愛知の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 愛知平均

  • 345万円

愛知の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
長久手市
444 万円
3.54
都会の要素は十分に備わっているし、ショッピングにグルメ、ハイキングなど…

2014/01/08 [No.214]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 藤が丘駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 都会の要素は十分に備わっているし、ショッピングにグルメ、ハイキングなど何でも近場でできるので、私の知るところでは、これ以上の住み易い所は他に無いかも。。。
  • 悪いところ 地下鉄の乗り場は歩くには遠すぎるし、最寄のリニモのは乗車料金が高すぎて利用しにくいので、移動するにはどうしても車に頼ってしまう。まぁ、パーフェクトな環境を求めるのは無理があるのかも。。。
買い物
  • 5
大学が密集していて若者が多い街なので、この町に無いものは無い位お洒落なショップがそれっており、楽しく便利な街です。そのような街にありがちな車の渋滞も無くスムーズにお出かけ出来ます。
ペット
  • 5
自然な環境があちらこちらに有りペットの散歩には困らない。大きな公園も周辺にあり、少し足を伸ばせば「ドッグラン」も数箇所あります。ペットを飼う方にとっては理想的な環境だと思います。。。
電車・バスの便利さ
  • 4
名古屋の周辺地域は電車の利便性が非常に悪い。車が無いと生活するには不便かも。。。電車の不便を埋めるように名鉄バスと市バスが走っているのでまぁいいかな。。。
おすすめスポット
猪高の森
一歩森の中に足を踏み入れた途端に都会から深呼吸したくなるような山奥の環境のような変化に驚く事でしょう。いつも犬と一緒に弁当を持って自然浴を楽しんでいます。
街レビュー
みよし市
428 万円
3.31
歩道が町中に整備されていて子育てしやすい。街がきれい 丘の上にある街…

2014/03/26 [No.11959]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三好ケ丘駅
  • 住んでいた時期 1999年03月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 歩道が町中に整備されていて子育てしやすい。街がきれい 丘の上にある街なので災害がほとんどないと思う。
  • 悪いところ 生活レベルの高い人が多く会話についていけない 子供も塾に行っているのが当然という風潮がある。 海外赴任家族が多いので仲良くなっても引っ越ししてしまう。
子育て・教育
  • 4
教育熱が他の地域を圧倒している。 少し行き過ぎレベル。 小学校の段階からレベルが高く、中学から受験という割合が非常に多いと思う。
買い物
  • 3
スーパーは一応あるが離れたところに行く人が多いように思う その為には車があった方が便利。大型スーパーは少し離れているので。
電車・バスの便利さ
  • 3
駅から離れていると少し不便だが、巡回バスがあるので問題ない 免許がなくてもなんとかなるレベルだが、基本的に一人一台となってしまうと思う
街レビュー
日進市
424 万円
3.01
中心街からもさほど遠くなく、ベットタウンとして生活に十分な環境が整って…

2014/03/18 [No.6399]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 赤池駅
  • 住んでいた時期 2002年07月-2006年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 中心街からもさほど遠くなく、ベットタウンとして生活に十分な環境が整っている。地下鉄もアクセスしているので交通も便利
  • 悪いところ 地下鉄最終駅なので本数が少ない。坂が多い町なので車がないとちょっと大変。主要道路から1本入ると夜は暗くて怖い。
車の便利さ
  • 3
どこのお店に行っても大抵大きな駐車場が完備されているので、コインパーキングの必要がない。主要高速道路へのアクセスもさほど遠くない。
4
名古屋市千種区
406 万円
3.48
周りにお店などいろいろあってかなり満足しています。…

2015/05/03 [No.52045]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 茶内駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2009年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 周りにお店などいろいろあってかなり満足しています。遊ぶところもたくさんあって退屈しません。引っ越して正解です。
  • 悪いところ 自然が少ない。ので子供達の遊び場が少ない。坂道が多いので自転車など大変。保育園も増えてきているが待機児童も増えて解消されていない。
治安
  • 4
スポット別ですが私の住んでいるエリアは住宅街で昔から住んでいる方達や高級住宅が結構ならんでいるので静かで治安が良い。
5
名古屋市名東区
406 万円
3.57
環境が良い。閑静な住宅地で大きな公園もあり住宅地で…

