京都の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 京都平均

  • 301万円

京都の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
相楽郡精華町
385 万円
2.81
相楽郡のレビューを見る

2014/06/04 [No.26302]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 高の原駅
  • 住んでいた時期 1998年08月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 新興住宅地で、町が広々している。自身の所は沢山店は無いが、県境なので、隣県の沢山ある安いスーパー・家電量販店・飲食店等がすぐ行けて便利。まだ、田畑も多い町なので、自然にも触れあいやすい。最寄駅にも歩ける許容範囲。環境は良いと思う。
  • 悪いところ 新興住宅地は各地域からの色んな人の寄せ集まりの住宅地なので、下町的愛着心は無く、地域密着の意識は少ない。普段は干渉されず良いと思う反面、あいさつすらしない隣近所もあり、時に冷たい印象を受ける。
電車・バスの便利さ
  • 4
緩い坂はあるが駅まで徒歩許容範囲でもあり、バスもある。京都市内、奈良、大阪へアクセスは良いが、各方面への通学利用者も多く、通勤通学の足が限られてるため、時間帯により混雑。最寄駅電車は近鉄電車。引っ越し前の町より私鉄電車の交通費が高い印象。
環境
  • 5
子育て(幼稚園は私立のみだが…)、医療、買いもの含め、選択肢は多く、どの世代でもトータルで生活の利便性は平均して良いと思う。若干の坂道あり。車ある方が便利。
街レビュー
京田辺市
372 万円
3.18
同志社大学の近くということもあり、学生マンションが多いので昔からの居住…

2016/09/02 [No.66634]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三山木駅
  • 住んでいた時期 2012年06月-2013年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 同志社大学の近くということもあり、学生マンションが多いので昔からの居住者が比較的少なく、面倒な近所づきあいやしがらみを感じなかった点。
  • 悪いところ 周りにとにかくアパートや家しかなく、近くのコンビニと夜9時に閉まるスーパーしかなく、仕事が終わってから食品の買い物をすることができず、コンビニで夕飯をすませるしかなかった点。
電車・バスの便利さ
  • 2
近鉄とJR線があるので、時間はかかるが使い分けることで京都市・大阪両方面へ行くことができる。ただし、どちらも鈍行しか止まらないので乗り換えも非常に面倒。
街レビュー
長岡京市
364 万円
3.11
田舎のヤンキーみたいな若者は少ない。スーパーマーケットがたくさんある。…

2017/01/04 [No.69878]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 長岡天神駅
  • 住んでいた時期 2014年11月-2017年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎のヤンキーみたいな若者は少ない。スーパーマーケットがたくさんある。ケアマネさんにお話を聞くと、長岡京市は治安がよくて働きやすかったという声もよく聞かれる。
  • 悪いところ スーパーマーケットはあるが、他のお店が少ない。服など買うお店がほぼない。ユニクロが潰れてリカーマウンテンになった。おいしいレストランも少ない。
車の便利さ
  • 2
車のマナーがなっていない。譲り合いの精神がほぼない。優先道路でもすごい勢いで突っ込んでくるドライバーが多い。
4
京都市左京区
363 万円
3.58
交通が便利で、かつ、自然も豊かで、散歩やサイクリン…

2014/07/07 [No.30657]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 松ヶ崎駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2013年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 交通が便利で、かつ、自然も豊かで、散歩やサイクリングも楽しめる。 ウェディングストリートには教会や結婚式場があり、雰囲気がよい。
  • 悪いところ コンビニが近くにないので、夜遅くの買い物は不便。飲食店も少ないので、少し遠くまで出かける必要がある。
電車・バスの便利さ
  • 5
京都市営地下鉄が通っているため、四条、京都駅にもすぐに行くことができ、大阪方面にも阪急やJRで通勤できる。
5
京都市右京区
363 万円
3.34
京都市内ですが、河原町などと比べると下町的な雰囲気…

