大阪の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 大阪平均

  • 330万円

大阪の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
箕面市
428 万円
3.47
大学が近くにあるため、学生が多く、生活に必要なものが全て揃う場所であり…

2014/07/13 [No.31333]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年04月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 大学が近くにあるため、学生が多く、生活に必要なものが全て揃う場所であり、閑静で治安が良く、非常に住みやすい。
  • 悪いところ 兵庫または京都に向かう国道があり、朝・夕は必ず渋滞になっている。バイパスを造るとか、信号のタイミングを変える方法が必要だと思う。
子育て・教育
  • 5
箕面市は教育に力を入れていると聞いている。婦人科や育児の相談窓口も充実しており、子育て・教育には最適だと思う。
おすすめスポット
万博公園
静かで見所がたくさんある
街レビュー
豊中市
425 万円
3.82
大きな公園がすぐ近くにあります。千里東公園、千里中央公園には、池もあっ…

2014/07/14 [No.31518]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 千里中央駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大きな公園がすぐ近くにあります。千里東公園、千里中央公園には、池もあって気軽に散策ができる公園でした。
  • 悪いところ 丘陵を削って街にしたので、坂道が多いです。また幹線道路で車が多いく、排気ガスで空気が汚れていました。
車の便利さ
  • 4
梅田までは、信号がない新御堂が走っていて、中国自動車が通っているので車での移動がとても便利な地点でした。
街レビュー
吹田市
420 万円
3.97
・比較的落ち着いた住宅街で、安心して住むことができた。 ・周囲に大学…

2015/04/21 [No.51170]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 北千里駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ ・比較的落ち着いた住宅街で、安心して住むことができた。 ・周囲に大学や学校が多く、転勤族や外国人の方々も多く住んでいて、色んな方がいたのでいわゆる余所者でも受け入れてもらいやすかった。 ・駅ビルがある他、意外にも飲食店やパン屋、ケーキ屋等が多く、有名店もあって、わざわざ遠くから来る人もいるくらいだった。 ・阪急千里線の始発駅なので、必ず座れた。 ・駅からのバス路線も充実していた。
  • 悪いところ ・駅ビルにはスーパーしかなく、お洒落な買い物はできない。梅田や西宮まで出るしかない。 ・阪急しか路線がないのだが、特急がなく、とにかくどこに出るのでも時間がかかる。本数が少ない。
医療
  • 5
大きな総合病院として、大阪大学病院が挙げられる(北千里からはバスか徒歩)。 駅にもちょっとした医療複合施設がある。駅から少し離れても、小さな診療所があり、眼科、皮膚科、整骨院、内科、小児科等、どれも比較的充実しているといえる。 大学病院は混んでいて待ち時間が掛かるが、前述の小さな診療所はそれほど混んでおらず、困らない。
グルメ
  • 3
駅前の飲食店はあまりない。ファストフードとチェーンの居酒屋くらいだった。 1人や、家族で入るには充分だが、友人が来た時などに連れて行ける店があまりないので少し困る。 少し離れれば、お洒落なカフェやレストラン等はあるが、バスや車必須。
電車・バスの便利さ
  • 3
阪急千里線の始発駅であり、だいたい座れた。 ただし全て普通列車で、特急がないため、時間がかかる。梅田までは30分程度、京都への乗り換え駅である淡路駅までは20分弱。 また、特に帰りは北千里行きの本数が少なく、待つ上に混んでいて座れないのであまり快適ではなかった。 通勤時間帯はまあまあ混んでいるが、押されるというほどではなかった。遅延もほとんどない。 乗り換えのある場合は特に、終電の時間が早い。京都、梅田などから帰宅の際は注意を。 北千里の次の山田駅では、モノレールに乗り換えられる。 梅田・難波・天王寺に出るには、北千里駅からバスで千里中央まで出て(10分程度)北大阪急行で向かうのも手。 バス路線は充実しており、大学関係や、住宅地へのアクセスは比較的良好。ただしこちらも終電(終バス)が早い(日曜は22時台の路線も!)ので、要注意。
治安
  • 3
駅前には交番があり、比較的人通りがあった。風俗店やパチンコ店などの歓楽街はなく、そこは安心。 しかし終電が早いこともあって、駅や周辺の人通りがまばらになる時間が早かった(22時頃)ので、遅い時間に徒歩で帰宅する際は注意が必要。 住宅街や公園の夜道は暗く、女性の一人歩きは少し不安を感じた。バスなどを利用した方が良いし、終電や終バスに間に合うように帰った方が良い。 駅近ならそれほど不安はないと思うが、たまに夜中に、酔っ払いや若者が駅にたむろしていることもある。
おすすめスポット
銀杏並木
駅から大阪大学へ向かう坂道に、銀杏などの気が立ち並んでおり、秋の紅葉は見物。車で止まって写真を撮っている人も多かった。 また、駅前の川に沿って桜並木もあり、春も楽しめた。
4
池田市
387 万円
3.37
住宅街ということもあり、とても静かで安眠できる環境…

