埼玉の一人当たりの市町村民税収額ランキング

  • 全国平均

  • 6万円
  • 埼玉平均

  • 6万円

他のランキングを見る

埼玉の一人当たりの市町村民税収額を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

一人当たりの市町村民税収額

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
さいたま市浦和区
9 万円
3.68
とにかく住みやすいこと。スーパーも多く、ラーメン屋も多く、公園もあり、…

2014/08/08 [No.35228]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 北浦和駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ とにかく住みやすいこと。スーパーも多く、ラーメン屋も多く、公園もあり、さいたま新都心まで自転車で行けること。なかなかこんな街はないかなと思う。
  • 悪いところ 幹線道路が少しうるさいかなと、コンビニが偏っている。病院が近いので救急車が多い。あんまり不満なことない。
買い物
  • 5
大型から小売りまで、スーパーマーケットが本当に充実している。最近、ホームセンターまで開店したので文句ありません。
街レビュー
さいたま市南区
9 万円
3.57
塾が駅の周りにたくさんあります!また、武蔵野線が通っており、通勤通学に…

2015/06/21 [No.53881]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 南浦和駅
  • 住んでいた時期 2001年01月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 塾が駅の周りにたくさんあります!また、武蔵野線が通っており、通勤通学に非常に便利!隣には浦和駅があり、交通の便が良い
  • 悪いところ 駅にエレベーターが1つしかないなど、お年寄りなどにはきついかも。また、路地が多く、夜は少し危ない。また、夜はうるさい車が意外にも多い。
子育て・教育
  • 5
駅の周りにたくさん塾があり、子供を塾に通わせるのに非常に便利。また、幼稚園も多い。また、小学校も充実。
街レビュー
戸田市
9 万円
3.39
東京に近く通勤・通学・買い物・レジャーには最適である。人も多く、最新の…

2014/05/10 [No.20671]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年07月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 東京に近く通勤・通学・買い物・レジャーには最適である。人も多く、最新の流行が伺えて、大変良いと思う。
  • 悪いところ 都会生活は、人が多く犯罪事故等も多い。大型地震があると、恐怖を感じるが、建物等すべて耐震化にする必要がある。
車の便利さ
  • 3
高速インター近かく、首都高・ネクスコ等を利用すれば、関東地方全域短時間で行けるが、時により渋滞の激しさも紙一重である。
電車・バスの便利さ
  • 3
東京近かく、通勤・通学・買い物・レジャーには大変便利である。しかしながら、電車は、特に混雑が激しく、女性子供には、大変である。
治安
  • 3
治安は、良いと思う。警察官の数も多く、特に東京は、警視庁があり、治安はよいが、人口が多いので、犯罪者も多い。
おすすめスポット
戸田の花火
夏の風物詩である花火はとても感激します。
4
さいたま市大宮区
9 万円
3.58
大宮の中では田舎にあたるかな。でも大宮駅、与野駅、…

2017/04/24 [No.73084]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年03月-2002年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大宮の中では田舎にあたるかな。でも大宮駅、与野駅、北浦和駅は車やバスなら圏内で、時間次第では色んな通勤出来ると思える地域でした!家賃相場も駅付近の半額以下ってのも魅力!
  • 悪いところ とにかく住んでた所は店やコンビニが少なかった。区全体と考えると都心部とのどかな部分の差が激しい。 なので、一人暮らしだと住む地域を考えなければならない…
電車・バスの便利さ
  • 2
とにかく地方部の便のなさはキツい。副都心とはいえ、正直車を所有してないと厳しい。 逆に都心部だと駐車場代が高すぎて、維持しづらく…車持つか持たないかどちらか決めないとつらいでしょう。
5
さいたま市中央区
9 万円
3.32
治安が良く、買い物や行政手続きできる場所へほぼ徒歩…