2023/05/11 [No.74893]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西京極駅
  • 住んでいた時期 2018年06月-2022年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 京都市内ですが、河原町などと比べると下町的な雰囲気で普段世話しなくゆったり 生活したい人には適した地域ではないでしょうか。また、ファミリー世帯も多く和やかな感じがあるかと思います。
  • 悪いところ 駅前には何ヵ所があるが、飲食店や居酒屋といった気楽に行ける店が少ないと感じた。近くに大通り(五条通り)があり、いつも交通量が多く小さな子達はよく左右 見ないと危ないと思った。特に天神通りは速い車が多かったので歩行時は大人子供関わらず必要だった。
遊び・イベント
  • 5
京都アクアリーナ 西京極駅のすぐ前で、競技場に隣接しておりプール、ジム、アーチェリーといった様々なスポーツ、イベントもやっており1年中楽しめる所です
治安
  • 3
たまに国道沿いを大きなエンジン音を響かせながら走る車両もあるので良いとは言い難い面もあったが、事故が多いわけもないので問題ないかと思います。
おすすめスポット
西京極総合運動公園
スタジムがあることで有名ですが、園内に季節毎に綺麗に樹木があり、ジョギング、ウォーキングをされている方も多くおられる。
6
京都市中京区
363 万円
3.60
阪急電鉄の大宮駅から徒歩7,8分ぐらいの距離なので…

2017/05/01 [No.73196]

  • 4
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大宮駅
  • 住んでいた時期 2014年08月-2017年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 阪急電鉄の大宮駅から徒歩7,8分ぐらいの距離なのでとても便利です。また三条商店街という大きな商店街が徒歩5分ぐらいで行けます。
  • 悪いところ 団地の中にコンビニエンスストアーが無く、雨が降った日など買い物に行くのに不便を感じることがあります。
電車・バスの便利さ
  • 5
大阪の梅田まで鉄道で40分ぐらいで行ける。京都の中心街まで自転車で0分ぐらいでいけるのでとても便利な場所。
おすすめスポット
二条城
世界遺産に登録されている。
7
京都市伏見区
363 万円
3.29
地下鉄が近くにあり大型スーパーなどもあるのに住宅地…

2014/05/02 [No.18455]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 醍醐駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 地下鉄が近くにあり大型スーパーなどもあるのに住宅地に入ると静かで春は桜が咲き、鶯の鳴き声も聞こえるほど自然豊かなところ
  • 悪いところ 娯楽施設(映画館など)は少し遠いところにある。車等で行かないと行けない。近くの飲食店等は駐車スペースが狭かったりないところが多い。
車の便利さ
  • 4
高速道路がすぐ近くに走っていて、他県に行くのにすごく便利です。滋賀県や、大阪に行くには高速道路を走らず国道だけでもすぐに行けます。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄が通るようになってから京都まで15分足らずで行け、四条や三条までなら乗換えしなくて20分ほどで行けます。地下鉄なので時間通りなところも便利です。
自然
  • 4
観光名所である醍醐寺の中だけではなく、その周辺の住宅地の中まで桜並木があります。観光客の方にも見せてあげたくなるほどです。
おすすめスポット
醍醐寺
春は桜が咲き、秋は紅葉でとてもきれいです。豊臣秀吉が愛した醍醐寺です。
8
京都市北区
363 万円
3.33
駅前にショッピングビル(北大路ビブレ)がある。おし…

2016/09/04 [No.66696]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 北大路駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2003年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前にショッピングビル(北大路ビブレ)がある。おしゃれで上品な雰囲気の造りでゆっくり買い物を楽しむことができた。近くに大学があり学生さんも多い街。
  • 悪いところ 大学があり学生さんが多いということで活気のある雰囲気ではあるが、落ち着いて食事できるような店や、気軽に買い物できるスーパー等は少なく、駅前もあまり発展してるとは思えなかった。
電車・バスの便利さ
  • 3
地下鉄が通っており、京都駅までは15分~20分程度で移動できたと思います。市バスやタクシーも利用しやすい環境です。周辺道路は信号が多く、道路も混雑しがちなので、自家用車を運転する際は少しストレスがありました。
おすすめスポット
北大路ビブレ
上品で落ち着いた雰囲気のショッピング施設。屋外の景観や造りもこだわりを感じる雰囲気で、ベンチやテーブルも設置してあるので、リラックスして買い物を楽しむことができました。
9
京都市上京区
363 万円
3.48
交通の便がよく、バス・地下鉄・JRなどの公共交通機…

