- 第1条(定義)
株式会社カカクコム(以下「当社」といいます)は、当社のウェブサイト「スマイティ」(以下「スマイティ」といいます)で提供する本サービス(第2条にて定義します)の利用につき、以下のとおり利用規約を定めます(以下「本規約」といいます)。本サービスのご利用者(以下「ご利用者」といいます)は、あらかじめ本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
- 第2条(本サービス)
- 1.本サービスは以下のとおりです。
- (1)不動産物件等に関する情報の掲載・閲覧サービス。
- (2)物件情報の取り扱い不動産会社等(以下「広告主等」といいます)のうちご利用者が選択した先に対して、ご利用者の問い合わせ情報を提供するサービス。
- (3)市区町村や駅に関する統計・リスク・施設データに関する情報(以下「統計情報」といいます)の掲載・閲覧サービス。
- (4)ご利用者によって本サービス上に投稿されたレビュー等の情報(以下「レビュー」といいます)に関する投稿・閲覧サービス。
- (5)その他上記各号に付帯関連するサービス。
- 2.前項第2号の本サービスご利用者からの依頼に基づいて行われるものとし、ご利用者が本サービスの利用に必要な操作および情報送信を行った場合には、当該依頼を行ったものとします。なお、当該サービスにおいて入力いただく情報は必ずご自身の情報をご入力していただくものとします。
- 3.ご利用者が利用可能な本サービスは、当社がその時点で提供しているものとします。
- 第3条(会員登録手続)
- 1.ご利用者は、当社所定の手続に従い、スマイティ会員(以下「スマイティ会員」といいます)の登録手続きを行うことができるものとします。当社はスマイティ会員ではないご利用者または当社所定の会員手続を完了したご利用者とで、スマイティにおいて提供するサービスを異ならせることがあります。提供されるサービスの内容等は当社が任意に決定し、又は随時変更ができるものとします。
- 2.ご利用者は、スマイティ会員の登録手続を行うにあたり、当社所定のkakaku.com、Google Inc.、Facebook,Inc.、Twitter, Inc.等の第三者(以下、総称し「外部サービス運営会社」といいます)が運営するサービス(以下「外部サービス」といいます)のアカウントを取得するものとします。
- 第4条(外部サービス情報へのアクセス)
- 1.ご利用者は、ご利用者が登録手続きを行うにあたり、当社が外部サービス運営会社に登録されたご利用者に関する情報を取得し、本サービスにおいて表示する場合があることを承諾するものとします。
- 2.ご利用者は、登録手続において外部サービスにログインする際に、当社がデータにアクセスすることについての許可を求められることがあり、かかる内容を確認の上、許可した場合に限り、登録手続を行うことができます。
- 3.当社は、外部サービス運営会社から受領した当該ご利用者に関する情報に関し、当該ご利用者からの要請があった場合には、削除するものとします。
- 第5条(提供する情報の内容)
当社は、本サービスにおいて掲載・閲覧に供される不動産物件、統計情報、レビューその他一切の情報(以下「表示情報」といいます。)を十分な注意を払って提供しておりますが、当該情報の内容の正確性、妥当性、適法性、目的適合性その他一切の事項について保証しないものとします。ただし、ご利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められるときは、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。なお、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。表示情報の最終的な利用及び内容の確認は、ご利用者が自己の責任において行うものとします。
- 第6条(クッキー等の取り扱いについて)
- 本サービスを利用していただくご利用者に、より良いサービスを提供する為にクッキー(cookie)やWebビーコン、端末識別子、位置情報などのご利用者に関する情報(以下総称して「インフォマティブデータ」といいます。)を取得及び利用することがあります。インフォマティブデータの詳細に関しましては、「個人情報の取り扱いについて」(https://corporate.kakaku.com/privacy/about)をご参照ください。また、各事業者が発行するクッキー等の無効化(オプトアウト)の方法に関しましては、「オプトアウト」(https://corporate.kakaku.com/privacy/about/optout)をご参照ください。
- 第7条(個人情報の取扱い)
- 1.事業者の名称、個人情報保護管理責任者等の職名、連絡先については、個人情報保護方針をご覧下さい。
- 2.利用目的
当社は、ご利用者に対して本サービスを提供するにあたり、必要な一定のご利用者の個人情報を取得しますが、これらの個人情報の利用目的は以下のとおりです。
- (1)ご利用者が選択された広告主等、及び物件詳細ページにおいて「情報提供元」が併記された広告主等である場合には当該情報提供元に対して、ご利用者の個人情報を提供し、または、当該広告にかかる成果承認を目的として当該情報提供元とご利用者との間の連絡内容等を確認するため。なお、これに伴い情報の内容確認等の目的で、ご利用者に対してご連絡する場合があります。
なお、情報提供元各社のプライバシーポリシーは各社のWEBサイトをご確認ください。
プライバシーポリシー例
