東京の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.33%
  • 東京平均

  • 0.54%

東京の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
千代田区
3.05 %
3.42
交通の便は普通にいいです。と思います。✧*。ヾ( ´ /// ` )ノ…

2016/03/07 [No.62050]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年01月-1995年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 交通の便は普通にいいです。と思います。✧*。ヾ( ´ /// ` )ノ゙✧*。花壇もきれいです。いろんなお花があるのがすごくいいと思っていました。
  • 悪いところ もっとお花の種類があれば嬉しいです。。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。ほかにも電車やバスがわかりやすいと助かるのに…と思います。
環境
  • 3
花壇の多さがいいとおもいます。४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡♩でも花の種類が少なくて残念です信号が多くて朝大変です。
街レビュー
中央区
1.53 %
3.75
地元の方やファミリーも多いので、子連れでも安心して過ごせました。 豊…

2023/08/31 [No.75456]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 月島駅
  • 住んでいた時期 2018年09月-2023年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 地元の方やファミリーも多いので、子連れでも安心して過ごせました。 豊洲や銀座も近く、有楽町線と大江戸線が使えるのでどこへ出るのも便利です。
  • 悪いところ 月島駅には、大きい本屋さん、スターバックスのようなカフェチェーン(タリーズは1店舗あります)、ダイソーがないのであったらもっと便利だと思いました。
子育て・教育
  • 5
幼稚園、小学校と通いやすく、児童館、図書館も行きやすい場所にあります。 小児科もいくつかあります。
電車・バスの便利さ
  • 5
有楽町線、大江戸線が使えて豊洲や六本木、新宿など一本で行けます。 バス停もいくつかあり、東京駅まで一本で行けます。
おすすめスポット
もんじゃ通り
もんじゃ通りには行列ができるメロンパンやさん(久栄)や、テイクアウトできる焼き鳥やさんなどもあり、グルメな方におすすめです。
街レビュー
新宿区
1.38 %
4.05
●西武新宿線&都営地下鉄大江戸線の中野駅、営団地下鉄東西線の落合駅、J…

2014/12/09 [No.47251]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 中井駅
  • 住んでいた時期 2014年06月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ●西武新宿線&都営地下鉄大江戸線の中野駅、営団地下鉄東西線の落合駅、JR総武線の東中野駅の4駅が使えるのでとても便利。 ●スーパーが近くに複数あり買い物も便利。また、価格も庶民的でとても暮らしやすい。 ●徒歩圏内に哲学道公園、野鳥の森公園、乙女山公園など、大きくはないが、感じのよい公園があり、準都心とはいえ、緑が意外に多い。
  • 悪いところ ●車両が入れないような細い路地が多く、迷路のようで雰囲気があるのだが、地震やそれに伴う火災発生時には不安を感じる。
買い物
  • 4
山手通り沿いにあるスーパーみらべるは庶民の味方! 水曜日には、成田もやしが9円で買えたり、とにかく日によって激安品が手に入るので、物価が上がっている昨今、とても助かっています。
おすすめスポット
林芙美子記念館
●昭和を代表する女流作家、林芙美子が作家として成功した後に建てた自宅が現在では、記念館として一般に公開されています。戦災にも焼けず残っている建物であり、庭も美しく、散策の途中でよく立ち寄ります。
4
渋谷区
1.24 %
4.07
都心での一本奥まった道に入るだけで、とても物価が安…

2016/12/18 [No.69559]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 初台駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都心での一本奥まった道に入るだけで、とても物価が安く人情味が溢れる商店街もあります。 新宿や渋谷まで徒歩圏内ですし、自転車を持っていれば何不自由なく快適に暮らせる街です。 移動手段として電車を活用される方は少しだけ不便を感じるかもしれませんが、バスでは都営バスのほかに『ハチ公バス』が格安運賃で走っているので、お金をかけずに都心を満喫する事が出来ました。
  • 悪いところ 都心という事で、酔っ払いが多い点。 それ以外では、自転車を使っている老若男女が多いので、時々マナーの悪い自転車にハラハラする場面がありました。
グルメ
  • 4
商店街の人情味が溢れる人たちの優しさが感じられる場所です。 顔なじみになると特別なサービスがあるかも??
遊び・イベント
  • 4
渋谷、新宿が隣なので、夜遅くまで飲み歩いてからタクシーや歩きで帰る人も沢山います! タクシーで渋谷や原宿から初台まで来ても、2,000円せずに帰れます。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車では、京王新線のため、京王線と間違えて快速に乗ってしまう人が多く多少不便を感じました。 バス移動に関しては、都営バス、ハチ公バス共に凄く安く安心して沢山活用しました。
おすすめスポット
東京オペラシティ
美術館やレストラン、お土産やさん、雑貨屋さんからマッサージ店なども入っているので、知人や親などが来た時にも活用できました。
5
台東区
1.19 %
3.51
かっぱ橋商店街に近く面白いアイテムがいっぱいあって…

