栃木の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 276万円
  • 栃木平均

  • 285万円

栃木の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
下野市
357 万円
3.22
病院が近くにあり医療機関が最先端の技術を持っている。 コンビニやスー…

2014/05/10 [No.21787]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-1994年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 病院が近くにあり医療機関が最先端の技術を持っている。 コンビニやスーパーマーケットが充実していて買い物に便利。
  • 悪いところ 新幹線への乗り継ぎや高速道路へのアクセスが悪く東京方面への買い物や海外旅行の際に時間的なロスがある。
医療
  • 4
自治医科大学や独協医大の大学付属の病院を中心とした各クリニックの連携で内科や外科や眼科や歯科クリニックも充実している。
街レビュー
宇都宮市
339 万円
3.59
大都会でもなく生活が不便でもない都市でちょうど良い人口かと思います。将…

2014/05/10 [No.19652]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇都宮駅
  • 住んでいた時期 2012年05月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大都会でもなく生活が不便でもない都市でちょうど良い人口かと思います。将来家を建てるにもいいかと思います。
  • 悪いところ 東京駅まで意外と時間がかかり、かといって新幹線を使うほどの距離でもないところが少し不便です。できれば快速設定してほしいです。
子育て・教育
  • 4
家を建てやすく教育水準も高いので子育てにはちょうどいい街かと思います。ただ大学はあまりないので下宿の必要があるかと思います。
おすすめスポット
インターパーク
買物が楽しめていいです
街レビュー
塩谷郡高根沢町
318 万円
2.50
塩谷郡のレビューを見る

2014/09/21 [No.41243]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  周辺は温泉の宝庫でした。鬼怒川温泉や川治温泉、湯西川温泉など沢山温泉が湧き出ています。色んな温泉に手軽に入れました。
  • 悪いところ  周辺は、観光客相手も店が多いので、値段も高めの感じでした。また、小さいスーパーしか買い物が出来る場所が有りませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、東武鬼怒川線が来ています。しかも、上野から特急電車が数多くやってきます。各駅電車は、本数が少なく成っていました。
4
小山市
315 万円
3.07
東北新幹線が開通してからはベッドタウン化して人が多…

2014/06/15 [No.28813]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 小山駅
  • 住んでいた時期 1980年12月-2009年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 東北新幹線が開通してからはベッドタウン化して人が多くなりましたが、まだまだ自然が多く住みやすい街です。
  • 悪いところ バスがコミュニティバスくらいしかなく、車がないと生活できなくて、一家に一台ではなく一人一台で維持費(保険料、駐車場)に費用がかさみます
車の便利さ
  • 3
道路は整備されていますが、信号は少なく、みんな結構スピード出していてちょっと怖いですね。事故の多いし。
自然
  • 4
小川や森など、自然が多く住みやすい街です。ただ夏になると激しい雷雨が毎日発生するので油断できません。
おすすめスポット
小山城跡公園、思川
昔の城主の城跡があり、桜の名所で桜の時期は素敵です。近くに思川というきれいな川が流れていて、河川敷では夏に開催される花火が有名です。
5
河内郡
315 万円
2.75
とりあえず歩いていける範囲にスーパーや百均、ホーム…

2014/05/11 [No.22666]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年05月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とりあえず歩いていける範囲にスーパーや百均、ホームセンターがあります。信号がすくないので車の渋滞がなく、移動がスムーズです。
  • 悪いところ 夜は街灯がなく真っ暗なため歩くのに危険を感じます。車でないと生活できない所なので飲み屋は近くにはないです。
電車・バスの便利さ
  • 1
一番近い駅からのバスの最終時刻が休日は18:30台、平日は20:00前です。車がないと生活できるレベルではありません。
6
下都賀郡野木町
309 万円
3.16
下都賀郡のレビューを見る