2015/10/15 [No.57796]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 平針駅
  • 住んでいた時期 2008年03月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 環境が良い。閑静な住宅地で大きな公園もあり住宅地でありながら自然もある。高台に自宅があるので見晴らしも良いし空気もきれい。
  • 悪いところ 坂がきつい。高台にあるので、坂がかなり急。下るときは問題ないがのぼりは大変。アシスト自転車でもすぐにバッテリー残量が、みるみる減る。足腰は鍛えられが老後は大変!
子育て・教育
  • 5
子育てに適しているエリア。近くには幼稚園、小学校などがあり大きな公園もあるので子育てには良い環境だと思う。
医療
  • 5
近くに総合病院が2カ所ある。個人病院もたくさんあり万が一のときでも安心できる。ただ近くに薬局がなく歩いて気軽に薬の購入はできない。
おすすめスポット
東山動物園
近くだから。
6
名古屋市緑区
406 万円
3.36
近くに23号線など動脈が通っているので車での移動が…

2023/07/20 [No.75235]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大高駅
  • 住んでいた時期 2022年06月-2023年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに23号線など動脈が通っているので車での移動がし易い。 名古屋市の名前ではあるが比較的安くで広い家に住める。 割と住宅街が多いので街が汚くない。
  • 悪いところ 電車の便がそこまで良くない。 隣の南区や、港区の方が少し栄えているので、買い物行く時はちょっと車を走らせることになる。
治安
  • 4
大高イオンがあったり隣にはなるが南区や港区に近く、ららぽーとなどの買い物施設が揃っている。 その割にその2つの区よりも治安は良い(街が綺麗、夜の街があまりない)のでベッドタウンに最適。
おすすめスポット
桶狭間
戦国時代の名称なので、1度は訪れたい。
7
名古屋市昭和区
406 万円
3.48
近くの山崎川の辺りに、桜の木が沢山有ります。春には…

2014/09/08 [No.39698]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 桜山駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2000年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くの山崎川の辺りに、桜の木が沢山有ります。春には、桜が咲き誇り満開になって、とれも綺麗に成ります。
  • 悪いところ 幹線道路から一歩中に入れば、一方通行だらけの街でした。さらに、この周辺はとても不法駐車も多くて困ります。
環境
  • 3
駅前に、市大の付属病院が有ります。また、瑞穂公園には、テニス場やプール、ラクビー場、陸上競技場などが有ります。
8
名古屋市西区
406 万円
3.40
周りに昔ながらの食品店やコンビニが多く、いろんなも…

2016/02/26 [No.61691]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 浄心駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2016年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 周りに昔ながらの食品店やコンビニが多く、いろんなものが買えるのでとても便利。近所に子供が多く、遊び友達が増える。
  • 悪いところ 大きな道路に面しているため、夜中は少しうるさく感じる。歩道が少しでこぼこしているので、躓く危険性がある。
子育て・教育
  • 3
公園がとても多く、子供が遊べる場所がたくさんある。広くて遊具がたくさんあるので、いろいろな遊びができる。
9
名古屋市中区
406 万円
3.24
交通網が整っていて住みやすい。お店がとても多く欲し…

2015/10/26 [No.58111]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 栄駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 交通網が整っていて住みやすい。お店がとても多く欲しいものが手に入りやすいことで料理店も数多くある。人が集まりやすいので非常ににぎわっており若者は住みやすいのではないかと思う。
  • 悪いところ 騒音が大きい、深夜に外から音がして起きてしまうことがある。深夜にパトカーのサイレンの音やバイクの音、車からの音漏れが特にうるさい。
治安
  • 3
警察がよく歩いておりしっかり警戒しているが人が多く事故や事件は起きやすい、また、風俗店も数多く存在するのでむやみに騒がないこと
おすすめスポット
オアシス21
憩いの場、休憩する場所としてお気に入り
10
名古屋市天白区
406 万円
3.29
文京区で緑が多く、それなりの人が住んでおる。子供の…

2015/05/04 [No.52217]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 八事駅
  • 住んでいた時期 1998年03月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 文京区で緑が多く、それなりの人が住んでおる。子供の教育も各家庭熱心。 又、交通関係、移住する環境も整っている。
  • 悪いところ 最近、駅の近くに、やたらとマンションができ、若干環境を損なう点がめだちはじめている。それにより、住む人の意識も若干へんかしてきておる。
医療
  • 4
聖霊、日本赤十字病院など、多数の医療機関が近くにあり、交通も便利で 安心して、高齢者も住める街ではないでしょうか
おすすめスポット
八事興正寺
毎月5日と13日は、ここで縁日が模様され。老若男女多く 参拝に来られる
11
名古屋市中川区
406 万円
3.21
自宅から最寄駅まで徒歩5分と大変近く、また最寄駅か…