2017/02/04 [No.71215]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年04月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安が良く、買い物や行政手続きできる場所へほぼ徒歩圏で行ける。大変便利な場所です。地域全体も穏やかです。
  • 悪いところ 強いてあげるとすると、北与野駅前は寂しいです。たださいたま新都心エリアでなんでも揃うのでそこまで不便は感じません。
治安
  • 5
19歳で引っ越してきて20代は夜遅くまで仕事をすることが多いのですが、 怖い思いをしたことがありません。北与野・さいたま新都心の駅が近いので、 夜でも帰宅する人が多い。特に新都心と北与野をつなぐ歩行者通路は人通りはそこそこあり安全だと思います。
おすすめスポット
けやき広場
ほぼ毎週何かしらのイベントあり、コンサートのある日は埼玉スーパーアリーナ周辺も込み合い活気があります。
6
さいたま市見沼区
9 万円
3.22
東京方面まで電車30分たらずで行けて便利である。そ…

2015/08/15 [No.55670]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東大宮駅
  • 住んでいた時期 2008年05月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 東京方面まで電車30分たらずで行けて便利である。そして遠近に買い物する場所があるので便利である。 自転車で大宮まで20分かからない
  • 悪いところ 通勤圏でアパートなどが多く、昔の面影がなくなって寂しい 自分としては人が少ない方が好きなので、あまり多いと落ち着かない点 これといったお勧めスポットがない
電車・バスの便利さ
  • 4
東京方面まで40分程でつくので便利 ただし埼玉の所沢や春日部、上尾方向などは乗り換えなどで同じ埼玉県内でも電車で行くには不便 むしろ車やバイクなどで行ったほうがいきやすい
自然
  • 2
大きな公園はあるが、昔ながらの自然は残っていない これと言ったお勧めスポットがない 通勤圏なので人が多い分その点は残念
7
さいたま市北区
9 万円
3.30
住宅街ということもあり、静か。 道路が広く、空も…

2016/08/25 [No.66384]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 宮原駅
  • 住んでいた時期 2015年03月-2016年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 住宅街ということもあり、静か。 道路が広く、空も広い。 木や畑なども近くに多く、自然が身近に感じられる。 都心にも電車で30分程な為、程良い。
  • 悪いところ 終電、終バスの時間が早い。 高崎線しか通っていないので、停まってしまうと、通勤に困る。 バスの利用をしないと最寄り駅までいけない。
自然
  • 4
自然はとても多く、夏にはカブトムシも日常的に見られる。 高い建物が少ないので、日当たりも良く、洗濯物が良く乾く。
8
さいたま市桜区
9 万円
3.32
小学校、中学校が歩きで行ける範囲で通いやすく、近く…

2016/01/11 [No.60114]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年02月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 小学校、中学校が歩きで行ける範囲で通いやすく、近くに土手と運動公園もあって遊ぶ場所も広く子供にとってはとてもいい場所です。
  • 悪いところ 駅から離れていてバスがあまり通っていないので通勤には使いにくい場所です。 街灯が少ないので夜道は危険でした。
医療
  • 3
小さな病院、クリニックや大きな病院、薬局などが多く、救急車を呼んだときはとても早く病院に着くことができました。
9
さいたま市緑区
9 万円
3.18
ごみも毎日何かしら回収してくれて、ゴミ袋も自由で、…

2014/06/11 [No.28124]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 浦和駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ごみも毎日何かしら回収してくれて、ゴミ袋も自由で、子供の医療費も中学生まで無料!隣のおじさんが野菜を分けてくれたり、一緒に回覧板を届けにいってくれたりと、親切な方が多いのが嬉しかったです
  • 悪いところ 車1台がやっとという細い道が多く、やっとのことで、大きな道路に出ると中央分離帯があって、右折がしにくく車だと不便。
子育て・教育
  • 4
小学校の役員は、クラスで4名。学年委員は各クラス1名だが、他の委員は残りの3名で何をするか決めるパターン。年度初めには先生たちと軽食をつまみながらの懇親会があり、わきあいあいとした雰囲気の中で担任の先生と話せたのでびっくりしました。先生がこんなにPTAに熱心なところはあまりないと思う
ペット
  • 5
散歩するのに適した道があちこちにあります。中でも見沼たんぼのまわりにある用水路脇は、ものすごい数の桜が植えられていて、圧巻です。東浦和駅近くの公園には、めずらしい無料で綺麗なドッグランがあり、助かっています
電車・バスの便利さ
  • 4
都内に出る場合は池袋方面へは湘南新宿ラインが、上野方面には宇都宮線と高崎線が便利で、どちらも大体分20分くらいで着くので便利です。駅までのバスは土日は渋滞しやすいので遅れるが、平日はスムーズ
おすすめスポット
浦和駅前パルコ
6階にある映画館は独自の会員制度があって、ポイントをためて映画が一本無料になったり、毎週金曜日は1100円で見られてお得です。ユザワヤも規模が大きく、地下には100円均一と大丸の食品スーパーもあって、ちょっとした買い物にも便利です
10
さいたま市西区
9 万円
2.99
スーパーやコンビニなどが自転車で行ける範囲にあるの…

