全国の平均所得ランキング TOP100

  • 全国平均

  • 276万円

全国の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
港区
東京
1,023 万円
3.96
やはり東京は何もかもが最新。当時は、まだ今ほど建物が多かったわけではな…

2014/02/13 [No.1058]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 六本木駅
  • 住んでいた時期1977年03月-1988年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ やはり東京は何もかもが最新。当時は、まだ今ほど建物が多かったわけではないが、教育、飲食、病院など何でも日本一流が揃っている。都会の割には公園も多く、遊べるところもたくさん。交通の便も大変よい。
  • 悪いところ 物価が高いこと、そして環境が悪いこと。空気は悪く、また人があまりにも多いため、慣れないと人酔いしてしまう。
電車・バスの便利さ
  • 3
ちょっと歩けばすぐにバス停、地下鉄の駅があって大変便利です。バスも1時間にかなりの本数があります。しかもバスは一律料金で終点まで行けることや主要な駅へのアクセスが可能なのでリーズナブルかつ便利。
街レビュー
千代田区
東京
848 万円
3.42
環境がよい、安心出来る町である。緑が多く、子供の遊ぶ場もまぁまぁある。…

2014/06/08 [No.27558]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 市ケ谷駅
  • 住んでいた時期2014年03月-2014年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 環境がよい、安心出来る町である。緑が多く、子供の遊ぶ場もまぁまぁある。どこへ行くのも、がんばれば自転車で行ける。
  • 悪いところ 平日しか飲食店がやっていない。やっている店はチェーン店ばかりで、つまらない。スーパーが増えてきているようだが、生鮮食品、特に魚が不足している。若干物価が高いのは否めない。
子育て・教育
  • 4
幼稚園が区立でも手厚い感じがする。手当がいいようだ。これから小学校・中学・そして大学となった場合にも、近隣にいろいろな学校がある為、選択肢が多い。
街レビュー
宗谷郡
北海道
784 万円
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
4
渋谷区
東京
736 万円
4.06
松濤地域だったので、とにかく静かで変な人が少ない。…

2017/01/14 [No.70173]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 松濤地域だったので、とにかく静かで変な人が少ない。 奥渋谷や、代々木公園周辺におしゃれなバーやカフェ、居酒屋がたくさんある。
  • 悪いところ スーパーが少ない。 洗濯物を外に干せないなど景観上の制約がある。 フライヤーを置いているような大型のコンビニが少ない。
グルメ
  • 5
おしゃれなカフェや有名飲食店が多くある。 よく食べたのは代々木公園駅前のARMSというハンバーガー屋さん。
治安
  • 5
現役閣僚の政治家の家などがあることもあり、 警官が常駐しており治安は非常に良い。 おじいちゃんおばあちゃんが多い。
おすすめスポット
松濤鍋島公園
ドラマの撮影にも使われるような、 庭園のようで趣深い公園。
5
芦屋市
兵庫
612 万円
3.47
芦屋市には娯楽施設がないので非常に静かで住みやすい…

2014/03/19 [No.8050]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 打出駅
  • 住んでいた時期1994年06月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 芦屋市には娯楽施設がないので非常に静かで住みやすいので非常に満足してますので、ずっと住んでいたいと思える街です。
  • 悪いところ 夜遅くまでやってるような食事ができる店が少ないような気がするので、居酒屋等もう少しおってもよいのではないかと感じます。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車をよく利用しますので阪神芦屋、JR芦屋、阪急芦屋川がどれも近いので非常に利用しやすいので満足してます。
6
中央区
東京
595 万円
3.74
自宅近くに電車が3路線あり、交通の便が良い。自宅周…

2014/03/21 [No.9246]

