愛媛の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 愛媛平均

  • 274万円

愛媛の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
松山市
311 万円
3.81
天候が安定しており、人もあたたかい。愛媛の人はなかなか県外に住むことは…

2014/03/04 [No.2849]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年04月-2009年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 天候が安定しており、人もあたたかい。愛媛の人はなかなか県外に住むことはないので、昔から代々愛媛にいるような人が多いので、皆友達なのかというくらい知り合いが多い。
  • 悪いところ 電車が少ないので車がないと生活できない。それなのに市内は道が狭くて渋滞が多い。特に土日は時間通りにいかないことが多い。
子育て・教育
  • 5
教育に力を入れる県民性。塾や予備校もとても多い。習い事をさせる親もとても多い。東大生を多く出す一貫校もある。進学する人が多い。
災害
  • 4
夏はよく水不足になり、一日のうち2~3時間ほど断水することが多かった。台風も多い気がする。地震についてはあまり起こったことがないと思う。
治安
  • 4
治安はとてもいい。凶悪事件はなかなか起こりにくい。優しい県民性。家の鍵を開けて家を出てしまってもそこまで心配にならなかった。
街レビュー
新居浜市
307 万円
2.91
昔と比べて、駅が綺麗になり、出入りしやすくなった、また、自転車での移動…

2016/01/31 [No.60904]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新居浜駅
  • 住んでいた時期 1997年09月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔と比べて、駅が綺麗になり、出入りしやすくなった、また、自転車での移動がしやすい。車の渋滞が少ない。
  • 悪いところ カラオケ店やゲームセンター、ショッピングモールが少ないので、いつも行くところが限られる。商店街のお店がほとんどつぶれていて、寂れているので寂しい雰囲気。
自然
  • 3
別子銅山などもあり、自然は豊かなところである。また、道路と歩道の間にお花が植えられている。夏は蝉がよくなき、秋になるとコオロギの鳴き声が響き渡る。
街レビュー
東温市
307 万円
2.99
市街地からそう離れておらず、温泉があり、自然が豊か。スーパーやショッピ…

2016/08/05 [No.66039]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 見奈良駅
  • 住んでいた時期 1993年08月-1998年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 市街地からそう離れておらず、温泉があり、自然が豊か。スーパーやショッピングセンター、レジャー施設もそこそこあって、生活する上での利便性は高かった。
  • 悪いところ 公共交通機関が使いづらく、自動車を所有していないと出かけるのには苦労しそう。自動車も、交通量のわりに道路などの整備が遅れている。
子育て・教育
  • 3
保育所、小学校、中学校、高校、大学が近辺にあり、学びの環境や設備については十分に整備されている。全体的に土地が大きく、のびのびと過ごすことができそう。
おすすめスポット
利楽
泉質の良い温泉が日帰りで入浴でき、食事がおいしい。宿泊施設も備えているので愛媛観光で利用しやすい。
4
今治市
300 万円
2.94
田舎を持っている土地柄なのか、人付き合いや顔見知り…

2017/03/06 [No.72162]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 今治駅
  • 住んでいた時期 1990年07月-2017年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎を持っている土地柄なのか、人付き合いや顔見知りなどが沢山出来るので住み心地は非常に良いと思う。 また最近ではショッピングモールや多数の飲食店もオープンしており、若い方が住むにおいても良い街になりつつある。
  • 悪いところ 田舎なので移動するには車が必要となってくるので移動が非常に不便。 あとは市の補助や手当てが他所に比べると非常に見劣りする。
自然
  • 4
海と山に囲まれた土地なので緑も非常に多く、海の近くや山に大小多数の公園がある。 小さい子供を育てていくには良い環境だと思う。
5
四国中央市
295 万円
2.78
コンビニだけじゃなく、ドラッグストアーや大型のスー…

