東京の介護施設カバー率ランキング

  • 全国平均

  • 3.77%
  • 東京平均

  • 4.36%

東京の介護施設カバー率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

介護施設カバー率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
西多摩郡檜原村
20.60 %
2.72
西多摩郡のレビューを見る

2014/11/14 [No.44831]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 古里駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても自然が豊かな奥多摩です。周辺には、沢山のキャンプ場が有って自然を満喫する事が出来ます。また、カブトムシも取れました。
  • 悪いところ  古里駅周辺には、コンビニすら有りませんでした。その為に、青梅までしゅう1回の買い出しが必要に成りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
街レビュー
西多摩郡奥多摩町
20.54 %
2.72
西多摩郡のレビューを見る

2014/11/14 [No.44831]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 古里駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても自然が豊かな奥多摩です。周辺には、沢山のキャンプ場が有って自然を満喫する事が出来ます。また、カブトムシも取れました。
  • 悪いところ  古里駅周辺には、コンビニすら有りませんでした。その為に、青梅までしゅう1回の買い出しが必要に成りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
街レビュー
西多摩郡日の出町
15.19 %
2.72
西多摩郡のレビューを見る

2014/11/14 [No.44831]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 古里駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても自然が豊かな奥多摩です。周辺には、沢山のキャンプ場が有って自然を満喫する事が出来ます。また、カブトムシも取れました。
  • 悪いところ  古里駅周辺には、コンビニすら有りませんでした。その為に、青梅までしゅう1回の買い出しが必要に成りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
4
青梅市
7.18 %
3.26
子供が小さい頃は遊び場所には困らなかった。近所に公…

2015/07/17 [No.54869]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 河辺駅
  • 住んでいた時期 1996年03月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 子供が小さい頃は遊び場所には困らなかった。近所に公園もたくさんあり、近くに大きな総合病院もあったので夜間具合が悪くなった時などとても助かりました。 お買い物は、物価が安いので車で色々ハシゴしてなるべく底値で買うように心がけていました。
  • 悪いところ 都心から遠い。お出かけすると帰りが遅くなるので、ディズニーに行った時などはもっと都心にすみたいと思ってしまいます。お友達もだんだん足が遠のいて遊びに来てくれる人がいなくなってしまった。
子育て・教育
  • 4
青梅市内には児童館がありません。代わりに、子育て支援センターや市民センターの施設が解放されていて、交流する場所はたくさんあると思います。 夏は市民プールが市内に2、3箇所あるのでそれも魅力的だと思います。
介護
  • 4
市内に老人ホームや施設がこれほどたくさんある場所は都内どこにも無いのでは?と思います。施設で働く職員さんもたくさんいるので、介護の資格があれば仕事にも一生困らないと思います。
車の便利さ
  • 5
車さえあれば、買い物には困りません。車で15分圏内に大型ホームセンターやショッピングモール、衣料品のディスカウントショップなど、お休みの日には家族で楽しめる場所がたくさんあります。
おすすめスポット
河辺温泉梅の湯
JR河辺駅から直結するビルにあります。露天風呂もあって、夜は星空を眺めながらゆったりと楽しめます。いつ行っても清潔で、とても快適な温泉施設です。
5
あきる野市
7.03 %
2.91
のんびりとした東京とは思えないような自然の中で暮ら…

2015/07/29 [No.55279]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 福生駅
  • 住んでいた時期 1996年03月-2015年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ のんびりとした東京とは思えないような自然の中で暮らせる。 街が人で混雑していないので、気兼ねなく自転車や車の運転が出来る
  • 悪いところ 人通りが少ないので治安が心配。 交通の便が悪く、遅刻が全く許されない。 車が移動のため必須となるので、住む時は事前に免許を取らないと苦しい
買い物
  • 3
近くにイオンモール日の出というショッピングモールがあるが市内ではない。 あきる野とうきゅうというスーパーはあるものの、店の入れ替わりが激しくほとんど潰れかけている
ペット
  • 3
あきる台公園という公園にドッグランがあり、思う存分犬を走らせることができる。 犬同伴OKのカフェもある。 道が広いので散歩がしやすい
電車・バスの便利さ
  • 1
のんびりしすぎたおじいさんおばあさんが多く乗るので遅延は日常茶飯事。その上なんでもない日でも遅れるのが普通。そして田舎なので本数が少ない。あきる野市を通っている武蔵五日市線も一時間に一本くらいしかないので少し遅刻すると大惨事になる
おすすめスポット
東京サマーランド
言わずと知れたレジャー施設。夏はプールが楽しむことができ、観覧車などのアトラクションも人気。プールは夏休み以降もやっているので地元だと行きやすい。秋川駅から直通のバスがある
6
大島町新島村
6.20 %
2.98
大島町のレビューを見る