2014/04/10 [No.17268]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 二条駅
  • 住んでいた時期 2004年07月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通の便がよく、バス・地下鉄・JRなどの公共交通機関が利用しやすい。またスーパーやコンビニが多く買い物が楽。
  • 悪いところ 道が狭いところが多いため、歩行者や自転車運転中の車の行き来が怖い。安い飲食店(マクドナルドなど)が無いため休憩がてらの軽食が取りづらい。
介護
  • 4
京都に老人が多いということもあってか、デイサービス送迎有りの老人ホームなどの介護施設は比較的充実している。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車の遅延はほぼ無いが、バスは基本的に遅れてくるものだと思って利用すべき。時間通りに来ることもあるため、遅れを期待するのは得策でない。
自然
  • 3
公園はいくつかあるが、小さい公園が主。二条城の北に、綺麗めかつ少し広めの二条公園があり、小さい子どもも多く遊んでいる。
おすすめスポット
BiVi二条
二条駅すぐのBiVi二条には書店・飲食店・ゲームセンター・映画館休憩所があり、娯楽施設としては入りやすく利用しやすい施設。
10
京都市山科区
363 万円
3.24
・地下鉄の駅に近いので交通の便がよく、京都市内の中…

2014/07/30 [No.33773]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 椥辻駅
  • 住んでいた時期 2009年10月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・地下鉄の駅に近いので交通の便がよく、京都市内の中心部へも短時間で行ける。 ・買い物にもショッピングセンターが多くて便利。
  • 悪いところ ・京都の中心部へ車で行くには、渋滞を覚悟しなければならない。 ・自然の良さを感じられる風景や街並みがない。
子育て・教育
  • 1
・町全体に治安があまりよくなく、子育てには向いていない。 ・子供に自然のよさを知らせるには、自然環境があまりない。
買い物
  • 4
・駐車場が広いショッピングセンターが多く、駐車料金も不要なところが多い。 ・買いたい物によって高級店から安価な店まで、近くで自由に店を選べる。
自然
  • 1
・京都の中心部には賀茂川や周りを山に囲まれて四季を感じられるが、そのような雰囲気がない。 ・街路樹もほとんどなく、殺伐としている。
おすすめスポット
醍醐寺
観光地だが落ち着く
11
京都市下京区
363 万円
3.27
京都の有名な所に、手軽にいけるが良いですね。紅葉の…

2014/07/03 [No.30131]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 丹波口駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 京都の有名な所に、手軽にいけるが良いですね。紅葉の夜のライトアップなど、沢山行けたのでとても良かったです。
  • 悪いところ とにかく京都は、道路が碁盤の目に成っていますが。左折禁止の所が多くて困ります。行きたい場所に行くのがとても難しいです。
遊び・イベント
  • 3
イベントは豊富に有ります。大きな祭りがとても多く、特別拝観もとても多いです。美術館や博物館も豊富に有ります。
12
京都市西京区
363 万円
3.12
 観光客が余り来ない、嵐山東公園が桂川沿いに有りま…

2014/09/23 [No.41431]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松尾大社駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  観光客が余り来ない、嵐山東公園が桂川沿いに有ります。川の流れも綺麗な場所で、お弁当を広げてくつろげる場所です。
  • 悪いところ  嵐山が近いために、観光シーズンや週末は、嵐山に向かう人で、大混雑することが多々にしてある場所でした。
遊び・イベント
  • 3
 嵐山までは、1駅で行ける距離です。秋成れば、松尾神社や嵐山では紅葉で賑います。とても人手が多いので注意が必要です。
13
京都市南区
363 万円
2.96
京都駅まで自転車ですぐ行ける。わりと静かなところで…

2014/02/24 [No.2228]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 十条駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 京都駅まで自転車ですぐ行ける。わりと静かなところで学生も多く住んでいます。東寺も近くにありよく行きました。
  • 悪いところ すぐ近くにスーパーが少なく、買い物が困りました。パチンコ屋が多いのも気になりました。遊ぶところは駅近には少ないです。
グルメ
  • 2
近くにあまりいい店は無く、結局は車で遠くのチェーン店まで行っていました。個人店は少ないように思います。
遊び・イベント
  • 3
京都駅が近いのでそこまで行けば便利です。電車で四条までもすぐなので、遊ぶことには困らなかったですね。
環境
  • 3
京都駅から近いのにかかわらず静かで空気も普通な所です。24号線より西側は治安も普通です。交通量は多いですが近鉄十条駅寄りに住めばいいと思います。
おすすめスポット
東寺
京都を代表する歴史スポットで五重塔は立派な観光名所です。
14
京都市東山区
363 万円
3.15
住んでいた賃貸マンション京阪本線の祇園四条と五条の…

