大分の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 大分平均

  • 261万円

大分の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大分市
311 万円
3.54
病院やスーパーが近い 昔はあまりなかったガソリンスタンドが3件隣接 …

2015/01/22 [No.49721]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 牧駅
  • 住んでいた時期 1985年09月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 病院やスーパーが近い 昔はあまりなかったガソリンスタンドが3件隣接 セガやビデオレンタル店も充実カメラのキタムラ・吉野家色々と変わってきている
  • 悪いところ 小さな学習塾の隣に学習塾ができている。 近所の方々はあきれている。 そのような光景はいかがなものか・・・・
医療
  • 4
総合病院あり。予約なしで胃カメラの検査ができる 定期健診もそこでOK 肝臓外来あり。有名な先生がいらっしゃる。
街レビュー
津久見市
284 万円
-
インターチェンジがあるため高速道路の利用に便利です。こじんまりしてての…

2014/05/08 [No.19102]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 津久見駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2013年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ インターチェンジがあるため高速道路の利用に便利です。こじんまりしててのどかです。このあたりが亜オススメです。
  • 悪いところ 市内で完結しているが、隣の市に出るまでが長く、レジャースポットが少ないのが難点です。楽しみがありません。
車の便利さ
  • 4
インターチェンジがありますので高速道路の利用に便利です。これからは宮崎市まで高速道路が開通されるのが楽しみですね。
街レビュー
中津市
283 万円
2.71
大型のショッピングモールがちかくにあるので買い物がすごく便利です。週末…

2015/11/18 [No.58749]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 中津駅
  • 住んでいた時期 1997年02月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大型のショッピングモールがちかくにあるので買い物がすごく便利です。週末にはイベントもあり小さい子供も喜びます。
  • 悪いところ 大型のショッピングセンターがあると言っても、かなり田舎だと思います。また、カラオケ店の近くなど場所によっては、治安が...
買い物
  • 3
大型のショッピングセンターがあるのはとても便利で学生としてもファーストフード店などはとてもありがたいです。でも、もう少し若者向けのお店が増えてほしいと思う。
遊び・イベント
  • 4
中津市と言えば、中津祇園ではないでしょうか?花火も上がって、とてもきれいです。からあげもおいしいので、一度食べてみてください!
電車・バスの便利さ
  • 2
何と言っても、本当に本数が少ないです。一時間に一本でない時だってあるんですから。すごく不便だし、待ち合わせが大変です。
おすすめスポット
中津城
黒田官兵衛で有名だから。
4
別府市
276 万円
3.17
元々育ちが別府なので、海と山に挟まれ自然と一体とな…

2015/01/31 [No.50161]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 別府大学駅
  • 住んでいた時期 1995年08月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 元々育ちが別府なので、海と山に挟まれ自然と一体となった暮らしが出来ること。春は山菜が採れます。夏は「かぼす」秋に「どんぐり」を採ったこともあり、自然に触れる機会が増えます。冬の山間部は雪が多く車が動かせなることもありますが、子供の頃には雪に飛び込み、飽きるまで雪と戯れ次の日に熱出したりもしました。
  • 悪いところ 坂が多く、交通や仕事面では不便です。車が必要になります。観光地なので、サービス業が大半を占め、製造業は少ないです。電車移動は大分市内に通勤・通学か県外に出るときに利用するくらいです。空港も港も最寄り駅から遠く、利便性は悪いです。
医療
  • 4
温泉地「別府」は湯治場で有名ですが、病院はもとより「リハビリ施設」「障害者施設」「介護施設」なども多いです。
グルメ
  • 4
冷麺はぜひ食べて欲しいです。他県では焼肉後にしか冷麺を出さないところもありましたが、別府では冷麺だけ注文できますし、お店も選べます。夏はコンビニでも売り出します。冬は温麺というのもありますのでぜひ食べて欲しいです。(くれぐれも冷やし中華ではありませんのでご注意を!)
車の便利さ
  • 4
自家用車が必要。買い物は車で5分くらいの範囲でも出来ます。扇状地で坂が多く、海岸に沿って国道があり、お店探しなどは広範囲に移動しなければなりません。
環境
  • 4
別府駅近く「別府公園」や「南立石公園」「地獄地帯公園」など遊歩道を歩くだけでも良い運動になる大きな公園があり、子供づれのお母さん、ペットの散歩で常に人が居ます。サクラの開花ともなれば、花見でたくさんの人が集まりお祭のようです。
おすすめスポット
十文字原&ビーコンプラザ
前を海、後ろを山という言葉がそのまま当てはまる別府。地元でも「十文字原」「ビーコンタワー」は眼下に広がる別府市街地とその前の別府湾を一望する絶好のスポットで、記念撮影場所としてもおすすめです。
5
宇佐市
275 万円
3.00
空気がきれいで街もきれいです。また、とても静かなの…