2017/02/13 [No.71620]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年01月-1999年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、落ち着く。 海までは歩いていくことができ、夏には毎日いくことができる。また山もあり徒歩でのぼったり、砂漠を車で走ったりできて都会にはない開放感がある。 病院は大きなものが1つあり、日常で起こる症状なら心配ない。買い物も夜の10時まで空いているスーパーがあり、品揃えも少なくない為不自由は感じないが、台風などで船が来ないと棚から商品が無くなる。これもまた島のいいところで、楽しめる人にはお勧めしたい町だ。交通の便に関しては、自家用車があれば基本20分あればどこでも行けるが、島内を走るバスがあるのでそれも利用できる。
  • 悪いところ チェーン店が無いのでCMでやっている店に行けない。美味しそうなものを見たりお買い得な物を見ると欲しくなる。
治安
  • 5
ほとんど事件・事故は無く、サイレンの音をきくことはまずない。夏になると観光客の増加で多少普段とは違った雰囲気になるが、問題はおきない。
7
大島町神津島村
5.79 %
2.98
大島町のレビューを見る

2017/02/13 [No.71620]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年01月-1999年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、落ち着く。 海までは歩いていくことができ、夏には毎日いくことができる。また山もあり徒歩でのぼったり、砂漠を車で走ったりできて都会にはない開放感がある。 病院は大きなものが1つあり、日常で起こる症状なら心配ない。買い物も夜の10時まで空いているスーパーがあり、品揃えも少なくない為不自由は感じないが、台風などで船が来ないと棚から商品が無くなる。これもまた島のいいところで、楽しめる人にはお勧めしたい町だ。交通の便に関しては、自家用車があれば基本20分あればどこでも行けるが、島内を走るバスがあるのでそれも利用できる。
  • 悪いところ チェーン店が無いのでCMでやっている店に行けない。美味しそうなものを見たりお買い得な物を見ると欲しくなる。
治安
  • 5
ほとんど事件・事故は無く、サイレンの音をきくことはまずない。夏になると観光客の増加で多少普段とは違った雰囲気になるが、問題はおきない。
治安
  • 5
ほとんど事件・事故は無く、サイレンの音をきくことはまずない。夏になると観光客の増加で多少普段とは違った雰囲気になるが、問題はおきない。
8
三宅村三宅村
5.59 %
-
三宅村のレビューを見る

2014/09/28 [No.41953]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都会の喧騒を忘れてのんびり出来る。また、島内一周しても役一時間で便利 お祭りもあるので楽しいし、春夏秋冬旬な食べ物も美味しい
  • 悪いところ 船が一日一往復しかない。夜は早く店が閉まってしまうので、買い物はお早めに 車がないと生活が困難だが、ガソリン代は内地より高い
遊び・イベント
  • 4
島なので、海や山で遊べる。また、島の人も優しい。 レンタルビデオはネットレンタルで届くので問題なし。 飲み屋さんにはカラオケ常備、送迎可能
9
清瀬市
5.24 %
2.90
駅までの裏道がそれなりに多く、駅まで自電車でその裏…