2014/11/26 [No.46199]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 川之江駅
  • 住んでいた時期 1970年05月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ コンビニだけじゃなく、ドラッグストアーや大型のスーパーや電器店もたくさんあり、競争が起きているみたいなので物価もそれほど高くなく便利です。
  • 悪いところ 最近は車が多くなったせいで道が混むことが多い。メインストリートは信号も多いので移動に時間が掛かるので、混みそうな時間帯は迂回路に回らなくてはいけない。
遊び・イベント
  • 3
周りは山と海に囲まれていますので自然は豊かです。海釣りや、山でのキャンプできていいです。今年からサイクリングのイベントも始まりました。
車の便利さ
  • 5
やっぱり車は必要です。病院に行く時や、ショッピングなどに行く時は、街の広範囲にあるので移動には欠かせないです。
自然
  • 3
周りは山と海に囲まれていますので自然は豊かです。少し車で山に登れば、霧の森と言う自然と融合したところもあり良いです。
おすすめスポット
具定展望台
恋人の聖地にもなっているし、街全体が見渡せていいです。
6
西条市
284 万円
3.35
自然が多く環境がよい。気候が穏やかで、自然災害が少…

2014/08/21 [No.36383]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年03月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が多く環境がよい。気候が穏やかで、自然災害が少ない。海あり、山ありで、それぞれの幸が楽しめるところ。
  • 悪いところ 市内電車などの交通機関がないため、車がないと普段の生活が不便なところがあります。また、遊園地などの娯楽が少ない。
災害
  • 4
石鎚山のおかげか、台風の時も風がそれほど強くなく、雨の被害も比較的すくなく、ほかの地域に比べて災害が少ないところです。
自然
  • 5
山あり、海ありで、自然が多いです。山の幸、海の幸共においしくいただけるのがいいところ。石鎚山は最高です。
おすすめスポット
石鎚山
西日本で一番高い山がそびえたつ風景が最高です。
7
伊予郡松前町
283 万円
-
伊予郡のレビューを見る

2016/04/13 [No.63139]

  • 1
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 岡田駅
  • 住んでいた時期 2003年03月-2016年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 隣の松山市では、水不足のニュースがよく入るようだが、こちらではそのような事はなく自然災害に関してもあまり影響のない地域なのでその点では暮らしやすさはあります。
  • 悪いところ ・大型商業施設ができたのはいいが、その影響で土日祝は非常に道が混雑する。閑静な住宅街だから良かったという点もあったが今はそうでもない。 ・ご近所付き合い必須の地域なので、付近を歩くだけでも気を遣わないといけないため満足に外出もできない。不自然な時間に出掛けるとご近所さんに見られた時に噂になるので非常にやりにくい。(シフト制の仕事をやっているだけなのですが・・・。)
電車・バスの便利さ
  • 2
町内に駅があるため、アクセス面では不便を感じません。ですが、他の地域に比べて電車賃が高いのが難点です。最近は実質的に値上がりもした為利用頻度は減りました。
8
八幡浜市
281 万円
3.06
こじんまりとした町で、職場も実家も子供が通う施設も…

2015/12/14 [No.59314]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 八幡浜駅
  • 住んでいた時期 2007年10月-2015年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ こじんまりとした町で、職場も実家も子供が通う施設も徒歩圏内にあり、とても住みやすい環境にあります。 浜の町ということもあり、言葉は荒い印象ですが、中身の人間性はさっぱりとしており、付き合いやすさを感じます。
  • 悪いところ 過疎化が進み、若者が働く場所も少なく、活気が無い。 町自体の土地も少なく、全国規模の小売店などの出店がない。
医療
  • 3
私立病院の産婦人科が無くなり、不便さを感じます。 医師の数も確保できているのかどうか?不安を感じます。 このまま年老いていくと、医療への不安は大いにあります。
遊び・イベント
  • 2
土地が少なく、大型施設やショッピングセンターなど進出が会ない。 公園なども隣町の施設のほうが魅力的で、どうしてもそちらへ足が向いてします。 町にお金が無いということも原因でしょうが、魅力的な町づくりはしてほしい。
電車・バスの便利さ
  • 2
田舎は公共交通機関が少なく、車社会である。 特急電車は1時間に1本、バスも少ない。 公共交通機関の運賃も高く、都会と比較が出来ない。
おすすめスポット
道の駅「みなっと」
民説民営の産直施設・カフェ・飲食施設があり、活気がある。
9
宇和島市
274 万円
2.92
自然が豊かで海あり山ありのどかでとてもいいところ。…