2014/10/08 [No.42656]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 祇園四条駅
  • 住んでいた時期 2012年03月-2013年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住んでいた賃貸マンション京阪本線の祇園四条と五条のちょうど中間で休みの日は東山にある観光地に自転車で好きなだけ廻る事ができる所が良かった。
  • 悪いところ 土日は観光客が一杯になりかなりうるさい場所でした。 駐車場も1カ月50000円と高く、結局車を手放すことになり、その点は不満です。
買い物
  • 3
買い物は激安スーパーが無く、大型ショッピングモールもありません。ただ、日用品はドラックストアが豊富にあるのでまず困りません。
電車・バスの便利さ
  • 4
大阪(京橋)までは乗り換えなし。梅田までは阪急京都線1本。但し、JR京都駅に行くのは京阪東福寺駅でJR奈良線へ乗り換え1駅戻るか、バスで向かうかになりJR線を利用は少しだけ不便を感じます。
おすすめスポット
知恩院
平日の朝早く八坂神社から円山公園を抜けると知恩院の山門がそびえたっています。意外に観光客の方はご存じないようで、円山公園から引き返す方が多く「これぞ京都!!」と思えるスポットだと思います。 京都市営バスのバス停「知恩院前」からゆったりした上り坂を歩いて行くとだんだん大きくなる山門は見事としか言いようがありません。
15
向日市
355 万円
2.94
森が近くにあってきもちいい 大きなイオンモールが近…

2014/08/02 [No.34435]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 向日町駅
  • 住んでいた時期 2003年09月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 森が近くにあってきもちいい 大きなイオンモールが近くに立つからうれしい セブンイレブンも近くにあるしいい感じ
  • 悪いところ 坂がおおい 道が狭いところもある 学校が遠い 虫がおおい 近くに自分の好きなお店がない(アニメイトとか東京マルイとか蔵之助とか)
介護
  • 4
年寄が多いから介護施設おおい。歩いてれば見つかるからほかのところ知らんけど多いほうだと思う頻繁に見つかります!
グルメ
  • 3
激辛で有名 TVもきたりする激辛グランプリとかもある。カラッキーっていう向日市キャラクターがでるくらい激辛有名
自然
  • 4
竹林公園やタケノコが有名 向日市の竹でエジソンが豆電球作ったとかね。TOKIOとかも一回タケノコを取りにきました
おすすめスポット
向日神社
森に囲まれていて鳥の声が聞こえていい
16
木津川市
346 万円
3.06
同世代のファミリーが非常に多く、子供同士が仲良くな…

2017/02/18 [No.71763]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 木津駅
  • 住んでいた時期 2016年04月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 同世代のファミリーが非常に多く、子供同士が仲良くなり、結果親同士もつながります。子供の年齢も近い事が多く、話題は尽きません。お隣との関係も良好で、一緒に飲んだりしています。スーパーでの買い物やショッピングは車が必須ですが、静かな環境ですし子供がうるさくても皆お互い様意識があるようでトラブルは一切ありません。田舎好きな方には満足できる環境だと思います。徒歩圏内に公園もありますし、子供を配慮した通学路もあります。戸建ては土地も広いので庭もできますし、のびのびとした環境で子供を育てたい方にはおすすめです。
  • 悪いところ 買い物、ショッピングは車が必須です。周辺にコンビニやスーパーもあまりないので車ない方は大変かなと思います。今後できる予定はあるようですのでしばらく我慢かなと。私自身としては田舎が好きなので特に不満には思っておりません。
車の便利さ
  • 5
道路自体が広いので、窮屈に感じることもありません。子供の安全にもよいかと。たまに路駐とかありますが余裕で横を抜けれますので気になりません。周辺道路は渋滞0ですし駅も混みません。24号線まですぐ出れます。
おすすめスポット
ガーデンモール木津川
カインズホーム、平和堂(スーパー)、イエローハット、エディオン、ガソリンスタンド、ゲームセンター、100均、本屋まで日用品やちょっとした買い物にいは困りません。駐車場もそこそこ広いですしモール自体もそこまで広くないので小さい子連れても歩き疲れなどはないと思います。子供の遊び場やゲームセンターもあります。(小規模ですが)遊び場は有料ですが、電車の乗り物や時間制の遊びスペースなどもありますので、お父様が子供と遊んでる間に奥さんが買い物行ったりなど、時間の使い方を選べるかなと思います。土日にはイベントが開催され、無料で参加できる時もあります。お菓子を上に積んでいって積めた分だけもらえる!とか笑 子供限定ですが楽しめました。
17
宇治市
325 万円
3.25
お茶が有名でお茶屋がたくさんある。寺社仏閣が好きな…