2014/07/30 [No.33874]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 清瀬駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 駅までの裏道がそれなりに多く、駅まで自電車でその裏道で車と出会わずに行けること。畑が多いので空が非常によく見えます。
  • 悪いところ 専門店がなく、先月に最寄りの本屋さんがつぶれたこと。ついマニアックな本を手に入れようとしても、隣の市に行かなければいけないということ。
グルメ
  • 5
清瀬駅北口の左側の階段を下りてすぐ目の前にある焼き鳥屋さん。立ち食いの店で、一本100円とそれなりの価格。おすすめは皮。
10
三鷹市
4.99 %
3.83
新宿に近く都心へのアクセスが良い。終電が遅くまであ…

2016/07/23 [No.65583]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三鷹駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 新宿に近く都心へのアクセスが良い。終電が遅くまであり仕事や飲み会の際に重宝する。都心に近いにもかかわらず、自然が多く高い建物が少なく、落ち着いて過ごせる。
  • 悪いところ 新宿より西の方面には若干遠く感じる。新幹線駅、空港へのアクセスはそんなに良くない。車が無いと、市内の行動範囲は狭まる(バスはあるが)。
買い物
  • 3
三鷹市内での買い物するというより、隣駅の吉祥寺に行けば何でもある。三鷹駅ビルや駅近辺には買い物スポットはほぼ無い。食料品の買い物に不便することはない。
11
立川市
4.72 %
3.52
周りに緑が多い、近くに大きい公園がある。バス停が近…

2014/07/16 [No.31763]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 武蔵砂川駅
  • 住んでいた時期 2011年09月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 周りに緑が多い、近くに大きい公園がある。バス停が近くにあり、それで立川駅まで行けるので便利と思います。
  • 悪いところ 周りに店があまりない、道が狭く車、自転車で走りにくい。一方通行が多い。街路灯が少なく夜暗いところが多い
電車・バスの便利さ
  • 4
歩いて2分のところにバス停があり、そのバスに乗れば立川駅、IKEAに行けるのでとても便利と思います。
おすすめスポット
昭和記念公園
大きい公園
12
西多摩郡瑞穂町
4.62 %
2.72
西多摩郡のレビューを見る

2014/11/14 [No.44831]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 古里駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても自然が豊かな奥多摩です。周辺には、沢山のキャンプ場が有って自然を満喫する事が出来ます。また、カブトムシも取れました。
  • 悪いところ  古里駅周辺には、コンビニすら有りませんでした。その為に、青梅までしゅう1回の買い出しが必要に成りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
13
東村山市
4.60 %
3.21
幼い頃のことなのであまり良く覚えていませんが、写真…

2014/08/03 [No.34631]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 久米川駅
  • 住んでいた時期 1989年10月-1995年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 幼い頃のことなのであまり良く覚えていませんが、写真を見る限り遊具がユニークな公園がありました。安心して遊べる環境だったと思います。
  • 悪いところ 申し訳ありませんが、幼い頃のことなので、よくわかりません。不満というほどのことはなかったのではないでしょうか。
子育て・教育
  • 3
わたしが幼い頃のことなので、詳しいことはわかりませんが、よく公園に連れて行ってもらっていました。治安はいいのではないでしょうか。
14
武蔵野市
4.42 %
3.85
商店街が栄えていて、食事も買い物も困らない。 営…

2014/05/10 [No.19285]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 吉祥寺駅
  • 住んでいた時期 2007年06月-2013年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 商店街が栄えていて、食事も買い物も困らない。 営業時間も長く利便性が高い。 薬局やスーパーは複数あるため、価格競争で安価になっている。
  • 悪いところ 駅から少し離れると、急に暗いので危ない。 また、店も駅前に集中している為、人も少なくなるので、女性は駅近が望ましいだろう。
グルメ
  • 4
店の数が多い為、ジャンルも価格帯も豊富。 5年住んだが、食べ切れていない。 入れ替えも多く、飽きないと思われる。
買い物
  • 4
軒数もジャンルも豊富。 雑貨や消耗品なら結構安い所もある。 スーパーや薬局は複数ある為、価格競争も起きやすい。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスの路線が多く、近場であれば電車とバスが選べる。 更に市内ならばワンコインバスが複数循環している。
15
町田市
4.27 %
3.91
駅前にデパートがたくさんあり、学生向けの安い服屋、…