2015/11/06 [No.58408]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 家中駅
  • 住んでいた時期 1997年04月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多い。ご近所づきあいもまあまあ。よく野菜やキノコ類など、家で栽培したものをお互いに送りあったりしている。
  • 悪いところ 場所によっては、車や工事の音がうるさい。また気軽に入れそうな飲食店が少ない気がして、もう少し増えてもと思う
グルメ
  • 3
隠れた美味しいお店が結構ある。ひそかに人気のあるソバ屋は、ずっとここに住んでいながらも知らなかった。
7
下都賀郡壬生町
305 万円
3.16
下都賀郡のレビューを見る

2015/11/06 [No.58408]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 家中駅
  • 住んでいた時期 1997年04月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多い。ご近所づきあいもまあまあ。よく野菜やキノコ類など、家で栽培したものをお互いに送りあったりしている。
  • 悪いところ 場所によっては、車や工事の音がうるさい。また気軽に入れそうな飲食店が少ない気がして、もう少し増えてもと思う
グルメ
  • 3
隠れた美味しいお店が結構ある。ひそかに人気のあるソバ屋は、ずっとここに住んでいながらも知らなかった。
グルメ
  • 3
隠れた美味しいお店が結構ある。ひそかに人気のあるソバ屋は、ずっとここに住んでいながらも知らなかった。
8
さくら市
295 万円
-
小さい町だったけど、生活には困らない施設・スーパー…

2014/06/26 [No.29247]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 西那須野駅
  • 住んでいた時期 2005年06月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 小さい町だったけど、生活には困らない施設・スーパーが揃っていて、静かで住みやすい町だった。夏には河原で花火大会もあり、低料金の温泉もたくさんあって楽しめた。
  • 悪いところ 大きな町からすこし離れている。人口が少ないこともあり、夜は暗くて閑散としている。夜の散歩は避けたほうがいいかも。
買い物
  • 4
国道293号線沿いが、昔と比べてにぎわってきている。スーパーも本屋もあるし、営業時間もそれなりで、ファーストフード店、ファミレスも一通りそろっている。
9
芳賀郡市貝町
290 万円
-
芳賀郡のレビューを見る

2014/07/30 [No.33871]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 茂木駅
  • 住んでいた時期 2001年09月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かで空気がいい、住民も穏やかでとてもフレンドリー。 福島や茨城は車で日帰りで名所を堪能でき、都心までも宇都宮駅から便利です。
  • 悪いところ 大都市に行くのに交通の便が悪い。茂木駅からは乗り換えしないと東北線・常磐線に出れないし、宇都宮駅まではバスで1時間半もかかってしまう。
電車・バスの便利さ
  • 1
1時間に1本程度しかない真岡鉄道では乗り換えて水戸か小山にしか繋がらないし、茂木から宇都宮行きのバスもこれまた1時間に1本程度、しかも自家用車の倍の時間がかかる
治安
  • 4
そもそも治安というか、犯罪・事件がほとんどない。また近所づきあいも良く、住民参加の行事も沢山あり、不審者がなかなか近寄れない環境。
自然
  • 4
東西南北すべて緑の山々に囲まれ、どの方向に出かけてもすぐゴルフ場がある。 那珂川や坂川も近いし、温泉もたくさんある。
おすすめスポット
道の駅茂木
ジェラードがおいしい
10
那須塩原市
289 万円
2.97
田舎でゆったりと時間が流れる感じがする。日常の買い…

2014/05/10 [No.21859]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年04月-2000年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎でゆったりと時間が流れる感じがする。日常の買い物は大型ショッピングセンターがあり、車があれば不便はない。
  • 悪いところ 田舎っぽくて言葉がなまっている。市内バスの便が少なく、マイカー必須の自動車中心の社会となっている。 冬は寒い。
電車・バスの便利さ
  • 5
新幹線の駅があり、始発の電車のあるため、東京へは1時間強でゆったり座っていける。バス路線はあるが、本数は少ない。
11
足利市
288 万円
3.14
治安がいいこと。隣近所との付き合いが温かく、安心で…

