不動産投資で失敗しないために

初めての不動産投資を
サポートします!

不動産投資は、副収入、節税効果やインフレに強いなどメリットがある一方、さまざまなリスクもあるため常に新しい情報のアップデートが必要です。

スマイティ「不動産投資」では、不動産投資をこれから始めたい、始めてみたいと考えている方に向けて、初めての不動産投資をサポートするコンテンツを提供しています。

スマイティの不動産投資では以下を目的とし、
経験や知識が豊富な専門家の監修を経た記事を掲載

  • 信頼性の高い情報の提供
  • 不動産投資初心者にもわかりやすい内容の提供
  • 客観的かつ公平な視点からのアドバイスの提供

不動産投資記事の監修者

アユカワタカヲ
アユカワタカヲ

【資格】宅地建物取引士/AFPファイナンシャルプランナー/J-REC公認 不動産コンサルタントなど

2010年、世田谷区内の中古区分ワンルームマンション購入から不動産投資をスタート。2022年3月現在、区分・一棟・戸建て・国内外と幅広く不動産賃貸業を営む。

安藤 新之助
安藤 新之助

株式会社サクセスアーキテクト 代表取締役

2008年不動産投資を開始し、7年で資産10億円と家賃収入1億円を達成。現在は、実践不動産投資家としてwebコラム執筆やTV、新聞などのメディアに多数出演中。

寺岡 孝
寺岡 孝

【資格】不動産投資アドバイザー(RIA)/相続診断士/貸家経営アドバイザー/住宅ローンアドバイザー

2006年にアネシスプランニング株式会社を設立。個人住宅・賃貸住宅の建築や不動産売却・購入などのサポートを行い、これまでに3000件以上の相談を受けている。

八木エミリー
八木エミリー

【資格】証券外務員一種、2級ファイナンシャルプランナー技能士

2016年より不動産を購入。現在では複数棟を所有。独立系ファイナンシャルアドバイザーとして活動するほか、一部上場企業の社員向けセミナー講師としても活躍している。

吉崎 誠二
吉崎 誠二

【資格】宅地建物取引士

不動産・住宅分野におけるデータ分析、市場予測、企業向けコンサルテーションなどを行う。またTVや多数のラジオ番組にレギュラー出演。全国新聞社など招聘講演は毎年年間30本を超える。

新着記事

New
不動産投資は年収いくらなら可能?属性を高める方法や年収別物件購入例をご紹介
不動産投資で必須となるのが融資獲得です。その融資獲得のための参考事例を学んでいきましょう。
  • 公開日:
  • 2023年03月24日
New
建物の耐用年数とは。不動産投資で中古マンションを選ぶ際の注意点を解説します
物件の投資利回りは投資計画を立てる上でもっとも重要な情報の1つですが、物件の耐用年数も必ず着目して頂きたい要素です。
  • 公開日:
  • 2023年03月17日
注目の不動産クラウドファンディング!仕組みを徹底解説
この記事では、少額から始められる不動産クラウドファンディングの仕組みや投資先の見極めポイントを解説します。
  • 公開日:
  • 2023年03月10日
ローン特約(融資特約)とは|トラブルを回避するための例文をご紹介します
売買契約を解除できるローン特約とはどういったものなのでしょうか。ここではローン特約について事例を交えながら解説していきます。
  • 公開日:
  • 2023年03月03日
不動産投資に団体信用生命保険は必要?メリット・デメリットや注意点を解説します
この記事では、不動産投資に団体信用生命保険が必要かどうかを悩んでいる人に向けて、加入時のメリット・デメリットなどを解説します。
  • 公開日:
  • 2023年02月24日
銀行融資でも用いられる「積算価格」|計算方法や収益価格との違いを解説します
今回の記事では、不動産の評価額の1つである「積算価格」の概要と計算方法、「収益価格」との違いについてもご説明します。
  • 公開日:
  • 2023年02月20日
不動産投資の確定申告|初年度でもやり方がわかる!必要書類や注意点を解説します
不動産投資を始めようと検討している人や、始めたばかりの人に向けて確定申告の基礎知識やスムーズに確定申告を行う方法をお伝えします。
  • 公開日:
  • 2023年02月17日
【現役不動産投資家が伝授】物件の現地調査完全マニュアル|チェックリスト付き
現地調査は投資物件の素顔を目の当たりにし、購入するか否かを判断するための重要項目です。実践投資家の目利きのポイントをお届けします。
  • 公開日:
  • 2023年02月10日
IRR(内部収益率)とは?不動産投資初心者向けに計算方法や目安をわかりやすく解説します
この記事では、効率性を重視して投資対象を探したい方に、IRR(内部収益率)の基本や計算方法についてわかりやすく解説します。
  • 公開日:
  • 2023年02月03日
新耐震基準とは|旧耐震基準との違い、見分け方や地震リスクの回避方法などを解説
地震リスクの備えとして、建物の耐震基準の意味や新旧の違いなどを伝えながら、不動産投資家が意識するべきポイントを解説します。
  • 公開日:
  • 2023年02月03日
不動産投資の記事をもっと見る