栃木の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 栃木平均

  • 296万円

栃木の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
下野市
372 万円
3.27
駅のすぐ近くにカフェが併設している本屋があり、少し時間が空いた時でもと…

2024/03/28 [No.76402]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 自治医大駅
  • 住んでいた時期 2018年04月-2024年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 駅のすぐ近くにカフェが併設している本屋があり、少し時間が空いた時でもとても過ごしやすかったです。また、JRの休日ホリデーパスの範囲内なので都心に遊びに行きやすくてとても良かったです。 スーパーやドラッグストアもあるので生活もしやすいです。
  • 悪いところ 大学が近くにあるので、飲み会をしてたりすると少し騒がしかったり、小道を広がって歩いていたり、コンビニに集ってたりすることがあります。
医療
  • 4
大学附属病院があるので何かあってもとても安心して過ごすことができます。附属病院があるためかクリニックとかも多い気がします。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車はJR東北本線が通っているので東京にも90分ほどで行くことができ、宇都宮にも15分で行くことができてとても便利です。 バスはほとんどありません。
おすすめスポット
すし華亭
栃木に数店舗あるお寿司屋さんなのですが、海のない県で美味しいお寿司を食べることができます。
街レビュー
宇都宮市
350 万円
3.63
宇都宮といえば、やはり、餃子ですが、とってもおいしかったです!!!毎日…

2015/12/24 [No.59501]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2010年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 宇都宮といえば、やはり、餃子ですが、とってもおいしかったです!!!毎日食べていましたねー。飽きませんでした。
  • 悪いところ ちょっと住んでてそこの街の印象が暗めだったのが印象的だったのですが、少し駅中心と郊外の差が大きいみたいです。
グルメ
  • 3
餃子、とてもおいしいので、ぜひぜひ食べてください!!毎日食べても飽きないので早く、引っ越したらすぐにでも。
おすすめスポット
餃子ミンミン
おいしい!!大好きです!!!今でも食べますねー。
街レビュー
塩谷郡高根沢町
330 万円
2.50
塩谷郡のレビューを見る

2014/09/21 [No.41243]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  周辺は温泉の宝庫でした。鬼怒川温泉や川治温泉、湯西川温泉など沢山温泉が湧き出ています。色んな温泉に手軽に入れました。
  • 悪いところ  周辺は、観光客相手も店が多いので、値段も高めの感じでした。また、小さいスーパーしか買い物が出来る場所が有りませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、東武鬼怒川線が来ています。しかも、上野から特急電車が数多くやってきます。各駅電車は、本数が少なく成っていました。
4
小山市
324 万円
3.13
田舎でもなく都会でもなく、買い物等の便もよく丁度い…

2016/01/12 [No.60154]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 小山駅
  • 住んでいた時期 1996年02月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎でもなく都会でもなく、買い物等の便もよく丁度いい。 駅は新幹線も止まるし、東京に出るのに在来線で1時間
  • 悪いところ これと言った何かがあまりない。小山市はこれというものが有名になるといいと思う。 バスなどの便があまりよくないので車がないと不便。
環境
  • 4
新幹線が止まる駅があり、都心まで1時間程度の場所 学校・買い物・グルメもほどほどに満足。 観光地にも車で行きやすい。
5
河内郡
317 万円
2.75
同世代の人々も多く、近所つきあいもさかんでよかった…

2014/08/31 [No.38502]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 自治医大駅
  • 住んでいた時期 2000年10月-2001年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 同世代の人々も多く、近所つきあいもさかんでよかった。また、治安もよく環境もよく、都会までの交通の便もよかった。
  • 悪いところ スーパーの品揃えや飲食店が少ない。また、季節の厳しさに敏感になった。一生涯のすみかに出来るといえばきびしい。
医療
  • 4
地域医療は近所に自治医大病院や関連施設が充実していた。また、医師のモチベーションも高く安心して居住出来た。
6
下都賀郡壬生町
312 万円
3.11
下都賀郡のレビューを見る

