東京の介護施設カバー率ランキング

  • 全国平均

  • 3.77%
  • 東京平均

  • 4.36%

東京の介護施設カバー率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

介護施設カバー率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
西多摩郡檜原村
20.60 %
2.72
西多摩郡のレビューを見る

2014/11/14 [No.44831]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 古里駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても自然が豊かな奥多摩です。周辺には、沢山のキャンプ場が有って自然を満喫する事が出来ます。また、カブトムシも取れました。
  • 悪いところ  古里駅周辺には、コンビニすら有りませんでした。その為に、青梅までしゅう1回の買い出しが必要に成りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
街レビュー
西多摩郡奥多摩町
20.54 %
2.72
西多摩郡のレビューを見る

2014/11/14 [No.44831]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 古里駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても自然が豊かな奥多摩です。周辺には、沢山のキャンプ場が有って自然を満喫する事が出来ます。また、カブトムシも取れました。
  • 悪いところ  古里駅周辺には、コンビニすら有りませんでした。その為に、青梅までしゅう1回の買い出しが必要に成りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
街レビュー
西多摩郡日の出町
15.19 %
2.72
西多摩郡のレビューを見る

2014/11/14 [No.44831]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 古里駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても自然が豊かな奥多摩です。周辺には、沢山のキャンプ場が有って自然を満喫する事が出来ます。また、カブトムシも取れました。
  • 悪いところ  古里駅周辺には、コンビニすら有りませんでした。その為に、青梅までしゅう1回の買い出しが必要に成りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
4
青梅市
7.18 %
3.26
場所は都内からは遠いが、街自体は広くてのんびりして…

2014/02/18 [No.1906]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 河辺駅
  • 住んでいた時期 2010年09月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 場所は都内からは遠いが、街自体は広くてのんびりしているので、すごしやすい。車での移動手段さえあれば、郊外型のお店もかなりいろいろ増えているので便利。 レジャーでは圏央道ICがあるので、中央、東名方面、関越含め都内の渋滞と無縁で出かけられるのはいい。
  • 悪いところ やはり郊外なので、お店のレパートリーなどはあまりなく、郊外型テナントがほとんどでいまいちなところはある。 あとは医療など含め通える範囲であまりいい選択肢が多いとは言えない
子育て・教育
  • 3
のびのび育てたいという意味では自然も豊かで学校施設なども広めな場所が多くていいとは思う 反面、しっかりとした学校という意味では近場になく通学の面では不便をともなう
医療
  • 2
大きな病院は青梅総合病院くらいしかないが、対応その他含めお世辞にもいいとはいえない。 小児科や内科、耳鼻科などは探せば意外といい個人病院が点在はしている
車の便利さ
  • 4
道は広めなので車での移動はストレスを感じない。郊外型店が多いので車での移動などでは特に便利。 遠出する際も各高速道路に圏央道経由で直結できるので、その点は利便性高い
おすすめスポット
御岳神社
ケーブルカーでのぼって晴れている日は東京の景色を一望できるのは爽快です
5
あきる野市
7.03 %
2.88
景観もよく,自然環境や伝統文化,防犯治安にすぐれ,…

2014/06/05 [No.26777]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 景観もよく,自然環境や伝統文化,防犯治安にすぐれ,都心からも遠くなく,価値観のあるとても住みよい街だ。
  • 悪いところ 単線が不満だが,あまり観光地化もしてほしくない。車であれば全く問題ないが,駅に近い方は問題ないがアクセスに難有りとも言える。
電車・バスの便利さ
  • 3
単線だが,わずか15分程度で後は中央線で特快連絡。八王子や青梅にもすぐ出られ,圏央道もすぐ近くを走る。交通としては都心より便利かも。バスは西東京バスが充実したアクセス網。
治安
  • 5
犯罪件数は極小。自治会意識も高く安全・安心な地域作りに徹底している住みよい街だ。子どもを育てるにはすばらしい環境と言える。また,高齢者にも住みよい環境が整っている。
自然
  • 5
なんといっても空気も人も街並みもどれもがすばらしい。四季もはっきりしておりゥ美しい景観と観光は心を浄化する。
おすすめスポット
秋川渓谷 他
秋川渓谷は長く,すばらしい景観。土日祝祭日は電車からはき出されるようにものすごい数の方が訪れる。瀬音の湯やウォーキング,ちょっとした軽登山,景観に優れた歴史も多く有りちょっそしたシャングリアだ。
6
大島町新島村
6.20 %
2.98
大島町のレビューを見る