・株式会社リクルート
・株式会社LIFULL
- (2)郵送、電話、電子メール等の方法により、当社または当社のグループ会社の商品、サービスをご案内するため。
- (3)個人を識別できない形式に加工した上、統計データを作成するなど当社サービスの利用促進のため。なお、ご利用者が本サービスに付随するキャンペーン等に応募した場合には、上記の他、当選連絡及び景品郵送の目的で利用します。
- 3.第三者提供
当社は、第2項(1)に基づく広告主等及び情報提供元への提供の場合または以下のいずれかに該当する場合を除き、ご利用者の個人情報を第三者へ提供または委託いたしません。
- (1)ご利用者ご本人の同意があるとき。
- (2)ご利用者ご本人を識別することができない状態で統計的なデータとして開示・提供するとき。
- (3)法令に基づくとき。
- (4)人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合で、ご利用者の同意を得ることが困難なとき。
- (5)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要があるときに、利用者の同意を得ることが困難なとき。
- (6)国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があるときに、ご利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- 4.業務委託
当社は取得した個人情報の取扱いの全部又は一部を、必要な保護措置を講じた上、上記利用目的に必要な範囲において、委託する場合があります。
- 5. 開示、訂正・削除、利用停止等
ご利用者が、ご自身の個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止又は消去の請求を行う場合は、「個人情報の取扱いについて」に定めた方法にてお受けいたします。
- 6. その他
個人情報の入力は任意です。すべての項目にご入力いただけなかった場合、各種サービスにおいて、適切な対応ができなくなる場合がありますのでご了解下さい。
- 第8条(ご利用のための設備)
ご利用者が本サービスをご利用になるためには、Webにアクセスしていただく必要があります。なおwebへのアクセスについては、ご利用者には自らの責任と費用で必要な機器、ソフトウェアを適切に準備、操作していただく必要があり、当社は、ご利用者がWebにアクセスされるための準備、操作方法などについては一切関与いたしません。
- 第9条(ご利用の目的について)
本サービスはご利用者の私的かつ非営利目的でのご利用に限定して提供しています。当社が事前に承諾した場合を除き、本サービスのご利用や本サービスへのアクセスについて、その全部あるいは一部を問わず、営業活動その他の営利を目的としたご利用またはそれに準ずる行為、そのための準備行為としてのご利用は固くお断りいたします。また、その他、宗教活動、政治活動などの目的での利用も行ってはならないものとします。
- 第10条(レビューの投稿及び著作権等)
- 1.スマイティにレビュー投稿を行う際には、本規約第3条に規定するスマイティ会員登録が必要になります。
- 2.スマイティにレビューを投稿されるにあたっては、当社が別途定めるガイドラインについても遵守していただきます。このガイドラインは、本規約の一部を構成するものとし、このガイドラインを含めたものが本規約となります。
- 3.スマイティ会員がスマイティにレビューの投稿を行った時点で、当該レビューの国内外における複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権上の権利(当社が第三者に対する再使用許諾権を含みます。)を、当該著作権の存続期間の満了日まで、スマイティ会員が当社に対して無償で利用することを許諾したものとします。
- 4.スマイティ会員ご自身が投稿されたレビューに関する複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利を全て有していることを、当該スマイティ会員に保証していただきますので、著作権法上の権利の有無については十分に注意して投稿を行ってください。また、第三者の著作物等を利用して投稿を行う場合には、スマイティ会員の責任と負担において前項の許諾に必要な権利処理がなされていることを前提とさせていただきますので、第三者の著作物等を利用される場合にも十分に注意をして投稿を行ってください。なお、レビュー投稿については当社が当社の判断をもって、掲載、削除改変表示ができるものとします。
- 5.当社若しくは当社から再使用許諾を受けた第三者が、スマイティ会員のレビューを当社のサイト内や提携サイトへのコンテンツ提供などにおいて利用する場合がございます。この際、スマイティ会員のレビューの一部を要約・抜粋したり一部改変等する場合がございます。また、スマイティ会員のレビューを利用する場合には、スマイティ会員が投稿した際のハンドルネームを表示させていただく場合がございます。なお、スマイティ会員のレビューにつきましては細心の注意を払って利用させていただきますが、万が一、当該改変行為がスマイティ会員の名誉・声望等を侵害している場合には、当社までご連絡ください。
- 6.当社若しくは当社から再使用許諾を受けた第三者が、スマイティ会員のレビューを利用する場合には、地域制限、著作権表示義務その他付随条件はないものとし、スマイティ会員による利用許諾の期間はスマイティ会員の著作権が存続する限りとします。また、ロイヤリティ等の対価は一切発生しないものとします。
