広島の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 広島平均

  • 292万円

広島の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
東広島市
395 万円
3.32
都会の喧騒もなく、穏やかに過ごせる街である。寂れていく都市ではなく、こ…

2014/07/30 [No.33270]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西高屋駅
  • 住んでいた時期 2009年06月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都会の喧騒もなく、穏やかに過ごせる街である。寂れていく都市ではなく、これから若い世代が増えて発展していくことが予想できる。
  • 悪いところ 車がないと不便!一箇所に固まってなく、分散しているので車がないと移動するにも公共交通機関が不十分なため。
子育て・教育
  • 4
教育都市として国立大学が移転してもう数十年。市民にもその意識が浸透しているのか、子育てには環境が良い。
街レビュー
広島市安佐南区
349 万円
3.40
市内中心部から離れているせいか、比較的静かで落ち着いた環境。また、アス…

2014/09/23 [No.41399]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 市内中心部から離れているせいか、比較的静かで落ち着いた環境。また、アストラムラインで中心部まで20分で行けるのが良い。
  • 悪いところ 先日洪水があったように、雨が降るとすぐ道路が冠水する。また、周りに店が少なく、買い物には少々苦労する。
電車・バスの便利さ
  • 4
アストラムラインができてから、通勤、通学がしやすくなった。また、ほとんど遅れることがないのも良い。国道54号も近くにとおっていて、どちらも使える。
災害
  • 1
山が迫っているところに家をどんどん造成していたので、住んでいるときから危険を感じていた。また道路が狭く、いざというときに移動しにくい。
街レビュー
広島市西区
349 万円
3.38
住みやすい周りも同じ時期に家を建てているので近所付き合いがしやすくてよ…

2014/06/08 [No.27431]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住みやすい周りも同じ時期に家を建てているので近所付き合いがしやすくてよいとおもいますい!!!!!!!
  • 悪いところ 坂があるすぐ近くにスーパーがないことと、坂があるので自転車とうの移動がちょっと不便なかんじがするため。
治安
  • 5
不審者とうの情報をあまり耳にしないし、見回りをするお年寄りなどが多くて安心できると思います!!!!!
おすすめスポット
公民館
イベントがある
4
広島市南区
349 万円
3.35
バスの路線が複数乗り入れていて、広島市中心部へのア…

2017/01/04 [No.69877]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 向洋駅
  • 住んでいた時期 1968年12月-1988年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ バスの路線が複数乗り入れていて、広島市中心部へのアクセスが良いです。黄金山や元宇品公園など、景色のいいスポットも多いです。地元密着型のお好み焼き屋さんがたくさんあっておいしい。大型の書店やスーパーがたくさんあります。
  • 悪いところ 区が広いので、自分が住んでいたエリアは区役所から遠くて不便でした。主な移動手段がバスなのに、終バスの時間が早いのもちょっと不便だと思います。
グルメ
  • 3
JRAの場外馬券売り場近くにある藤川商店というお好み焼き屋さんがおすすめです。広島駅周辺のお好み焼き屋さんは観光客向けのお店が多いんですが、ここはいかにも地元のお店という雰囲気で、価格も地元価格です。観光客向けの店だと肉玉そばで800円くらいするんですが、広島で育った者としては、500~600円が妥当じゃないかなーと。ここはそういう店です。
買い物
  • 5
比治山にある「ゆめタウン」に行けば何でも揃う感じです。私は今、東京に住んでいるのですが、広島のスーパーは精肉コーナーの「ホルモン」が圧倒的に種類が多く、肉質も良いです。牛の小腸は、東京ではデパ地下を探し回らないと入手できませんが、広島だとスーパーで普通に安くて新鮮なものが買えます。モツ鍋やホルモン炒めがおすすめです。牛スジや親鶏の切り身も帰省したら必ず買って東京に送っています。
遊び・イベント
  • 3
冬に釣具屋さんの船でカキ筏に渡してもらって釣りをすると、筏の下に大型のカレイがいて、簡単に釣れるので楽しいです。もうちょっと手軽に、岸壁でサヨリや小イワシを釣ることもできます。投げ釣りでハゼやキスも釣れます。
おすすめスポット
元宇品公園
広島港を行きかう船を眺めながらボーッと過ごすことができます。ネコもたくさんいます。元宇品からフェリーで宮島まで行くこともできます。宮島口まで電車で行くのが定番ですが、元宇品から海路で行くのも楽しいですよ。
5
広島市中区
349 万円
3.19
広島市内の中心部でデパートやファッションビルに囲ま…

