※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
押上駅の街データ
押上駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
押上駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2016年07月-2016年10月
-
アクセスが良く、スカイツリーが近く街も古くからのものと新しいものがあって活気がある。
駅が2線通っ…
-
夜遅いと商店街がしまってしまい辺りが暗い。
観光客が多く、土日の買い物が大変。
押上駅での都営浅…
2017/02/25 [No.72003]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅押上駅
- 住んでいた時期2016年07月-2016年10月
アクセスが良く、スカイツリーが近く街も古くからのものと新しいものがあって活気がある。
駅が2線通っており、便利。
夜遅いと商店街がしまってしまい辺りが暗い。
観光客が多く、土日の買い物が大変。
押上駅での都営浅草線のホームへ上がる時の階段が少ない。
半蔵門線、都営浅草線が通っており空港も行きやすい。
墨田区を巡回するバスがあり、錦糸町に行く時など安くて便利。
2017/02/25 [No.72003]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅押上駅
- 住んでいた時期2016年07月-2016年10月
-
アクセスが良く、スカイツリーが近く街も古くからのものと新しいものがあって活気がある。
駅が2線通っており、便利。
-
夜遅いと商店街がしまってしまい辺りが暗い。
観光客が多く、土日の買い物が大変。
押上駅での都営浅草線のホームへ上がる時の階段が少ない。
半蔵門線、都営浅草線が通っており空港も行きやすい。
墨田区を巡回するバスがあり、錦糸町に行く時など安くて便利。
-
- 30代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2015年01月-2016年12月
-
東京スカイツリーが近く、レストランとお店が充実しています。普段でもお客さんが来たときでもとても便利で…
-
休日に観光客が多く、駅が混雑するのが気になります。また、昔からの住宅街は街灯が少なく女性が夜道を歩く…
2017/02/19 [No.71792]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅押上駅
- 住んでいた時期2015年01月-2016年12月
東京スカイツリーが近く、レストランとお店が充実しています。普段でもお客さんが来たときでもとても便利です。
休日に観光客が多く、駅が混雑するのが気になります。また、昔からの住宅街は街灯が少なく女性が夜道を歩くのは危ないと思います。
特に予定のない週末は、東京スカイツリーに行くのがオススメです。何度も行っても飽きません。空ヨガなど、定期的にイベントも実施しています。
2017/02/19 [No.71792]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅押上駅
- 住んでいた時期2015年01月-2016年12月
-
東京スカイツリーが近く、レストランとお店が充実しています。普段でもお客さんが来たときでもとても便利です。
-
休日に観光客が多く、駅が混雑するのが気になります。また、昔からの住宅街は街灯が少なく女性が夜道を歩くのは危ないと思います。
特に予定のない週末は、東京スカイツリーに行くのがオススメです。何度も行っても飽きません。空ヨガなど、定期的にイベントも実施しています。
-
- 60代~ 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1980年07月-2017年01月
-
買い物に便利で、公共施設も充実しており、身近であらゆる用が足りることができ、さらに交通手段も豊富で都…
-
街がゴミゴミしていて、悪く言えばがさつ。人間関係もおせっかいが多い。孤独になりたくても成れないことが…
2017/01/30 [No.70934]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅押上駅
- 住んでいた時期1980年07月-2017年01月
買い物に便利で、公共施設も充実しており、身近であらゆる用が足りることができ、さらに交通手段も豊富で都心へはもちろん、千葉・埼玉・都下・神奈川への移動にも利便性が高い。
街がゴミゴミしていて、悪く言えばがさつ。人間関係もおせっかいが多い。孤独になりたくても成れないことがある。
ER設備を持った墨東病院を筆頭に、中堅以上の総合病院が数多くあり、また診療所や個人医院もたくさんあって、医療環境としては十分。休日診療を行う公営・私営の機関もいくつもあるので、休日も安心です。
- おすすめスポット
東京スカイツリー
- いやまったく大きくて高い、下町にはそぐわないほどの建築物。よくもまあこんな込み入った街に建てたものだと驚くくらいな場所に立っている。けれど、それでいて決して周囲とのバランスを壊していず、調和がとれているのは立派。
2017/01/30 [No.70934]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅押上駅
- 住んでいた時期1980年07月-2017年01月
-
買い物に便利で、公共施設も充実しており、身近であらゆる用が足りることができ、さらに交通手段も豊富で都心へはもちろん、千葉・埼玉・都下・神奈川への移動にも利便性が高い。