2014/07/30 [No.33280]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伏屋駅
  • 住んでいた時期 2007年10月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自宅から最寄駅まで徒歩5分と大変近く、また最寄駅から名古屋駅まで10分で通勤通学には大変便利な 立地条件であること
  • 悪いところ 川に近く、また海抜ゼロメートル地帯に家があるため、洪水等の水害発生時には相当なリスクを伴う可能性がある。
買い物
  • 4
歩いて5分圏内にスーパーマーケット、10分圏内にコンビニがあり、また車で10分ほど走ればさらに2~3ヶ所のスーパーマーケットにたどり着く。
電車・バスの便利さ
  • 5
最寄り駅まで歩いて5分、最寄駅から名古屋の中心駅である名古屋駅までは概ね10分とアクセスは非常に良い。
治安
  • 1
特別治安が悪いという印象はないが、夜は駅から自宅までの間の街燈が少ないのが懸念材料。また痴漢注意の回覧板をよく見かける。
12
名古屋市守山区
406 万円
3.18
静かで、住みやすいです。買い物にも、便利だよ。スー…

2014/09/25 [No.41686]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新守山駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 静かで、住みやすいです。買い物にも、便利だよ。スーパーや!アピタとかあるし。夜も、静かで、生活するには、いい所だね。
  • 悪いところ 繁華街から、離れてる。とくにはないけど、近くに、高速のインターが、あるけど、日曜とかは、渋滞ぎみかな。それ以外は、見当たらないよ。
治安
  • 4
公園が、沢山あっていい。地下鉄は、ないけど、ゆとりーとラインが走っているから、交通は、便利だよ。マンションなので、泥棒の、心配がないオートロックで、監視カメラあるし。
13
名古屋市中村区
406 万円
3.06
地下鉄、近鉄など、最寄駅を使い分けることができるの…

2017/02/15 [No.71665]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 烏森駅
  • 住んでいた時期 2014年08月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 地下鉄、近鉄など、最寄駅を使い分けることができるのでとても便利です。名古屋駅まで車で出るのも15分もあれば出ることができるのでとても住みやすいです。
  • 悪いところ 小児科が少し遠いということと、スーパーが少ないので、雨の日に、子供を連れての買い物は車がないと不便な点です。
子育て・教育
  • 4
保育園、小学校は比較的近いので通うのにとてもいいと思います。また、地域での祭などもあり、幅広い年齢の方と接することができるのは良い環境だと思います。
14
名古屋市瑞穂区
406 万円
3.30
ラグビー場や陸上競技場があり、また陸上競技場ではサ…

2014/11/26 [No.46243]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ラグビー場や陸上競技場があり、また陸上競技場ではサッカーの試合等も行われているので気軽に観戦できる。
  • 悪いところ 傾斜が急なところもあるので、年配の方や妊婦さんにとっては体力面で不便に感じるところがあるかもしれません。
買い物
  • 4
イオン新瑞橋やエディオン、あかのれん、その他商業施設が数多くあり買い物するところには年齢問わずこまらない。
おすすめスポット
瑞穂運動場
グランパスの試合や陸上の大会を観られる
15
名古屋市東区
406 万円
3.38
環境が静かで公共交通機関も発達しています。徳川園と…

2017/02/09 [No.71491]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 大曽根駅
  • 住んでいた時期 2016年05月-2017年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 環境が静かで公共交通機関も発達しています。徳川園といった静寂の公園やファミリー向け公園も意外と多いです。
  • 悪いところ 空港へアクセスしようと思うと、不便な立地ではあります。高速道路へ5-10分以内では着かないと思います。
子育て・教育
  • 4
名門愛知私立中へのアクセスがラクです。バスでいずれへもアクセスが可能です。東部病院は西部と比べ古いですが、医療が受けれない訳では無いので問題とはなりません。
おすすめスポット
名古屋ドーム
イオンと直結しており便利
16
名古屋市北区
406 万円
3.17
名鉄小牧線と名古屋市営地下鉄上飯田線が使える立地…

2016/01/07 [No.59905]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上飯田駅
  • 住んでいた時期 2009年02月-2010年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 名鉄小牧線と名古屋市営地下鉄上飯田線が使える立地なのでとても助かってます。特に地下鉄をつかえるので市内各所へのアクセスが大変便利です。
  • 悪いところ 駅から少し離れると全体的に寂しい印象があります。飲食店や商業施設が点在しているので、車がないと若干不便です。24時間営業のスーパー(西友など)が近くにないのも不便です。
買い物
  • 3
近隣に比較的品ぞろえの豊富なスーパーがあり、うち一軒はダイエーなので日常の最低限の買い物には困る事は無いです。お洒落な洋服などが欲しい時は少し離れた所に行く必要がありますが。
17
名古屋市熱田区
406 万円
3.38
駅の近くには病院やスーパー、郵便局など、日常生活で…

