神奈川の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 神奈川平均

  • 344万円

神奈川の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
鎌倉市
471 万円
3.58
海や山などの自然あふれる環境の中、神社や大仏などの歴史ある建造物が …

2015/07/24 [No.55140]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 鎌倉駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海や山などの自然あふれる環境の中、神社や大仏などの歴史ある建造物が 多くある落ち着いた街です。さらに、飲食店も多く、楽しく過ごす事が出来ます。
  • 悪いところ 有名な観光地でもあるので、1年中比較的混んでいます。 夏場は花火大会などがある時、冬は初詣の時期になると、 周辺道路がかなり渋滞します。
遊び・イベント
  • 4
鶴岡八幡宮や建長寺、大仏や長谷寺と、歴史ある神社仏閣を、 1日で沢山見て歩く事が出来ます。鎌倉駅からの小町通りには、 お土産を買ったり、食べ歩きにぴったりなフードを購入できる店も多く、 海で海水浴も楽しめるので、子供から大人まで1日中楽しめる街です。
街レビュー
三浦郡
450 万円
3.30
豊かな、素朴な自然が残ってます。海にも近くマリンスポーツがお好きな若者…

2014/09/07 [No.39549]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年02月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 豊かな、素朴な自然が残ってます。海にも近くマリンスポーツがお好きな若者たちにはお勧めです。東京駅には横須賀線で一時間。横浜駅に30分。京浜急行で羽田空港まで乗り換えなし一時間 結構通勤にも便利ですよ。
  • 悪いところ 近所に大型スーパーマーケット、量販店、ホームセンターなどがありません。逗子や横須賀などと比較すると 物価がお高いようです。
自然
  • 4
豊かな、素朴な自然が残ってます。海にも近くマリンスポーツがお好きな若者たちにはお勧めです。東京駅には横須賀線で一時間。横浜駅に30分。京浜急行で羽田空港まで乗り換えなし一時間 結構通勤にも便利ですよ。
街レビュー
逗子市
436 万円
3.27
・2本の鉄道が走り、いずれも始発駅で通勤に便利。東京駅まで1時間だが、…

2014/01/12 [No.695]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・2本の鉄道が走り、いずれも始発駅で通勤に便利。東京駅まで1時間だが、苦労せず常に座って行けるのが魅力。 ・高速道路のインターチェンジもあり、車のアクセスも悪くない。
  • 悪いところ ・日常の買い物には問題ないが、家電とか服などを買うときは別の町に出かけなくてはならない。 ・道は全体的に狭く、歩道が狭かったり、なかったりする道路も多い。
子育て・教育
  • 3
・公立中学校が荒れていないので、安心して子供を通わせることができる。 ・中学生くらいまでの塾は地元にあるが、高校生以上は基本的に市街に出ないと塾はない。
医療
  • 2
・大きな病院はない。ただし、隣接する横浜市・鎌倉市は総合病院が豊富。 ・個人内科医院などは多いが、耳鼻科・皮膚科などは少ないため、混雑することも多い。 ・高齢化が進んでおり、医院にもお年寄りが多い。
治安
  • 5
・よその人がほとんど立ち寄らない町であり、凶悪な犯罪はほぼ皆無と行ってよい。 ・盛り場もなく、風俗店は皆無。パチンコ店も2店舗くらいしかない。治安は極めて良好。
自然
  • 5
・静かで景色の綺麗な海岸がある。 ・山がちの地形で、散歩に向くような標高の低い山がいくつかある。相模湾が見渡せるスポットも多い。 ・市街を流れる田越川は、かなり浄化が進み、鯉の放流がされている。上流には蛍の保護区もある。
おすすめスポット
逗子海岸
・海水浴シーズンもにぎやかで良いけれど、人の少ないシーズンオフがお勧め。江の島越しに富士山も見える。内湾のためいつも穏やかで、遠浅。ウインドサーフィンに最適。
4
横浜市港北区
409 万円
3.95
閑静な住宅街ですが、近くにコンビニや飲食店がそれな…