2016/01/21 [No.60524]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇佐駅
  • 住んでいた時期 2007年06月-2011年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 空気がきれいで街もきれいです。また、とても静かなのですむのにもてきしています。おいしいものもたくさんあります。
  • 悪いところ 交通が不便でもう少しバスや電車の本数があると良いです。あと、ショッピングモールなどがあると遠くまで買い物にいかなくても住むのですが、買い物は少し不便です。
車の便利さ
  • 3
道は割りと拾いし、駐車場もたくさんあるのでとても便利です。むしろ車がないと移動手段としては厳しいので車で観光することをお勧めします。
6
速見郡
274 万円
2.73
都会よりも人が少なく排気ガス等もあまり無いため環境…

2014/07/31 [No.34191]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年01月-1999年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 都会よりも人が少なく排気ガス等もあまり無いため環境面や生活面での心配が少なく、また近所づきあいが盛んなので子供の心配も少ないところです。
  • 悪いところ 最寄りの電車や高速道路が遠くバスも1日1、2本しか通っていないため交通の便があまり良くないところです。
子育て・教育
  • 4
地域ごとに小学校が別になっているので子供を遠くの学校に送らないといけない等がないので送り迎えが楽です。 また、地域の方が定期的に巡回しているので何か事件に巻き込まれる心配も少ないです。
医療
  • 4
大きな病院はあまりありませんが、そのかわり地域に密着した医院やクリニックが多く病気にかかってもすぐに医者にかかることができます。
災害
  • 3
各場所ごとに避難施設がどこにあるか伝達はされていますが、津波が来た場合避難場所が海の近くにあるので山まで避難しないといけません。
おすすめスポット
糸が原海岸
海水浴もできるし潮干狩りもできる大人も子供も楽しめるスポットです。
7
由布市
265 万円
3.05
 由布院温泉が近場に有ります。至るところで、温泉が…

2014/10/18 [No.43390]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 由布院駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  由布院温泉が近場に有ります。至るところで、温泉が湧き出ているすごい温泉でした。源泉掛け流しの温泉ばかりで良かったです。
  • 悪いところ  温泉しか無い街でした。飲食店は有りますが、温泉客相手が多いので、値段も高い飲食店ばかりでした。その為に、ほとんど自炊してました。
車の便利さ
  • 3
 電車より、高速を使った方が早いことは多いです。高速道路は、湯布院ICから直ぐに乗れます。福岡までは、1時間強でいけました。
8
佐伯市
264 万円
-
山・海と自然豊かである。気候も温暖で過ごし易い。 …

2014/11/22 [No.45641]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 佐伯駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 山・海と自然豊かである。気候も温暖で過ごし易い。 食も豊富で、特に魚の美味しい居酒屋や寿司屋が多い。 子どもの通う小学校も小規模であるため、ひとりひとりに目が届いている。
  • 悪いところ 電車・バス等の交通機関が少なく、不便である。特に電車は一本乗り遅れると次ので電車まで1時間程度は待たなくてはならない。生活に自家用車は必須である。
グルメ
  • 4
魚が美味しいお店が多い。寿司ネタのおおきさが自慢の錦寿司は県外からのお客に多く予約がないと入店が難しい人気店である。 佐伯港にある海産物販売店の「まる」の干物や佐伯名物のごまだしうどんも人気。
9
日田市
257 万円
3.09
九州の中央に位置するので沖縄を除く九州の他県に行き…