2014/03/27 [No.12317]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 宇和島駅
  • 住んでいた時期 1998年10月-2000年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かで海あり山ありのどかでとてもいいところ。 自然の中でのびのびと暮せるので子育て世代にもお薦めできる。 個人経営の美味しいケーキ屋さんが多い。
  • 悪いところ 田舎なのでお店やカフェ等もそんなにオシャレな店は少なく、洋服などを買うときは松山まで出かけることが多くなる。
子育て・教育
  • 3
市の規模の割には産婦人科は多いと思う。 自然に恵まれているのでゆったりのびのびと子育てしたいと考える人にはお薦め。 高校卒業後の進学は市内では満足いく大学がないので、松山か県外まで出る人が多い。
医療
  • 3
市の規模の割には総合病院も多く、また個人経営の病院も多いので市外や県外まで出ていかなくても市内で安心して受診できる。
グルメ
  • 3
個人経営の美味しいケーキ屋さんやパン屋さんが多い。オシャレなカフェ等はあまりないが、子供連れでも気兼ねなくランチができるお店も多い。
自然
  • 4
自然も多く大きな工場等もないので空気は澄んでいてきれいだと思う。 近海の湾内では真珠やハマチ等の養殖が盛んなためか、海はあまりきれいとは言えない。赤潮もよく発生していた。 リアス式海岸の海岸線は美しいと思う。
10
越智郡
271 万円
-
大きなお店は無かったものの、昔懐かしい個人商店がた…

2014/03/19 [No.7824]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年04月-1988年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 大きなお店は無かったものの、昔懐かしい個人商店がたくさんあり、街全体がアットホームな雰囲気だったのが良かったです。
  • 悪いところ 大きなお店が少なく、買い物など、欲しいものがなかなか手に入らず、苦労しました。今みたいに、パソコンも無かった時代なので、不便でした。
治安
  • 5
ご近所にいい人が多く、定年退職されたおじさんやおばさんが、ボランティアで交通誘導してくれてたりしたので、治安は良かったです。
11
伊予市
267 万円
2.73
災害も犯罪も少なく気候も温暖で海の幸も山の幸も沢山…

2015/12/14 [No.59313]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1953年07月-2015年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 災害も犯罪も少なく気候も温暖で海の幸も山の幸も沢山取れます。町の中心に住んでるため何かと便利です。。
  • 悪いところ 過疎地で人口が減り続けてること、町に活気がない、土着民が多いため保守的過ぎること、住民が好きでない。
グルメ
  • 4
食べ物が海の幸と山の幸が新鮮で美味しい、特に瀬戸内の小魚が最高に美味しい。。。。。。。。。。。。。。。
12
伊予郡砥部町
265 万円
-
伊予郡のレビューを見る

2016/04/13 [No.63139]

  • 1
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 岡田駅
  • 住んでいた時期 2003年03月-2016年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 隣の松山市では、水不足のニュースがよく入るようだが、こちらではそのような事はなく自然災害に関してもあまり影響のない地域なのでその点では暮らしやすさはあります。
  • 悪いところ ・大型商業施設ができたのはいいが、その影響で土日祝は非常に道が混雑する。閑静な住宅街だから良かったという点もあったが今はそうでもない。 ・ご近所付き合い必須の地域なので、付近を歩くだけでも気を遣わないといけないため満足に外出もできない。不自然な時間に出掛けるとご近所さんに見られた時に噂になるので非常にやりにくい。(シフト制の仕事をやっているだけなのですが・・・。)
電車・バスの便利さ
  • 2
町内に駅があるため、アクセス面では不便を感じません。ですが、他の地域に比べて電車賃が高いのが難点です。最近は実質的に値上がりもした為利用頻度は減りました。
電車・バスの便利さ
  • 2
町内に駅があるため、アクセス面では不便を感じません。ですが、他の地域に比べて電車賃が高いのが難点です。最近は実質的に値上がりもした為利用頻度は減りました。
13
大洲市
263 万円
2.73
実家があり、子ども時代を過ごした土地なので、安心感…