- 7.当社又は第三者がスマイティ会員のレビューを利用したことによってスマイティ会員又は第三者が受けた損害については、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合に、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。ただし、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。
- 第11条(レビューの削除)
ご利用者は、以下の事由に該当するもしくは該当するおそれがあると思われるレビューを投稿することができません。以下の事由に該当するもしくは該当するおそれがあると思われるレビューが投稿された場合、当社はご利用者に対して予告無く、レビューの削除、又は本サービス利用の停止ないし制限等の措置をとる場合があります。なお、当該措置の対象に該当するか否かは、全て当社が判断するものとし、措置理由の開示はいたしません。また、以下の事由に該当する又は該当するおそれがあると思われない場合でも、本サービスの管理運営の都合上、やむを得ずレビューの削除等をする場合もあります。
- (1)本サービスの趣旨から逸脱したレビュー
- (2)コンピュータウイルスなど、有害なプログラム・スクリプトの類を含むレビュー
- (3)著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権、プライバシー権等、他者の権利又は利益を侵害するレビュー
- (4)他者への誹謗中傷、揶揄、攻撃又はこれに準ずると当社が判断したレビュー及び当該内容が記載された外部サイトへのリンク等を掲載するレビュー
- (5)根拠なく特定の事業者の評判を毀損するなど、信用不安を引き起こすレビュー
- (6)犯罪予告、犯罪の指南など犯罪に結びつく、又はこれを助長するレビュー
- (7)法令や公序良俗に反するレビュー
- (8)性的嫌悪感を催すレビュー
- (9)重大な危険行為に結びつく、又は助長するレビュー
- (10)営利目的や個人的な売買・譲渡を持ちかけるレビュー
- (11)宣伝行為を伴うレビュー
- (12)他者のサイト、書籍、雑誌、広告等の媒体から許可無く転用したレビュー
- (13)同内容のものを複数回投稿するレビュー
- (14)評価や評判を意図的に操作する行為、又はそれに準ずると当社が判断したレビュー
- (15)当社の認めない第三者より金品などの対価を受けることを目的として投稿されたレビュー
- (16)本サービス又は当社のサービスを妨げる内容、又は妨げる行為により投稿されたレビュー
- (17)虚偽のレビュー
- (18)わいせつ物及び児童ポルノに該当するレビュー
- (19)売春・買春を助長するレビュー
- (20)覚せい剤、麻薬等薬物の使用を助長するレビュー
- (21)他人の名義を騙るレビュー
- (22)青少年に対し、飲酒、喫煙、ギャンブル等を奨励するレビュー
- (23)不健全な出会いを目的とするレビュー、又は出会いを助長、誘導するレビュー
- (24)不健全な出会いを目的とする個人情報や連絡先を含むレビュー
- (25)当社が不適切と判断し削除した内容を再び投稿するレビュー
- (26)その他、当社が不適当と判断した内容又は行為により投稿されたレビュー
- 第12条(著作権、財産権その他の権利)
- 1.本サービスに含まれているコンテンツ及び個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等(以下、「コンテンツ等」といいます)に関する著作権、商標権その他の知的財産権、及びその他の財産権は当社もしくは当該コンテンツ等を創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 2.本サービス及び関連して使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権を含んでいます。
- 3.ご利用者は、コンテンツ等に関する正当な権利者(当社若しくは著作権、商標権その他の知的財産権及びその他の財産権を有する第三者)から利用・使用を許諾されている場合、及び、法令により権利者からの許諾なく利用又は使用が許容されている場合を除き、コンテンツ等の複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳その他あらゆる利用又は使用を行ってはなりません。
- 4.ご利用者が前各項に反する行為によって被った損害については、当社は一切の責任を負いかねます。また、ご利用者がこれらの行為によって利益を得た場合、当社はその利益相当額を請求できる権利を有するものとします。
- 第13条(サービス内容の変更・終了等)
- 1.当社は、本サービス(本サービスにおいて提供する情報の内容を含みます)の全部又は一部をご利用者へ事前に通知することなく、変更、中断、又は終了することがあります。それによりご利用者や第三者が損害を被り、、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合は、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。ただし、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。
