※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
ふじみ野駅の街データ
ふじみ野駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
ふじみ野駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 20代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2016年04月-2017年02月
-
・近くに映画館の入ったイオンがあり、買い物しやすい。
・バスで15分ほどでららぽーとに行けるため都…
-
・居酒屋などのチェーン店が多く、子供連れで入れるお店が少ない。
・大きい総合病院が近くにないので緊…
2017/03/20 [No.72525]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅ふじみ野駅
- 住んでいた時期2016年04月-2017年02月
・近くに映画館の入ったイオンがあり、買い物しやすい。
・バスで15分ほどでららぽーとに行けるため都内に出なくていい。
・居酒屋などのチェーン店が多く、子供連れで入れるお店が少ない。
・大きい総合病院が近くにないので緊急の時は不便。
比較的子供連れの家族が多いように感じた。イオン大井店では毎週土曜日に助産師さんが来て身長体重の計測や悩み相談を聞いてくれたりする。
- おすすめスポット
富士見図書館
- 富士見市にある図書館だが、ふじみ野からも近く、ふじみ野市民でも貸し出しなどの利用が可能。かなり大きいので一日中楽しめる。
2017/03/20 [No.72525]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅ふじみ野駅
- 住んでいた時期2016年04月-2017年02月
-
・近くに映画館の入ったイオンがあり、買い物しやすい。
・バスで15分ほどでららぽーとに行けるため都内に出なくていい。
-
・居酒屋などのチェーン店が多く、子供連れで入れるお店が少ない。
・大きい総合病院が近くにないので緊急の時は不便。
比較的子供連れの家族が多いように感じた。イオン大井店では毎週土曜日に助産師さんが来て身長体重の計測や悩み相談を聞いてくれたりする。
- おすすめスポット
富士見図書館
- 富士見市にある図書館だが、ふじみ野からも近く、ふじみ野市民でも貸し出しなどの利用が可能。かなり大きいので一日中楽しめる。
-
- 50代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2017年02月-2017年03月
-
まだ住み始めて間もないですが、駅周辺から半径1kmぐらいのエリアにスーパーや大型施設が沢山あり、日常…
-
街道沿いには食事ができる店が多いのですが、駅周辺はファーストフードかチェーン店の居酒屋がほとんどで、…
2017/03/06 [No.72159]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅ふじみ野駅
- 住んでいた時期2017年02月-2017年03月
まだ住み始めて間もないですが、駅周辺から半径1kmぐらいのエリアにスーパーや大型施設が沢山あり、日常生活に困ることがありません。もっと駅周辺の開発が進めばもっと住みやすい街になると思います。また噂では、ユニクロとGUが2017年春頃に出店するようです。
街道沿いには食事ができる店が多いのですが、駅周辺はファーストフードかチェーン店の居酒屋がほとんどで、夜外食する場合は、街道沿いか上福岡駅の店に行くことになるため若干不便からなと思います。
関東ローム層に位置するため地震が起こった時の安全面の優位性が高く、安心して住める街だと思います。長く住むのに最適な場所だと感じています。
- おすすめスポット
ららぽーと富士見
2017/03/06 [No.72159]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅ふじみ野駅
- 住んでいた時期2017年02月-2017年03月
-
まだ住み始めて間もないですが、駅周辺から半径1kmぐらいのエリアにスーパーや大型施設が沢山あり、日常生活に困ることがありません。もっと駅周辺の開発が進めばもっと住みやすい街になると思います。また噂では、ユニクロとGUが2017年春頃に出店するようです。
-
街道沿いには食事ができる店が多いのですが、駅周辺はファーストフードかチェーン店の居酒屋がほとんどで、夜外食する場合は、街道沿いか上福岡駅の店に行くことになるため若干不便からなと思います。
関東ローム層に位置するため地震が起こった時の安全面の優位性が高く、安心して住める街だと思います。長く住むのに最適な場所だと感じています。
- おすすめスポット
ららぽーと富士見
-
- 20代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2006年11月-2009年07月
-
駅から徒歩20秒ほどの駅前のマンションで、近くに公園などもあり、ファミリー層が多いため、とても住みや…
-
不満としては、駅前ということもあり、車の量が多いので、夕方など子供だけで歩かせるには危険が多いと思い…
2017/01/27 [No.70786]

- 5
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅ふじみ野駅
- 住んでいた時期2006年11月-2009年07月
駅から徒歩20秒ほどの駅前のマンションで、近くに公園などもあり、ファミリー層が多いため、とても住みやすく、近隣にコンビニ、スーパーなど近くにあることで、とても便利です。飲食店も多数あり、逆口には、イオンもあるので、何不自由なく住みやすさ満点です
不満としては、駅前ということもあり、車の量が多いので、夕方など子供だけで歩かせるには危険が多いと思います。電車の音で車が通る音が聞こえなかったりするし、そういった点では、少し不安です
ファミリー層が多いので子供の病院はとても混んでいます
近くに公園も多数あり、子供の教育にはとても良い
子供が多いため保育園などは空き状況が悪く、もう少し増えて欲しいところです
- おすすめスポット
