埼玉の平均年齢ランキング

  • 全国平均

  • 51.01
  • 埼玉平均

  • 48.64

埼玉の平均年齢を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均年齢

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
戸田市
41.59
3.40
ほぼ徒歩圏内で用事が済むので自転車も使っていない。買い物・役所の手続き…

2014/03/19 [No.7261]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年06月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ほぼ徒歩圏内で用事が済むので自転車も使っていない。買い物・役所の手続き・免許の更新・外食など。総合スーパー、食品スーパー、ドラッグストア、コンビニも充実。遅くまで開いている店が多いので買い物に困ることはまったくない。
  • 悪いところ 飲み屋が充実していない。終電が早く終わってしまう。首都圏なのに電車の待ち時間がお昼の時間帯、運が悪いと20分も待たされることもある。
環境
  • 4
ごみ出しもスーパーの袋で出せるし、粗大ゴミも安い。収集頻度もまったく問題なし。駅前の再開発で公園などの自然も増えそう。
街レビュー
和光市
41.85
3.49
副都心線の開通により、新宿や渋谷へのアクセスが確保され通勤等が容易にな…

2014/05/02 [No.18331]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 和光市駅
  • 住んでいた時期 2013年09月-2013年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 副都心線の開通により、新宿や渋谷へのアクセスが確保され通勤等が容易になった。 近所は閑静な住宅地で、工事等の騒音以外はなく安心して暮らせる。
  • 悪いところ ・駅前の開発が遅れており、遅くまで時間つぶしが出来ない。 ・住民が増えている割には、行政の対応が遅く福祉等が充実していない。 ・外環のインターとPAが近くにあるので、暴走族の騒音がたまに耳障りである。
治安
  • 4
地域社会の防犯精神が向上しており、地域住民による防犯パトロール等を行っている。また、もとより住宅地なので治安は良く安心して暮らせる。
街レビュー
朝霞市
43.21
3.19
スーパー、コンビニが多数あるので買い物は非常に便利。東武東上線、JR武…

2014/03/11 [No.4306]

  • 2
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 北朝霞駅
  • 住んでいた時期 2011年05月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパー、コンビニが多数あるので買い物は非常に便利。東武東上線、JR武蔵野線があるので通勤便利。池袋へは急行で17分という立地。
  • 悪いところ 食事(個人店)が少ないため、ある程度の年齢の人には不満があるかもしれないが、大手居酒屋チェーン店は徒歩10分圏内に多数あり
電車・バスの便利さ
  • 4
東武東上線、JR武蔵野線があるので通勤便利。池袋へは急行で17分。小江戸川越へ25分、大宮へも30分ほどで行ける。
4
さいたま市南区
43.36
3.57
外環道のインターが近く、東北道、首都高も便利に利用…

2015/06/17 [No.53731]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 南浦和駅
  • 住んでいた時期 1969年02月-1993年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 外環道のインターが近く、東北道、首都高も便利に利用できる。新大宮バイパス、国道17号もあり、その街道にいけば、必要な店は大体あり買い物にも不自由しない。
  • 悪いところ 人口が増えたせいか、道路がとても渋滞している。住宅街の道路幅がやや狭いので最近の幅広の車だと若干擦れ違い等緊張する。地価がまた上がりだした。
車の便利さ
  • 3
外環道のインターもあり、首都高からの都心のアクセス、東北道、関越道での観光地へのアクセスが楽。国道17号、新大宮バイパス等も便利。ただし、最近は渋滞も多くなってきている。
5
さいたま市浦和区
43.90
3.72
近くにイトーヨーカ堂があり、何かと便利だった。駅に…

2014/07/05 [No.30457]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年03月-2008年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くにイトーヨーカ堂があり、何かと便利だった。駅に乗って移動すると、近くに大宮や、浦和などの主要街がよかった。
  • 悪いところ 微妙な坂がちょくちょくあり、足をけがしてた当時は非常に辛かった。 学校も徒歩30分ちかかったのは足にきつい。
遊び・イベント
  • 4
大宮には埼玉スーパーアリーナがあり、ディズニーオンアイスやライブなどが多々行なわれていた。とても楽しい。
6
さいたま市緑区
43.91
3.20
駅に近く、教育、医療、グルメなど衣食住については、…