2016/12/17 [No.69519]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大宮駅
  • 住んでいた時期 1998年03月-2013年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパーやコンビニなどが自転車で行ける範囲にあるので便利です。車があればショッピングモールも15分程度で行けるのがいいです。
  • 悪いところ 駅までが遠い。歩道が狭いのに自転車の使用者が多く、事故がおきやすい。雨が降るとバスが混雑してならないことがあり、駅までの道も渋滞して通勤が大変。
買い物
  • 5
駅にはルミネ、丸井、そごうなどの百貨店もそろっていて1日いても飽きないのがいい。デパ地下もスーパーも両方あるから便利。
おすすめスポット
大宮駅
服から日用品までお店が何でもあるので、駅に行けばすべての用事をすませられる。
11
さいたま市岩槻区
9 万円
2.98
都会的な街並みではないが、人との距離感が程よく感じ…

2015/02/11 [No.50846]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 岩槻駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2005年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 都会的な街並みではないが、人との距離感が程よく感じる街並みと雰囲気でした。地方出身者にはとても良い環境だと感じました。 また電車に数十分乗れば若者が利用しやすい公共施設があることで、休日などは気軽に遊びに行けるのがとても住みやすく感じました
  • 悪いところ 移動に苦労しました。主に利用していたのは電車と車です。電車では乗り継ぎ・駅から目的地までの距離、車は道の複雑さと駐車場の料金です。
環境
  • 4
地方出身者にとっては割と住みやすい環境だと感じました。町並は落ち着いていて、穏やかに日々を送れました。
12
和光市
8 万円
3.45
東京への玄関であり、電車1本で東京都心へ行くことが…

2014/03/17 [No.6180]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 和光市駅
  • 住んでいた時期 1992年07月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 東京への玄関であり、電車1本で東京都心へ行くことができます。また始発電車に乗れるので快適です。治安もよく病院や公園などの公共施設も充実しています。
  • 悪いところ 駅の北口と南口で道路の環境が異なっています。北口は車道も歩道も極端に狭いところがあります。スーパーなどの食品や日用品の調達は南口の方が良いと感じます。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車1本で渋谷や新宿などの東京都心へ行くことができるので非常に便利です。また始発電車で行けるのでゆったりと座って行くことができるのもいいです。
13
志木市
8 万円
3.19
このニュータウンの為に新駅が設置されたので、全街区…

2014/11/15 [No.45069]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 柳瀬川駅
  • 住んでいた時期 1982年09月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ このニュータウンの為に新駅が設置されたので、全街区が駅から10分以内というのは大きな利点です。駅前(0分)のビルには、スーパーやプール、スポーツジムが入っています。 各街区各棟に公園があり、中央には大きな公園があります。 非常に静かで、街灯も高さを各棟ごとに若干暗めに調整されているので、 住んでいる人に優しい照明です。街区内には車が入ってこられないようになっているので、小さな子供さんにとって安心・安全です。傍には泳げる川も流れています。 街区内に小学校2校と中学校、図書館、体育館、商店街が設置されているので 住みやすい環境と言ってよいでしょう。
  • 悪いところ 特に不満かあるわけではありませんが、強いて言えば飲食店が少ないことでしょうか。しかし次の駅(3分)には繁華街があり、そこに行けば問題がありません。
電車・バスの便利さ
  • 5
全街区、駅から徒歩で10分以内というのは、サラリーマンだけでなく主婦にも便利だと思います。また、池袋まで急行で20分と言うのも都心に出る人には快適なものでしょう。
14
所沢市
7 万円
3.84
所沢は自然豊かな土地で西側に狭山湖があり、休日には…