2017/01/16 [No.70294]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 豊後三芳駅
  • 住んでいた時期 1997年12月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 九州の中央に位置するので沖縄を除く九州の他県に行きやすく、公園や川が多く自然豊かで温泉も多いので落ち着ける
  • 悪いところ 大きなお店が無いため少し遠出をしないといけなく、盆地のため夏は異常な暑さで冬は寒いので気候的に特に夏は過ごしにくい
自然
  • 5
大きい川がありとても綺麗で川沿いには自然豊かな公園がいくつかあるので歩いたりするだけでとても癒される。
おすすめスポット
想夫恋
他では食べられないようなパリパリの日田焼きそばを食べられる。
10
豊後高田市
256 万円
-
山や川に囲まれた自然いっぱいの場所である。近所づき…

2014/03/14 [No.5375]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1991年02月-2008年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山や川に囲まれた自然いっぱいの場所である。近所づきあいが盛んで、どこに行っても自分の子どものように面倒を見てくれてうれしかったです。
  • 悪いところ コンビニが近くになく、またスーパーも早い時間に閉店してしまうため、買い物が少し不便だと感じます。車がないと住みにくいです。
車の便利さ
  • 5
月極駐車場やコインパーキングはとても安いと思います。スーパーや飲食店の駐車場もとても広く、駐車しやすいです。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車やバスはほとんど通っていません。みんな車で通勤していますが、人口が少ないせいか、朝の渋滞もほとんどなく、思った時間に到着することが出来ます。
自然
  • 5
山や海に囲まれて、自然の中で生活出来ます。カブトムシやクワガタ、蛍を探せば、どこかに必ずいるような場所です。
11
臼杵市
254 万円
-
小学生や中学生がしっかり挨拶をしてくれるし、言葉遣…

2015/07/13 [No.54745]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 上臼杵駅
  • 住んでいた時期 1999年07月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 小学生や中学生がしっかり挨拶をしてくれるし、言葉遣いもしっかりしている。 悪いことをしたら「ごめんなさい」と素直にいえる子が多い。
  • 悪いところ ちょくちょく、信号無視をしたり、横断歩道がないところを渡っている大人や子供が多い。たまに前を見ていなくてぶつかりそうになっている。
グルメ
  • 4
大分唐揚げは毎日でも食べれるくらいおいしいです!!カボスジュースは体にいいし甘いから子供も飲めるのでおすすめです。
おすすめスポット
石仏
深田に石仏があり、ハスの花がきれい。
12
玖珠郡玖珠町
253 万円
-
玖珠郡のレビューを見る

2015/04/25 [No.51452]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 豊後森駅
  • 住んでいた時期 1996年10月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とても自然豊かで、緑が多い。 住んでいる人がみんな温かい。 子供を育てるにはとてもいい環境だと思う。
  • 悪いところ 人が少ない。 店が一点に集中しすぎている。 コンビニが多すぎる。 パチンコが多すぎる。 ゆるキャラが可愛くない
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
13
豊後大野市
248 万円
-
町内で買い物が完結できること。大分には遠いですが、…

2015/10/25 [No.58076]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三重町駅
  • 住んでいた時期 2000年09月-2008年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 町内で買い物が完結できること。大分には遠いですが、商店街は結構な数の店があります。あと、最近市庁舎が改築されました。
  • 悪いところ 県庁所在地から遠いこと。大分まで一時間かかるのはちょっとネックですかね。もう少し近ければ、と思ってしまいますが。
グルメ
  • 4
本格的なカレー屋さんが美味しいです。カレーはもちろん、タンドリーチキンやジュースも美味しかったので、自信を持ってオススメできます。
14
杵築市
245 万円
-
私は、日本の昔の町並みが好きで、ずっと良い場所を探…