2016/04/06 [No.63036]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 町田駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 駅前にデパートがたくさんあり、学生向けの安い服屋、雑貨屋がたくさんあった。ファーストフード店や、飲食店もたくさんあるため、困らなかった。
  • 悪いところ ティッシュ配りが多く、道を歩きづらい。 夜になると、薄暗いため、少し怖い。人が多いため少しうるさい。
買い物
  • 4
学生向けの安い服屋、雑貨屋などが多く、ドラッグストアなどもあり、使いやすかった。駅前にお店がさまざまな種類のお店があるため、困らなかった。
16
世田谷区
4.24 %
4.49
渋谷まで15分ほど、二子玉川まで一駅で、交通が便利…

2015/01/09 [No.48597]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 上野毛駅
  • 住んでいた時期 2008年12月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 渋谷まで15分ほど、二子玉川まで一駅で、交通が便利でした。 住宅街ですが、静かな環境で、人通りがそんなに多くなかったです。
  • 悪いところ コンビニやスーパーが選べない環境でした。 飲食店も少なく、昔ながらなお店が多かったです。 人通りが少ないので治安が心配なところもありました。
電車・バスの便利さ
  • 4
渋谷まで15分ほど、二子玉川や溝ノ口が近く、交通の便が良かったです。 主要都市ほどではないですが、服などの買い物が充分できました。
17
福生市
4.23 %
2.92
横田基地の近くはアメリカンなお店が多く、日本でない…

2016/03/20 [No.62458]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 牛浜駅
  • 住んでいた時期 2001年04月-2005年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 横田基地の近くはアメリカンなお店が多く、日本でないような楽しいお買い物ができます。公園もそこそこあり、子供と遊べます。
  • 悪いところ 横田基地のすぐそばで、飛行機の発着音がとてもうるさいです。特に低空飛行のときは。人口が少ないので保育園などもあまりありませんでした。
車の便利さ
  • 4
国道16号線が市の真ん中を通っています。基地の影響かアメリカ風の商店が多く並び、外からの客も多いので、車を止める場所は一応あります。
おすすめスポット
カフェ・ドゥ・ジャルダン
アド街ック天国でも紹介された、とてもおいしい洋菓子を売っているお店です。
18
羽村市
4.12 %
2.93
都下特有のほどほどに田舎でのどかな点 余生を過ご…

2015/12/22 [No.59436]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 青梅駅
  • 住んでいた時期 2013年09月-2013年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都下特有のほどほどに田舎でのどかな点 余生を過ごしたくなる感のある風景 電車で座れる(ことが多い)
  • 悪いところ 東京でも屈指の田舎なので娯楽が少ない まあ駅前に最低限のものはあるので普段生活する分には困らないけど やっぱ寂しい
遊び・イベント
  • 2
工場が多いので娯楽といえるものはない 遊びたいなら片道1時間近くかけて都心に出ないといけない 地方都市っぽい雰囲気はあるので都会が苦手な人には向いてるかも
おすすめスポット
ない
あるわけがない
19
練馬区
4.09 %
4.16
駅から近く、幼稚園から高校まで学校も多いので、子供…

2014/05/13 [No.23496]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 武蔵関駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 駅から近く、幼稚園から高校まで学校も多いので、子供がいるファミリー層が多いです。学生がいることで活気がある気もします。
  • 悪いところ 買い物が少し不便なところです。大型スーパーが近くにないので小さな子連れだと買い物に行くのが少し大変です。
子育て・教育
  • 4
幼稚園から高校まで学校も多いので、子供がいるファミリー層が多いです。子供の手当ても行きとどいていて充実しています。
20
八王子市
3.97 %
3.97
 駅前がと手の賑やかなので良かったです。また、10…

2014/10/15 [No.43208]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 八王子駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  駅前がと手の賑やかなので良かったです。また、109やマルイ、東急などもあるので、衣料品もここで十分に揃います。
  • 悪いところ  高速道路の渋滞が凄いです。朝の6時にマンションを出ても、すでに渋滞が10km以上もあるので、大変でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は凄く便利です。東京駅には、中央本線で、横浜線を使えば、新横浜から新幹線にも乗れるので、利便性が良かったです。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