2014/08/13 [No.35874]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 国谷駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 宇都宮に近いところとしては家賃が安いと思います。少しずつ街も整備されていて新しいスーパーや家電屋さんGS等、買い物にはわりとふじゆうしないです。
  • 悪いところ 電車の路線が少なく本数も少ないので、電車の移動はやや不便です。宇都宮に行くには近いのですが、東京などとなると乗り換えるのが少々面倒です。
グルメ
  • 5
いつも賑やかな道の駅には新鮮で美味しい野菜やスーパーでは余り並ばない珍しいものなどが買えます。米粉から作られたシフォンケーキ等、飽きずにずっと買い続けるほどおいしいです。
7
さくら市
308 万円
-
スーパーマーケットなどの商業施設がいくつもあり、日…

2014/03/28 [No.12673]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 氏家駅
  • 住んでいた時期 2009年05月-2011年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーマーケットなどの商業施設がいくつもあり、日常の買い物で困ることもなく豊かな生活を送ることが出来た。
  • 悪いところ スーパーマーケットなどの商業施設で日常の買い物には困らなかったが、贅沢品を取り扱うお店は少なく買い物に遠出が必要だった。
グルメ
  • 4
行きつけのレストランが自宅の近くにいくつかあって、仕事帰りの夕飯にそこで済ませることが多かったです。
8
芳賀郡芳賀町
300 万円
3.09
芳賀郡のレビューを見る

2014/08/21 [No.36321]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年07月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 子供が多く毎日にぎやかで、ご近所づきあいも盛ん また、森や田んぼ、畑などの自然が多く夏場も過ごしやすい
  • 悪いところ 住宅街で人は多いが飲食店やコンビニなどのお店が少なく、駅も遠いので移動に時間がかかり少し不自由する。
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
9
那須塩原市
299 万円
3.03
田舎でゆったりと時間が流れる感じがする。日常の買い…

2014/05/10 [No.21859]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年04月-2000年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎でゆったりと時間が流れる感じがする。日常の買い物は大型ショッピングセンターがあり、車があれば不便はない。
  • 悪いところ 田舎っぽくて言葉がなまっている。市内バスの便が少なく、マイカー必須の自動車中心の社会となっている。 冬は寒い。
電車・バスの便利さ
  • 5
新幹線の駅があり、始発の電車のあるため、東京へは1時間強でゆったり座っていける。バス路線はあるが、本数は少ない。
10
下都賀郡野木町
298 万円
3.11
下都賀郡のレビューを見る

2014/08/13 [No.35874]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 国谷駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 宇都宮に近いところとしては家賃が安いと思います。少しずつ街も整備されていて新しいスーパーや家電屋さんGS等、買い物にはわりとふじゆうしないです。
  • 悪いところ 電車の路線が少なく本数も少ないので、電車の移動はやや不便です。宇都宮に行くには近いのですが、東京などとなると乗り換えるのが少々面倒です。
グルメ
  • 5
いつも賑やかな道の駅には新鮮で美味しい野菜やスーパーでは余り並ばない珍しいものなどが買えます。米粉から作られたシフォンケーキ等、飽きずにずっと買い続けるほどおいしいです。
グルメ
  • 5
いつも賑やかな道の駅には新鮮で美味しい野菜やスーパーでは余り並ばない珍しいものなどが買えます。米粉から作られたシフォンケーキ等、飽きずにずっと買い続けるほどおいしいです。
11
足利市
296 万円
3.14
静かで都内へのアクセスも良好で昔ながらの個人商店や…

2014/09/18 [No.41011]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 足利市駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2012年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かで都内へのアクセスも良好で昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんあって、親しみやすい土地柄と穏やかな気候に満足。
  • 悪いところ 買い物できるスポットが無く、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事できるファミレスがデニーズとココスしかなく、残念。
グルメ
  • 3
足利市市内にはラーメン屋や洋食屋さんなどの個人経営ながら頑張っているお店が多く、常連客になると楽しい。
おすすめスポット
フラワーパーク
夏シーズンの藤は見ごたえがある。また、冬にはイルミネーションがきれいで見ごたえがある。
12
佐野市
295 万円
3.23
水とラーメンがおいしい また今まで住んできて一度も…