2014/02/13 [No.966]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊予大洲駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2014年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 実家があり、子ども時代を過ごした土地なので、安心感がある。自然が豊かで自然に包まれた環境で子育てができる。
  • 悪いところ 新しい施策など、大洲市として魅力的な展望が少ない。また、市内の中心部ばかりが発展し、周辺部が取り残されている。
子育て・教育
  • 2
周辺の市町よりも子育て支援策が少ない。また市の中心部にばかり人が集中して、その回りは人口が減り、学校の統廃合が進む。
電車・バスの便利さ
  • 2
大洲市の中心部は、100円バスが運行しているが、周辺部は過疎化が進むなか、公共交通機関が少なく、自家用車は必須。
自然
  • 4
渓流から海までがひとつの市の中になり、山遊びも海での遊びもできる。自然豊かな土地だが、それを活かしたものはやや少ないか。
おすすめスポット
あまごの里
大洲市河辺町にあるあまごの里は、子どもと一緒に川魚釣りができ、田舎に帰ったような気分になります。
14
南宇和郡
260 万円
-
自然がいっぱいで6月ごろには僧都川にホタルが乱舞す…

2015/05/07 [No.52643]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然がいっぱいで6月ごろには僧都川にホタルが乱舞する幻想的な様子を見ることができた。地元の住民の方はやさしい人が多く、おだやかで犯罪が少なく治安がいい点などは満足している。
  • 悪いところ 鉄道が延伸しておらず、最寄り駅がおよそ50キロ離れた宇和島であるなど交通の便が非常に悪い点。また、そのため物価が比較的高いこと。
治安
  • 4
近所づきあいが盛んでコミュニティーの結束力が高いので犯罪の発生率が低いので治安が比較的よい。安心して子どもを外で遊ばせることができる。
15
西予市
259 万円
-
気候が温暖で、冬場でも過ごしやすかったです。また、…

2014/03/18 [No.7035]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1984年10月-1984年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 気候が温暖で、冬場でも過ごしやすかったです。また、住んでいる人達の人柄もよく、付き合いやすい人が多かったです。
  • 悪いところ 交通の便が悪いので、車が無いと不便で仕方ありません。もう少し、公共の交通機関が充実してくれればと思います。
治安
  • 4
近場に繁華街も無いせいか、非常に治安は良かったです。また、お巡りさんも定期的にパトロールしてくれていたので、安心して過ごせました。
16
西宇和郡
257 万円
-
自然豊かで、人々が明るい。道を歩けば誰しもが挨拶し…

2015/08/23 [No.55939]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2015年04月-2015年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然豊かで、人々が明るい。道を歩けば誰しもが挨拶してくれる。社交的な人が多く、町を盛り上げようとする動きも活発で素敵な場所です。
  • 悪いところ 過疎化が進み、お店が少ないこと。また、色々なものの値段が高いです。得に野菜などは異常にたかくて、やりくりするのに苦労します。
自然
  • 5
海、山ともに、とてもきれいで、美しい場所です。蜜柑畑も綺麗で住んでいると、自然に心が和らいできます。
おすすめスポット
佐田岬灯台
絶景です。是非観光名所になって欲しい場所です。
17
北宇和郡鬼北町
256 万円
-
北宇和郡のレビューを見る

2014/06/09 [No.27623]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年04月-2007年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 隣接する宇和島市に近く魚介類が安くて新鮮。 山が多い盆地なので空気は澄んでいると思われます。 愛媛の南予地方にありJRも赤字路線なので人の往来が少なく 観光資源が乏しいが逆に多くの自然が残されると言えるかもしれません。
  • 悪いところ 交通の足になる電車も単線でバスの数も少ない。しかし宇和島市に向かうルートが須賀川ダム方面か三間方面があり選択幅が若干ある。
医療
  • 4
国立の北宇和病院があるので安心。 それ以外にも歯医者が3件あります。 私のおすすめはフジ広見店の近くにある佐々木歯科です。
グルメ
  • 4
近永にある焼き肉店「じゅうじゅう」がおいしいです。 九州のA4のお肉を低価で提供してくれるありがたいお店です。
車の便利さ
  • 5
宇和島の須賀川ダム方面から北宇和郡鬼北町に来る際に宇和島駅と山の間にトンネルが開通しているので以前より15分から20分短縮する事ができます。
おすすめスポット
道の駅
近所の人が持ち寄った農作物等が新鮮で安い。
18
上浮穴郡
253 万円
-
県都松山市から車で30分の距離にありながら、あふれ…

