埼玉の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 276万円
  • 埼玉平均

  • 309万円

埼玉の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
さいたま市浦和区
381 万円
3.68
学校や公園、スーパー等が近くにあり便利。国道17号がすぐ目の前にあり交…

2014/09/22 [No.41372]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 北浦和駅
  • 住んでいた時期 2005年05月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 学校や公園、スーパー等が近くにあり便利。国道17号がすぐ目の前にあり交通便が良い。地盤が強いらしく耐震性に優れた土地である。まだまだ古い建物やスペースがあるのでこれから発展可能であろう。
  • 悪いところ 土日祝日になると道路が割と混む。スーパーは近いのだがコンビニが少ない。学校が近いが子供が多く道路は危ない。
グルメ
  • 3
おいしいラーメン屋がたくさんある。回転すしやステーキ屋もありバラエティにたけている。本格インドカレー屋さんも見逃せない。
おすすめスポット
北浦和公園
静かで緑豊かな気持ちが良い場所です。
街レビュー
さいたま市南区
381 万円
3.57
都心へのアクセスのよさ。東西南北に路線が交差している。スーパーやドラッ…

2014/08/11 [No.35693]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年08月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 都心へのアクセスのよさ。東西南北に路線が交差している。スーパーやドラッグストア、医療機関が多い。ゴルフ場が近い。
  • 悪いところ たいていの生活用品の買い物には事欠かないが、最近まであった家電量販店が撤退して、家電販売店が近くになくなった。
電車・バスの便利さ
  • 5
南北に埼京線、東西に武蔵野線が交差していて、どこへ行くにも便利。都心にも近いので、通勤通学には便利。
街レビュー
さいたま市大宮区
381 万円
3.58
スーパーが近いので買い物をする時に大変便利です。 また、スーパーが大…

2014/07/21 [No.32227]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年08月-2008年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパーが近いので買い物をする時に大変便利です。 また、スーパーが大きいので大体の事はそこで済ませられるのが良いです
  • 悪いところ 夜中に車の通りが多く道が大変うるさいです。 また、近くに学校があるのでそこもうるさいです。 また、スーパー以外にはなにもないのが残念です
子育て・教育
  • 5
塾が多いので勉強に困ることはありません。また、様々な学校に通うさいにも駅の利便性が高くあまり困る事はありません
おすすめスポット
イオン
買い物できる
4
さいたま市中央区
381 万円
3.32
スーパーが点在しているので、買い物等する分には、便…

2014/05/02 [No.18404]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年08月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ スーパーが点在しているので、買い物等する分には、便利です。また、この付近は埼京線で大宮、あるいは東京都までのアクセスが比較的容易なのは、レジャーや、通勤の際に助かるので、満足しています。
  • 悪いところ 駅までちょっとばかり遠いことと、坂が多いので、日常生活の中で自転車を使用すると、大変です。我が家は車は所持していますが、車を持っていないご家庭、もしくはお年寄りの方などは、少々大変かもしれません。
医療
  • 4
近隣に中型病院と、個人病院がいくつかあり、部位ごとにある程度、相性の良いお医者様を探すことが出来るとおもいます。私事ですが、実際に通う際に、使い分けております。
買い物
  • 3
近隣にスーパーがいくつかあり、それ以外のイオン等の大型ショッピングセンターもある為、買い物等する分には、便利です。
遊び・イベント
  • 3
バラの街というキャッチフレーズで、毎年何かしらのイベントを与野運動公園などでされています。他にも、バザーなどの市場のようなイベント、あるいは、夏になれば運動公園で花火を打ち上げるなどもあります
おすすめスポット
与野イオン
大抵のものは何でも揃えることの出来る、大型ショッピングセンターなので、とても便利です。
5
さいたま市見沼区
381 万円
3.22
自分の記憶では、2001年から浦和市と与野市と大宮…