  • 3
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 馬喰横山駅
  • 住んでいた時期2011年02月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 自宅近くに電車が3路線あり、交通の便が良い。自宅周辺は閑静な環境で住みやすい。夜間は街灯が多く明るいし、人通りも比較的多いので夜道が怖くない。
  • 悪いところ 大型スーパーがないので、食品以外の買い物をするには不便。牛丼チェーン店は数軒あるがハンバーガーショップのファストフードの店がない。
電車・バスの便利さ
  • 3
自宅近くに電車が3路線あり便利。大抵の場所はバスを使用しなくても電車利用で行かれる。運行本数は多い。
7
目黒区
東京
587 万円
4.10
上京し最初に住んでいた街です。渋谷からわずか4駅で…

2015/10/03 [No.57439]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 学芸大学駅
  • 住んでいた時期2006年03月-2009年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 上京し最初に住んでいた街です。渋谷からわずか4駅で代官山や中目黒、自由が丘と沿線でおしゃれなイメージもあり「東京に住んでいる!」というステイタス感を味わうことができました。 相場が高く、人気の土地ではありますが、それ故の治安の良さ、交通の便の良さ、飲み屋も多く遊ぶのに事欠かない楽しさがあります。 また、駅前の商店街にはドラッグストアが多く女性にはうれしいですね。 すぐに入れるチェーンの飲食店が駅近にあるので男性にも良いのではないでしょうか。 公園もあるので自然も感じられますし、若いうちに住めてよかったなと思うし、また機会があれば住みたいなと思います。
  • 悪いところ 歩道があまり広くなく車が一台通るだけでも大変というイメージはあります。 駅前の商店街を抜けてしまうと住宅地が広がっているのでコンビニなどのちょっとした買い物に行くのに少し遠いかもしれません。 また、細かい道が多く住宅地の中にポツンとある店もあるため最初のうちは道を覚えるのに苦労した覚えがあります。
買い物
  • 5
駅から少し歩きますが食品から衣料品まで揃う大型スーパーがあります。 駅前にはドラッグストアが密集しているので価格を見比べて買い物をすることも可能です。駅の近くにおいしいケーキ屋さんもあるので訪問先への手土産にも困りません。
8
文京区
東京
575 万円
4.02
治安が良く安心できる 大きいお店がいっぱいあり、…

2014/10/04 [No.42308]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 春日駅
  • 住んでいた時期1996年07月-2014年10月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 治安が良く安心できる 大きいお店がいっぱいあり、家具や食料、子供のおもちゃまでそろってあり便利。
  • 悪いところ 飲食店はいっぱいるが雑貨などのお店が少ない。 歩道に自転車を止める人が多く、歩道の幅が半分になってしっまっている。
子育て・教育
  • 5
保育園、幼稚園が多く、困らない。 病院なのがちらばっており、多く、すぐ病院にいける。 駅がいっぱいる。
9
世田谷区
東京
534 万円
4.48
スーパーやドラッグストアが何軒もあって便利。飲食店…

2016/07/14 [No.65449]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ スーパーやドラッグストアが何軒もあって便利。飲食店も豊富。 自転車があれば、京王線の千歳烏山も使えて便利。
  • 悪いところ 快速が停まらないので、快速に乗ってしまったら成城まで行って戻るか手前で乗り換えるかしないといけない。
買い物
  • 4
スーパーとドラッグストアは本当に充実してた。24時間オープンの所もあったし、100均もあったので生活には困らなかった。
10
新宿区
東京
501 万円
4.04
新宿まで徒歩圏なのに、閑静な住宅街。通勤も徒歩で可…

2015/01/11 [No.48849]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大久保駅
  • 住んでいた時期1996年12月-2015年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 新宿まで徒歩圏なのに、閑静な住宅街。通勤も徒歩で可能なので、通勤ラッシュしらず。買い物等も新宿で完結できるため、他の町に行く必要がない。
  • 悪いところ 「大久保」というだけで、治安が悪いと思われてしまう。自動車のナンバーが、「品川」ではなく、「練馬」になってしまう。
買い物
  • 5
新宿のデパート等が徒歩圏内なのがうれしい。デパートの食料品売り場のセール品は、デパート品質なのにスーパーより安い。
おすすめスポット
オリンピック
スーパーなのに、深夜1時まで営業していて、弁当やお惣菜の味のレベルが高いのに、スーパー価格である。
11
武蔵野市
東京
501 万円
3.81
新宿や東京など都内へのアクセスが中央線一本と非常に…