2014/06/11 [No.28192]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 足利市駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安がいいこと。隣近所との付き合いが温かく、安心できる環境である。 天災の被害が少ないこと。地震もそこまで揺れないし、台風の直撃も少ない。
  • 悪いところ 夜になると町が眠ってしまうこと。24時間営業の店などが極端に少ないのが残念。 駅前にはコンビニがある程度で、何かと不便。
電車・バスの便利さ
  • 3
数年前に路線バスの本数が増え、利用しやすくなった。市民がよく利用するところをうまくカバーしていて使いやすい。 ただし、駅前からスーパーなどへのアクセスはやや不便。
12
栃木市
286 万円
2.90
学校に近くて便利です。山なの自然環境や眺望は最高で…

2015/05/04 [No.52192]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 栃木駅
  • 住んでいた時期 1983年04月-1984年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 学校に近くて便利です。山なの自然環境や眺望は最高です。いつも静かな場所です。山野上はめいしょなので花が綺麗ですね
  • 悪いところ 山なので近くにコンビニですら店舗がなく、バスで市内までいかなければなりません。しかもバスの本数が山なので少なすぎます。夜は怖くて出歩けません
グルメ
  • 4
街まで出れば栃木市の名産の食べ物や個人経営の美味しいお店がある。得に蔵の街に出向けばハトバスのめいしょでもあるので、風情ある食事も楽しめます
買い物
  • 1
バスで15分はなれた町までいかないと、まともに食品も衣類も買えません。町に出てしまえば、小さな店舗が多数アリ、買い歩きできます
電車・バスの便利さ
  • 2
バスしか交通手段がなく本数も少なく不便すぎます。しかも頻繁にストを実行していた時代でしたので、バスが運行しない日もあり、タクシーは高額すぎるのと第数も少ないので町まで1時間半も片道、歩いたことも あります
13
大田原市
285 万円
2.99
周りに学生が多く、静かでのんびりしている。近くに住…

2014/05/13 [No.23506]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 西那須野駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 周りに学生が多く、静かでのんびりしている。近くに住んでいる方達は優しい人が多く、何か困ったときには助けてくれることも多い。
  • 悪いところ 車の運転が乱暴な人が多いこと。大通りではとくに五月蝿いバイクやスピード出しすぎの車をよく見かける。事故も多いらし。
買い物
  • 4
大田原市街地におおくのみせが密集しているので市街地に住んでいる人にとっては便利。トコトコ大田原という大きな複合施設のようなものもある。
電車・バスの便利さ
  • 3
平日は1時間に一本以上は必ず市営バス(または東野バスがででいるので市内をまわるのに便利。バスを使えば新幹線がででいる那須塩原駅まで簡単にいける。
自然
  • 4
人もそんなにいないし、至るところに木や公園がある。静かですごしやすいが、風は強いと感じる人が多いかもしれない。
14
真岡市
285 万円
3.15
Uターンでもどってきた田舎町 さいきんは 設備も充…

2014/06/04 [No.26575]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1975年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ Uターンでもどってきた田舎町 さいきんは 設備も充実し とても住みやすい街になった。幼馴染も沢山いて昔話に花が咲く
  • 悪いところ 電車の便が悪く バスも少ないため 移動手段が車しかなくどこに行くにも 車がないと生活できない これから運転できなくなったらどうしようと思う
医療
  • 4
日赤病院がメインにあり 大学病院も割と近くにある 緊急の時はドクターヘリのヘリポートが歩いて行けるところにあるので安心だ
買い物
  • 3
地元個人商店が結構沢山あり大型店舗も割と近い場所にあるので わざわざ遠くまで出かけなくてもすむ 価格も手ごろ
電車・バスの便利さ
  • 3
市内循環バスが内回り外回りの2系統あるので何とかなりそう 電車は第3セクターの鉄道なので運行本数が少なく不便
15
佐野市
284 万円
3.23
人口が比較的多く、短大もあるので若い人も多くいる。…