2016/03/11 [No.62216]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東大宮駅
  • 住んでいた時期 2000年05月-2012年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自分の記憶では、2001年から浦和市と与野市と大宮市が合併 政令市になり、最寄り駅の東大宮駅も小さいながら駅ビルになり ベッカーズや書店が入り便利で住みやすくなりました。駅前の総合病院も便利でした 今は駅から20分くらいの場所に移設されたそうですが、ホテル並の外観 病床数が大宮でもなかなかないほど多いと聞きました。これから高齢化社会をむかえるのでありがたいこと。 私は区役所へは自転車で行っていましたが、1時間に3本くらい民間のノンステップバスもあるので、本当に至れり尽くせりな住みやすい街でした。
  • 悪いところ やはり、ターミナル駅の大宮駅のように ファッション類の買い物は用が足せませんね。ダイソーも隣の駅には、大型店舗がありますが、こちらにはなかったです。Wi-Fiスポットも以外に少なかったので残念ですが、多分これから増えていくんじゃないかな。
子育て・教育
  • 5
有名進学校 埼玉栄東高校(男女共学)があり、東大進学コースはテレビ局でも取り上げられるほどの実績。 理系大学では、芝浦工業大学が近くにあるので、真面目で礼儀正しい大学生がたくさん住んでおり 子育てに良い影響を与えていると聞きます。
おすすめスポット
市民の森
家族でボール遊びや バドミントンが楽しめる広場がある。 ペットも入場可。 4月は桜、6月はバラの花見が楽しめる。
6
さいたま市北区
381 万円
3.30
住宅街ということもあり、静か。 道路が広く、空も…

2016/08/25 [No.66384]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 宮原駅
  • 住んでいた時期 2015年03月-2016年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 住宅街ということもあり、静か。 道路が広く、空も広い。 木や畑なども近くに多く、自然が身近に感じられる。 都心にも電車で30分程な為、程良い。
  • 悪いところ 終電、終バスの時間が早い。 高崎線しか通っていないので、停まってしまうと、通勤に困る。 バスの利用をしないと最寄り駅までいけない。
自然
  • 4
自然はとても多く、夏にはカブトムシも日常的に見られる。 高い建物が少ないので、日当たりも良く、洗濯物が良く乾く。
7
さいたま市桜区
381 万円
3.32
街を見るのが楽しい!ぜひ家族出回りたいし、近所の人…

2015/10/16 [No.57823]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年12月-2015年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 街を見るのが楽しい!ぜひ家族出回りたいし、近所の人との付き合いとかも楽しめる街だと思う。ここに住む人には近所の人との付き合いとかも活発にしてもらいたい
  • 悪いところ 歩道とかが少なくてちょっと歩きづらいし、駅とか近くにあったかどうかも忘れてしまうレベル記憶力が乏しいせいか、あまり立地を覚える事が出来ない
グルメ
  • 5
めちゃくちゃ、うまい!是非皆さんにも食べてもらいたいし、家族のみんなにも食べさせたいと思いました!是非皆さんどうぞ!
8
さいたま市緑区
381 万円
3.18
最寄駅から離れていることもあり、閑静な住宅街で住み…