2014/11/14 [No.44910]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 高田駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2013年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静な住宅街ですが、近くにコンビニや飲食店がそれなりにあって、不便はないです。川があり、散歩するのも、気持ちよいです。
  • 悪いところ 特にありませんが、強いて言えば、綱島駅に出ようとしたときに、バス通りが混んでいて、時間がかかります。
医療
  • 5
高田駅の出入り口からすぐ近くに、各種の医院が入ったビルがあり、薬局もあるので、病気の時は助かります。
5
横浜市青葉区
409 万円
4.00
駅に何でもあるため、買い物をするのも全て駅周辺で用…

2015/10/02 [No.57392]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅に何でもあるため、買い物をするのも全て駅周辺で用事が済むところ。また、綺麗になったばかりで緑もいっぱいで春には桜が満開で綺麗。
  • 悪いところ 特にないが、唯一挙げるとしたらトイレが少ないこと。中央林間方面にはホームにトイレがあるが、渋谷行のホームにも作ってほしい。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車は大井町行や渋谷行、バスは新百合ヶ丘や羽田空港や東京ディズニーランドなどたまプラーザ駅からどこに行くのもとっても便利。
おすすめスポット
美しが丘公園
駅から徒歩5分位で行けて、公園内もリニューアルしたばかりで芝なども綺麗で気持ちいい。近くにはカフェやパン屋などもあるので持ち込んで食べることもできる。
6
横浜市都筑区
409 万円
3.95
地域は新興住宅街で若いファミリーが多くすんでいる。…

2014/03/19 [No.7183]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 地域は新興住宅街で若いファミリーが多くすんでいる。とても楽しく毎日刺激がある。地域の集会も盛んである。
  • 悪いところ ショッピングセンターが多いのだが、非常に道が混みがちで、買い物に行くのに時間がかかる。また、物価が高い
買い物
  • 5
ショッピングセンターが近くに3カ所あり、いろいろなお店があって楽しい。話題のお店もよく開店するのでうれしい。
7
横浜市神奈川区
409 万円
3.59
インフラや交通機関が整備されていること。電車やバス…

2014/05/11 [No.22834]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 横浜駅
  • 住んでいた時期 2012年08月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ インフラや交通機関が整備されていること。電車やバスの本数、路線の多彩さ、行きたいところへほとんど乗り換えなしでいける。
  • 悪いところ 坂道が多く歩きにくい。疲れて帰るときに坂を見るとうんざり。年をとったら、上り下りが厳しいのではないか。 人が多すぎ、横浜駅を西口から東口まで歩くのも大変。
医療
  • 4
病院が多く選べる。歩いていける。ネットで評判や待ち時間も見れるので、いつ行けば良いかもわかるので、無駄足を踏まないで済むのもよい。
グルメ
  • 5
おいしいものが、たくさんある。目的を持ってお店を探せば、ちょっとした小旅行にもなって、出かけるのが楽しい。
買い物
  • 3
日用品を買える所、スーパーなどが意外に少ない。夜遅く(12時過ぎ)営業の店もコンビニくらいしかなく、残業帰りに買い物ができない。
おすすめスポット
山下公園
海も見れてきれい
8
横浜市戸塚区
409 万円
3.50
駅から歩道橋が繋がっていてほとんどの種類の店が入っ…

2014/01/09 [No.613]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東戸塚駅
  • 住んでいた時期 2007年06月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅から歩道橋が繋がっていてほとんどの種類の店が入っており値段が高いところばかりではなく安いところもあり重宝している、かと思えば牛を買っているところがありメーリアという学校給食にも出るアイスを打っている所があり自然と文化が共有している町
  • 悪いところ 北口には店がまだまだ少ないゆえに20時以降になるとコンビニや牛丼屋さんのみが開いているのみで少し心細い。反対側は明るいのだが・・・その分女性も一人歩きなどは少し怖いかもしれない
医療
  • 4
ほぼ病院には不自由したことがない。総合病院や専門医など状況に応じた専門の病院が駅前や住宅の近隣にたくさんある。そのためにインターネットで病院の評判などを見てから自分で決めることができる
電車・バスの便利さ
  • 3
東海道線が止まらないために戸塚で乗り換えなければならないが、横須賀線も本数が以前より増えているので星3つ。バスも北口、南口と経営会社は違うが比較的多い本数で運行しており支障はない。
自然
  • 5
駅近くに公園、勿論住宅地のほうにも公園があるし、上品濃には以前、日立の研究所を作ろうとしたがバブルの関係で断念しそのままマンションと森林が共存しているし、その近くにはあの石川遼もくる戸塚カントリークラブもあり緑の自然がたくさんある
おすすめスポット
オーロラモール
駅から歩道橋が繋がっていてほとんどの種類の店が入っており値段が高いところばかりではなく安いところもあり重宝している、かと思えば牛を買っているところがありメーリアという学校給食にも出るアイスを打っている所があり自然と文化が共有している町
9
横浜市金沢区
409 万円
3.47
近所にはファミリー層が多くて、付き合いがよいところ…