2015/11/27 [No.58937]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 杵築駅
  • 住んでいた時期 2001年03月-2015年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 私は、日本の昔の町並みが好きで、ずっと良い場所を探していました。 杵築市は、城下町があり、昔ながらの街並みがありました。 そして、海の幸、山の幸に囲まれ、大変僕にとってはうれしい町だったので、即移住届を市役所に提出しました。今もすんでいますが、本当にきれいな場所です♪
  • 悪いところ 居酒屋などは、市内にたくさんあるのですが、夜まであいている飲食店が少ないのが、少し不満です。さらに、市街地から、最寄り駅がとても遠いのがちょっと悪い点だと思いました。
環境
  • 4
城下町「杵築」ということもあり、大変市内は美しく清潔です!きれいな場所には、必ず笑顔も共にあると思います。空気もきれいで、海や山もあることから、自然にも囲まれていて、とても良い街だな、と感じました。
おすすめスポット
杵築城
城山公園の先にある、日本一小さいであろう、杵築城。 天守閣も小さいですが、そこからの眺めは抜群。 入るタイミングも良ければ、施設の人が、杵築城とその歴史について、詳しく教えてくれますよ!
15
竹田市
243 万円
-
自然に囲まれた静かな山奥にある古民家に住んでいます…

2014/03/11 [No.4374]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然に囲まれた静かな山奥にある古民家に住んでいます。家が大きく広々としている上に、ガーデニングを楽しめる大きな庭と近所に畑と田んぼがあり、敷地内で自給自足に近い生活ができるところ。
  • 悪いところ 病院が近くにないので、怪我や事故があったときに救急車が到着するのが遅くなってしまうところ。車を使わないと商店のある場所に行けないので買い物は少し不便です。
グルメ
  • 5
肥沃な土地を生かし、栄養のある土ときれいな水で育った作物はお米も野菜もとても美味しいです。竹田ブランド米は有名料亭からも注文がありその味は格別です。また、湧水を生かした豆腐料理、川魚料理も絶品です。
災害
  • 4
2012年に記録的な大雨が降り、水害に見舞われましたが、その後の復興でダムの建設や区画整理が進められています。安全な町づくりに力を入れています。
自然
  • 5
とにかく自然が豊かな土地です。美しい山々に囲まれ湧水も豊富、また様々な温質の温泉が点在し、昔からの温泉街も多くあります。
おすすめスポット
くじゅう高原
くじゅう高原は日本とは思えないくらいスケールの大きなロケーションか広がっています。高原と山々に囲まれた景色をみると清々しい気分になります。真夏でも冷房いらずで涼しいので、避暑に最適です。冬場は寒さも厳しく雪も多いのですが、見渡す限りの白銀世界は一度体験する価値ありです。
16
国東市
239 万円
-
しいてあげれば自然が豊かで海も山も近く空気がきれい…

2014/08/08 [No.35229]

  • 2
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1977年12月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ しいてあげれば自然が豊かで海も山も近く空気がきれいで静かなでのどかな田舎の風景です。 交通量も多くないので事故の心配も少ない。
  • 悪いところ 遊べる所が皆無と言うほど少なく、地域に活気が乏しく、仕事の種類も限定されていて生活面では物足りないです。
買い物
  • 2
スーパーはディスカウント店が多く、品数も豊富に揃っていますし夜も遅くまで営業しています。 コンビニもローソン、セブンイレブン、ファミリーマートなど揃っています。 近くには大型ショッピングセンターはないけど車で30分から1時間行けば 大型店があるので不便ではありません。
治安
  • 4
山道沿いにある田舎では防犯パトロールを定期的に行っています。 夜道は所どころ街明かりで照らしているので夜道を歩けないほど暗くはありません。交通事故も田舎はごくわずかです。 パチンコ店は人口に比べて多い方です。 風俗店などありません。 スナック程度です。
自然
  • 2
山や海に囲まれたひなびた感じの地域です。 特に公園などありません。 道路は山道沿いにある所など狭い道も多いので運転はすれ違う車に接触しないかと気を使います。
おすすめスポット
六甲満山の両子山。別府や湯布院温泉
別府温泉の湯量は日本一で、湯布院には綺麗な旅館が多く自然がとても豊かな所です。
17
玖珠郡九重町
239 万円
-
玖珠郡のレビューを見る

2015/04/25 [No.51452]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 豊後森駅
  • 住んでいた時期 1996年10月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とても自然豊かで、緑が多い。 住んでいる人がみんな温かい。 子供を育てるにはとてもいい環境だと思う。
  • 悪いところ 人が少ない。 店が一点に集中しすぎている。 コンビニが多すぎる。 パチンコが多すぎる。 ゆるキャラが可愛くない
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
18
東国東郡
230 万円
-
まだ、街レビューの投稿がありません。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