2015/06/14 [No.53611]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 住宅街ということもあり、とても静かで安眠できる環境であること。 個人商店が活発で、特有の暖かさのようなものがあること。
  • 悪いところ 夜遅くになると、お店がほとんど閉まってしまうので、急に必要になった物は次の日に買いに行かなければならないことが多い。
電車・バスの便利さ
  • 3
石橋駅はそこまで大きな駅ではないのですが、急行の線であっても止まるので、非常に利用しやすく、遊びに行こうと思うとすぐに行くことができる。
5
茨木市
369 万円
3.62
閑静な住宅街。大阪・京都へのアクセスも良く、住みや…

2014/08/14 [No.35898]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 茨木駅
  • 住んでいた時期 1982年04月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静な住宅街。大阪・京都へのアクセスも良く、住みやすい。緑もあり、大きなショッピングモールもあり、生活がしやすい。 駅前に大学の校舎ができたり、色々と開発が進んでいるので、今後はもっと便利に発展すると思う。
  • 悪いところ 駅に少し遠い。大きなショッピングモールができ、近所の小さなスーパーやコンビニがつぶれていった為、やや不便。
買い物
  • 4
イオン茨木で食料品・日用品は揃います。朝7時から夜23時まで営業していて、助かります。飲食店、映画館もあり便利。
6
大阪狭山市
359 万円
3.27
静かな環境。緑が多い。散歩できる水場がある。都会に…

2014/02/20 [No.2087]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 狭山駅
  • 住んでいた時期 1999年05月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かな環境。緑が多い。散歩できる水場がある。都会にも田舎にも行きやすい。駅が近い。病院が多い。気軽に人付き合いができる。
  • 悪いところ 買い物できるところが離れている。高齢者が多くなってきている。おしゃれでかわいいお店がない。駅前にお店がない。急行が止まらない。
子育て・教育
  • 4
公園や外遊び出来る場所が多い。設備は少ない。学校が多い。車が少ない。住民も少ないので、子供を覚えてもらえて、声をかけてもらったりするので、安心できる。
介護
  • 5
施設が多い。病院も多い。設備が充実している。のんびりした環境で落ち着く。同年代の方が多いので話し相手に困らない。
災害
  • 5
かつて大きな災害を受けたことがない。たいてい、このあたりを避けていく。近くに学校や市の設備、公園などが多く、災害訓練もできる。
おすすめスポット
狭山池博物館
世界中の研究者が来場したほど貴重な資料がある。無料で入れる。レストランもある。ジョギングや散歩、子供と遊べるスペースもある。
7
交野市
351 万円
3.27
少し行けば自然にふれあえる場所でした。府民の森やく…

2014/08/21 [No.36365]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 私市駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 少し行けば自然にふれあえる場所でした。府民の森やくろんど池などが有ります。キャンプやバベーキュもできる場所が多く有ります。
  • 悪いところ 残念なことに、駅前にスパーマーケットは有りません。したがって、帰ってくる途中で買い物をしてくる必要が有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は、京阪電車の支線である交野線が走ってます。一旦枚方駅まででないと行けません。枚方駅から、大阪や京都に出ることが出来ます。
8
高槻市
350 万円
3.81
高槻は、都会でありながら、自然も豊かでとても住みや…

2015/01/17 [No.49378]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 高槻駅
  • 住んでいた時期 1980年07月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 高槻は、都会でありながら、自然も豊かでとても住みやすい土地です。 生まれて34年間高槻から出たこともなく、本当に気にいっております。 就職で滋賀に通勤になりましたが、JRも新快速が止まると言うこともあり、とても便利です。
  • 悪いところ 近くインターが出来るので、トラックの行き来が今は多いです。通学路が狭い場所が結構多い気がします。大きな国道ではかなりの渋滞が発生する箇所もあります。
買い物
  • 4
駅前には百貨店もあり便利。JR駅前も阪急駅前にも可愛い雑貨屋さんがあり、商店街にも昔ながらのお豆腐屋さんや果物屋さんもあります。 電器屋もたくさんあるので値段的にもお買い得。
おすすめスポット
摂津峡
春夏秋冬、それぞれの顔があり、とても癒されます。
9
高石市
346 万円
3.03
電車などの交通機関も多く、お店も多いので不便さがな…