2015/09/30 [No.57337]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東川口駅
  • 住んでいた時期 1995年04月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 最寄駅から離れていることもあり、閑静な住宅街で住みやいです。近くにある小学校は小高い丘の上にあり、自然豊かで春には枝垂桜、夏には青々とした木々、秋には銀杏の香る通学路、冬には大きな校庭で雪遊びが楽しめ、子供が成長する環境に申し分ないと言えます。 近くにはさいたまスタジアムがあり、スポーツをする大きな広場もあります。
  • 悪いところ 埼玉スタジアムを中心として地域の公共工事が活発に行われています。完成すればますます住みよい街となると思いますが、まだ工事中であるため現在は風の強い日など砂埃が舞ってしまいます。
子育て・教育
  • 5
緑区には小学校、図書館、公園、青少年科学館等の子育てに役立つ教育機関が多く、それらの周辺には木々が植えられていることが多く、気持ちの良い環境を作り出しています。
買い物
  • 4
浦和美園イオンがありますが、敷地も大きく、近くには公園があり、家族でショッピングに訪れた際に、ゆっくりと楽しみことが出来ます。 また、大型のショッピングセンター以外にも、昔ながらの店が浦和美園イオンと 同じ通りに2km以上にわたって続いており、ショッピングに困ることのない街だといえます。
自然
  • 4
近辺では開発が進み、自然が整理されています。しかし、町並みは自然との共生されており、緑が豊かです。 この地域には伝承されている見沼の龍という水田の伝説があり、その関連の施設は自然を利用した水車であったり、川を渡る船であったり。そういったものが大切に保護されています。
おすすめスポット
埼玉スタジアム
埼玉スタジアムにはナイター設備のあるサッカー場はもちろん、バスケットコートも数多く設置されており、スタジアム敷地内には広い公園もあります。また、スタジアムへ続く道もきれいに整備されており、車が通れる道と通れない道が反対方向にのびていて、散歩やサイクリングが安全に行えます。
9
さいたま市西区
381 万円
2.99
都内に出やすくていいです。 専門店や商店類はかな…

2015/07/24 [No.55139]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 指扇駅
  • 住んでいた時期 2009年03月-2015年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 都内に出やすくていいです。 専門店や商店類はかなり少ないですが農地や自然が多くて閑静なところはいいです。
  • 悪いところ 川越線が単線で本数が少なく専門店や商店が少ないところ 医療機関も評判のいいところが少ない 遊戯施設もほとんどない
環境
  • 3
専門店や商店などは少ないですが子育てなどには治安もよく学校も揃っていて閑静なところは子持ちの家族構成の方にはいいとおもいます。
10
さいたま市岩槻区
381 万円
2.98
自然が豊かです。公園がしらこばと水上公園と運動公園…

2014/03/20 [No.8702]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 浦和美園駅
  • 住んでいた時期 2000年03月-2000年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かです。公園がしらこばと水上公園と運動公園と岩槻公園と文化公園の4つが主にあり、休日は足を踏み入れると楽しいです。1つでは飽きてしまうことがあるため4つあることを利用して週末ごとに行く場所を変えていれば、飽きずに済みます。
  • 悪いところ 住宅街が多くて、大きなお店が少ない、買い物には、大宮などへ行かなければなりません。犬のマナーが悪くて、犬の後始末をしない人もいます。
遊び・イベント
  • 4
しらこばと運動公園はスポーツができる運動場が多くあり、憩いの場所でもあります。野球場が充実していて少年たちの野球観戦をして和めます。
11
和光市
369 万円
3.45
池袋まで10分程度でいける立地なのに家賃が都内より…

2015/12/24 [No.59492]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 和光市駅
  • 住んでいた時期 2005年01月-2006年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 池袋まで10分程度でいける立地なのに家賃が都内よりも安い。国立埼玉病院が市内にあるので安心感がある。和光樹林公園が広くて綺麗。
  • 悪いところ 駅から離れると勾配がキツイ場所が多く徒歩・自転車だと少し大変。駅前が渋滞する。普段使いできる飲食店が少ない。
買い物
  • 4
駅の近くに比較的大きなヨーカドーがあるので必要なものは大抵ここで賄える。都内に比べて物価が安いのでありがたい。ドラックストアーも充実している。
12
志木市
359 万円
3.19
都心へのアクセスがしやすい 治安が良い 緑が多…

2016/11/06 [No.68393]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 柳瀬川駅
  • 住んでいた時期 2013年10月-2016年11月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 都心へのアクセスがしやすい 治安が良い 緑が多い 資産価値が下がらない 値段が安い 育児がしやすい
  • 悪いところ 高齢者が多い 商店街が寂れている 自動車を持っていないと不便 飲食店が最寄り駅に少ない、夜遅くまでやっているお店がない
電車・バスの便利さ
  • 4
東上線、副都心線、有楽町線が通っており、通勤、通学に便利 和光市まで出れば始発駅なので座って都心まで行ける
13
戸田市
356 万円
3.39
都心へのアクセスがとにかく便利。渋谷、新宿、池袋方…