2014/02/19 [No.1962]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 武蔵境駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 新宿や東京など都内へのアクセスが中央線一本と非常によい割に町並みは静かで都内の喧騒を感じさせなく落ち着いて過ごすことができる。
  • 悪いところ 中央線がかなりの本数で走っているため踏切が閉まっている時間が長く踏切がある場合はかなりの待ち時間を要する場合がある。
電車・バスの便利さ
  • 4
中央線とアクセスしているためかなりの本数があり都内に出るのに最適な駅。また下りでも上りでも他の電車の連携がよく交通の便がよい
おすすめスポット
チンチン亭
油そばの元祖のお店
12
浦安市
千葉
462 万円
3.68
落ち着いた住宅街から繁華街もあり、住みやすい街でし…

2014/05/01 [No.18279]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 浦安駅
  • 住んでいた時期1995年02月-1997年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 落ち着いた住宅街から繁華街もあり、住みやすい街でした。交通の便も比較的便が良く、個人的には満足できた街です。
  • 悪いところ 場所によっては通勤や買い物など、車が必要になる地域もあります。電車の本数も都心よりは少ないので注意が必要です。
グルメ
  • 5
チェーン店や個人の飲食店が多数あり、グルメな方にはお勧めな街です。買い物においてもスーパーマーケットも多く便利です。
13
南都留郡忍野村
山梨
461 万円
2.66
南都留郡のレビューを見る

2014/09/25 [No.41692]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 河口湖駅
  • 住んでいた時期1994年04月-1995年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  大きな河口湖や西湖などがあります。キャンプが出来る場所が沢山有ります。周辺にて、クワガタやカブトムシが取れました。
  • 悪いところ  冬がとても寒い場所です。寒がりにはとても厳しい場所です。ガソリンスタンドまで、灯油の買い出しが必要に成ります。
遊び・イベント
  • 3
 大きな遊園地である、富士急ハイランドが有ります。また初夏には、周辺でホタルが沢山飛んでいる場所が有りました。
14
鎌倉市
神奈川
450 万円
3.59
 海岸線沿いには、至る場所が公園に成っていました。…

2014/10/04 [No.42364]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鎌倉駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  海岸線沿いには、至る場所が公園に成っていました。夏には、浜辺で海水浴が出来る場所が数多く有りました。
  • 悪いところ  季節が良い自分には、観光客が大挙してやってきます。あまりに多すぎる観光客で、中には江ノ電に乗れないほどに成るので大変に成ります。
グルメ
  • 3
 鎌倉には、隠れた名店の美味しい店屋が沢山有ります。蕎麦やフランス料理、スイーツが美味しい店屋が数多く有ります。
15
杉並区
東京
449 万円
4.37
2路線使えるので便利、ステーションビルがあるので特…

2015/01/20 [No.49628]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 荻窪駅
  • 住んでいた時期1974年06月-2009年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 2路線使えるので便利、ステーションビルがあるので特段買い物には困らない。 南口は住宅街のイメージが強いが、最近ではお店も増えてきて寄り道するには最適かと思われる。
  • 悪いところ JRの線路が道路を横断しているため、北口と南口は同じ荻窪でも行き来が不便である。一歩住宅街に入るとほとんど目印がなく、家を探すのは大変かもしれません。
買い物
  • 4
ルミネとタウンセブンという大きな駅ビルが入っているので何ら不自由はありません。ドンキホーテもできましたし、ファーストフード店も揃っています。一杯飲み屋も沢山ありますし、非常に衣食住がバランスとれている町だと思います。
16
品川区
東京
447 万円
4.10
飲み屋がたんさんあり、人柄が良い。JR目黒駅まです…