2025/02/10 [No.77547]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年03月-2025年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 県都松山市から車で30分の距離にありながら、あふれる自然に囲まれており、特に夏場が涼しく過ごしやすい。エアコンで過ごすのが苦手な方は、夏の夜、エアコンなしでも寝不足になることはありません。
  • 悪いところ 夏場の涼しさの恩恵とは裏腹に、冬季の積雪への備えは必須であり、特にスタッドレスタイヤは生活必需品となる。時々、雪かきなどの重労働もあるので、基礎体力は必要。
グルメ
  • 4
松山で長年愛されてきた洋食の名店「モルゲン」が、立退きを契機として、久万高原町の小学校廃校跡に移転してきており、今までになかったスポットとして人気を博している。
遊び・イベント
  • 4
町内には2箇所のゴルフ場と、ウインタースポーツを存分に楽しめるスキー場があり、夏も冬も大いに楽しむことができる。
自然
  • 4
西日本最高峰の石鎚山とその麓に流れる面河渓は、新緑から紅葉にかけていろいろな表情を見せてくれる、自然の玉手箱のようなスポット。
おすすめスポット
四国カルスト
日本三大カルストの一つである四国カルストは、360度パノラマの絶景で日ごろのストレスから心身を解放してくれるパワースポット。道中、狭いところがあるのが唯一の欠点であるが、空の近さと豊富なメニューを揃えたキッチンカーが多数出展しているのが大きな魅力。
19
喜多郡
251 万円
-
気候が温暖で、災害で被害に遭う心配も少なく、安心し…

2014/03/19 [No.7841]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年01月-1989年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 気候が温暖で、災害で被害に遭う心配も少なく、安心して暮らせました。住人の人柄もよく、すぐに馴染めました。
  • 悪いところ 近場に大きな病院が無く、個人病院ばかりだったので、病院選びには苦労しました。一軒でもいいから、総合病院があればよかったです。
遊び・イベント
  • 5
古い街並みが残っており、文化財も多かったので、観光に来る人達も多く、休日になると町は賑やかで楽しかったです。
20
北宇和郡松野町
227 万円
-
北宇和郡のレビューを見る

2014/06/09 [No.27623]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年04月-2007年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 隣接する宇和島市に近く魚介類が安くて新鮮。 山が多い盆地なので空気は澄んでいると思われます。 愛媛の南予地方にありJRも赤字路線なので人の往来が少なく 観光資源が乏しいが逆に多くの自然が残されると言えるかもしれません。
  • 悪いところ 交通の足になる電車も単線でバスの数も少ない。しかし宇和島市に向かうルートが須賀川ダム方面か三間方面があり選択幅が若干ある。
医療
  • 4
国立の北宇和病院があるので安心。 それ以外にも歯医者が3件あります。 私のおすすめはフジ広見店の近くにある佐々木歯科です。
グルメ
  • 4
近永にある焼き肉店「じゅうじゅう」がおいしいです。 九州のA4のお肉を低価で提供してくれるありがたいお店です。
車の便利さ
  • 5
宇和島の須賀川ダム方面から北宇和郡鬼北町に来る際に宇和島駅と山の間にトンネルが開通しているので以前より15分から20分短縮する事ができます。
医療
  • 4
国立の北宇和病院があるので安心。 それ以外にも歯医者が3件あります。 私のおすすめはフジ広見店の近くにある佐々木歯科です。
グルメ
  • 4
近永にある焼き肉店「じゅうじゅう」がおいしいです。 九州のA4のお肉を低価で提供してくれるありがたいお店です。
車の便利さ
  • 5
宇和島の須賀川ダム方面から北宇和郡鬼北町に来る際に宇和島駅と山の間にトンネルが開通しているので以前より15分から20分短縮する事ができます。
おすすめスポット
道の駅
近所の人が持ち寄った農作物等が新鮮で安い。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