2014/03/27 [No.12359]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 胡町駅
  • 住んでいた時期 2010年07月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 広島市内の中心部でデパートやファッションビルに囲まれていたため、東京とほぼ変わらず買い物を楽しめます。しかも、仕事帰りにデパートの高級食材がタイムセール価格で手に入り毎日楽しみでした。町の規模も大きすぎず、自転車で大抵のところには行けてしまいます。健康的で経済的な生活が自然と出来ました。
  • 悪いところ 広島市内中心部にしか商業施設が無いので、大抵同じ場所にいるようになってしまいました。また、都市部過ぎて普通のスーパーが少なかったです。
グルメ
  • 5
広島のソウルフードお好み焼きはもちろんですが、ラーメン屋も多く激戦区です。 つばめ、陽気は有名で人気もあました。また、広島風つけ麺という唐辛子たっぷりのつけ麺は辛いもの好きなひとにおすすめ。とくに薬研堀のビニールテントは大好きでした。飲んだあとに最高です。
おすすめスポット
宮島・厳島神社
宮島・厳島神社の流麗さは必見です。山の自然と海の幸が同時に楽しめて鹿ともふれあえます。世界遺産の島なのでお土産屋に立ち寄るだけでも楽しいです。冬場はフェリー乗り場の牡蠣小屋でバーベキューがおすすめ。1キロ千円で新鮮な牡蠣が食べられます。
6
広島市佐伯区
349 万円
3.25
スーパーやコンビニ、ショッピングモール等が団地内に…

2014/09/09 [No.39961]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2003年04月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ スーパーやコンビニ、ショッピングモール等が団地内にあり又近隣にはその他の大型スーパーやホームセンター等もあり住みやすい団地である。
  • 悪いところ 坂が多い為歳をとるといささかしんどい。又ダウンタウン迄の公共交通機関がバスのみとなり老後は不便かも。
買い物
  • 3
スーパーフレスタ、コンビニココストアー、ショッピングモール等が団地内にあり、 又近隣には大型スーパーがあり買い物には今の処不自由しない。
7
広島市東区
349 万円
3.42
静かだが、近隣に大型ショッピングセンターもあり便利…

2014/05/10 [No.19326]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 矢賀駅
  • 住んでいた時期 2004年03月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かだが、近隣に大型ショッピングセンターもあり便利、高速道路へのアクセスも良くレジャーの際も気軽に遠出できる
  • 悪いところ 不満に思う点はないですが、強いて言えば飲食店がワンパターンかと思う。大型ショッピングセンターがあるので、土日は周辺道路が混雑する
買い物
  • 4
お隣の府中町だが、イオンモール府中があり大変便利。スーパーも点在しているし生活日用品の購入はこまらない
おすすめスポット
イオン
便利
8
広島市安佐北区
349 万円
2.86
幹線道路から外れているので、騒音が少ない。 庭に…