2015/04/17 [No.50961]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 田原町駅
  • 住んでいた時期 1995年07月-1998年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ かっぱ橋商店街に近く面白いアイテムがいっぱいあって楽め、おかげで自炊生活をするようになった。台東区は商店街が多く賑やかすぎるかというとそうでもなく、落ち着いていて下町ならではの風情と品があって良い。図書館も近くて素晴らしかった。5分位で西友のあるROXに歩いて行けたのも便利でした。
  • 悪いところ 特にないけど、あるといえば家賃が高めだってことかな^^でも、それは便利で快適なのと見合っていたと思う。今は増えていますが当時は単身者が住める物件が少なかったです。
自然
  • 5
ちょっとした公園があちこちにあり、のんびり歩くには最適です。神社が多いのも関係しているかも。昔ながらのおうちも多く庭先のお花も楽しめます。最近マンションが増えてきましたがグリーンスペースがあるゆとりのある物件が多いような気がします。
おすすめスポット
合羽橋珈琲
外から見てもお洒落な感じですが中に入ると落ち着けてホッと一息できる空間です。おひとりさまでも大丈夫。
6
港区
1.01 %
3.98
六本木・赤坂に近く、お店がたくさんあるのが便利。地…

2016/11/21 [No.68912]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 六本木・赤坂に近く、お店がたくさんあるのが便利。地下鉄も3駅利用できてどこへ行くにも便利だった。普段使いのお店の他にも、場所柄、六本木などのおしゃれなお店も徒歩圏内になるのが楽しい。
  • 悪いところ 日曜休みの飲食店が多いところ。近くのスーパーマーケットが高級志向のものしかないため、普段の食品を買うのに少し遠くまで行く必要があるところ。坂道が多くて少し疲れるところ。
電車・バスの便利さ
  • 4
港区のコミュニティバス「ちいばす」は、地下鉄で行きにくいところへ行ってくれる便利な交通手段です。20分間隔で運行しており、距離に関係なく運賃は100円。パスモ、スイカ使えます。
おすすめスポット
赤坂アークヒルズ
サントリーホールの他にも飲食店が入っていて、便利。カラヤン広場では毎週マルシェを開催していて楽しい。隣接するインターコンチネンタルホテルから、羽田・成田行きのバスが出ており、空港へのアクセスも良い。
7
豊島区
1.00 %
3.94
とげぬき地蔵商店街があり観光客などでにぎわっていま…

2015/05/18 [No.53036]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 巣鴨駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2005年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とげぬき地蔵商店街があり観光客などでにぎわっています。 買い物も便利で、山手線暗線で交通の番もよいです。 便利な場所でありながら、比較的家賃がリーズナブルです。 文京地区が近い為学生も多くいます。
  • 悪いところ 昼間は人通りも多く安心して歩けるのですが、 夜間に大通りから1本外れると人気が無くなります。 古い物件が多いため個性的な方を多く見かけます。
環境
  • 3
幹線道路がある為、排気ガスは気になりますが 道路沿いで無ければ比較的静かな環境です。 高齢の方が多く、単身のアパート暮らしでもご近所の方が声を掛けたり等、 人情が感じられるところです。
8
墨田区
0.72 %
3.60
都心に出るにも時間がかからず、乗り換えも便利で、 …

2014/04/10 [No.16346]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東向島駅
  • 住んでいた時期 2001年05月-2009年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 都心に出るにも時間がかからず、乗り換えも便利で、 始発が多いので座れることが良くある。 朝の通勤時間も電車があまり混雑しなかった
  • 悪いところ 買い物をするには、大きなショッピングモールなど無いので 電車でどこか違う地域まで行くしかなく、車がない人は大きな買い物をするとき 不便。
グルメ
  • 4
下町特有の個人でやってる居酒屋が多い。 酒はもちろん食べ物もチェーン店と違ってみんな違うし、おいしいところが多い。 値段も安い。
9
立川市
0.71 %
3.49
駅周辺では何でもそろい生活に不自由なく、スーパーも…

2014/03/25 [No.11703]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 立川駅
  • 住んでいた時期 2009年03月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 駅周辺では何でもそろい生活に不自由なく、スーパーも安売りのあり、駅から少し離れるだけで静かな環境で暮らせる。
  • 悪いところ 不満に思うことはほとんどありませんが、強いて言うならば家賃が少々高めなところです。 一駅西にいくだけで随分違うのですが、離れたくないので現状でがんばります。
グルメ
  • 5
駅周辺にマクドナルド件あるなどが、お手軽なものからちょっと立地気分を味わえるものまでまだまだ行きたくても制覇していないお店だらけで、いろいろ楽しめそうです。
買い物
  • 4
大概のものは揃います。 立川駅周辺にホームセンターがないのだけがマイナス点でしたが、この春、IKEYAができます!
電車・バスの便利さ
  • 5
中央線は込み合いますが、通勤にも便利に使えています。 バスは利用したことはありませんが、市内の循環バスも安価で回っており、便利だと思います。
おすすめスポット
昭和記念公園
自然いっぱいで、季節によってイベントもいろいろ楽しめる。
10
武蔵野市
0.70 %
3.81
駅周辺に、必要な設備が全て揃っていて、遠出をしなく…