2014/03/26 [No.12061]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 所沢駅
  • 住んでいた時期 2002年12月-2003年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 所沢は自然豊かな土地で西側に狭山湖があり、休日にはサイクリングをしたり散歩をして安らぎました。1度1周するのは大変なので半分くらいずつを何度かに分けて1周しました。また、近所の方に道を聞いて親切に教えてもらいました。
  • 悪いところ 西武ドームまでの電車がややこしい。細かい駅を行き来しなければならないため面倒です。東京から一直線で来れる路線がないのが、利便性として問題を感じてしまいます。
自然
  • 4
都立八国緑地は都心から近くにあるとは思えないくらい自然豊かで、田舎の風景が広がる素晴らしいところです。野鳥の声も聞こえてきます。田んぼのと遠くに見れる木々の景色に癒されます。
15
川口市
7 万円
3.67
駅近くで必要な物が揃います。ドラッグストアからスー…

2023/05/11 [No.74896]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 川口駅
  • 住んでいた時期 2021年04月-2023年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅近くで必要な物が揃います。ドラッグストアからスーパー、カフェや百均、眼科など揃っており便利な駅です。すぐ近くに図書館と本屋があり、学生も使いやすい駅です。
  • 悪いところ 大通りの車通りが多く、徒歩の場合信号待ちに時間がかかります。自転車や子供たちが多いので、歩道を歩く際にも注意が必要です。
子育て・教育
  • 4
近くに小学校があり、公園もいくつかあります。そのうちひとつは駅のすぐ側にあり、休日賑わう声が聞こえています。歩道の幅が広い所が多いので、並んで歩くときにも安心できます。
医療
  • 5
駅近くに眼科、整体、皮膚科などがあります。また駅から徒歩1分程で処方箋を扱うドラッグストアもあります。総合病院もあるので、万が一の時にも安心できます。
おすすめスポット
キャスティ川口
コスメから衣服、カフェ、レストラン、アニメイトど様々な店が入っています。夜には居酒屋もあり、1日中楽しめます。
16
川越市
7 万円
3.65
小江戸川越にアクセスが近く、最寄駅である川越駅周辺…

2014/09/17 [No.40794]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 川越駅
  • 住んでいた時期 2011年05月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 小江戸川越にアクセスが近く、最寄駅である川越駅周辺はとても栄えています。 飲食店も豊富です。 川越駅から少し離れると結構自然があり散歩をすると心地が良いです。
  • 悪いところ 川越駅まで行くのにバスを使うのですがバスの本数が少なく、一時間に2本ほどしか無く不便。周りに畑が多いためか夏場に虫が多く網戸だと隙間から入ってくるため開けられない。
グルメ
  • 5
川越市の名物は「さつまいも」や「うなぎ」が名物です。 さつまいもは川越のマスコットキャラときもの名前の由来「とき」の鐘+さつまい「も」でときもです。車を走らせるとさつまいも畑がよく目に付きます。 川越いもと呼ばれ普通のさつまいもより甘い印象を受けました。 川越にはとても多くの鰻屋があり味のレベルも高いです。値段も少し高めに設定されていますがそれに見合うおいしさはあります。 自分のオススメのお店は川越駅の隣駅にある新河岸駅近くのぽんぽこ亭さんです。
おすすめスポット
小江戸
江戸の町並みを再現する為に電柱がないのでとても開放感があります。朝の連続ドラマの舞台にもなりました。時の鐘や川越のマスコットときもなどが有名です。 私のお勧めは菓子屋横丁と呼ばれる駄菓子屋が集まったスポットです。日本一長いふ菓子が大好きで、初めて見たときはその長さに驚きました。
17
越谷市
7 万円
3.48
以前住んでいた東京では近所付き合いもあまりなく交通…

2014/06/03 [No.24886]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 南越谷駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 以前住んでいた東京では近所付き合いもあまりなく交通量が多いので犬の散歩や子供にもかなり神経を使っていましたが、引越し先ではそんな心配もなく満足しています。
  • 悪いところ 夜間は人通りが少なく場所によっては街灯がないところも結構あるのでちょっと怖い感じがすることがある点。
子育て・教育
  • 5
静かな公園が多く良く整備されていて広い。小児科や歯医者さんも近くにあるので万が一の時にも安心てきる。
買い物
  • 4
通常の買い物は徒歩圏で大型スーパーがありコンビニもいくつもあるので便利。大型ショッピングモールへも電車で3駅ほどで行かれる。
ペット
  • 5
交通量が少なく歩道が広いので 毎日の散歩がとてもしやすい。動物病院も近くにあるので安心。近くのスーパーではペットフードの品揃えが豊富。
18
上尾市
7 万円
3.39
駅が近いから通勤通学には便利であると感じています。…

