埼玉の交通事故発生率ランキング

  • 全国平均

  • 0.19%
  • 埼玉平均

  • 0.23%

埼玉の交通事故発生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

交通事故発生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
深谷市
0.36 %
2.70
飲食店でおいしいお店がたくさんあって、よく家族で外食をしていました。お…

2014/03/28 [No.12692]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年04月-1999年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 飲食店でおいしいお店がたくさんあって、よく家族で外食をしていました。おしゃれなお店がほとんどで、毎回来店するのが楽しみでした。
  • 悪いところ 交通機関があまりないのが残念でした。いつも外出するときは徒歩だったような気がします。もっと交通機関があれば買い物なども楽しめたと思います。
グルメ
  • 5
とにかくおいしいお店がたくさんあります。おしゃれな雰囲気のお店が多く、一度食べたら通いたくなるようなお店がたくさんあります。
買い物
  • 4
大型ショッピングセンターがあり、そこにいけばだいたいの買い物は済んでしまうのでとても便利です。お店もたくさんあり、見ているだけでも楽しいです。
遊び・イベント
  • 4
デパートでのイベントが盛んに行われていました。小さいお子さんがいらっしゃるご家庭ではとても楽しめると思います。
街レビュー
鶴ヶ島市
0.35 %
3.15
当時は駅の近くに林が多く残っていた。アパートは、駅から2分程度の場所だ…

2014/09/24 [No.41498]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴ヶ島駅
  • 住んでいた時期 1970年04月-1972年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 当時は駅の近くに林が多く残っていた。アパートは、駅から2分程度の場所だったが、アパートの裏庭が広く、その先は牧場だった。静かで落ち着いた場所だった。
  • 悪いところ 当時は不満が無かったが、現在は駅周辺の林も宅地化され、駅周辺は風情が無く、個性の無い街になった。不動産・建築業者が無計画な宅地造成を行い、建て売り住宅を販売したため、駅周辺は綺麗な町並みでは無い。
子育て・教育
  • 4
首都圏の住宅地の役割をしている。近隣の中心地である川越市にも電車で10分、池袋まで40分程度の距離に有り、子育てや教育に必要なものが至近距離にある。 駅周辺から離れると、まだまだ林も残っており、子供の遊び場に事欠かない。
街レビュー
羽生市
0.33 %
2.79
大きな総合病院があり、何かあったときには安心できる。国道も数本近くを通…

2014/05/11 [No.23062]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 羽生駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大きな総合病院があり、何かあったときには安心できる。国道も数本近くを通っており、車で移動するときには便利です。
  • 悪いところ 電車の駅がちょっと遠くて、電車を使うときには、ちょっと不便です。 洗濯物が飛ばされたこともあり、地形のせいなのか、日頃風が強い日が多いような気がします。
買い物
  • 3
近くに大型ショッピングモールがあり、毎日の食料品の買出しなどには助かります。また大きなホームセンターもあり、日用雑貨品の買い物には便利です。
4
幸手市
0.33 %
-
スーパーが多くて買い物に便利。値段が安くて新鮮なも…

2014/05/10 [No.19784]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1984年02月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパーが多くて買い物に便利。値段が安くて新鮮なものが多いのでおすすめである。フリーマーケットを休日にやっているところをあちらこちらで見かける。
  • 悪いところ 歩道と車道が分かれている道路が少なくて歩行者が遠慮しながら歩いているので自転車も抜かして走りづらい。」
買い物
  • 5
スーパーが多い。新鮮で安くて接客の良いお店が多いのでちらしがたくさん入って競争のようで消費者にはありがたい。
5
三郷市
0.32 %
2.96
交通は高速の三郷インターが近く便利で、近隣に都内最…

2014/05/10 [No.19413]

  • 4
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 金町駅
  • 住んでいた時期 2007年05月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 交通は高速の三郷インターが近く便利で、近隣に都内最大の水元公園があり、街中のわりには自然環境が良い。
  • 悪いところ 日常の食品等を買物するスーパーマーケット等は徒歩では少し遠いので、自転車等を使用しなければならない。
買い物
  • 3
日常の食品等を買物するスーパーマーケット等は徒歩では少し遠いので、自転車等を使用しなければならない。
おすすめスポット
水元公園
自然環境が良い
6
比企郡川島町
0.31 %
2.85
比企郡のレビューを見る