2014/09/24 [No.41577]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 富田駅
  • 住んでいた時期 1976年05月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 水とラーメンがおいしい また今まで住んできて一度も自然災害が起きたことがない そして程よく田舎なので自動車運転のマナーが良い
  • 悪いところ 週末 朝まで開いている飲み屋がない 平日も週末も変わらず夜2時には閉店してしまう 佐野駅前など郊外よりひどく夜11時閉店もある せめて週末だけでも朝まで営業する居酒屋があってほしい
グルメ
  • 5
佐野ラーメン 店舗数が多くおいしいと言われている店もたくさんあり また新規出店も結構あるので好みの味を探す楽しみがある
買い物
  • 3
佐野アウトレット かなりの遠方からも客が集まる観光地となっているアウトレットモールなのでショッピングだけでなくフードコートなど人を集めて楽しませる施設
災害
  • 5
自然災害が起きにくい もちろん海が無く 川は普段の水量少ないので氾濫しにくい 崩れそうな山も無い ほとんど雪も降らない 降っても都市機能がマヒするほどでないので天候も穏やか 
おすすめスポット
佐野アウトレット
有名アウトレットモール
13
栃木市
295 万円
2.88
たくさんのコイ達が泳ぐ川、たんぼの周りの水路と水の…

2014/03/18 [No.6558]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 栃木駅
  • 住んでいた時期 2010年11月-2011年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ たくさんのコイ達が泳ぐ川、たんぼの周りの水路と水の多い街で景色が良いです。街には蔵造りの建物がならんでいて散歩が楽しい街です
  • 悪いところ 田舎ではあるので外食店が少ない事ですが、国道沿いには一通りのチェーン店が並んでいて困る事はありません。
買い物
  • 4
小さな市なのでスーパー等は少ないですが隣の結城市までいくと安いスーパーがならんでます。車で動く人なら不便は感じないかと。
電車・バスの便利さ
  • 4
栃木駅では東武浅草線で浅草まで1本で、新栃木駅なら宇都宮まで出れます。特急も止まるので都心部への通勤も可能です。
自然
  • 5
街の中を流れる川にはたくさんのコイが泳いでいて名物になってます。駅からは慣れるとたんぼが多く綺麗な田舎の風景が拡がります。
おすすめスポット
蔵の街
小さな商店などが並ぶ観光地だから
14
大田原市
293 万円
2.98
大田原はすごく田舎だったのですが、そんなところに大…

2014/11/16 [No.45107]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 那須塩原駅
  • 住んでいた時期 2005年03月-2009年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 大田原はすごく田舎だったのですが、そんなところに大学ができ、だんだんと学生が増え、これからどんどん開けていく感じで、活気がありよかったです。 その大学のせいか、田舎でもいろいろなお店があり楽しめました。 又、那須塩原などの観光地にも近いので、楽しみがたくさんでした。
  • 悪いところ だんだん開けてきてはいるものの、まだまだ田舎なので、日常生活には困ることがありませんが、服等ショッピングに行きたいよーってときには、車がないと不便でした。
車の便利さ
  • 5
やはり那須塩原などの観光地は交通が混みます。 遊べる牧場や施設などは駐車場無料のところが多いです。 大田原市内に住んでいる場合、とくに車がなくてもスーパーなどそろっているので日常生活には困りませんが、車があれば行動範囲が広がり、いろいろなところに遊びに行ける、とてもいい場所にある市です。
おすすめスポット
那須千本松牧場
入場・駐車場無料で遊べます。ここで気球も乗れます!!
15
真岡市
292 万円
3.30
Uターンでもどってきた田舎町 さいきんは 設備も充…

2014/06/04 [No.26575]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1975年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ Uターンでもどってきた田舎町 さいきんは 設備も充実し とても住みやすい街になった。幼馴染も沢山いて昔話に花が咲く
  • 悪いところ 電車の便が悪く バスも少ないため 移動手段が車しかなくどこに行くにも 車がないと生活できない これから運転できなくなったらどうしようと思う
医療
  • 4
日赤病院がメインにあり 大学病院も割と近くにある 緊急の時はドクターヘリのヘリポートが歩いて行けるところにあるので安心だ
買い物
  • 3
地元個人商店が結構沢山あり大型店舗も割と近い場所にあるので わざわざ遠くまで出かけなくてもすむ 価格も手ごろ
電車・バスの便利さ
  • 3
市内循環バスが内回り外回りの2系統あるので何とかなりそう 電車は第3セクターの鉄道なので運行本数が少なく不便
16
鹿沼市
290 万円
3.24
町の中心部から近いうえに、自然に囲まれているから。…