-
街がゴミゴミしていて、悪く言えばがさつ。人間関係もおせっかいが多い。孤独になりたくても成れないことがある。
ER設備を持った墨東病院を筆頭に、中堅以上の総合病院が数多くあり、また診療所や個人医院もたくさんあって、医療環境としては十分。休日診療を行う公営・私営の機関もいくつもあるので、休日も安心です。
- おすすめスポット
東京スカイツリー
- いやまったく大きくて高い、下町にはそぐわないほどの建築物。よくもまあこんな込み入った街に建てたものだと驚くくらいな場所に立っている。けれど、それでいて決して周囲とのバランスを壊していず、調和がとれているのは立派。
-
- 30代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2014年12月-2016年12月
-
最寄駅にたくさんテナントが入っているので、
買い物に便利。東京駅にも出やすいので、帰省や旅行にも便…
-
少し都心から離れている。通勤か少し大変。
カフェなど土日に楽しめそうなおしゃれなお店はあまりない。
2017/01/13 [No.70025]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅押上駅
- 住んでいた時期2014年12月-2016年12月
最寄駅にたくさんテナントが入っているので、
買い物に便利。東京駅にも出やすいので、帰省や旅行にも便利。
少し都心から離れている。通勤か少し大変。
カフェなど土日に楽しめそうなおしゃれなお店はあまりない。
スーパーなど充実している。夜遅く帰って来ても
お惣菜もスーパーで帰るので、忙しい時にも便利。
衣料品店や雑貨店、レストラン街なども充実しているので、ファミリー層には
とても住みやすい街だと思う。
2017/01/13 [No.70025]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅押上駅
- 住んでいた時期2014年12月-2016年12月
-
最寄駅にたくさんテナントが入っているので、
買い物に便利。東京駅にも出やすいので、帰省や旅行にも便利。
-
少し都心から離れている。通勤か少し大変。
カフェなど土日に楽しめそうなおしゃれなお店はあまりない。
スーパーなど充実している。夜遅く帰って来ても
お惣菜もスーパーで帰るので、忙しい時にも便利。
衣料品店や雑貨店、レストラン街なども充実しているので、ファミリー層には
とても住みやすい街だと思う。
-
- 30代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2016年04月-2017年01月
-
下町ならではのアットホームな雰囲気があってとても住みやすいです。駅近くにスーパー、コンビニが多く買い…
-
スカイツリーで観光客が増え、賑やかになったのは良いのですが、混雑や渋滞が増えた気がします。狭い道も多…
2017/01/08 [No.69920]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅押上駅
- 住んでいた時期2016年04月-2017年01月
下町ならではのアットホームな雰囲気があってとても住みやすいです。駅近くにスーパー、コンビニが多く買い物に困ることはありません。
スカイツリーで観光客が増え、賑やかになったのは良いのですが、混雑や渋滞が増えた気がします。狭い道も多いので少し不便です。
もんじゃ焼き、お好み焼きが有名です。ラーメン屋、居酒屋など下町らしい庶民的なお店が多く、お値段もお手頃で通いやすいです。
2017/01/08 [No.69920]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅押上駅
- 住んでいた時期2016年04月-2017年01月
-
下町ならではのアットホームな雰囲気があってとても住みやすいです。駅近くにスーパー、コンビニが多く買い物に困ることはありません。
-
スカイツリーで観光客が増え、賑やかになったのは良いのですが、混雑や渋滞が増えた気がします。狭い道も多いので少し不便です。
もんじゃ焼き、お好み焼きが有名です。ラーメン屋、居酒屋など下町らしい庶民的なお店が多く、お値段もお手頃で通いやすいです。
人気グルメ
押上駅には852件のお店があります。
評点4.0以上が1件、
3.5以上が56件あります。
東京都の平均評点を上回るお店は291件あります。
押上駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位洋食・西洋料理
- 60件中、35件
- 58%
- ¥3,000~¥3,999
- 2位中華料理
- 43件中、23件
- 53%
- ¥1,000~¥1,999
- 4位和食
- 213件中、78件
- 37%
- ¥1,000~¥1,999
- 5位レストラン(その他)
- 48件中、16件
- 33%
- ~¥999
※食べログの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
押上駅には119件の観光スポットがあります。
評点4.0以上が4件、3.5以上が5件あります。
東京都の平均評点を上回る観光スポットは62件あります。
押上駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
- 押上駅近隣の駅から選び直す
-
押上駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
押上駅周辺の駅
- 押上駅の関連情報
-
データ提供:
押上駅の住まいを探す