ショッピングセンターソヨカ
- 住んでいた時はショッピングモールリズムという名前でしたが
駅から歩いていけるショッピングモールです
そんなに大型ではないのですが、楽しめます
2017/01/27 [No.70786]

- 5
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅ふじみ野駅
- 住んでいた時期2006年11月-2009年07月
-
駅から徒歩20秒ほどの駅前のマンションで、近くに公園などもあり、ファミリー層が多いため、とても住みやすく、近隣にコンビニ、スーパーなど近くにあることで、とても便利です。飲食店も多数あり、逆口には、イオンもあるので、何不自由なく住みやすさ満点です
-
不満としては、駅前ということもあり、車の量が多いので、夕方など子供だけで歩かせるには危険が多いと思います。電車の音で車が通る音が聞こえなかったりするし、そういった点では、少し不安です
ファミリー層が多いので子供の病院はとても混んでいます
近くに公園も多数あり、子供の教育にはとても良い
子供が多いため保育園などは空き状況が悪く、もう少し増えて欲しいところです
- おすすめスポット
ショッピングセンターソヨカ
- 住んでいた時はショッピングモールリズムという名前でしたが
駅から歩いていけるショッピングモールです
そんなに大型ではないのですが、楽しめます
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1994年01月-2016年03月
-
田舎なので、友達と小学校や中学校が離れ離れにならずに済んだこと。
駅前や近くに居酒屋さんなどが…
-
最寄りの線が、事故などでストップすると迂回ルートが、なくなり不便でした
どこにいくのにも車は必…
2016/11/22 [No.68963]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅ふじみ野駅
- 住んでいた時期1994年01月-2016年03月
田舎なので、友達と小学校や中学校が離れ離れにならずに済んだこと。
駅前や近くに居酒屋さんなどが少ないので治安がよかった
最寄りの線が、事故などでストップすると迂回ルートが、なくなり不便でした
どこにいくのにも車は必要
最近は大型のショッピングセンターができたので遠くまで行かなくてもどいたいの買い物が地元で済むようになった
2016/11/22 [No.68963]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅ふじみ野駅
- 住んでいた時期1994年01月-2016年03月
-
田舎なので、友達と小学校や中学校が離れ離れにならずに済んだこと。
駅前や近くに居酒屋さんなどが少ないので治安がよかった
-
最寄りの線が、事故などでストップすると迂回ルートが、なくなり不便でした
どこにいくのにも車は必要
最近は大型のショッピングセンターができたので遠くまで行かなくてもどいたいの買い物が地元で済むようになった
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2012年09月-2014年12月
-
駅の周りが発展していて、わりとなんでも揃っていた。また、急行がとまるので東京までのアクセスが良いのと…
-
駅の北と南で栄え方が全く違うと思う。私が住んでいた方の出口側は全く何もなくて、夜はかなり暗くて怖かっ…
2016/11/07 [No.68489]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅ふじみ野駅
- 住んでいた時期2012年09月-2014年12月
駅の周りが発展していて、わりとなんでも揃っていた。また、急行がとまるので東京までのアクセスが良いのと、川越が近く、遊ぶ場所も多かった。
駅の北と南で栄え方が全く違うと思う。私が住んでいた方の出口側は全く何もなくて、夜はかなり暗くて怖かった。
郊外のため、駅と駅の間は遠い。そのためバスが割と活躍した。ただ、利用者が少ないので、時間前に行ってしまっているなんてこともあった、、
- おすすめスポット
ソヨカ
- 日本最古のアウトレットモールが潰れ、その後できたショッピングモール。人は少ないけど、地域に住んでいるものとしては楽しめた。
2016/11/07 [No.68489]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅ふじみ野駅
- 住んでいた時期2012年09月-2014年12月
-
駅の周りが発展していて、わりとなんでも揃っていた。また、急行がとまるので東京までのアクセスが良いのと、川越が近く、遊ぶ場所も多かった。
-
駅の北と南で栄え方が全く違うと思う。私が住んでいた方の出口側は全く何もなくて、夜はかなり暗くて怖かった。
郊外のため、駅と駅の間は遠い。そのためバスが割と活躍した。ただ、利用者が少ないので、時間前に行ってしまっているなんてこともあった、、
- おすすめスポット
ソヨカ
- 日本最古のアウトレットモールが潰れ、その後できたショッピングモール。人は少ないけど、地域に住んでいるものとしては楽しめた。
人気グルメ
ふじみ野駅には87件のお店があります。
評点3.5以上が1件あります。
埼玉県の平均評点を上回るお店は24件あります。
ふじみ野駅で埼玉県の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 2位洋食・西洋料理
- 7件中、3件
- 43%
- ¥5,000~¥5,999
- 3位その他
- 16件中、6件
- 38%
- ¥1,000~¥1,999
- 4位居酒屋・ダイニングバー
- 10件中、2件
- 20%
- ¥3,000~¥3,999
- 5位和食
- 16件中、3件
- 19%
- ¥1,000~¥1,999
※食べログの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- ふじみ野駅近隣の駅から選び直す
-
ふじみ野駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
ふじみ野駅周辺の駅
ふじみ野駅の住まいを探す
- 借りる
-
ふじみ野駅の賃貸物件 全1,685件
- 買う
-