2015/08/15 [No.55674]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 幸浦駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2015年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近所にはファミリー層が多くて、付き合いがよいところに満足しています。 また、クルマで短時間の距離のところにスーパーなどのお店がそろっているところも満足しています。
  • 悪いところ 特に不満なところがありませんが、強いてあげれば、買い物するところが限られているところが不満なポイントです。
環境
  • 5
海に近く、自然に恵まれているにも関わらず、買い物などの生活に困らない程度のお店があり、生活に不自由しないところがよいです。
10
横浜市鶴見区
409 万円
3.51
少し足を伸ばせば川崎まで出れるため、都会とのアクセ…

2023/09/12 [No.75500]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 尻手駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2023年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 少し足を伸ばせば川崎まで出れるため、都会とのアクセスもよい。スーパーも多いため、派手なところは少ないがとても過ごしやすい。
  • 悪いところ あまり飲食店が多い方ではないので、外食にバリエーションを求める場合は困るかもしれない。娯楽施設も少ないので、遊びスポットとしては不足があるように思える。
買い物
  • 4
駅前のサミットをはじめとして、周辺にスーパーが多いことから、少し足を運べば食料品の買い出しに関しては満足できる立地に思える。
11
横浜市西区
409 万円
3.64
横浜駅まで1駅ですし、歩いても15分程度です。みな…

2014/11/09 [No.44620]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 戸部駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 横浜駅まで1駅ですし、歩いても15分程度です。みなとみらいにも近くお散歩で良くいきます。町並みは下町って感じで町内活動も盛んでお子さん育てるのにはよい環境です。
  • 悪いところ 大きめなスーパーは無いので少し困ります。駅ビルなども無いのでもう少しお店がほしいです。 道幅が狭かったりくねくねしてたりするので少し車で不便なのかなと思います。 坂も一部多いので自転車だとたいへんなところもあります。
介護
  • 5
お年寄りが多い事もありいろいろ地域の設備がしっかりしていて安心です。 病院も沢山ありますし、夜間病院や休日診療もあるので急病のとき助かってます。
おすすめスポット
水天宮
お正月、初詣など行くと栄えててとても楽しいですよ。 お祭りもとても盛大で毎年楽しみにしています。
12
横浜市緑区
409 万円
3.28
駐車場が安い、家賃が比較的安い。治安は分からないが…

2014/07/30 [No.33908]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 中山駅
  • 住んでいた時期 2007年07月-2009年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駐車場が安い、家賃が比較的安い。治安は分からないが警察署はある。ロータリー側 がとくに寂しいので、悲しくなる。
  • 悪いところ なにもない、少し行かないと大型商業施設などがない。駅前商店街は少し寂れた感じ。やはり横浜線は厳しい。
買い物
  • 2
あまりお店がない。しばらく住んでいたけれど、あらためて行くことは目的が無いので少ないです。もう少しにぎやかな方がいいかな。
電車・バスの便利さ
  • 3
バス発着、電車路線が複数ある。グリーンライン(運賃が高い)とジェイアール横浜線。東京都内に乗り換え無しで行けない。
自然
  • 3
静かなところ。農家が多く、冬場風が強いと土が舞う。部屋が砂っぽくなります。駅から少し離れると坂道が多くしんどい。
おすすめスポット
ズーラシア
自然
13
横浜市港南区
409 万円
3.58
駅を中心にスーパーが何軒もあり、いろいろなお店で買…