2014/11/14 [No.45011]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上深川駅
  • 住んでいた時期 1976年01月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 幹線道路から外れているので、騒音が少ない。 庭に野鳥がやって来て楽しめる。台風や地震による被害は30年以上暮らしていて殆どありません。(軽い雨漏り程度)
  • 悪いところ 勤務先が市内中心部なので、通勤時間がかかる。通勤時間帯は29号線がバス専用道路に変わるため、有料道路を使わなければならず、また渋滞するので煩わしい。 道の舗装が悪く、また歩道の整備が追い付いていないので、歩行者は歩きにくく、自転車で車道を走る場合は気をつけてなければなりません。
車の便利さ
  • 4
土地が広いため、駐車場には困らないと思います。割りと月極駐車場の空きもあるようです。 逆に、昔に比べてバスの本数が増えましたが、年々運賃か上がっているので、交通費がかかります。車かバイクは生活に必要になります。
自然
  • 4
夏になると小河原川でカワセミを見る事が出来ます。たまにシカや猿が降りてくるので、注意してください。 山に囲まれた地域なので、台風には比較的強いと思います。
おすすめスポット
広島昆虫館
2月から4月頃になると、温室が数え切れない程の蝶でいっぱいになります。 花や緑も多く、公園には遊具もあるので、子供の遊び場にも良いと思います。
9
広島市安芸区
349 万円
2.95
公害も騒音もなく、ただただ静かで自然も豊かなので、…

2014/03/21 [No.9330]

  • 2
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 瀬野駅
  • 住んでいた時期 2007年06月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 公害も騒音もなく、ただただ静かで自然も豊かなので、まぁしずかに暮らしたい人にはいいと思われます。 かといって、それに満足してるわけじゃないですが、道が広いのはいいかな?
  • 悪いところ スカイレールはあるものの、時間も短いし便利が悪い。 車がないと生活出来ない場所。 駅まで行くのも、ほとんどの人が送り迎えか、駅に駐車場を借りてますーー;
買い物
  • 1
近くに、ファーストフードのお店も何もない。 歩いて行ける店がない。 小さいスーパーのみで、車で30分は走らないと、大型スーパーにも行けない。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄り駅まで行くにも、駅で駐車場を借りてるか、送り迎えの人がほとんどで便利悪い。 夜も、早くに交通手段がなくなるので、ものすごく不便。 市内からタクシー乗っても、高いし・・・駅のタクシーも少ない。
自然
  • 4
何もないので、自然豊かで、虫の声も聞けます。 便利が悪い反面、いいのか? しかなどにもお目にかかれます。 キジとかも鳴いてます。
おすすめスポット
スカイレール
めずらしい?
10
安芸郡府中町
342 万円
3.08
安芸郡のレビューを見る

2016/07/20 [No.65534]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 天神川駅
  • 住んでいた時期 2007年02月-2016年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ マツダとソレイユの法人税収がすごいので、個人の住民税が他地域と比べて安い! 市内の会社まで近いので自転車でも通勤できる。
  • 悪いところ 中学3年生まで医療費無料にしてほしい!病児保育も充実させてほしい!こんなんじゃ子ども増えませんよーー。
治安
  • 5
地域の人がとっても協力的。小学生の通学も安心。 毎朝通学路のあちらこちらで、子供たちの見守りをしてくださっています。
自然
  • 5
山も川もある。 みくまり峡はおすすめ! キャンプもできます。 ちょっと遠いので車があるとベスト。
おすすめスポット
ニュータウンのてっぺんからの景色
宇品の花火も見えるよ。
11
安芸郡海田町
313 万円
3.08
安芸郡のレビューを見る

2016/07/20 [No.65534]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 天神川駅
  • 住んでいた時期 2007年02月-2016年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ マツダとソレイユの法人税収がすごいので、個人の住民税が他地域と比べて安い! 市内の会社まで近いので自転車でも通勤できる。
  • 悪いところ 中学3年生まで医療費無料にしてほしい!病児保育も充実させてほしい!こんなんじゃ子ども増えませんよーー。
治安
  • 5
地域の人がとっても協力的。小学生の通学も安心。 毎朝通学路のあちらこちらで、子供たちの見守りをしてくださっています。
自然
  • 5
山も川もある。 みくまり峡はおすすめ! キャンプもできます。 ちょっと遠いので車があるとベスト。
治安
  • 5
地域の人がとっても協力的。小学生の通学も安心。 毎朝通学路のあちらこちらで、子供たちの見守りをしてくださっています。
自然
  • 5
山も川もある。 みくまり峡はおすすめ! キャンプもできます。 ちょっと遠いので車があるとベスト。
おすすめスポット
ニュータウンのてっぺんからの景色
宇品の花火も見えるよ。
12
呉市
311 万円
2.98
自然環境が良くて、自然災害の発生頻度も少なくて、住…

