の交通機関も近くに無く不便であった。
環境
  • 4
自宅なので、生まれてから、住み慣れているし、自然に囲まれ、大きなショッピングセンターも近くにあり、住み易い。
環境
  • 4
自宅なので、生まれてから、住み慣れているし、自然に囲まれ、大きなショッピングセンターも近くにあり、住み易い。
おすすめスポット
千曲川、戸倉上山田温泉街
自然環境が良く、温泉街なので、飲食店も多く住み易い
15
駒ヶ根市
294 万円
2.66
自然がたくさんあり、川や高原が近く自然で遊べる。 …

2016/09/21 [No.67108]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 駒ケ根駅
  • 住んでいた時期 2006年07月-2007年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然がたくさんあり、川や高原が近く自然で遊べる。 環境がいいためたべものがおいしく、ソースかつなどもおいしい。 大学や商業施設も最低限はそろっているためあまり困らない。
  • 悪いところ 交通の便が悪く他の街にいくには本数の少ない電車を利用しなければならない。 基本的にくるまがないと移動に困る。 自然以外の娯楽が少ない。
医療
  • 4
学校について。 長野大学があり大学がある街として田舎に関わらず若い人がいる。 そういった点があり、他の田舎街より活気がある。
おすすめスポット
すずらん高原
牛乳がおいしい。
16
上伊那郡南箕輪村
294 万円
2.92
上伊那郡のレビューを見る

2014/07/30 [No.33864]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 沢駅
  • 住んでいた時期 1990年03月-1992年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住んでいたところは住宅地の中の一箇所で近くに公園や緑があり、自然も良く住環境は良かった、周りの住人も親切で住み易い。
  • 悪いところ 近所に店がなく、買い物には、車等の交通手段を使ってでなければならず、少し不便であった、また公共の交通機関も近くに無く不便であった。
環境
  • 4
自宅なので、生まれてから、住み慣れているし、自然に囲まれ、大きなショッピングセンターも近くにあり、住み易い。
環境
  • 4
自宅なので、生まれてから、住み慣れているし、自然に囲まれ、大きなショッピングセンターも近くにあり、住み易い。
環境
  • 4
自宅なので、生まれてから、住み慣れているし、自然に囲まれ、大きなショッピングセンターも近くにあり、住み易い。
おすすめスポット
千曲川、戸倉上山田温泉街
自然環境が良く、温泉街なので、飲食店も多く住み易い
17
上田市
293 万円
3.27
街中だったので徒歩で散歩したりコンビニも近くにあり…

2023/06/01 [No.75007]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 上田駅
  • 住んでいた時期 2022年03月-2023年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 街中だったので徒歩で散歩したりコンビニも近くにありレンタル自転車もありで移動も便利だった。 また坂道があまり無いので自転車移動も大変ではない。
  • 悪いところ 住宅が密集していて地熱が強くエアコンクーラーが必須でした。 たまたま外国語学校が近くにあり夏場は朝まで騒いでいたりと窓を開ける事があまり出来ませんでした。
介護
  • 3
介護施設が多くあります。特養もかなり増えてきていて複合施設自体かなりありますが地元の会社ではないのが増えてきているので入所する方は不安だと思います。
車の便利さ
  • 5
バスも本数ありますが基本車が必須です。 ご高齢の方はスーパーや商業施設直行バスで買い物されています。
自然
  • 5
山が多く、登山道もあり小学校から太郎山登山が有名で山の近くの学校や中学生も登山を楽しみます。また雪は意外と少なくドカ雪になる確率高いです。
おすすめスポット
上田城跡公園
さくらが満開になるとお祭りがあり、散歩や子供連れで遊べる。
18
伊那市
292 万円
3.06
住宅街から少し離れたところにあるので車の通りも少な…

2016/01/27 [No.60746]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 伊那市駅
  • 住んでいた時期 2014年11月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 住宅街から少し離れたところにあるので車の通りも少なく一日中静か。 集中できるので趣味や勉強に身が入りやすい。 高台に住んでいるので景色が素晴らしく、ウォーキング、ジョギング、散歩を楽しむ方もいます。
  • 悪いところ 近隣にコンビニはあるが店舗、飲食店がない。 買い物は車必須です。駅前、町中でないと生活が不便かと思います。
車の便利さ
  • 4
通勤、帰宅時間、道路工事中以外は道が混みあうことは滅多にありません。 商業施設も駐車場が大きいので、駐車場所が見つからないということもありません。 バス、電車をつかうより車を持っていないと不便に感じる思います。
19
茅野市
292 万円
2.90
ゴミゴミしていなくてゆったりしている。 自然が豊…

2014/06/03 [No.25800]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 茅野駅
  • 住んでいた時期 1979年05月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ゴミゴミしていなくてゆったりしている。 自然が豊か。 地震も少ない。 台風の被害もない。 交通渋滞も,ほとんどない。
  • 悪いところ JRの電車本数が少ない。(1時間に1本程度) また,JR駅までの公共交通機関の便も悪い。 AM放送の電波状態が悪い。
買い物
  • 4
大型店が幾つもあって価格も安く,普段の買い物は便利。 但し,中高級品を売ってる店がなく,センスのいい衣服が買えない。
車の便利さ
  • 5
朝夕の交通渋滞も大したことはなく,休日(観光客の車)以外,昼間の渋滞はないので,車をストレスなく使える。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は1時間に1本程度しかなく,終電も早く(23時前に)終わってしまう。 バスは更に少なく,殆ど使えない。
おすすめスポット
蓼科
自然が美しい
20
安曇野市
291 万円
3.17
公的交通機関の利用が便利で近くにスーパーをはじめと…

2014/05/10 [No.22260]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 豊科駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 公的交通機関の利用が便利で近くにスーパーをはじめとする商業施設や病院、図書館、役場、学校など徒歩範囲にあり便利。
  • 悪いところ 駅迄近いし学校、図書館、商業施設も近くにあり不便を感じられない。強いて言えば電車の本数が1時間に1 本と少ない事
買い物
  • 5
近くにイオンをはじめスワンガーデンや他スーパーも多数あり競争しているので案外物価も安い。農家の方が無人販売している露店もあり便利。
車の便利さ
  • 3
JR大糸線の豊科駅、JR信越線の田沢駅いずれも使用出来るが通勤ラッシュ以外の時間帯は1時間に1本位しか電車がないので車があった方が便利
自然
  • 5
至るところで湧き水があり、名水百選にも選ばれている。常念岳をはじめとする北アルプス山脈が美しい。春の光城山の桜も美しい。
おすすめスポット
大王わさび畑
コンコンと湧き水が湧き風光明媚な場所。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