2014/05/10 [No.21240]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 つきのわ駅
  • 住んでいた時期 2003年01月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 、朝の通勤電車は座れるし緑溢れ自然豊かで空気が美味い。国立公園も近くにあり、春は桜秋は紅葉と目の保養に良いところ。
  • 悪いところ 公共施設が遠い。バス路線が無いので乗用車は必須。駅前に郵便局銀行はおろか、ATMも無いのは本当に不便。
電車・バスの便利さ
  • 1
東武東上線は人身事故が多く毎週のように止まります。他に移動手段が無いので復旧まで指を咥えて待つしかありません
7
川越市
0.30 %
3.66
デパート・スーパーを初めとした商業施設が駅前に充実…

2014/06/07 [No.27198]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 川越駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ デパート・スーパーを初めとした商業施設が駅前に充実しているので、家に帰るときにまとめて買い物を済ませられるのが便利です。
  • 悪いところ 駅前の道路の混雑がひどい印象があります。東京のベッドタウンと古都小江戸としての観光地といった側面を合わせ持ってる街なので仕方が無いかもしれませんが、何とかしていただきと感じていました。
自然
  • 4
駅前に街路樹が沢山ありますし少し離れると緑豊かな田園風景が広がっているので、自然豊かな街だと思います。ただ、駅周辺に公園が少ないのが少し残念でした。
8
さいたま市岩槻区
0.30 %
2.98
落ち着いており、似たような家族構成の人が多く、気楽…

2014/09/12 [No.40322]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 岩槻駅
  • 住んでいた時期 1978年08月-2004年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 落ち着いており、似たような家族構成の人が多く、気楽であった。特に女房にとっては子どもの学校関係から生まれた交友関係が良かったように思う。子どもたちも似たような家庭環境の子たちと友達になれたのではないか
  • 悪いところ 引越し当初はお店も少なく、買い物がやや不便であった。その後は駅前に大きなショッピングセンターもできたのだが、我が家からは少し遠く、出かけるとなると些か面倒な感じがあった
車の便利さ
  • 4
16号に接しており、友人が車で訪ねてくるときとかは極めて便利。タクシーも駅前にかなりの数があり、車を運転しない私にとって便利であった。
治安
  • 4
住んでいた場所は300世帯くらいの団地となっており、いわゆる岩槻の古い町とは隔離された感があり、いわゆるよそ者が入ってくることも少なく落ち着いていた。
環境
  • 5
住んでいた団地からちょっと散歩するだけで、昔の古い田舎の雰囲気があり落ち着ける。釣りが趣味であるが、近所に元荒川という川があり気楽に釣りに出かけることもできた。
おすすめスポット
御囃子公園
静かで子どもたちが遊ぶ遊技もあり落ち着ける
9
さいたま市桜区
0.29 %
3.31
買物、病院、公共の施設など近くにあり不便さを感じな…

2014/07/30 [No.33295]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年07月-2005年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 買物、病院、公共の施設など近くにあり不便さを感じない。 治安が良く周辺環境が子育てに適していると思う。
  • 悪いところ 近所に良い飲食店があまりない。 歩きタバコをする人をよく見かける。 車道と歩道の区別が曖昧なところがあり危ないところがある。
治安
  • 4
犯罪が少なく不安を感じない。 子育て世帯が多いので地域のコミュニティがしっかりと確立されていて不審人物の入り込む余地がないように感じる。
10
児玉郡上里町
0.29 %
2.53
児玉郡のレビューを見る

2015/10/28 [No.58157]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 神保原駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2015年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然豊かでご近所づきあいが多くコミュニケーションがたくさんとれます。さらに他県にちかくいろんなところにいけます!
  • 悪いところ お店が少ないところだとおもいます。自然豊かなのはいいですが買い物するばしょがとてもすくなくとおくかんじます。
子育て・教育
  • 4
自然豊かで空気が美味しいです!!!子供が安心して遊べます。都会などど違って汚染が少なく感じます!!!
遊び・イベント
  • 5
イオン上里のとなりにラウンドワンがありカラオケやダーツやボーリングがたのしめます!学生にもとてもにんきがあります
おすすめスポット
イオン上里
唯一の買い物スポット
11
さいたま市見沼区
0.28 %
3.22
スーパーやホームセンターが多く物価も安い。自然にあ…

2015/08/29 [No.56124]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東大宮駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ スーパーやホームセンターが多く物価も安い。自然にあふれていて自家菜園する方も多く獲れたて野菜を売る直売所もある。
  • 悪いところ 都内に出るのに時間と費用がかかる。湘南新宿ラインがあって大分出やすくなったが良く遅延やストップすることが多いし、料金が高い
買い物
  • 4
駅周辺に西友、マルエツ、ビック、ヤオハン等スーパーがある。郊外にロジャース他業務スーパーがあって驚くべき安い価格で購入できる
12
上尾市
0.27 %
3.41
大宮という商業地域が近く、駅でいうと二駅隣り。アク…