2014/07/30 [No.33808]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 呉駅
  • 住んでいた時期 1994年11月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然環境が良くて、自然災害の発生頻度も少なくて、住みやすい環境です。隣近所の方たちも、明るくてみんなで助け合えるいい人付き合いができています。
  • 悪いところ 大きな不満はありません。経済の停滞で会社や、商店の元気が少し落ち込んでいるのが心配です。政治の力でインフラの整備を行い、新しい会社の誘致が実ることに期待しています。
医療
  • 4
孤立病院をはじめとした拠点病院による医療体制が確立して、がんの先進医療を受けられる充実した設備と、医療スタッフによるきめ細やかなサポートが魅力です。
車の便利さ
  • 3
東広島市との自動車専用道路が、開通するのもまじかで、山陽自動車道へのアクセスが、簡単となれば物流のネックが解消され、今後の大きな飛躍への道が開けます。
自然
  • 4
海あり山ありの自然に恵まれた環境ですが、特筆すべき特別目立つ大きなものがないのが、なやみの種でしょうか、平均点以上なのですが瀬戸内の多島美は、どこから眺めても1級品です。
おすすめスポット
大和ミュージアム
呉市が、海軍さんの遺産を展示した大和ミュージアムをつくり、最近は、観光客がだいぶ訪れて話題にもなっています。
13
廿日市市
311 万円
3.23
自然がいっぱいで子供たちは田んぼや畑で遊べる。 …

2014/03/11 [No.4212]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がいっぱいで子供たちは田んぼや畑で遊べる。 梅雨時期になると、近くの川でホタルが飛び交う。 隣が実家なので、子供も安心。
  • 悪いところ 駅から距離があり、街灯も少ないので、仕事帰りが怖い。 家の前の道路は通り抜けするのに便利なので、意外と交通量が多い。
子育て・教育
  • 4
学校の近くのテニススクールに通っている。コーチがしっかり指導してくださるので、気に入っている。 休みの日は近くのサンチェリーや宮園公園でたくさん遊べるので、お金がかからなくて良い。サンチェリーでは色々な習い事がある中、水泳を習っているが、指導の先生が良くして下さるので、長女の上達に親も驚いている。 近くの河村小児科は曜日によって違うが、夜8時まで診てくださるので、仕事をしている私にはすごく助かっている。
グルメ
  • 5
近くのケーキ屋さんはとってもおススメで、店内(テラス)で景色を眺めながらパンやケーキを食べることができ、お店の雰囲気も店員さんも何もかも気に入っている。
遊び・イベント
  • 5
宮島サービスエリア(下り)をよく利用している。ごはんを作るのが嫌なときは食事もをしに行ったりしている。お土産もたくさん販売されているので、お遣い物や自宅用に利用している。何よりスタバが入っているので、つい寄ってしまう。
おすすめスポット
速谷神社
歴史のある神社。春は桜、秋はイチョウにもみじがきれいで、奥にある池も小さいけれど、美しい。秋祭りには、神楽が楽しみで毎年観に行っている。
14
福山市
307 万円
3.48
嫁の実家に近い 生活の利便性が良い コンパクトシテ…