- 2.当社は、下記のいずれかの事由があるとき、ご利用者へ事前に通知することなく本サービスの全部あるいは一部の提供を中断及び停止することがあります。それによりご利用者や第三者が損害を被り、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合は、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。ただし、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。
- (1)当社又は当社指定の第三者によるスマイティに関する設備の保守その他工事を行う場合
- (2)当社又は当社指定の第三者によるスマイティに関する設備の障害又は故障の場合
- (3)地震、洪水、津波等の自然災害、戦争、動乱、暴動、停電その他の非常事態が発生した場合
- (4)司法、行政機関等しかるべき機関の要請による場合
- (5)その他運用上、技術上の理由により当社が必要と判断した場合
- 第14条(免責事項)
- 1.本サービスの利用により広告主等からご利用者に提供される通知は、当社、広告主等の休業、またはシステム障害等その他の原因により遅延する場合があります。
- 2.広告主等からの通知は、当社が受信したご利用者の電子メールアドレス、電話番号、ファックス番号または住所のいずれかに宛て広告主等が発信することにより足りるものとします。なお、広告主等から通知される電子メール、電話、ファックス、書面等の内容について、当社は一切責任を負わないものとします。
- 3.当社は、本規定の他の条項に定める場合のほか、広告主等の行った行為につき、ご利用者に生じた損害に関して、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合は、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。ただし、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。また、広告主等とのお取引の際には、各広告主等が定める契約約款等を十分にご理解の上、お取引を行っていただくようお願いいたします。この場合、広告主等の定める契約約款が適用されることとなります。当社は、ご利用者に対して、広告主等の事業活動内容、事業者の取扱物件およびご利用者と広告主等との間での取扱物件に関する契約締結、更新、更改等の成否、これらの時期、内容等について一切保証いたしかねます。広告主等とご利用者との契約の成否、内容または履行等に関して、当社は一切責任を負わないものとし、広告主等とご利用者との間で解決していただくものとします。
- 4.当社は、システム障害、誤作動または通信回線の障害等の事由に起因して生じた結果につき、ご利用者に損害が生じ、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合は、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。ただし、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。
- 5.当社は、本サービスでは、SSL(Secure Sockets Layer)と呼ばれる暗号化通信プロトコル等を使用してご利用者の情報の安全に努めていますが、ご利用者が当社に送信する情報が万一インターネット途上で傍受され、または漏洩し、ご利用者に損害が生じた場合、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められるときは、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。ただし、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。
- 6.本サービスにおける表示情報や本サービス中にリンクされた外部サイトについて、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、商品性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。ただし、ご利用者や第三者に損害や不利益が発生し、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合は、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。なお、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。ご利用者は、表示情報及びリンクされた外部サイトに関してもご自身の判断と責任でご利用ください。
- 第15条(情報の利用)
当社は、本サービスを通じて得た情報(個人あるいは法人を特定する情報を除きます)を、情報の分析・評価、第三者への情報提供等のために利用することができるものとします。
- 第16条(他サイトへのリンク)
本サービス中に、他のWebサイトやリソースへのリンクを設置したり、また第三者が他のWebサイトやリソースへのリンクやトラックバックを登録する場合があります。リンク先のWebサイトやリソースはそれぞれの運営者が独立して管理しており、当社ではその内容や安全性などについては関知しておりません。ただし、ご利用者や第三者に損害や不利益が発生し、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合は、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。なお、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。