2016/02/09 [No.61171]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 日比野駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅の近くには病院やスーパー、郵便局など、日常生活で必要なお店がそろっています。また、日比野駅から徒歩5分ほどにある中央卸売市場の中には、一般の方でも入れる業務用スーパーがあり、とても安くて便利です。
  • 悪いところ 喫茶店は多いのですが、夕方6時頃には閉まるお店が多いです。ファーストフード店が少なく、夜まで食事ができるようなお店が少ないです。
医療
  • 4
日々の駅から徒歩1分以内で、内科、心療内科、皮膚科、歯科があり、とても便利です。ただし、土日診療できる病院は少ないです。
買い物
  • 4
新鮮な野菜やお魚、お肉が手に入る中央卸売市場が近くにあります。夕方までしか開いていないですが、ここで食材を買うととってもおいしくて安いので、もう他のスーパーでは買い物できなくなります。
電車・バスの便利さ
  • 5
金山までひと駅、栄も乗り換えなしで行けるため、日常生活で困りません。名古屋駅までは、日比野から三重交通のバス一本で行けます。こちらは本数が少ないですが、電車で行くより安くてかなり便利です。
おすすめスポット
白鳥庭園
大人300円の入場料で入られる日本庭園です。桜や紅葉などの樹木が豊富で、四季折々の日本庭園を楽しむ事ができます。中には軽食ができるお店があります。抹茶を楽しみながら日本庭園をゆっくり眺めると、都会の中にいることを忘れそうなくらいリラックスできます。 また、3連休など祭日がある際には、庭園が無料開放されることがあります。地元の特産品や手作りの物の出店が並び、とっても賑やかです。
18
名古屋市港区
406 万円
2.84
周りの雰囲気が落ち着いているし、大都市である名古屋…

2014/07/12 [No.31204]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年03月-2007年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 周りの雰囲気が落ち着いているし、大都市である名古屋駅にも近いのでいい位置。 名古屋港水族館が近くにあるのはよい
  • 悪いところ 割と田舎で、海が近くにあるから震災の被害が恐い 海が近いのでたまに変なにおいがしたりする コンビニが少ない
電車・バスの便利さ
  • 4
割と交通便はしっかりしていてよい! バスの駅は短い間隔で停車駅があるので、行きたい場所にいきやすい!
おすすめスポット
名古屋港
水族館は飽きずに楽しむことができるのでオススメ!
19
名古屋市南区
406 万円
3.05
お年寄りなど、昔から住んでいる方が多くとても落ち着…

2014/03/21 [No.9264]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ お年寄りなど、昔から住んでいる方が多くとても落ち着いた住居環境。通りすがりで挨拶も自然と出来るのでいいと思う
  • 悪いところ 駅前のお店があまり充実していない。もう少し、安全面も兼ねて、お店などがたくさんあると通学通勤の際も安心
子育て・教育
  • 5
子どもの人数も多すぎず、少なすぎずちょうどいい。親子そろって、名前と顔が一致するのでいいとおもいます。
買い物
  • 4
近くに大型のイオンがあるし、普段使いできるような小さなスーパーもあるので、使い分けが出来て便利なところ
治安
  • 5
落ち着いた住環境で、住んでいる人もお年寄りが多く、安心してすむことができる。不審者がいれば目立つような住環境。
20
大府市
400 万円
3.20
現在子育て中ですが、新しくて広くて充実した図書館、…

2015/09/16 [No.56939]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大府駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2015年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 現在子育て中ですが、新しくて広くて充実した図書館、子どもステーション、児童センター、JAあぐりタウンげんきの郷、大府みどり公園やあいち健康の森公園など、安心して子どもを連れて出かけられる公共施設が充実しています。
  • 悪いところ 図書館や子どもステーションなどはいずれも駅から遠く、自家用車を使用しなければ行きにくいのが難点だと思います。また、大府駅周辺はスーパーがほとんどなく、買い物もやや不便です。
子育て・教育
  • 4
産院は市内に2件、小児科も複数ありますので、出産や子どもの病気で困ったことは今のところありません。しかし、産院などは結構混んでいた印象です。 保育園は、大府駅周辺や柊山地区をはじめ、人口の集中している地域だと待機児童が発生しているようです。
おすすめスポット
JAあぐりタウンげんきの郷
新鮮な野菜や果物などの農産物が手ごろな値段で手に入りますし、地元の食材を使ったフードコートも充実しています。併設のすくすくが丘では、夏場は水遊びできたり、各種子連れを対象にしたイベントなどが開かれており、子連れで出かけても楽しめます。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