2014/03/05 [No.3121]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2003年05月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 電車などの交通機関も多く、お店も多いので不便さがない。最近は道も広くなっていて車でも通りやすくなってきた。
  • 悪いところ 公園や子供の遊ぶ場所が少ない。大きな公園も大人のサッカーなどで使用されており、小さい子供が遊ぶところが少ない。
電車・バスの便利さ
  • 4
私鉄、JRとともに通っていて10分に1本は来る。大阪ミナミへのアクセスも乗換もほぼなく、可能であり、便利。
おすすめスポット
浜寺公園
ランニングやバーベキュー、プールとなんでもできるスポット
10
三島郡
346 万円
2.92
初夏には、ホタルが飛び交う水無瀬川があります。また…

2014/07/05 [No.30458]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 水無瀬駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 初夏には、ホタルが飛び交う水無瀬川があります。また、水無瀬川の辺りに東大寺公園も有りとても気軽に利用ができました。
  • 悪いところ 山が近くて、大きな淀川が有ります。主要道路で通れるが、国道171号線しかありません。とても渋滞が激しい道でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は、阪急電車が水無瀬駅が有ります。各駅しか停まりません。JRも走っているのですが、JRの駅まではとても離れています。
11
大阪市北区
345 万円
3.63
・飲食店がたくさんあり、深夜の時間でもおなかが空い…

2014/02/21 [No.2125]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 梅田駅
  • 住んでいた時期 2011年09月-2014年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・飲食店がたくさんあり、深夜の時間でもおなかが空いたときにご飯が食べれる。 ・自転車で結構いろいろなところに出かけられる。
  • 悪いところ ・自動車の運転が荒く、クラクションもよく鳴らすのでそこがうっとうしい。 ・歩きたばこをしてる人が多い。
電車・バスの便利さ
  • 4
関西方面の中心のようなところなので、京都や奈良など観光地にも非常に行きやすいのと、バスツアーなどの出発地点になっているので、楽。
12
大阪市淀川区
345 万円
3.50
地下鉄の駅に近くて、新大阪からもまあまあ近くなので…

2014/03/22 [No.10105]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東三国駅
  • 住んでいた時期 2009年08月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 地下鉄の駅に近くて、新大阪からもまあまあ近くなので、交通の便はすごくいい。また色んな医院があっていざというとき安心できる。
  • 悪いところ 図書館や公園とか公共施設が近くになくて、緑が少ない。また市役所などの公的機関が遠く、直接行ける交通手段がない。
子育て・教育
  • 1
公園や図書館などが近くにない。もう子育ては関係なくなったが、図書館などの施設や公民館的な色んな施設が近くにあって色んな習い事ができたら便利だと思う。
グルメ
  • 3
美味しいとこもあるが、人気が出ると転出してしまう。せっかくお気に入りの店を見つけて、お客を連れて行くとこができたと思ったらなくなってしまって残念。
電車・バスの便利さ
  • 3
地下鉄の駅に近くて、新大阪からもまあまあ近くなので、交通の便はすごくいい。バスは以前は市役所行きなどもあったが廃止されたので不便になった。
13
大阪市西区
345 万円
3.53
周りにグルメスポットがあって商店街も充実していまし…

2015/11/02 [No.58307]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 九条駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1998年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 周りにグルメスポットがあって商店街も充実していました。人の行き来も多く色々なお店があって生活するには便利な街でした。
  • 悪いところ 賑やかな街だった事もあって夜も騒がしい部分もありましたが、住む期間が長くなるにつれそのような賑やかさも心地良くはなってきました。
グルメ
  • 4
九条駅を降りますと大きな商店街ナインモール九条がありまして、そこには、色々な食べ物のお店があります。
電車・バスの便利さ
  • 4
大阪市内と言う事もありまして、電車は地下鉄中央線があり、その上には阪神高速湾岸線があり交通網は便利です。
おすすめスポット
ナインモール九条商店街
端から端まで長い屋根付きアーケードになっていてその中に色々なお店があり満足できる空間でした。
14
大阪市住吉区
345 万円
3.35
長居公園があり子育て中のママには特にいいです。長居…

2015/05/04 [No.52183]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 長居駅
  • 住んでいた時期 1977年06月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 長居公園があり子育て中のママには特にいいです。長居は地下鉄&JR 利用ができ、凄く便利です。病院・スーパーなどが充実しており生活しやすいです。
  • 悪いところ 特に不便は感じないです。しいて言えば、以前、地下鉄御堂筋線長居駅徒歩1分以内の所に住んでいたのですが近くにコンビニ・飲食店・に囲まれた地域に住んでおりましたが子育てする環境ではなかったので同じ長居でも駅から少し離れた地域に引っ越しました。
医療
  • 5
近くに大阪府立病院があり救急利用に便利で安心して生活できます。診療所で対応できない処置や検査などは大阪府立病院に紹介状を書いて頂き利用しています。
おすすめスポット
長居公園
子供を連れて遊びに行ったり犬の散歩をしたりとよく利用しています。
15
大阪市東淀川区
345 万円
3.35
スーパーが近く晩御飯などの買い物には困らない。 …