2014/02/13 [No.1105]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年08月-2013年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 温泉施設を安価で利用できます。ちょっと癖がある泉質ですが、湯量が豊富で、効能も幅広く、体の疲れが取れます。
  • 悪いところ 自家用車を持たずに転居をし、レンタカーを4か月借り続けたので、費用が嵩みました。レンタカーの利用料そのものは、安区設定されていました。
医療
  • 4
大島医療センターは、島内の総合病院として機能しています。観光客が利用することが多い病院としても知られているので、観光シーズンと年末年始は特に混んでいるようです。
グルメ
  • 4
あさみ、という、おうどんとお蕎麦のお店がお勧めです。のど越しのよいおうどんは、太すぎず腰はあるけど硬すぎず、で男性にも女性にも美味しく感じられるのではないでしょうか。
自然
  • 5
都立大島公園は、椿園と植物園があり、動物園もあります。意外と見ることが出来ないラマがおり、驚きました。
おすすめスポット
浜の湯
大島町に2つある暗線施設の内の一つです。住んでいた場所から、こちらの方が近かったので、かなり頻繁に利用しました。
7
大島町神津島村
5.79 %
2.98
大島町のレビューを見る

2014/02/13 [No.1105]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年08月-2013年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 温泉施設を安価で利用できます。ちょっと癖がある泉質ですが、湯量が豊富で、効能も幅広く、体の疲れが取れます。
  • 悪いところ 自家用車を持たずに転居をし、レンタカーを4か月借り続けたので、費用が嵩みました。レンタカーの利用料そのものは、安区設定されていました。
医療
  • 4
大島医療センターは、島内の総合病院として機能しています。観光客が利用することが多い病院としても知られているので、観光シーズンと年末年始は特に混んでいるようです。
グルメ
  • 4
あさみ、という、おうどんとお蕎麦のお店がお勧めです。のど越しのよいおうどんは、太すぎず腰はあるけど硬すぎず、で男性にも女性にも美味しく感じられるのではないでしょうか。
自然
  • 5
都立大島公園は、椿園と植物園があり、動物園もあります。意外と見ることが出来ないラマがおり、驚きました。
医療
  • 4
大島医療センターは、島内の総合病院として機能しています。観光客が利用することが多い病院としても知られているので、観光シーズンと年末年始は特に混んでいるようです。
グルメ
  • 4
あさみ、という、おうどんとお蕎麦のお店がお勧めです。のど越しのよいおうどんは、太すぎず腰はあるけど硬すぎず、で男性にも女性にも美味しく感じられるのではないでしょうか。
自然
  • 5
都立大島公園は、椿園と植物園があり、動物園もあります。意外と見ることが出来ないラマがおり、驚きました。
おすすめスポット
浜の湯
大島町に2つある暗線施設の内の一つです。住んでいた場所から、こちらの方が近かったので、かなり頻繁に利用しました。
8
三宅村三宅村
5.59 %
-
三宅村のレビューを見る

2014/09/28 [No.41953]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都会の喧騒を忘れてのんびり出来る。また、島内一周しても役一時間で便利 お祭りもあるので楽しいし、春夏秋冬旬な食べ物も美味しい
  • 悪いところ 船が一日一往復しかない。夜は早く店が閉まってしまうので、買い物はお早めに 車がないと生活が困難だが、ガソリン代は内地より高い
遊び・イベント
  • 4
島なので、海や山で遊べる。また、島の人も優しい。 レンタルビデオはネットレンタルで届くので問題なし。 飲み屋さんにはカラオケ常備、送迎可能
9
清瀬市
5.24 %
2.91
環境がよく言えばのどか。家賃も都心や中央線沿線より…

2014/04/16 [No.17835]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 清瀬駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 環境がよく言えばのどか。家賃も都心や中央線沿線より安く済む。周囲が畑だらけなので、新鮮な野菜が即売所で安く買える。
  • 悪いところ 都心から遠いので、外出しにくい。トラックやトレーラーの通行量が多いので、自転車や徒歩で移動していると危険を感じる。
介護
  • 4
介護施設がたくさんあるので、介護の必要な家族がいる人はアクセスしやすい。医療機関も多いのでいざという時に安心。
10
三鷹市
4.99 %
3.79
駅に近く緑も多く昔から続いている古いお店も多く生活…