- 第17条(禁止行為)
- 1.ご利用者は、本サービスを利用するに際して、次の行為を行うことができません。
- (1)本サービスによって提供される情報を、当社の事前の同意なく、複写、もしくはその他の方法により再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、改変またはこれらの目的で使用するために保管すること
- (2)本規約またはガイドラインに違反すること
- (3)公序良俗に反すること
- (4)犯罪的行為に結びつくこと
- (5)当社もしくは他のご利用者または第三者の知的財産権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれるがこれに限定されない)、名誉、プライバシーその他の権利又は利益を侵害し、または侵害するおそれがある行為をすること
- (6)当社もしくは他のご利用者または第三者に不利益を与えること
- (7)ご利用者以外の者になりすまして本サービスを利用すること
- (8)虚偽の情報を送信すること
- (9)当社の運営を妨げること、または信用を毀損すること
- (10)その他、当社が不適当と判断すること
- 2.当社は、前項各号に該当する行為がなされた場合、または前項各号に該当する恐れがあると当社が判断した場合、当該ご利用者に対して、本サービスの利用の停止、その他当社が適切と判断する措置をとります。ご利用者が本規約の内容または趣旨に違反し、あるいは本規約の精神に照らして不適切な行為を行ったと当社が判断した場合などにも、当該措置をとります。ご利用者による不適切な行為その他ご利用者の帰責性の有無に係わらず、当社の裁量で当該措置を行うことがあります。当社がかかる措置を行った理由については、その理由の如何を問わずご利用者に対して一切お答えできませんことを予めご承知ください。なお、ご利用者が他のご利用者または第三者に不利益を及ぼす行為をしたと当社が判断した場合は、当社はご利用者情報を当該第三者や警察または関連諸機関に通知することができるものとします。ただし、上記措置によりご利用者に不利益が生じ、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合は、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。なお、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。
- 第18条(退会手続)
- 1.スマイティ会員が退会を希望する場合は、当社の所定の退会手続を行うものとします。
- 2.スマイティ会員は、退会手続を行った場合、当社でご利用いただいていたスマイティ会員のアカウントに関する一切の権利、特典を失うものとします。
- 3.スマイティ会員は、退会手続によっても、自らの投稿したレビューは削除されないことを予め承諾するものとします。
スマイティ会員が退会手続を完了した場合、又は、当社とスマイティ会員との間の本規約に基づく契約が終了した場合であっても、本条の他、第5条(提供する情報の内容)、第6条(クッキー等の取り扱いについて)、第7条(個人情報の取扱い)、第8条(ご利用のための設備)、第9条(ご利用の目的について)、第11条(レビューの削除)、第12条(著作権、財産権その他の権利)、第13条(サービス内容の変更・終了等)、第14条(免責事項)、第15条(情報の利用 )、第16条(他サイトへのリンク)、第17条(禁止行為)、第20条(準拠法・管轄)、第21条(消費者契約法の適用がない場合)はなお有効とします。
- 第19条(本規約の変更)
- 1.当社は、本規約を変更できるものとし、当社が任意に定めた効力発生日から変更後の本規約の効力が発生するものとします。
- 2.前項の場合、当社は、効力発生日の1ヶ月以上前の相当な時期までに、スマイティ会員に対して、本規約の変更の内容及び効力発生日を通知いたします。但し、当該変更によるスマイティ会員の不利益の程度が軽微であると当社が判断した場合、その期間を短縮することができるものとします。
- 3.前項の規定は、本規約の変更がスマイティ会員の一般の利益に適合する場合には適用しないものとします。
- 第20条(準拠法・管轄)
本規約の成立、解釈および履行その他本サービスの提供および利用に関しては、日本国法が適用されるものとします。本規約または本サービスに関して生じた紛争については、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
- 第21条(消費者契約法の適用がない場合)
本サービスに関するご利用者と当社との間の契約が消費者契約法に定める消費者契約に該当しない場合は、当社は、当社の故意又は重過失に起因する場合を除き、本サービスに起因してご利用者又は第三者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。また、この場合において当社の重過失による債務不履行責任又は不法行為責任が認められるときは、その損害について、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他の特別の事情によって生じた損害は除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。