2014/03/12 [No.4479]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新大阪駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2011年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ スーパーが近く晩御飯などの買い物には困らない。 近所にお住まいの方はとても明るくて話しやすい方がおおかった。
  • 悪いところ 外食チェーン店がすぐ近くにはなかった。 自転車行動していると自転車屋さんが少し少なくてパンクした際などには少し困った。
買い物
  • 2
住んでいたところはスーパーが徒歩で3分のところだったので困ることはなかった。 晩御飯などもお惣菜屋さんがすぐ近くにあってたすかった。
16
大阪市中央区
345 万円
3.49
交通の便が良く心斎橋や難波までも歩いて行ける。買い…

2014/02/13 [No.987]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 松屋町駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 交通の便が良く心斎橋や難波までも歩いて行ける。買い物や外食をするのも、たくさんお店があるので困らない。
  • 悪いところ スーパーが規模の小さなスーパーばかりなので、欲しい品物がない場合、ほかの店舗までいかないといけない。空気も悪い。
車の便利さ
  • 1
駐車場代がとても高く駐車場自体も狭いところが多いので、地下鉄のほうが便が良い。スーパー・飲食店は駐車場はないと考えたほうがいいです。
17
大阪市天王寺区
345 万円
3.41
治安がよく住環境が素晴らしい。町内会などの近所付き…

2014/03/20 [No.8313]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 寺田町駅
  • 住んでいた時期 1983年04月-1984年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安がよく住環境が素晴らしい。町内会などの近所付き合いが楽で運動会など煩わしい行事もなくて住みやすい。
  • 悪いところ スーパーなどが少ないので日常の買い物に不便である。天王寺の近鉄百貨店などで買い物することが多くて、気軽に買い物できる場所が不足している。
子育て・教育
  • 4
聖和小学校、天王寺中学校が優秀で人気の校区であり、いじめの問題などがなくて安心して子供を通わすことができる。
18
大阪市城東区
345 万円
3.39
出身地なので、子供の頃から慣れ親しんだ町で、買い物…

2014/03/06 [No.3209]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 出身地なので、子供の頃から慣れ親しんだ町で、買い物、病院、お役所など、生活環境がとにかく大変便利です。
  • 悪いところ 賃貸や分譲マンションで飼ってはいけないペットが多くて、散歩させる人が多く、所かまわずおしっこさせるので臭い。
買い物
  • 5
アプロ城東店&新森店があすすめ!火曜と土曜がとにかくびっくりするくらい安くて、ほかのスーパーで買うのがイヤになるくらいです。
19
大阪市都島区
345 万円
3.35
駅からも近く、最上階に、オーナーさんが住まわれてい…

2015/09/21 [No.57055]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 都島駅
  • 住んでいた時期 1997年03月-2005年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅からも近く、最上階に、オーナーさんが住まわれていて、アットホームで安心でした。 買い物や食事にも、便利です。
  • 悪いところ 小さな工場が多かったので、夜は人の気はいがなく、暗くて一人歩きが怖かったです。 隣のベランダの植木の手入れがされていなくて虫が入ってきた。
医療
  • 3
大阪市総合医療センターがあり、気になる病気でも安心、 開業医も多く、病院を選択できるので良かったです。
おすすめスポット
大川
夏には、天神祭があり花火が綺麗で、普段は、緑が多く最高の散歩コースです。
20
大阪市阿倍野区
345 万円
3.51
仕事、子育て、教育、生活のすべての面で便利。通勤は…

2014/05/11 [No.22860]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 昭和町駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 仕事、子育て、教育、生活のすべての面で便利。通勤は地下鉄御堂筋谷町線ともに利用可能で非常に便利、天王寺徒歩圏内で買い物便利。公園も多く子育て面も環境が良い。
  • 悪いところ 仕事、子育て、教育、生活のすべての面で便利。環境がととのっていますので、不便、不満の感じるところが、まったく有りません。
子育て・教育
  • 5
保育園、幼稚園件数多く選択の巾が有りましたし、公園も徒歩圏内に多数あり、習い事も選択肢が多くて便利です。
買い物
  • 5
スーパー、コンビニお店の件数は多数あり、目的によって使い分けできるし、天王寺も徒歩圏内で買い物に関しても非常に便利です。
電車・バスの便利さ
  • 4
地下鉄御堂筋線昭和町と谷町線阿倍野、文の里の駅が最寄りに有り、阪堺電車松虫も近く、行き先によって使い分けできるので非常に便利。バスはあまり利用しないが、バス停も多く便利だと思う。
おすすめスポット
あべのハルカス
今大阪で注目スポット

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