2017/01/14 [No.70172]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上尾駅
  • 住んでいた時期 1993年03月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大宮という商業地域が近く、駅でいうと二駅隣り。アクセスが非常にいいし、湘南新宿ラインが通っているため、1本で神奈川方面にも行ける。また、土地値も安いため、住みやすい。
  • 悪いところ 駅までいかないと飲み屋、遊べる施設が少ない。 上尾といったらここのお店!っていう看板店舗が少ない。
車の便利さ
  • 4
17号線や16号線、122号線が近いため、どこの方面でも行きやすい。また最近圏央道も出来たため、桶川へのアクセスがいい。
おすすめスポット
上尾ラーメン
ラーメン好きには行ってほしい。よくある家系ラーメンだが、店内の雰囲気は独特でまた行きたくなる。
13
和光市
0.27 %
3.45
駅から少し離れると、かなり割安な家賃で駐車場のある…

2014/09/24 [No.41527]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 和光市駅
  • 住んでいた時期 2009年05月-2011年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅から少し離れると、かなり割安な家賃で駐車場のある物件が見つかります。荒川土手にも近いためジョギングやサイクリングも最適。
  • 悪いところ 駅周辺は最低限スーパーに飲食店、コンビニもあり困ることはないが、もう少しバリエーションに富んだ変化のある店舗が欲しかった。
電車・バスの便利さ
  • 5
東武東上線ほか、東京メトロが2路線利用出来るため通勤や、プライベートで都心へ出るのにもとても便利でした。
14
入間市
0.27 %
3.27
学校までの通学路の安全性が確保されており、低学年で…

2014/03/18 [No.6930]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年01月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 学校までの通学路の安全性が確保されており、低学年でも安心して通学させられる。また、途中に交通安全指導員が配置されており、更に安全が確保されている。
  • 悪いところ 昔ながらの商店がない。そのため、馴染みの商店がなく、シャッター通りになっており人との触れ合いが少ない。
子育て・教育
  • 5
義務教育の学校が近くにあり、学校まで通学路の安全性が確保されている。また、小中学校が近く通学に便利出る。
買い物
  • 3
多少郊外になるが、ショッピングセンターが多くある。このため、買い物に幅が広がり、自分の欲しいものが比較できる。
電車・バスの便利さ
  • 5
乗降客は多いものの、本数が安定的にある。また、有楽町線や副都心線との乗り入れがあり、多くの地域に行きやすくなっている。
おすすめスポット
アイポッド
シネコンがあり、楽しめる。封切りの映画を気軽に観ることができ、子供連れでも気軽に利用できる。
15
さいたま市緑区
0.27 %
3.18
近所にスーパーが多いことや、人が多いのでにぎやかな…

2014/05/10 [No.22180]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 浦和駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近所にスーパーが多いことや、人が多いのでにぎやかなこと。駅も近く、パルコもあるので娯楽も充実している。
  • 悪いところ 交通量が多く、空気がおいしくない。人が多く、人ごみでほこりが多い。海がないので刺身や魚がおいしくない。
グルメ
  • 5
ラーメン屋が多く、おいしい店が多い。一人でも入りやすいが値段がやや高いのが難点。ウナギの町でもあり、ウナギや多い。
16
桶川市
0.27 %
2.98
駅から近いこと。あまり道路が混まないので環境(空気…

2014/05/12 [No.23317]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 桶川駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 駅から近いこと。あまり道路が混まないので環境(空気)が良く感じました。公園も広くて使いやすかったです。
  • 悪いところ 店揃えが悪い。新たに店が出来てもすぐに潰れてしまったり・・・バスの本数も多いとはいえず車の免許がない自分には不便でした。
医療
  • 5
今の時代に往診をしてくれる病院があるのは助かります。個人経営の小さな病院の方が親切な印象を受けました。
17
さいたま市西区
0.27 %
2.99
・駅が比較的新しいので綺麗 ・駅近でも手頃な家賃…