2014/06/08 [No.27587]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年06月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 嫁の実家に近い 生活の利便性が良い コンパクトシティで車で10分も走ればたいがいの店や施設にいける。平坦地で道幅も広く、自転車でもいける。 人もあまりいないのでごみごみした感が全くない。
  • 悪いところ 遊ぶとこがない(大人の遊び場)たいていの店があるので生活には困らないが。 夜が早く、居酒屋が12時で終わってしまうのには驚いた。
子育て・教育
  • 4
待機児童なし。保育所も7時まで見てくれるので便利。 最近、建て替えがすすんでキレイになった保育所が増えた。
車の便利さ
  • 3
渋滞がほとんどない。あっても数キロ。 道幅が広い コンパクトシティで職住接近 10分も走ればたいがいのものはある。
電車・バスの便利さ
  • 5
自家用車があるので電車バスはいらない。東京・九州に行くのにのぞみが停まる バスは本数が少ないが一応ある。
おすすめスポット
鞆の浦
AKBの演歌曲やハリウッド映画の舞台となり、世界中に有名な観光地になっている
15
安芸郡坂町
300 万円
3.08
安芸郡のレビューを見る

2016/07/20 [No.65534]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 天神川駅
  • 住んでいた時期 2007年02月-2016年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ マツダとソレイユの法人税収がすごいので、個人の住民税が他地域と比べて安い! 市内の会社まで近いので自転車でも通勤できる。
  • 悪いところ 中学3年生まで医療費無料にしてほしい!病児保育も充実させてほしい!こんなんじゃ子ども増えませんよーー。
治安
  • 5
地域の人がとっても協力的。小学生の通学も安心。 毎朝通学路のあちらこちらで、子供たちの見守りをしてくださっています。
自然
  • 5
山も川もある。 みくまり峡はおすすめ! キャンプもできます。 ちょっと遠いので車があるとベスト。
治安
  • 5
地域の人がとっても協力的。小学生の通学も安心。 毎朝通学路のあちらこちらで、子供たちの見守りをしてくださっています。
自然
  • 5
山も川もある。 みくまり峡はおすすめ! キャンプもできます。 ちょっと遠いので車があるとベスト。
治安
  • 5
地域の人がとっても協力的。小学生の通学も安心。 毎朝通学路のあちらこちらで、子供たちの見守りをしてくださっています。
自然
  • 5
山も川もある。 みくまり峡はおすすめ! キャンプもできます。 ちょっと遠いので車があるとベスト。
おすすめスポット
ニュータウンのてっぺんからの景色
宇品の花火も見えるよ。
16
尾道市
298 万円
3.17
新興住宅地で、計画的に街づくりがされているみたいで…

2014/01/08 [No.285]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東尾道駅
  • 住んでいた時期 1995年10月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 新興住宅地で、計画的に街づくりがされているみたいでJRの在来線駅やスーパーや専門店などの商業施設、個人病院などがなんとか徒歩もしくは自転車で行ける。少し離れたところには救急指定の総合病院もあるし、消防署も近い。
  • 悪いところ 元々田んぼだったらしくて土地が低く、地盤が弱い地域ということで大雨が降ると道路が冠水しやすく、豪雨の際は床下浸水をするところもある。住民の一部は大雨洪水警報がでたら車を他所へ避難させている。
グルメ
  • 5
尾道ラーメン屋とお好み焼き屋は市内にたくさんあり、どこへ行ってもおいしく食べられるのでその日の気分や予算によってお店を選ぶ楽しみがある。観光ガイドに載っているお店よりおいしい店もたくさんある。
車の便利さ
  • 3
道が狭いところが多いが、慣れれば何とかなるレベル。通勤時間帯以外は渋滞が起きる事も少ない。それなりに駐車場もあるから買い物も何とかなる。バイパスや高速道路も近くにあるので遠出をするのは楽。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスはダイヤ改正のたびに路線や本数が減っている。終バスの時間も早くいざ利用したいときには、バスが走ってないことが多い。学校なども始業と終業の時間しかバスの運行がなく、遅刻早退をするときはタクシーを使うか親が送迎するしかないところがある。
おすすめスポット
尾道東公園
親子で一緒に遊べる遊具や芝生がありキャッチボールやボール蹴りくらいの運動ができる。ランニングコースもあるので安全にジョギングやウォーキングができる。夜間も電灯設備があるので怖くない。
17
大竹市
296 万円
-
田舎なので狭い範囲にスーパーや病院や公的機関などの…