2016/04/02 [No.62875]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年12月-2016年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 都心へのアクセスがとにかく便利。渋谷、新宿、池袋方面は埼京線で一本。東京、上野方面も東京上野ラインが出来てから、赤羽の1回乗り換えで大幅に時間が短縮になった。神奈川方面に比べて地下が安いのに加えて、同年代のファミリー層が多いので子育ても安心できること。
  • 悪いところ ファミリー層の人口が著しく増えているためか、保育園の入所には苦労した。また、小学校もプレハブなどで暫定対応したりしていふので、やや違和感は感じる。 埼京線の終電が早いこと。
子育て・教育
  • 5
とにかく公園が多いので子育てはしやすいと思います。 ファミリー層が多いので友達もすぐにできるでしょう。
おすすめスポット
こどもの国
こどもを安心させて遊べること。まだ、出来てか間もないので、設備に劣化などない。外の遊具や屋内施設でも、絵本や玩具などの貸し出ししてくれる。
14
朝霞市
356 万円
3.17
家から駅まで徒歩15分程度で、都心に近いため電車を…

2016/09/02 [No.66622]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 北朝霞駅
  • 住んでいた時期 1994年09月-2016年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 家から駅まで徒歩15分程度で、都心に近いため電車を使えばすぐに都心に行けることや、ディズニーランド、ディズニーシーに電車一本で行けるというところがいいと思います。
  • 悪いところ 若年層の方の一人暮らしとしては、服屋さんとかそういった若者向けの店が少ないのであまり地域では満足できないです。
介護
  • 3
介護施設が複数存在します。空きがあるかという点につきましては複数ある施設にお問い合わせ御願いします。
おすすめスポット
北朝霞駅
基本的になんでもお店が揃ってるので、ご飯を食べたり、カラオケをしたり、ラウンドワンの無料送迎バスがあることから、少し離れていますが、ラウンドワンで遊ぶことも可能です。
15
所沢市
346 万円
3.84
商店街があり、近所のお祭りもあって、とてもいい環境…

2014/03/14 [No.5272]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 狭山ヶ丘駅
  • 住んでいた時期 1990年03月-2009年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 商店街があり、近所のお祭りもあって、とてもいい環境でした。自然も多く、スーパーや薬局がたくさんあり、都内にも35分で出れるので、非常に便利。
  • 悪いところ 年々高齢者が増え、商店街の活気も以前ほど無くなり、夜道が暗いので夜遅くに帰るのが少し怖いです。スナックが増えた。
買い物
  • 5
スーパー、薬局が多く、物価が安いです。また車があれば、三井アウトレットパークにもすぐ行けて便利です。
車の便利さ
  • 5
車があれば、買い物も遊び場もご飯も、すぐに行ける範囲にたくさんあり、とにかく便利に暮らせる環境です。駐車場も安く、ガソリンスタンドも多いです。
自然
  • 5
自然が多く、富士山も見えてとても気持ちが良い。茶畑が多いので空気も良いです。ゴミの分別はとても細かく、本当に大変でした。
16
白岡市
340 万円
2.98
市の環境、天候、住民や学校の生徒や先生の人柄など.…

2014/10/07 [No.42579]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 白岡駅
  • 住んでいた時期 1999年08月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 市の環境、天候、住民や学校の生徒や先生の人柄など...全てが穏やかで非常に住みやすい落ち着いた市です。
  • 悪いところ 商業施設など、人々が楽しむスポットが市内に少なく、不便です。この点に関しては近隣の市町の方が充実している気がします。
車の便利さ
  • 4
圏央道が新たに建設され、今まで以上に車でのアクセスが便利になり、都心や有名スポットにより行きやすくなり、住んでて非常に不便を感じません。
電車・バスの便利さ
  • 3
駅が市内に2つある便利さにより、都心への通勤、通学がかなり楽です。ただ、場所に偏りがあるので、☆3です。
17
ふじみ野市
338 万円
3.31
川越や池袋までの交通の便が聴くところがいい!電車一…