2014/06/09 [No.27654]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 樅山駅
  • 住んでいた時期 1997年10月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 町の中心部から近いうえに、自然に囲まれているから。散歩好きな私にとって、近隣に手軽な山があるのはうれしいです。
  • 悪いところ 近所づきあいがほとんどなく、さみしい。 最近は周りに家が増えてきたが、だれが住んでいるのか顔も見たことがない。
グルメ
  • 5
私が好きなラーメンに関しては、レベルの高いお店はあまりありません。ですが、おそばに関しては、一大生産地ということもあり、たくさんの名店があり、うれしいばかりです。県内外からも、けっこうそばを食べにくるお客さんがいます。
買い物
  • 2
小さなスーパーはありますが、ちょっといいものを買いたいなんてときには、隣の宇都宮市まで行かなければならないので、移動がネックです
電車・バスの便利さ
  • 4
市内には民間のバスだけではなく、市営バスが運行しています。市営ということもあり、100円~500円で市内のほぼ全域に行くことができます。
おすすめスポット
千住山公園
映画の撮影場所としても、度々使われる公園です。園内をはしるミニ鉄道と観覧車は子供たちに大人気です。また園内にはたくさんの木々が、植えられていて、四季折々の鮮やかな風景を楽しむことができます。
17
芳賀郡市貝町
290 万円
3.09
芳賀郡のレビューを見る

2014/08/21 [No.36321]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年07月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 子供が多く毎日にぎやかで、ご近所づきあいも盛ん また、森や田んぼ、畑などの自然が多く夏場も過ごしやすい
  • 悪いところ 住宅街で人は多いが飲食店やコンビニなどのお店が少なく、駅も遠いので移動に時間がかかり少し不自由する。
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
18
矢板市
281 万円
2.64
あまりごみごみしていなく人口は少な目だが、必要なも…

2014/05/11 [No.22962]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 矢板駅
  • 住んでいた時期 2012年08月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ あまりごみごみしていなく人口は少な目だが、必要なものは揃っている。自然が多い わりと静かな方ですごしやすい。
  • 悪いところ 県庁所在地まで電車で30分はかかる。遊べる所が少ない。有名なチェーン店がなかったりする。雪がけっこう降るときがある。
車の便利さ
  • 3
駐車場は広いところが多く、小さめの店でもそれなりに停められる。 国道4号線がとおってる。道はあまり混まない。
19
芳賀郡益子町
272 万円
3.09
芳賀郡のレビューを見る

2014/08/21 [No.36321]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年07月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 子供が多く毎日にぎやかで、ご近所づきあいも盛ん また、森や田んぼ、畑などの自然が多く夏場も過ごしやすい
  • 悪いところ 住宅街で人は多いが飲食店やコンビニなどのお店が少なく、駅も遠いので移動に時間がかかり少し不自由する。
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
20
那須烏山市
271 万円
-
自然がいっぱいでほんと静か!鳥のさえずりがいっぱい…

2014/06/04 [No.26463]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 鴻野山駅
  • 住んでいた時期 2000年08月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然がいっぱいでほんと静か!鳥のさえずりがいっぱい聞こえます。庭が広いので家庭菜園もできるし、犬がのびのびと庭で過ごせます。
  • 悪いところ 歩いていける店が少ない。娯楽施設がない。土地はひろいのに子供達があつまる公園がない。なんにもない・・・
子育て・教育
  • 3
小学校は市内に5校あり、ひと学年2クラスか1クラス。子供の数がへっているので、学校も統合されつつある。クラスあたりの人数が30名以下なので丁度よい。
買い物
  • 3
買い物はベイシア・かましんなどのスーパーがあるが、市街の大型ショッピングセンターのが格安な為そちらに買い物に行くことが多い。野菜などは農家の直売所があちこちにあるので、新鮮な野菜が安く買える。
車の便利さ
  • 3
移動は車があたりまえなので、駐車場はどこも広くて停めやすい。渋滞なんて全然ない。買い物に行くにも距離があるからガソリン代がばかにならない。
おすすめスポット
ない

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