2019/06/19 [No.73710]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 西大宮駅
  • 住んでいた時期 2018年07月-2019年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・駅が比較的新しいので綺麗 ・駅近でも手頃な家賃で築浅の物件に住める(今現在も建設中のアパートも多い) ・駅北口から近い場所にスーパーや飲食店があり日用品の調達には困らない ・駅南口にもコンビニができたので便利 ・南口側には交通量の多い道はないので静か ・区画整理をしているところでは道も広くて、住宅も密集していないので住みやすい
  • 悪いところ ・埼京線直通ということで乗ってしまえば便利だが、単線のため本数が少ない(ただし、朝7時台の上り方面は本数が豊富) ・マンモス高校の最寄駅でもあるので、時間帯によっては高校生でごった返すことがある ・駅南側は、区画整理をしている所を除いて道はかなり狭い
買い物
  • 4
日用品は、駅北口のマルエツか三橋のイオンで揃う 駅周辺にはコンビニが何件かあるが、ファミマばかり 大宮まで電車で8分なので、大宮にいけばなんでも揃う 新大宮バイパス沿いにはニトリやヤマダ電機があるので、引っ越しの際にはそこで買えばひととおり揃う
車の便利さ
  • 4
駅南側は狭い道が多いが、新大宮バイパスも国道16号線も至近 首都高を使えば銀座周辺から40分もあれば着く コインパーキングも安い
電車・バスの便利さ
  • 3
川越線の本数の少なさはマイナスだが、大宮まで8分だし、乗り換えなしで新宿まで行けることが大きい 西大宮駅のバスの本数は多くない ただし、三橋シティハイツや五味貝戸のバス亭(いずれも西大宮駅からは1キロほど)まで歩けば大宮駅までの本数は豊富
18
白岡市
0.27 %
2.98
住み慣れた場所で自然豊か。子供が外遊びしやすい。地…

2014/06/26 [No.29286]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年05月-2005年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住み慣れた場所で自然豊か。子供が外遊びしやすい。地域差はあるが、私の家は近所付き合いがある地位地域なので、子供が近所の人からも可愛がられる。
  • 悪いところ ショッピングモールがない 同じ市でも地区によって子供の数に差があり、子供の小学校は児童数が年々少なくなっている。駅近くはマンションや新築が次々建ち、子供の数も多い。 田や畑が売れない
買い物
  • 3
スーパーやドラッグストアなどはあるが、土地があるのだからショッピングモールなどあれば便利でいい。 仕事が休みの日に必要なものをあれこれと買いに行くと、ハシゴすることもある。
電車・バスの便利さ
  • 3
本数は少なくないが、電車は快速がとまらない。 湘南新宿ラインが開通してから、池袋、新宿方面に行くのは楽になった。もう少し本数が増えたらもっといい。 バスはほぼ機能してないのと同じ。自家用車が必須。
自然
  • 5
自然豊かでのどか。田んぼや畑があり、子供が自然と触れあえる。大なり小なり庭ありの家なので、子供達が積極的に外遊びをしている。対して、公園は少ないかも。
おすすめスポット
なし
19
秩父郡横瀬町
0.27 %
2.79
秩父郡のレビューを見る

2016/03/16 [No.62370]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 秩父駅
  • 住んでいた時期 2012年05月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 秩父は埼玉県の西に位置していて、 山に囲まれた盆地です。 秩父は大自然に囲まれていて、 山の中というイメージがあると思います。ですが、盆地なので街中は普通の町です。
  • 悪いところ 気候が少し変わっていて、夏は熊谷のように暑くて、冬は仙台より寒いです。ただ、山だけあって、夏の熱帯夜はほとんどないです。冬は最低気温がマイナス10℃近くまでになることもあります。雪が降るのは都心と同じくらいなので、空気が乾燥していて、とても寒いのです。
遊び・イベント
  • 4
秩父には、高原牧場があり、放牧されているため、牛や山羊など様々な動物と触れ合うことができます。休日にはカップル客や家族連れでにぎわうことがあり、人気スポットの一つでもあります。
20
久喜市
0.26 %
2.75
近くにコンビニがあり、JRなど色々な事があり便利!…

2017/02/04 [No.71249]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 久喜駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くにコンビニがあり、JRなど色々な事があり便利!!横浜まで1本で行けるからよい!他にも住宅街がおおい!
  • 悪いところ Appbankなどがない!!大きなイベントがない!あまり有名なものがなく、田舎!!もっととかってほしい!
遊び・イベント
  • 5
久喜はイベントがおおい!久喜マラソンなど運動したり大人でも楽しめるイベントがあり小学生の演奏会もある!
電車・バスの便利さ
  • 4
JRがある!!電車は5分に一本あり、すぐに色々な所にいける!久喜駅の警察は仕事しないけれどそこまで揉め事が起きない!
環境
  • 4
緑が豊かで自然を感じる事ができ、とても静かで勉強など自然を味わう事ができる!都会じゃない代わりこのような事がある!

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