2014/10/05 [No.42377]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 上尾駅
  • 住んでいた時期 1990年07月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が近いから通勤通学には便利であると感じています。大宮駅などの大きい駅が近く、としんへのアクセスも簡単なため、交通面でも非常に良いと感じています。
  • 悪いところ 最寄りの駅からのしはつが遅いのでふべんであると感じています。空港などへ向かう際には、大宮駅までタクシーを使い埼京線を利用しているので、もう少しはやければと思います。
遊び・イベント
  • 4
娯楽施設が多々あるので、早朝や深夜にかけて友達と遊べるので満足しています。イベントなども四季折々開催されていて楽しいです。
19
草加市
7 万円
3.27
物件は古いものが多かったが、賃料が安い。また、最寄…

2016/10/26 [No.68080]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 新田駅
  • 住んでいた時期 2005年02月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 物件は古いものが多かったが、賃料が安い。また、最寄り駅が2か所あり、買い物も大手スーパーが複数件あり便利だった。
  • 悪いところ 歩道が整備されているところが少なく、細い路地が多いため車での移動が不便。自転車で移動するにしても狭い路地でヒヤヒヤすることもしばしばである。
子育て・教育
  • 3
保育園はいくつかあるが、待機児童数は少なくない。保育園の雰囲気は、昔ながらの年配先生がいるところが多くアットホーム。保育園・小学校など建て替えもすすんでおり、新しい校舎で過ごすことができる。市内での出産はできないと言っていいと思う。市内の産婦人科で出産を扱っているところが極端に少ない。
医療
  • 3
市立病院があるが、救急対応が常時できるわけではなくやや不安。クリニックは最近増えてきたが、昔からの診療所が多く、おじいさん先生がいたりする。相性が良ければいいが、昔ながらの先生と合わない人は正直いると思う。
電車・バスの便利さ
  • 3
東武スカイツリーラインが通っているので南北の移動はほぼ電車でできる。東西の移動はバスがメインになるが、まず時間通りに運行されていない。これは通勤時間帯外でも同様。自然災害に強く、雪が降っても、不通になることはほぼない。
おすすめスポット
松並木
綾瀬川沿いの遊歩道。幅も広く、夜間照明がきちんとしているため夜の散歩でも安心。時折イベントも開催していました。
20
新座市
7 万円
3.07
通勤に新座駅まで7分、コンビニもスーパーも駅前にそ…

2015/02/04 [No.50283]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新座駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2015年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 通勤に新座駅まで7分、コンビニもスーパーも駅前にそろっており、生活していくうえで非常に便利です。郵便局も銀行も徒歩で行けます。医療機関もあります。
  • 悪いところ 高速ICにつながる国道が近くを通っており少し騒音がきこえます。隣の邸宅に樹高の高い林があり、場所によっては日当たりが悪い。
医療
  • 4
風邪など日常かかりやすい病気などは駅前の内科医院を利用します。持病の治療には車で10分くらいの総合病院を利用することができます。
遊び・イベント
  • 4
大きな公園がありません。孫たちが来宅した時は車で所沢あたりまででかけます。駅前にできた行楽無施設はパチンコ、スロット、漫画喫茶がめだちます。遊戯中の音がものすごく、私には耐えられません。
自然
  • 4
新座市は雑木林を売りにしています。新種の桜が発見されたの情報が新聞に掲載され、散歩を兼ねて夫婦で見学に行ってきました。地下水が地上に湧出している公園もあり、木道なとも綺麗に整備されており、見学者で賑わっておりました。
おすすめスポット
平林寺、野火止用水が近い。
 平林寺、野火止用水が近いこともあり、大火事、大地震などの災害時には逃げる場所があるなあと思いました。  区役所、総合病院は徒歩で20分くらいですが駐車場付一戸建て住宅ですので車を使用します。5分くらいですかね。    

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