2014/06/28 [No.29471]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 上大岡駅
  • 住んでいた時期 1999年07月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅を中心にスーパーが何軒もあり、いろいろなお店で買い物が出来るのと、価格競争もあるようでわりと安いと思う。
  • 悪いところ 犬連れの人が多くペット可の住居も多いようなのに、何故かドッグカフェなどぺっと連れ可のお店が全くない。唯一、駅から少々離れたロイヤルホストにテラス席があるだけ。
電車・バスの便利さ
  • 4
最寄り駅は京浜急行と横浜市営地下鉄があり、横浜まで京浜急行の快速特急か特急で8分~10分で行かれ、バスも多方面に出ているので交通の便はよいと思う。
14
横浜市旭区
409 万円
3.40
自然が多くて、気持ちいい。 草木、緑が多ので、四…

2016/06/02 [No.64426]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 十日市場駅
  • 住んでいた時期 1989年03月-2016年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多くて、気持ちいい。 草木、緑が多ので、四季を感じられる環境だと思います。 とくに春は桜がきれい。
  • 悪いところ 駅が遠いので、バスで行かなくてはいけない。 近くに、スーパーが少ない。 夜道が、暗い場所が多い。
自然
  • 3
自然が多くて、気持ちいい。 草木、緑が多ので、四季を感じられる環境だと思います。 とくに春は桜がきれい。
15
横浜市中区
409 万円
3.62
おしゃれなお散歩がスポットが多い お買い物の便利…

2015/09/01 [No.56245]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 石川町駅
  • 住んでいた時期 2002年09月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ おしゃれなお散歩がスポットが多い お買い物の便利も良く、高級品店からドンキホーテまで目的に合わせてお買い物できる事
  • 悪いところ 観光客が多すぎ、マンションの前に観光バスが停まる事 イベントによっては道路が通行止めになることもあります。
遊び・イベント
  • 5
近隣にイベントが多いです。今月(9月)は中華街のイベントが楽しいです! 越して来たばかりの頃はバクチクの音に驚きましたが今では慣れっこです。
おすすめスポット
大さんばし
豪華客船が来たり、イベントも色々 晴れた日は屋上デッキが気持ちよく、とにかく景色が最高
16
横浜市南区
409 万円
3.28
横浜の中心繁華街にほど近い割には未だに下町の人情や…

2015/09/10 [No.56679]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 蒔田駅
  • 住んでいた時期 1965年12月-2011年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 横浜の中心繁華街にほど近い割には未だに下町の人情や心意気が息づいていて、旧進駐軍の居留地がすぐそばなので、子供の頃から米国人が珍しくなく、英会話も勉強せずに身に付ける事が出来た。
  • 悪いところ どういう訳か、大型ファストフード点やコンビニ店の経営が長続きしない。それに新たな勢いのある進行店舗のチェーン店も展開候補地から外されている気がする。 ・平成以降マンションや大型住宅地の開発が進んで、緑地が少なくなってしまった。
医療
  • 4
医療機関は数多く有り、横浜国立大学病院を筆頭に、内科、外科、整形外科、眼科、耳鼻科、皮膚科等が歩いて行ける範囲に点在していて非常に便利。反面、病院は常に混み合っている所が多いのがやや残念。
買い物
  • 4
スーパー・コンビニの営業時間が比較的長めに設定されている所が多く便利。また、昔ながらの下町の商店街にも活気がある所が多く、ショッピングの選択の幅は大きい。ただ、盛っていない場所も多く、いわゆる「シャッター商店街』も見受けられるのが残念。
電車・バスの便利さ
  • 4
横浜市営地下鉄が3駅、京浜急行の駅も3駅有り、他区の繁華街経も移動しやすい。バスは横浜市営、神奈中バス、京急バス等細かいところまで網羅されていて移動に不自由しない。
おすすめスポット
清水ヶ丘公園
横浜の中心部に有る割には広い面積を有していて、ドユオグループ『ゆず』の歌に歌われている樹木が生えている。 ・隣の磯子区になってしまいますが、岡村天神には『ゆず』の絵画にが飾られている。
17
横浜市保土ケ谷区
409 万円
3.23
横浜から一駅ととても便利。横浜で仕事をしてた時は、…