2014/05/10 [No.19566]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東浦和駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅に近く、教育、医療、グルメなど衣食住については、非常に充実している。なによりも閑静な住宅街であることが良い。
  • 悪いところ 駅周辺に商店の数が少なすぎる。スーパーは複数店舗存在するが、専門店がないためショッピングを楽しむことはできない。また、書店などが存在しないというのが欠点。
子育て・教育
  • 5
教育環境は素晴らしい。歓楽街もない。幼稚園から大学まであり学校も多い。公立学校でも市内でレベルが高いと言われている。名門校も存在している。
医療
  • 4
内科、小児科の医院は徒歩圏内に5カ所はある。歯医者は乱立気味。徒歩圏内に10カ所はある。大きな医療施設は、車で5分程に2カ所ある。
グルメ
  • 4
こじゃれたレストランの他、割烹、そば屋、居酒屋などがいくつかある。ファミリーレストランも多い。和食、洋食は充実しているが、中華がないのが寂しい。
買い物
  • 3
小さめのスーパーは、駅周辺に4カ所程存在しているが、大きなショッピングモールは徒歩圏内にはない。専門店が少なく、書店が潰れてしまってなくなってしまった。
おすすめスポット
大崎公園
家族連れなら充分楽しめる
7
比企郡滑川町
44.04
2.87
比企郡のレビューを見る

2014/05/11 [No.22670]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東松山駅
  • 住んでいた時期 1988年11月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が大変多くて自分が生まれた田舎の環境によく似ている。周りに田畑が多くて、緑が多いため空気がきれいで、また動物が多くて癒される。
  • 悪いところ 交通の便がやや悪く、自分の自家用車がないと生活が(毎日の買い物や駅への送り迎え等)できない。比較的田舎のため夜の店の閉店がやや早め。
子育て・教育
  • 3
引越し当時に対し、町が大分整備され、多くの病院、スーパーができ、また周辺に学習塾もあり便利になってきた
医療
  • 3
大病院も比較的近くにあり、いざとなれば安心できる。また周辺には各種の個人病院も沢山出来、診察するにはある程度病院を選択可能になってきた。
電車・バスの便利さ
  • 1
はっきり言って、電車バス等の交通の便は非常に悪い。バスに乗るには大きな幹線道路に行かないと乗れないし、行先も限定される。駅までが遠い。
おすすめスポット
吉見百穴
天然記念物のヒカリゴケもあり、また古代人の横穴式住居跡が見られる
8
吉川市
44.40
3.17
新しい街のため、道路も広く、一軒一軒の敷地も大きく…

2014/08/24 [No.36952]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 吉川駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2005年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 新しい街のため、道路も広く、一軒一軒の敷地も大きく、ちょっと高級感があります。新しい街ならではの特徴ですかね。
  • 悪いところ 特にありませんが、駅までバスで向かうため、若干交通の便が不便です。 買い物や、食事なんかには全く困りませんです。
子育て・教育
  • 4
新しい街ならではですが、同じような家族構成の家が多く、情報収集などは楽みたいです。何より妻が過ごしやすい街です。
おすすめスポット
きよみ野富士
広い公園に小高い山がありペットや子供の散歩に最適です。
9
さいたま市中央区
44.41
3.33
大宮で一通り何でも揃います。遊ぶスポットも買い物も…

2014/02/18 [No.1933]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大宮駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2009年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大宮で一通り何でも揃います。遊ぶスポットも買い物も不便がありません。各線乗り入れているので、都心に出るのにも、ちょっと地方へでかけるのにも非常に便利。
  • 悪いところ 道路の舗装がまだ行き届いていないのか、大通り以外はガタガタしている道が多いです。足の悪い人など通行しづらいようです。
買い物
  • 4
大きなお店から個人の商店まで色々なお店があって便利です。ただ、価格競争が東京より少ないので、物によっては東京よりも高い場合が。
10
さいたま市北区
44.65
3.31
住宅街ということもあり、静か。 道路が広く、空も…

2016/08/25 [No.66384]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 宮原駅
  • 住んでいた時期 2015年03月-2016年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 住宅街ということもあり、静か。 道路が広く、空も広い。 木や畑なども近くに多く、自然が身近に感じられる。 都心にも電車で30分程な為、程良い。
  • 悪いところ 終電、終バスの時間が早い。 高崎線しか通っていないので、停まってしまうと、通勤に困る。 バスの利用をしないと最寄り駅までいけない。
自然
  • 4
自然はとても多く、夏にはカブトムシも日常的に見られる。 高い建物が少ないので、日当たりも良く、洗濯物が良く乾く。
11
八潮市
44.71
2.97
都心に近いにも関わらず、高層マンションが乱立してお…