2017/01/19 [No.70451]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 佐野駅
  • 住んでいた時期 2016年03月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人口が比較的多く、短大もあるので若い人も多くいる。ショッピングモールやあうとれっとがあり、休日遊びに行くことが出来る。
  • 悪いところ アウトレットがあるため、県外から車で来る人が多く、ゴールデンウイークやおぼん、年末年始の連休には交通渋滞が発生しやすい。
グルメ
  • 4
醤油味、麺は手打ちの佐野ラーメンが有名で、県外からのお客さんも多い。特に人気店は、休日に大行列ができたりと賑わっている。
買い物
  • 4
アウトレットとイオンモールがあるため、買い物に困ることはない。スーパーなどの物価も比較的安い。郊外には道の駅もあるので、新鮮な野菜も手に入る。
おすすめスポット
佐野プレミアムアウトレット
色々なお店があるため、暇つぶしにもなるし、リーズナブルにお買い物ができるのでオススメ。
16
芳賀郡芳賀町
282 万円
-
芳賀郡のレビューを見る

2014/07/30 [No.33871]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 茂木駅
  • 住んでいた時期 2001年09月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かで空気がいい、住民も穏やかでとてもフレンドリー。 福島や茨城は車で日帰りで名所を堪能でき、都心までも宇都宮駅から便利です。
  • 悪いところ 大都市に行くのに交通の便が悪い。茂木駅からは乗り換えしないと東北線・常磐線に出れないし、宇都宮駅まではバスで1時間半もかかってしまう。
電車・バスの便利さ
  • 1
1時間に1本程度しかない真岡鉄道では乗り換えて水戸か小山にしか繋がらないし、茂木から宇都宮行きのバスもこれまた1時間に1本程度、しかも自家用車の倍の時間がかかる
治安
  • 4
そもそも治安というか、犯罪・事件がほとんどない。また近所づきあいも良く、住民参加の行事も沢山あり、不審者がなかなか近寄れない環境。
自然
  • 4
東西南北すべて緑の山々に囲まれ、どの方向に出かけてもすぐゴルフ場がある。 那珂川や坂川も近いし、温泉もたくさんある。
電車・バスの便利さ
  • 1
1時間に1本程度しかない真岡鉄道では乗り換えて水戸か小山にしか繋がらないし、茂木から宇都宮行きのバスもこれまた1時間に1本程度、しかも自家用車の倍の時間がかかる
治安
  • 4
そもそも治安というか、犯罪・事件がほとんどない。また近所づきあいも良く、住民参加の行事も沢山あり、不審者がなかなか近寄れない環境。
自然
  • 4
東西南北すべて緑の山々に囲まれ、どの方向に出かけてもすぐゴルフ場がある。 那珂川や坂川も近いし、温泉もたくさんある。
おすすめスポット
道の駅茂木
ジェラードがおいしい
17
鹿沼市
281 万円
3.19
東京から少し離れているため、何事にものんびりしてい…

2014/11/24 [No.45923]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鹿沼駅
  • 住んでいた時期 1981年04月-1984年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 東京から少し離れているため、何事にものんびりしている。 また、いろいろな観光地にも近く、休日は色々なところへ気軽に出かけられた。
  • 悪いところ 初めて、内陸の地域に住んで、冬の寒さは東京に比べ、格段に寒かった。 当時の建物は、断熱性能が今と違って悪く、家の中の濡れタオルが凍るという 初めての経験をした。」
車の便利さ
  • 4
東北自動車道のインターチェンジが近くにあり、東京へ行くのも、福島や那須方面へ出かけるのに非常に便利でした。
電車・バスの便利さ
  • 2
当時住んでいたところからは、JR鹿沼駅が近かったけれど、いったん宇都宮まで出る必要があり、便数が少なく不便だった。 東武日光線の鹿沼駅のほうが、電車の便は良かったけれど、車での送迎が不可欠で、その点が不便だった。
おすすめスポット
日光例幣使街道
今はどうなっているのか知れないけれど、当時の例幣使街道は、 杉並木が多く残っており、江戸時代からつづく街道を想像させてくれた。
18
矢板市
279 万円
2.64
自然環境が良く有名な温泉が温泉もたくさんある 空…