2015/01/22 [No.49707]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 吉祥寺駅
  • 住んでいた時期 2014年07月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅周辺に、必要な設備が全て揃っていて、遠出をしなくても、用事が徒歩圏で済む。駅周辺は、賑やかでいろいろなお店がそろっているが、住宅地に入ると、閑静で、とてもよい環境である。
  • 悪いところ 生活する上で、不満な点はないが、家賃が高いのが、唯一の難点。しかし、それに見合うものは得られるので、問題なし。
環境
  • 5
駅前の便利さと、閑静で安全な住宅地、緑豊かな公園と、住むための環境が、徒歩圏内に、すべてがそろっている。
11
中野区
0.55 %
4.19
一人暮らし物件が非常に多かったことを覚えています。…

2014/04/10 [No.16396]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 東中野駅
  • 住んでいた時期 2008年01月-2010年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 一人暮らし物件が非常に多かったことを覚えています。新宿と中野の間にあるのでショッピングや友人と会うのにすごく便利でした。
  • 悪いところ 道路が狭いところが多すぎで引越しの時に苦労した。道路が狭いうえに歩道もあまりなかったので散歩する場所が限られてしまった。
治安
  • 3
こじんまりとしていた所だったので犯罪もあまりなかったように思います。 また夜でも人通りが多く飲食店や専門学校もあったため夜道も平気でした。
12
福生市
0.55 %
2.92
横田基地の近くはアメリカンなお店が多く、日本でない…

2016/03/20 [No.62458]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 牛浜駅
  • 住んでいた時期 2001年04月-2005年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 横田基地の近くはアメリカンなお店が多く、日本でないような楽しいお買い物ができます。公園もそこそこあり、子供と遊べます。
  • 悪いところ 横田基地のすぐそばで、飛行機の発着音がとてもうるさいです。特に低空飛行のときは。人口が少ないので保育園などもあまりありませんでした。
車の便利さ
  • 4
国道16号線が市の真ん中を通っています。基地の影響かアメリカ風の商店が多く並び、外からの客も多いので、車を止める場所は一応あります。
おすすめスポット
カフェ・ドゥ・ジャルダン
アド街ック天国でも紹介された、とてもおいしい洋菓子を売っているお店です。
13
江東区
0.54 %
4.14
雑貨屋などがたくさん点在しているので、日常生活に必…

2015/04/27 [No.51538]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 森下駅
  • 住んでいた時期 2002年06月-2004年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 雑貨屋などがたくさん点在しているので、日常生活に必要なものは近所で一通り揃えることが出来るので満足できます。
  • 悪いところ 供を気軽に遊びに連れて行きづらい。道が狭いところが多く、車の運転に不慣れだと車庫入れや、すれ違いが大変。
子育て・教育
  • 4
学校が近くて最高です。運動会なども近いので見たいときに見たりできます。 学童などもあるのでとてもいいです
14
北区
0.54 %
3.90
都心に出やすく、賑やかすぎない。田舎から引っ越して…

2017/03/08 [No.72210]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 西巣鴨駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2017年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都心に出やすく、賑やかすぎない。田舎から引っ越してきた身としては素朴な雰囲気があり、住みやすい街である。
  • 悪いところ 家賃が高いわりに、生活環境は少し不便。大きめのスーパーやショッピングモールがないので買い物に出るにはちょっと足をのばさなければならない。
買い物
  • 3
ちょっと良い買い物するためには電車に乗って移動しなければならないが、池袋や新宿に出やすいのが便利。食品や日常雑貨などは小さいながら安いスーパーがいくつかあるので困らないだろう。都電荒川線に乗って買い物に行くのはなんだか少し楽しい。
15
武蔵村山市
0.54 %
2.84
とても楽しい街で、店も多く入れ替わりも早いため、飽…

2014/09/12 [No.40419]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 吉祥寺駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2013年12月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とても楽しい街で、店も多く入れ替わりも早いため、飽きない。また、街の人もよく、昼間から飲んでる人も多く穏やか。
  • 悪いところ とても楽しい街なのだが、平日生活がしづらいのは否めない。スーパーは駅近くに少ない。また、駅近くにマンションが少ないため、しかも遠くても高い。
グルメ
  • 4
すごく美味しい!という店はないのだが、古くからある店のレベルは一定水準。変わった店も多いため飽きはしないだろう。
16
西多摩郡瑞穂町
0.54 %
2.72
西多摩郡のレビューを見る