2016/11/22 [No.68932]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 八潮駅
  • 住んでいた時期 2016年09月-2016年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都心に近いにも関わらず、高層マンションが乱立しておらず、10階未満の階でも景色がいい。 また、田畑も残っていてのどか。
  • 悪いところ 外食に関して、チェーン店ばかりで選択肢が少なく絶望的。 つくばエクスプレスのラッシュ時の混雑がかなり酷く、1、2本乗過ごさないと乗れないレベル。
グルメ
  • 3
駅前はチェーン店ばかりで選択肢が少なく絶望的。 ただ、市役所周辺には有名なパキスタン料理屋が隣接している。
買い物
  • 2
駅周辺にスーパーがカスミとヤオコーくらいしかない。 また、フレスポもあるが空き店舗ばかりで店舗数が少ない。 そのような事情の為、北千住、三郷、草加、といった隣町に出向いて買い物するのが基本となる。
電車・バスの便利さ
  • 3
鉄路はつくばエクスプレスしかなく、ラッシュ時の混雑はかなり酷い。 ただ、路線バスが充実しており、草加、松戸、亀有、綾瀬行きのバスがそれなりの本数で走っている。
12
北足立郡
44.91
2.87
図書館や児童施設があるので便利だしそこそこ駅も近く…

2014/09/21 [No.41262]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 志久駅
  • 住んでいた時期 2001年07月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 図書館や児童施設があるので便利だしそこそこ駅も近くて使いやすいなと思います。車通りも少ないから騒音なども気になりません。飲食店も多くてご飯を作りたくない時などによく利用させてもらってます。
  • 悪いところ 道が狭くて車で通りづらいのと、低い土地に住んでいるので大雨のときに少し不安になります。飲食店よりも利用している本屋が近くにないのでそれは残念です。ホームセンターが少し遠くに行かないとないのも不便です。
子育て・教育
  • 4
車通りが少ないのと公園が多いので子育てにはいいと思います。少し街灯が少ないから夜は危ないので注意が必要かもしれません。
13
さいたま市大宮区
45.00
3.62
JR各線だけでなく東武野田線、ニューシャトル、新幹…

2016/02/06 [No.61092]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大宮駅
  • 住んでいた時期 2000年07月-2016年02月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ JR各線だけでなく東武野田線、ニューシャトル、新幹線ととにかく交通手段にはこまらない大宮駅が近くにあるので通勤通学も便利。都心に出るのが楽です。
  • 悪いところ メインの道路に十分な広さがなく、自転車で走りにくい。歩道も車道もこんでることが多く、路肩駐車も目立つため狭い。
子育て・教育
  • 4
小学校は学区わけですが、中学校がたくさんあるので自分の行きたいところを選べることが多いです。基本的にどこの学校も大人しめですが、学校規模や制服などで気に入ったところを選べる点がいいです。
遊び・イベント
  • 5
大宮公園では季節ごとにいろいろ催されます。 桜がたくさん咲くので、春にはみんな花見をしにきます。屋台も出るので、散歩するのも楽しいです。 夏には大宮駅前で夏祭りが開催されます。朝も夜も派手な神輿が見られて面白いです。屋台もたくさんでます。 秋は虫が多いです。 冬は、12月10日に十日市が開かれます。たぶん一年で一番出店が多いです。くまでやだるまが売っており、新年への準備ができます。正月も千之輪くぐりなど新年らしい行事がたくさんあります。
電車・バスの便利さ
  • 4
大宮駅は電車はどんどん来るので困ることはないです。線も多いです。 各方面にバスが通っており少し遠くても一本で大宮駅に行けることが多いです。が、だいたい時間通りにこない。
おすすめスポット
大宮公園の中の動物園
大宮公園の遊具などがある広場の奥に動物園がある。小さく感じるが、意外とたくさんの種類の動物たちがいる。 くま、くじゃく、さるなどがおり、なんと無料である。 池もあり、水系の動物もある。おすすめは中間地点にあるフラミンゴ。
14
川口市
45.30
3.72
治安がよく、静かな町。子供にはいと思う。駅が2銭十…

2014/03/19 [No.7471]

  • 2
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 南浦和駅
  • 住んでいた時期 2003年03月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安がよく、静かな町。子供にはいと思う。駅が2銭十テル。意外と都心に近いところ。のんびりした町でいい
  • 悪いところ 店が少ないし、スーパーなどの施設も少ない。安いお店などもないし、飲食店も意外とないので不便。デパ^トもさびれてるし、住んででつまらない
グルメ
  • 4
とにかくいろいろなお店が多いので、たのしい。中でも川口駅東口の「たなべ」と「イタリア食堂」は絶品で安い。
15
さいたま市桜区
45.42
3.31
・埼大通りは飲食店がとても多い。 ・価格の安いス…