2014/04/05 [No.13641]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 三鷹駅
  • 住んでいた時期 1999年03月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅に近く緑も多く昔から続いている古いお店も多く生活が便利で快適。バス便も豊富で便利。家の周り徒歩5分圏内で日常生活上必要なほとんどのものが揃うのは大変有り難い。
  • 悪いところ 特にないが強いていえば駅近くにもう少し大きなデパートがあっても良いかと 思う。隣の吉祥寺が脚光を浴びることが多いためにえてして隠れがちな印象をうけるのがちょっと残念。
医療
  • 5
市内には良心的な開業医も多く、さらには近隣に武蔵野日赤病院他の 大規模救急病院も多い。市からの医療情報も市報等を通して十分に 提供される。
電車・バスの便利さ
  • 5
JR中央線、総武線、東西線が利用できることと、特別快速を含め ほとんどの電車が停車する駅なので大変便利。また総武線と東西線は 始発なので必ず座れる。
自然
  • 5
適当に賑やかでもあり自然も豊かで申し分ない。近隣には趣深い神社や 寺院があり散歩コースとしても楽しめる場所が多い。
おすすめスポット
玉川上水通りの風の散歩道
四季折々の景色が楽しめ、そのまま井の頭公園に到着できる。
11
立川市
4.72 %
3.51
ショッピングは立川駅近辺のお店で事足りる。緑や自然…

2017/04/17 [No.72971]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 立川駅
  • 住んでいた時期 2014年09月-2017年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ショッピングは立川駅近辺のお店で事足りる。緑や自然が多い。学校や病院が近くにある。団地なので自治会がしっかりしている。
  • 悪いところ 駅から自宅まで徒歩25分かかり、ちょっと遠い。自宅の近くにお店が少ない。自宅近くの飲食店の閉まるのが早い。
電車・バスの便利さ
  • 4
特別快速が止まるの移動時間が短くてすむ。また、中央線、青梅線、南武線やモノレールもあり、いろんな方向への移動に便利である。
おすすめスポット
昭和記念公園
とても広い公園で、緑が豊かである。公園の中でバーベキューができるスペースがある。
12
西多摩郡瑞穂町
4.62 %
2.72
西多摩郡のレビューを見る

2014/11/14 [No.44831]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 古里駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても自然が豊かな奥多摩です。周辺には、沢山のキャンプ場が有って自然を満喫する事が出来ます。また、カブトムシも取れました。
  • 悪いところ  古里駅周辺には、コンビニすら有りませんでした。その為に、青梅までしゅう1回の買い出しが必要に成りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの青梅線が走ります。普通電車しか停車しません。バスは、本数が少ないですが、国道411号線を走るバスが有りました。
13
東村山市
4.60 %
3.21
駅やスーパーが近い。閑静な住宅街。最寄りのコンビニ…

2016/12/17 [No.69470]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 萩山駅
  • 住んでいた時期 2016年01月-2016年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 駅やスーパーが近い。閑静な住宅街。最寄りのコンビニがセブンイレブン。都心にも出やすい駅なので(路線なので)仕事にも困らなさそうです。
  • 悪いところ コンビニがちょっと遠い。食べ物屋さんが周りにない。夜道がちょっとこわい。スーパーが閉まるのが早すぎる。
医療
  • 3
そばに病院がたくさんある!総合病院から歯医者内科など、困らなさそう。皮膚科もまあまあちかい。いいかんじ。
14
武蔵野市
4.42 %
3.82
駅前に大きなイトーヨーカ堂があり、必要な物は何でも…

2015/04/25 [No.51466]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 武蔵境駅
  • 住んでいた時期 1986年03月-1995年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前に大きなイトーヨーカ堂があり、必要な物は何でもそろった。商店街もあり、散策も楽しかった。安売りの食品スーパーもあり、何かと助かりました。
  • 悪いところ 駅前の踏切がなかなかあかなかったことです。現在は高架になってるみたいですが。電車が混み、遠くからくる電車が多かったので、当時時々電車が遅れてきました。
買い物
  • 4
吉祥寺には、買い物スポットがたくさんあって、何も不自由を感じませんでした。物価も都心より安く、お店もたくさんの中から選べるのが魅力でした。商店街に屋根があり、雨を気にせず買い物を楽しめました。
15
町田市
4.27 %
3.91
元々高級住宅地だけあって全体的に民度が高いです。 …

2020/06/25 [No.73788]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 元々高級住宅地だけあって全体的に民度が高いです。 教育熱心な方が多く、教育レベルが全体的に高いです。 自然が豊かでカブトムシも採れます。
  • 悪いところ とにかく坂道が大変です。 そしてところどころ道が狭く、車の場合通り抜け可能な道路が限られます。 また、全体的に物価は高めです。
子育て・教育
  • 5
教育熱心なご家庭が多く、地元の小学校の半数は中学受験します。 近隣でも有名な中学受験専門の個人塾があり、かなり進学実績を誇っています。 公園は少なめ&小さめなので、小さいお子さんを育てるのはちょっと工夫が必要だと思います。
買い物
  • 3
食料品と日用品は駅前でほぼほぼ揃います。本屋、文房具屋、100円ショップもあるので、大抵のものは困りません。 スーパーは2つありますが、価格帯が違うので競合している感じはありません。よって安売り競争みたいなものもありません。 困りごとと言えば自転車屋がないぐらいです。パンク時に苦労します。
治安
  • 5
文教地区のために娯楽施設は皆無で、飲み屋も数えるほどしかありません。 結果として治安は相当いいと思います。家族で住むには最高の環境でしょう。 半面、学生さんや繁華街好きな人はつまらない街だと思います。
16
世田谷区
4.24 %
4.48
駅と商店街に近いわりに、繁華街ではないので、街は静…