2014/06/04 [No.26220]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 木幡駅
  • 住んでいた時期 1998年01月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ お茶が有名でお茶屋がたくさんある。寺社仏閣が好きな人にもオススメできる。後は有名なおいしいパン屋さんがある所。
  • 悪いところ とくになし。ただ住む場所によってはスーパー等があまりない地域もあるので そういう場所は不便だろうと思う。色んな商店街のお店がどんどん閉店しているのも残念。
遊び・イベント
  • 3
あまり遊べる場所は無いと思う。私にはもう遊ぶ場所は必要ないが、学生達は どこに遊びに行くのだろうかと思うほどこれといって遊べる場所がないように感じる。
18
乙訓郡
324 万円
3.01
特にない 田舎すぎて自慢できるところがない。歩道…

2017/02/15 [No.71692]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大山崎駅
  • 住んでいた時期 1994年05月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 特にない 田舎すぎて自慢できるところがない。歩道があまり舗装されていないので歩きにくい。他の地区に比べると年寄りが多く子どもが少ないと思う
  • 悪いところ 住民税、水道代が高い 周りにスーパーがない。歩道が舗装されていない。ごはん屋さんはあるがあまり種類がない
電車・バスの便利さ
  • 2
阪急、JRが両方あり通勤が楽。バスは1日数本なので、使えるときが少ない。土日は他のエリア用のバスが出るが、住みやすさには変わらない
19
八幡市
315 万円
2.77
樟葉駅は、京都へも特急(無料)で20分、大阪へも特…

2015/02/12 [No.50863]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 樟葉駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-2013年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 樟葉駅は、京都へも特急(無料)で20分、大阪へも特急(無料)で25分と、通勤にも遊びにもとても便利。 そのうえ、樟葉駅も最近大規模リニューアルし、とてもきれいなショッピングセンターになり、映画館もでき、とても快適な生活ができます。
  • 悪いところ 休みの日は樟葉駅まで交通渋滞すること。 雨の日は更にバスなどは普段5分で着くところが、20分ほどかかることもあり、 通勤に支障がでる
子育て・教育
  • 3
場所的に格差が見られるが、 公園も緑も多く、習い事や地域の集まりも充実していて、子供を育てるには良い環境だと思います
電車・バスの便利さ
  • 3
バスも電車も10分~20分間隔くらいであり、最終電車、バスとも夜12時まであり、とても便利です、しかし、雨の日のバスは極端に遅れ、歩いたほうが早いくらいです
おすすめスポット
樟葉モール
ファッション、グルメ、遊び、全てゆったりとしたきれいな空間で 楽しめます
20
久世郡
310 万円
2.66
 淀駅に周辺には、王将を始めとして、値段が安い飲食…

2014/09/20 [No.41121]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 淀駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2001年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  淀駅に周辺には、王将を始めとして、値段が安い飲食店が豊富に有ります。しかも、夜遅くまで開いているので助かりました。
  • 悪いところ  JRAの京都競馬場が有ります。G1などの大きな競馬のイベントが有る時は、凄い人出に成ります。自動車で来る人も多くて渋滞します。
環境
  • 3
  宇治川周辺に、川北自然運動公園が有ります。芝生広場も有るので、手軽に散歩が出来ます。また、ペットお出かけしてもいい場所でした。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