2014/05/10 [No.21480]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 矢板駅
  • 住んでいた時期 1977年03月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然環境が良く有名な温泉が温泉もたくさんある 空気も綺麗で綠が豊富 自然災害の発生率も低く災害に合いにくい
  • 悪いところ 公共交通機関が発達していないので移動にはマイカーがないと無理 近所に休日を楽しめるような場所が少ない
買い物
  • 3
コンビニやスーパは割と近くにある 駅前の有料駐車場の料金が安く12時間止めても300円しかかからない
遊び・イベント
  • 1
遊ぶ場所はほとんど無い 地域のイベントも市の財政不足で近年行われなくなった 昔から有る商店街は駐車場が無くシャッター通りになっている
自然
  • 5
自然環境は抜群で空気も綺麗 晴れた夜には満天の星空が輝いています。 冬は寒くても雪は少なく夏も日中は暑くても日が暮れれば涼しい
おすすめスポット
長峰公園
ツツジの名所
19
芳賀郡益子町
266 万円
-
芳賀郡のレビューを見る

2014/07/30 [No.33871]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 茂木駅
  • 住んでいた時期 2001年09月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かで空気がいい、住民も穏やかでとてもフレンドリー。 福島や茨城は車で日帰りで名所を堪能でき、都心までも宇都宮駅から便利です。
  • 悪いところ 大都市に行くのに交通の便が悪い。茂木駅からは乗り換えしないと東北線・常磐線に出れないし、宇都宮駅まではバスで1時間半もかかってしまう。
電車・バスの便利さ
  • 1
1時間に1本程度しかない真岡鉄道では乗り換えて水戸か小山にしか繋がらないし、茂木から宇都宮行きのバスもこれまた1時間に1本程度、しかも自家用車の倍の時間がかかる
治安
  • 4
そもそも治安というか、犯罪・事件がほとんどない。また近所づきあいも良く、住民参加の行事も沢山あり、不審者がなかなか近寄れない環境。
自然
  • 4
東西南北すべて緑の山々に囲まれ、どの方向に出かけてもすぐゴルフ場がある。 那珂川や坂川も近いし、温泉もたくさんある。
電車・バスの便利さ
  • 1
1時間に1本程度しかない真岡鉄道では乗り換えて水戸か小山にしか繋がらないし、茂木から宇都宮行きのバスもこれまた1時間に1本程度、しかも自家用車の倍の時間がかかる
治安
  • 4
そもそも治安というか、犯罪・事件がほとんどない。また近所づきあいも良く、住民参加の行事も沢山あり、不審者がなかなか近寄れない環境。
自然
  • 4
東西南北すべて緑の山々に囲まれ、どの方向に出かけてもすぐゴルフ場がある。 那珂川や坂川も近いし、温泉もたくさんある。
電車・バスの便利さ
  • 1
1時間に1本程度しかない真岡鉄道では乗り換えて水戸か小山にしか繋がらないし、茂木から宇都宮行きのバスもこれまた1時間に1本程度、しかも自家用車の倍の時間がかかる
治安
  • 4
そもそも治安というか、犯罪・事件がほとんどない。また近所づきあいも良く、住民参加の行事も沢山あり、不審者がなかなか近寄れない環境。
自然
  • 4
東西南北すべて緑の山々に囲まれ、どの方向に出かけてもすぐゴルフ場がある。 那珂川や坂川も近いし、温泉もたくさんある。
おすすめスポット
道の駅茂木
ジェラードがおいしい
20
日光市
264 万円
2.86
のんびりしている感じで、暮らしやすい。 治安が良…

2014/05/10 [No.20139]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 日光駅
  • 住んでいた時期 1996年07月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ のんびりしている感じで、暮らしやすい。 治安が良く、犯罪も少なく安心して暮らせるので、環境が良い。
  • 悪いところ 公共交通がちょっと不便に感じ、出かけるのにちょっと、億劫に感じる。 近くに、スーパーはあるけど、ショッピングセンターやモールがなく、 電車で出かけなくてはならない。
グルメ
  • 3
観光地なので、おいしいお店が多い。 湯葉、そばなど。その他、イタリアン、フレンチ、などさまざまなレストラン がある。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