2016/06/30 [No.65229]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 箱根ケ崎駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 程よく都心にも近くイベントも多彩です。 食事処も多く、運動が出来る広場があり大きな網で四方を覆われているので子供や大人が仲良くボール蹴ったりしているのを見かけます。 近くに横田基地があるので周辺を散策すると日本にいながら異文化の感覚を味わえます。
  • 悪いところ とにかく道が狭い、他の県を走ると特に感じる事ですが国道にしても片側二車線以上の道は隣の車にぶつけてしまうのではないかとビクビクしています。 コンパクトカーにしようかと思ったほどです。
グルメ
  • 3
基本的には全国チェーンのお店が多いのでこれと言ってオススメできる場所はないですが、逆にそれに慣れてる方は何不自由なく暮らせますよ
おすすめスポット
横田基地周辺
飛行機が飛ぶ所をよく見ています、親戚の子供は大はしゃぎするので子供にはいい場所かもしれません。 周辺はアメリカンなお店が多いのでいつもと違った雰囲気を味わえますよ
17
足立区
0.53 %
3.77
都心の何処へ行って時間があまりかからない。付近に警…

2015/01/26 [No.49950]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 北綾瀬駅
  • 住んでいた時期 2002年11月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都心の何処へ行って時間があまりかからない。付近に警察、スーパー、郵便局、コンビニなどあり、便利である。
  • 悪いところ 銀行がない。電車が単線で、朝、夕の本数が少ない。駅前に食事ができるお店が少ない。JRの定期券をこ購入できない。
電車・バスの便利さ
  • 4
東京メトロ、JR、つくばエクスプレスなどあり、何処へでも行きやすい。交通費も乗り換えをしてもあまり高くない。
おすすめスポット
銭湯
太平湯、明神湯など、人気のある銭湯が多い。
18
荒川区
0.53 %
3.61
駅の近くにスーパーやコンビニ、ドラッグストア等があ…

2023/03/25 [No.74551]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三ノ輪駅
  • 住んでいた時期 2022年06月-2023年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅の近くにスーパーやコンビニ、ドラッグストア等があり、生活に必要なものがすぐ手に入れられる所が良かった。また、駅の周辺にはクリニックや歯医者もあるため、安心感がありました。
  • 悪いところ 一歩道を入ると静かだが、夜中にたまに外で大きな声で話している人がいる。野良猫が多く、ゴミ捨て場のゴミが荒らされている時がよくあった。
電車・バスの便利さ
  • 4
日比谷線を使い、都心まで一本で行けるところが良い。バスも頻繁に出ているため、浅草方面や日暮里方面へ行く際はとても便利でした。
19
江戸川区
0.52 %
3.96
人口が多いので、店や銀行などほとんどにおいて充実し…

2017/02/11 [No.71544]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西葛西駅
  • 住んでいた時期 1985年03月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人口が多いので、店や銀行などほとんどにおいて充実している、バスの運行も多く交通のアクセスも問題ないです
  • 悪いところ 東西線の快速が止まらないので少し不便、地域イメージが悪い、周りからは治安が悪いといわれるが住んでいて感じない、
子育て・教育
  • 5
人口が多いので、小・中学校はほとんどは近くで、子供がいる家庭は安心、高校も学区域内に多数あり、自分のレベルで捜しやすい
20
清瀬市
0.52 %
2.91
たくさん林やかわがあってとても空気もきれいホタルも…

2015/01/19 [No.49594]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 秋津駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ たくさん林やかわがあってとても空気もきれいホタルもみれて春夏秋冬がとてもかんじられる!夏の川遊びもたのしめる! また釣りやバーベキューがたのしめるのもひとつの魅力である
  • 悪いところ 夜はとても暗く道があぶないショッピングできるおみせもすくなくもう少し雑貨店やよる遅く空いてるお店がほしい! また子供をつれてゆっくり食事ができるお店ももうすこしほしい
子育て・教育
  • 2
幼稚園がいっぱいあったり、また公園が多いので子供を連れて遊びにいけたり、周りの人ともまじわりがもてる。小学校のある位置もよいためたくさんの子達と毎日遊べる。さらに車の通りは多いわけではないので安心
災害
  • 2
災害についての取り組みもしっかりできている。 ちかくに大学、中学、小学校があるので避難場所の確保もしっかりしやすい。 また訓練なども小まめにやっているので安心
自然
  • 2
たくさん林やかわがあってとても空気もきれいホタルもみれて春夏秋冬がとてもかんじられる!夏の川遊びもたのしめる! また釣りやバーベキューがたのしめるのもひとつの魅力である
おすすめスポット
サイゼリア
便利

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