2014/04/04 [No.13220]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大竹駅
  • 住んでいた時期 2010年05月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎なので狭い範囲にスーパーや病院や公的機関などの生活に最低限必要な施設が集まっていて暮らしやすい。
  • 悪いところ 田舎なので身近に遊んだり買い物をできる場所やカフェなどのオシャレなお店や遅くまで開いているお店が少ない。
電車・バスの便利さ
  • 3
ほんの数年前まで市営バスが通って 無かったので車がないとものすごく不便でしたが今はそこそこ快適です。
18
三原市
288 万円
3.05
学生の街ではあるが、公立大のためか迷惑をかけるよう…

2017/03/20 [No.72506]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三原駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 学生の街ではあるが、公立大のためか迷惑をかけるような学生も少なく、比較的静か。スーパーやドラッグストアなど、生活に必要な店はある。自然も多く、子供も住みやすい。
  • 悪いところ 10・20代の若者が遊べる場所が少ない。飲食店は少ないため、夜遅くまで食事ができる店がない。三原駅は新幹線がこだましか停まらないため結局利用しなかった。
遊び・イベント
  • 3
さつき祭りややっさ祭りなど地域のイベントは多い。参加者も多く、賑わっている。やっさ祭りの花火はフジグランの屋上が穴場。
19
安芸郡熊野町
287 万円
3.08
安芸郡のレビューを見る

2016/07/20 [No.65534]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 天神川駅
  • 住んでいた時期 2007年02月-2016年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ マツダとソレイユの法人税収がすごいので、個人の住民税が他地域と比べて安い! 市内の会社まで近いので自転車でも通勤できる。
  • 悪いところ 中学3年生まで医療費無料にしてほしい!病児保育も充実させてほしい!こんなんじゃ子ども増えませんよーー。
治安
  • 5
地域の人がとっても協力的。小学生の通学も安心。 毎朝通学路のあちらこちらで、子供たちの見守りをしてくださっています。
自然
  • 5
山も川もある。 みくまり峡はおすすめ! キャンプもできます。 ちょっと遠いので車があるとベスト。
治安
  • 5
地域の人がとっても協力的。小学生の通学も安心。 毎朝通学路のあちらこちらで、子供たちの見守りをしてくださっています。
自然
  • 5
山も川もある。 みくまり峡はおすすめ! キャンプもできます。 ちょっと遠いので車があるとベスト。
治安
  • 5
地域の人がとっても協力的。小学生の通学も安心。 毎朝通学路のあちらこちらで、子供たちの見守りをしてくださっています。
自然
  • 5
山も川もある。 みくまり峡はおすすめ! キャンプもできます。 ちょっと遠いので車があるとベスト。
治安
  • 5
地域の人がとっても協力的。小学生の通学も安心。 毎朝通学路のあちらこちらで、子供たちの見守りをしてくださっています。
自然
  • 5
山も川もある。 みくまり峡はおすすめ! キャンプもできます。 ちょっと遠いので車があるとベスト。
おすすめスポット
ニュータウンのてっぺんからの景色
宇品の花火も見えるよ。
20
竹原市
281 万円
-
瀬戸内海の海沿いの街でのどかでいいところ 砂浜など…

2015/05/10 [No.52708]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大乗駅
  • 住んでいた時期 1974年12月-1995年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 瀬戸内海の海沿いの街でのどかでいいところ 砂浜などが多く夏は海水浴などできる 国道沿いなので車は多いが逆に車を持っていれば快適
  • 悪いところ 市内中心部から離れており店などが少なく また中学校がなく市内まで電車で通学しなくてはいけない 発電所が面積を大きくとっており発電所ありきの生活に
医療
  • 1
病院などは個人の病院しかなく、また夜間などは近郊の病院まで1時間ほど車を走らせなくてはいけなく病気に対しては不憫

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