2014/03/12 [No.4749]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 保土ケ谷駅
  • 住んでいた時期 2003年06月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 横浜から一駅ととても便利。横浜で仕事をしてた時は、満員電車も一瞬なので良い。買い物も都心に出る必要がなく、横浜で済ます事ができる。横須賀線はラッシュ時以外は空いていて使いやすい。
  • 悪いところ まわりに、スーパーやコンビ二が少ない。大型スーパーへは、車をつかわなければ行けないし、コンビ二も徒歩15分くらいかかる。また、駅まではバスででなければならないので、不便。
買い物
  • 1
近くにスーパーがまったくない。バスか車で行かないと買い物ができないので、不便。コンビにも徒歩15分ぐらいいかないとない。
18
横浜市泉区
409 万円
3.37
・同世代ファミリーが多く、近所に公園もあり、子供や…

2014/03/12 [No.4452]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・同世代ファミリーが多く、近所に公園もあり、子供や親たちの交流のとなっています。 ・横浜市の中では、比較的に坂が少なく平坦な道が多い。
  • 悪いところ ・住宅街が多いので、夜は大通りから離れると暗い道が多い。 ・夜遅くまで食事できるお店に行くには、車が必要。車が無いと不便なことが多い。
子育て・教育
  • 4
・駅前に子育て支援スペースがあり、母親と子供の交流の場となっています。 ・そこで、日頃の子育ての悩みや疑問点などを相談できます。
19
横浜市磯子区
409 万円
3.24
アパートから駅までとても近く、駅周辺にはスーパーや…

2014/11/16 [No.45116]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 杉田駅
  • 住んでいた時期 2010年10月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ アパートから駅までとても近く、駅周辺にはスーパーや、焼きたてパン屋さんなど商店街にも安いお店も多数あり、とても便利で、近いスーパーには、とても感じの良い店員さんがいらっしゃり、お会いするだけで気持ちが良くなる程です。
  • 悪いところ 不満点は、アパート自体には多数、特に、以前住んだアパートにあったような、ゴミ置き場が、物置に似たような、扉のある部屋の様な物であって欲しい点などがありますが、街自体には、不満点は思い浮かびません。
グルメ
  • 4
カフェから居酒屋さんも多数ある他、マクドナルドやミスタードーナツ、カフェ併設の有名焼きたてパン屋さんも数店あるほか、牛丼店も2店舗、他、うどん屋さん、定食屋さん、カレー屋、とんかつ屋、ステーキ屋、寿司屋、ファミリーレストランなど、全てのジャンルがあり、とても便利です。
買い物
  • 5
杉田の商店街には、とても安い八百屋さんや魚屋さん、衣料品店があり、とても便利で、美容院も最近流行りの千円代のお店が数店あります。
電車・バスの便利さ
  • 5
今住んているアパートからは、京急杉田駅まで5分かからない位近く、JR新杉田駅までも15分かからない距離にあり、バスの路線も多数通っていて、通勤、通学にとても便利です。
おすすめスポット
らぴすた新杉田
スーパーや、パン屋さん、飲食店など多数あり、トイレも綺麗で広めで使いやすく便利です。
20
横浜市栄区
409 万円
3.33
最寄り駅には結構JRも地下鉄も走っていて不便と感じ…

2017/01/12 [No.70001]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 戸塚駅
  • 住んでいた時期 2004年01月-2017年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 最寄り駅には結構JRも地下鉄も走っていて不便と感じることはありません 家の近くにも大きな公園があり子供同士で遊べるのでよい
  • 悪いところ 最寄り駅にはあまり遊ぶところがなくてそこが残念です。 通学路では車が結構なスピードを出すけれど歩道が狭いのでそこが残念です
車の便利さ
  • 4
近くに大きな道路が走っているのですぐちょっとしたところに行けるのが便利 不便なところは近くにいくときもその大きな道路を通らなければいけないので底が不便
おすすめスポット
金井公園
家族で大きな公園で広く遊べることができ、犬の散歩も広々とできて大きな野球場もあるので草野球なので借りることも可能 休憩所もあるのでつかれたあとはゆっくり休める

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