2014/03/18 [No.6684]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 武蔵小山駅
  • 住んでいた時期2012年07月-2014年03月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 飲み屋がたんさんあり、人柄が良い。JR目黒駅まですぐなので、交通の便が良い。 パルム商店街があり、アーケードなので買い物にも楽。
  • 悪いところ 特にないのですが、強いていうなら、犬を2頭買っているのですが、犬を連れて飲食するところが全くないこと。
グルメ
  • 3
交通の便が良く、どこにでも行くことが出来るので、良く品川近辺を電車だけではなく、歩いて店探しなどができる。
18
長久手市
愛知
437 万円
3.55
長久手市は子育て世代が多く暮らしています。また、近…

2014/09/28 [No.41926]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 長久手市は子育て世代が多く暮らしています。また、近隣には大学等の教育機関が多いため、学生も多いため平均年齢も若く活気がある街です。
  • 悪いところ 特に不満な点はないのですが、あえて言えば、人口増加とともに車が込み合うところが年々多くなってきている点です。市内でちょっと買い物に行くにも大変です。
子育て・教育
  • 5
長久手市は年々人口が増加しており子育て世代が多く若い・活気がある街です。新築の戸建て住宅や大規模マンション等の分譲がつづき、学校等の施設の整備もすすんでいます。市内に学習塾や公園が多いため、教育環境面でとても素晴らしい街です。
おすすめスポット
愛・地球博記念公園
万博跡地の記念公園はとても広々としており、緑が多い素敵な公園です。夏にはプールをよく利用していました。観覧者から見える景色もおススメです。
19
国立市
東京
434 万円
3.48
高級住宅地の中のマンションであり、治安もよく、勉強…

2023/02/17 [No.74281]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 国立駅
  • 住んでいた時期2022年03月-2023年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 高級住宅地の中のマンションであり、治安もよく、勉強に適した静かな環境であること。こだわりを持った個人経営のパン屋さんも多く、休日によく利用した。
  • 悪いところ 近くにスーパーがないため、体調の悪いときには買い物がしづらかったが、 途中で自転車を購入したため、不便はあまり感じないようになった。 ただ、車道が狭いため、車に注意しながら運転する必要があること。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR国立駅から徒歩20分の場所でも、バスを利用すれば立川駅への買い物にも便利。立川駅からの帰りもそれほど混んでおらず、買い物で疲れていても、毎回座ることができる。
おすすめスポット
大学通りの桜並木
春には満開の桜が咲き誇り、見事な景色が楽しめる。 秋のイチョウの紅葉もまた素晴らしい。散歩やランニングに最適。
20
三鷹市
東京
431 万円
3.77
少し静かなところであり、公設市場や各駅前にお店が多…

2015/09/23 [No.57138]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三鷹駅
  • 住んでいた時期1996年10月-2015年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 少し静かなところであり、公設市場や各駅前にお店が多くあり、買い物に困ることは少なく、いろいろな場所を選べば安くで買うことが出来る 一人でも、デートの利用でも、本当に数多くの飲食店がある吉祥寺に近い。老舗・有名店と、新手のお洒落で綺麗な店が混在し、いつもどの店に入るか迷うほどだった。
  • 悪いところ 駅から遠い、マンションの家賃や駐車場などが高く車を持つのは厳しかった。一部歩道が狭くその場所に電柱などがあり自転車ですれ違う時に苦労した事があった。
買い物
  • 3
ゆったりした雰囲気ではあるが、そこそこ人も多く寂れているという訳ではないところ。 日常的な買い物には全く困らないスーパーや薬局の数。 洋服等のショッピング等は隣の吉祥寺に行けば良い利便性も気に入っています。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