2014/03/26 [No.11879]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年02月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・埼大通りは飲食店がとても多い。 ・価格の安いスーパーなどもあり。家電量販店も近くにある。 ・自転車があると必要な店などにはすぐ行けて生活には困らない。
  • 悪いところ ・埼大通りは事故・渋滞が多い場所で、バスが遅れたりすることもままある。 ・北浦和駅周辺には埼大生が大勢溜まることがあり非常に迷惑。
グルメ
  • 4
・周辺に飲食店がとても多いので、選択肢がたくさんある。ラーメン屋が多いので、近場の店だけでも結構回れる。
16
蕨市
45.51
2.96
西川口駅近には有名なチェーン店がいくつもあり、外食…

2024/08/13 [No.77000]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西川口駅
  • 住んでいた時期 2022年07月-2024年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 西川口駅近には有名なチェーン店がいくつもあり、外食には困らなかった。また、川口駅や浦和駅に行けば買い物も困ることが無かった点。
  • 悪いところ 駅付近にはゴミがよく落ちており、少し清潔感にかける。また、朝まで営業しているお店がいくつかあるため、駅近だと少し騒音が気になる場合もある。
医療
  • 4
徒歩圏内に病院、歯科もあり困ることがなかった。バスも色々な方向に走っているので大きな病院にも行きやすかった。
電車・バスの便利さ
  • 4
西川口駅には京浜東北線が通っており、赤羽駅も近いため電車は都合が良かった。バスは15分に1本の頻度で走っているので、遅延がなければ問題なかった。
17
富士見市
45.55
3.19
程よく田舎で、可もなく不可もなくといった状態、ちょ…

2014/12/04 [No.47029]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴瀬駅
  • 住んでいた時期 1992年03月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 程よく田舎で、可もなく不可もなくといった状態、ちょっとしたドライブなんかも近場で楽しめる。撮影スポットが多い。
  • 悪いところ 良くも悪くも田舎、遊び方や遊び場所に困るが、友人とダラダラ過ごす場所には困らない。 とにかく、金がかからないが、雇用条件もそれなり
治安
  • 5
今まで住んでいて、一度も身の危険を感じた事は無く、むしろ人の温かさが感じられる。 当方、留学経験があり、上記の事実は世界的に見ても素晴らしい点だと考える。
おすすめスポット
河川敷
景色が良い、空気がうまい
18
志木市
45.58
3.22
近くにスーパーがある。道が広い。学校がある。病院や…

2016/05/17 [No.63770]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 志木駅
  • 住んでいた時期 2014年12月-2015年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くにスーパーがある。道が広い。学校がある。病院や薬局も多いので住むにはとてもいい。また、道が広いので子供達には安心して住める環境だと思います。
  • 悪いところ 駅まで遠いので自転車は必須だった。東武東上線は人身事故が多いので通勤時結構困りますね。また、夜は飲み屋が多い側と反対側の改札口の方は結構さみしい感じで怖いです。
グルメ
  • 4
飲み屋が多いのでどこにも入れない!!ということはないし、花金でもどこかしらに行ける。男性にはキャバクラが安いからオススメかも知れませんwww
買い物
  • 4
マルイやヤオコーがあるので買い物には全く不便はない。むしろ無さ過ぎて都内に出なくなるかも…笑ただ、年齢層が幅広いです。多分一生住みやすい街なのかな。
電車・バスの便利さ
  • 5
急行がとまるので、とりあえず便利です。かといって和光市程物件も高くはないのでありがたいです。池袋にも20分位なのでとてもいい
おすすめスポット
マルイ
駅にマルイが入ってるので助かった
19
越谷市
45.87
3.50
近くに大きなショッピングモールがあり、土日には子供…

2016/06/02 [No.64450]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 北越谷駅
  • 住んでいた時期 2009年07月-2012年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに大きなショッピングモールがあり、土日には子供を連れて買い物に遊びにたのしめます。東武線も始発なので座ることができるのでおすすめです。
  • 悪いところ 東京のようなおしゃれな店が少ない。鉄道網がそれほどないので、車がないとなかなかいろんな用事を全てこなす事は難しい
遊び・イベント
  • 4
近くに越谷レイクタウンがあるので、家族連れでの買い物や遊びには便利だと思う。反面飲み屋さんなどは少ない。
20
草加市
45.99
3.26
駅前の利便性が高かったです。丸井、アスク、イトーヨ…

2014/07/17 [No.31825]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 草加駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前の利便性が高かったです。丸井、アスク、イトーヨーカドー、Dマートのあり買い物の基本はここで終えることが出来ました。
  • 悪いところ 周辺に緑がほとんどありません。公園も少なく、大きな公園が皆無でした。人が多くてごみごみしている環境でした。
車の便利さ
  • 3
人が多いので周辺道路は混雑が激しいです。高速は、首都高と外環自動車にアクセスが良好ななのが救いでした。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