2014/04/10 [No.16087]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 千歳烏山駅
  • 住んでいた時期 1980年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅と商店街に近いわりに、繁華街ではないので、街は静か。区民センターがあるので、図書館の利用もできる。
  • 悪いところ マクドナルドやミスタードーナツなどのファストフードがすくない。 シマチュウなどのホームセンターがない
買い物
  • 3
スーパー以外の八百屋や、おいしいコロッケの店もあり、価格は割りと安く買える店が揃ってる。昔からある文房具店も便利。
おすすめスポット
なし
なし
17
福生市
4.23 %
2.92
交通の便が良く、どこに行くにも行きやすい立地。 …

2016/07/31 [No.65902]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 拝島駅
  • 住んでいた時期 2000年03月-2001年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 交通の便が良く、どこに行くにも行きやすい立地。 ファミレスなど24時間営業のレストランも多く生活で困ることはなかった。
  • 悪いところ 横田基地が近いので少々、飛行機などの離発着時の騒音がうるさかった。 そのほかの不満点は無かったですよ。
遊び・イベント
  • 4
福生七夕まつり なかなかの規模で露店なども数多く出展され七夕飾りもきれいです。 福生駅前南口付近が会場なので、電車でのアクセスも◎。 おすすめです。
おすすめスポット
横田基地の年に一度の開放フェスティバル
普段は入れない米軍の横田基地に年に一度の開放祭。 日本にあるカリフォルニア州。 数十機の飛行機が展示されたり、アメリカの食べ物の出店やイベントもたくさんで陽気なお祭りです。 日本のお祭りとはまた違った雰囲気のお祭りなので楽しいですよ!
18
羽村市
4.12 %
2.96
街全体が綺麗で住みやすいです。 駅周りにはお店が…

2015/01/29 [No.50081]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 羽村駅
  • 住んでいた時期 2009年03月-2009年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 街全体が綺麗で住みやすいです。 駅周りにはお店が豊富で買い物には困らないですし、その上治安も良いです。
  • 悪いところ 強いて言うならば広い運動場とか公園が少ないことが不満です。歩道も狭い所もありますが気にするほどではないです。
買い物
  • 5
個人が経営しているおしゃれお店や、個性的なお店が多いです。 大型のショッピングセンターもありますし買い物は便利です。
19
練馬区
4.09 %
4.14
おいしいお店が豊島園に多い。安くて美味しい、空いて…

2014/06/05 [No.26707]

  • 2
  • 20代 男性(既婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ おいしいお店が豊島園に多い。安くて美味しい、空いてるので穴場的なところが多い。映画館も徒歩圏内でレイトショーも余裕。
  • 悪いところ 駅周りに店が少ない。練馬春日町駅。全体的に田舎臭い感じはどうしても感じてしまう。あと夜中にバイクがうるさい。
グルメ
  • 4
豊島園駅近くのお店は穴場なところが多く、美味しい安い空いてるのでおすすめ。ピザと焼き鳥と焼き肉がうまい!
20
八王子市
3.97 %
3.98
東京と田舎の間を持っていることが良い点だと思う。浅…

2016/12/23 [No.69722]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西八王子駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 東京と田舎の間を持っていることが良い点だと思う。浅川沿いは散歩に最適です。基本的になんでも揃っている。
  • 悪いところ 京王八王子駅とJRの駅が遠いところ。駅前の地下道が中途半端であるところ。最近は駅前に飲み屋が増えてガラが悪くなってきたところ。
子育て・教育
  • 3
大学とか学校が多いため学生には人気だと思う。あと駅前以外は田舎なのでそれなりに子供を育てるには良い環境だと思う。
遊び・イベント
  • 3
それなりに色々なスポットがある。駅前はまぁまあ飽きない。駅前には電気屋が多くあり助かります。ルミネができてからまともになった。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスは来るがごちゃごちゃしているから自転車を使うことをお勧めします。駅前も混んでいるので帰るのが大変。
おすすめスポット
富士森公園
落ち着く場所で散歩に最適です。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