2015/07/08 [No.54628]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 ふじみ野駅
  • 住んでいた時期 2001年05月-2015年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 川越や池袋までの交通の便が聴くところがいい!電車一本で行けてしまいます!あと時間次第では大宮にもバスで行けます!!都心にアクセスしやすい立地条件は好印象!!さらに最近できたららぽーとにも行きやすくて便利!!
  • 悪いところ 不満な点は遊ぶところが少し遠いという点です。小さい子供たちが遊ぶようなところ(ゲームセンターなど)は旧大井町側にしかなく、上福岡側に住んでいる子供たちにとっては少し遠く思えると思います。
グルメ
  • 4
元プロ野球選手の條辺が作るうどん!!なんといってもコシがきいていておいしい!!うどんのほかにもてんぷらなどのサイドメニューもあります!!
18
川口市
335 万円
3.67
戸塚支所が近いので行政手続きは楽です。 中台公園…

2014/11/24 [No.45839]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東川口駅
  • 住んでいた時期 2011年02月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 戸塚支所が近いので行政手続きは楽です。 中台公園が広くて子供が喜んで遊んでいます。 駅から徒歩6分くらいの医療ビルは子供に必要な病院がそろっていて便利。
  • 悪いところ 浦和レッズのサッカーの試合の時は駅がとても込みます。駅員さんがたくさん来てスピーカーで叫ぶのでちょっとむかつくこともあります。レッズファンのマナーは良いと思いますが。
電車・バスの便利さ
  • 3
JR武蔵野線と埼玉高速鉄道の両方が通っているので、便利だけど、埼玉高速鉄道は料金が高すぎですね。その分空いているので、会社で交通費が出るサラリーマンには重宝みたい。
19
新座市
334 万円
3.07
知り合いが沢山住んでおり、また買い物にも困らず交通…

2014/07/30 [No.33048]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 志木駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 知り合いが沢山住んでおり、また買い物にも困らず交通の弁ももとても良かったです。駅前も駐輪場などがしっかりと整備され街がきれいでした。
  • 悪いところ スーパーなどの値段が少し高かった。安いお店が少ない。駅前のスーパーや大型スーパーを利用していましたが、以前住んでいた都内より全体的に物価が高かったです。
治安
  • 4
駅の周辺は明るく、夜道も危なくなかったです! また街の整備が色々とされており、とてもきれいな街でとてもすきてした。
20
越谷市
333 万円
3.48
朝の通勤時間帯の20分以内で、4本の始発電車があり…

2016/03/15 [No.62339]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 北越谷駅
  • 住んでいた時期 1988年09月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 朝の通勤時間帯の20分以内で、4本の始発電車があり、帰りも当駅止まりの電車も多い。 生鮮食品スーバーを中心に徒歩15分県内に7店舗がひしめきあっていて、ホームセンターやドラッグストア、コンビニも至近に多く、生活の便がいい。越谷レイクタウンにも近い 元荒川や古利根川沿いの櫻並木等散歩コースにも恵まれている。
  • 悪いところ ファミレスやチェーンの居酒屋はあるが、おしゃれなレストランは少ない。 進学高校や著名な大学までの通学に時間がかかる。
買い物
  • 5
生鮮食品スーバーを中心に徒歩15分県内に7店舗がひしめきあっていて、ホームセンターやドラッグストア、コンビニも至近に多く、生活の便がいい。越谷レイクタウンにも近い
おすすめスポット
越谷レイクタウン
通常の2倍のシュッピングセンターにアウトレットも併設された巨大ショッピングモールと周辺の新興住宅地と人工池等、周辺環境も整備されている。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