※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
国分寺駅の街データ
国分寺駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
国分寺駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 50代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2011年04月-2017年04月
-
中央線国分寺駅にはマルイがあり、駅を降りてショッピングが便利。特に食品テナントが充実しており、和洋問…
-
中央線は朝通勤で混む。夕方も混んだり、事故が多い。北口は現在街の開発が行われているが、どんな店舗が入…
2017/04/30 [No.73183]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅国分寺駅
- 住んでいた時期2011年04月-2017年04月
中央線国分寺駅にはマルイがあり、駅を降りてショッピングが便利。特に食品テナントが充実しており、和洋問わず食欲をそそる食材を購入できます。
中央線は朝通勤で混む。夕方も混んだり、事故が多い。北口は現在街の開発が行われているが、どんな店舗が入るかわからないので早く情報がほしい。
マルイのビル上部の飲食フロアは、焼肉など味のレベルが高い店が多い。また和食の店舗は3件ほどあるが皆おいしい。
- おすすめスポット
マルイ
- いろいろな店、ユニクロやノジマ電気など大型テナントも入っている。
2017/04/30 [No.73183]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅国分寺駅
- 住んでいた時期2011年04月-2017年04月
-
中央線国分寺駅にはマルイがあり、駅を降りてショッピングが便利。特に食品テナントが充実しており、和洋問わず食欲をそそる食材を購入できます。
-
中央線は朝通勤で混む。夕方も混んだり、事故が多い。北口は現在街の開発が行われているが、どんな店舗が入るかわからないので早く情報がほしい。
マルイのビル上部の飲食フロアは、焼肉など味のレベルが高い店が多い。また和食の店舗は3件ほどあるが皆おいしい。
- おすすめスポット
マルイ
- いろいろな店、ユニクロやノジマ電気など大型テナントも入っている。
-
- 40代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1967年05月-2017年03月
-
適度な田舎が良い、都心部みたいな騒々しさが全く無く、落ち着いて暮らせる、隣家との間も広く(庭が広い家…
-
税金が高い、ゴミ袋が高い、ペットボトルの回収を行政はやらない、手付かずの未開通通りが幾つもあり車は不…
2017/03/16 [No.72426]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅国分寺駅
- 住んでいた時期1967年05月-2017年03月
適度な田舎が良い、都心部みたいな騒々しさが全く無く、落ち着いて暮らせる、隣家との間も広く(庭が広い家が沢山ある)窮屈な環境では無い、のびのび生活が出来る、史跡など沢山あり歴史を感じる街
税金が高い、ゴミ袋が高い、ペットボトルの回収を行政はやらない、手付かずの未開通通りが幾つもあり車は不便だ、住宅地に隣接したスーパーなど少ない、パチンコ屋が沢山ある、立川より都心寄りだが駅前が暗い
なんと言っても駅ビルが中心になり、北口に少しあるぐらいで、それもドラッグストアばかりです。昔から国分寺市民は市内で買い物をする習慣は無いです。やはり吉祥寺や立川もしくは新宿あたりで買い物するのが通常です。市内で買うのは生活雑貨や食材ぐらいですね、
電車は間違い無く五つ星評価です。西国分寺駅も含めて東西南北何処でも行けます。問題はバスです。国分寺駅は府中方面や小平方面への横ルートには不便は無いですが、小金井や国立方面の縦方面には不便を感じます。最近は市で設立してるぶんバスが不便な場所もルートを開設してますが1時間に一本だったり使えないです。
環境は田舎なので治安も良く、自然豊かで良いです。私なりには、このままの国分寺でこれからもあって欲しい、無いと思うが、吉祥寺みたい人気になって欲しくない、地味で素っ気無い街のままでいて欲しい、変に人に来られると自然が破壊されマンションだらけになり緑や田畑が無くなり、本気の田舎から中途半端な田舎に成り下がってしまう、田舎で売ってる根からの国分寺市民の私からすれば、出来れば国分寺には越してきて貰いたくない、東京に憧れて上京して来た人には出来るだけ23区に留まってこちらには来ないで欲しい、やっぱ都会の田舎は最高 家賃は安いし野菜も安い、こんな環境を壊されたくないので、
- おすすめスポット
武蔵国分寺公園、お鷹の道、国分寺史跡跡
- 西国分寺駅から近くて整備された広い公園で子供やペットなど遊ばせるには最適、少し歩けば国分寺崖線からお鷹の道と湧水が出ており、タイムスリップしたかの様な昔の田舎に舞い込んだかの様な気分になれる、最近出来た都立多摩図書館にも立ち寄れます。
2017/03/16 [No.72426]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅国分寺駅
- 住んでいた時期1967年05月-2017年03月
-
適度な田舎が良い、都心部みたいな騒々しさが全く無く、落ち着いて暮らせる、隣家との間も広く(庭が広い家が沢山ある)窮屈な環境では無い、のびのび生活が出来る、史跡など沢山あり歴史を感じる街
-
税金が高い、ゴミ袋が高い、ペットボトルの回収を行政はやらない、手付かずの未開通通りが幾つもあり車は不便だ、住宅地に隣接したスーパーなど少ない、パチンコ屋が沢山ある、立川より都心寄りだが駅前が暗い
なんと言っても駅ビルが中心になり、北口に少しあるぐらいで、それもドラッグストアばかりです。昔から国分寺市民は市内で買い物をする習慣は無いです。やはり吉祥寺や立川もしくは新宿あたりで買い物するのが通常です。市内で買うのは生活雑貨や食材ぐらいですね、
電車は間違い無く五つ星評価です。西国分寺駅も含めて東西南北何処でも行けます。問題はバスです。国分寺駅は府中方面や小平方面への横ルートには不便は無いですが、小金井や国立方面の縦方面には不便を感じます。最近は市で設立してるぶんバスが不便な場所もルートを開設してますが1時間に一本だったり使えないです。
環境は田舎なので治安も良く、自然豊かで良いです。私なりには、このままの国分寺でこれからもあって欲しい、無いと思うが、吉祥寺みたい人気になって欲しくない、地味で素っ気無い街のままでいて欲しい、変に人に来られると自然が破壊されマンションだらけになり緑や田畑が無くなり、本気の田舎から中途半端な田舎に成り下がってしまう、田舎で売ってる根からの国分寺市民の私からすれば、出来れば国分寺には越してきて貰いたくない、東京に憧れて上京して来た人には出来るだけ23区に留まってこちらには来ないで欲しい、やっぱ都会の田舎は最高 家賃は安いし野菜も安い、こんな環境を壊されたくないので、
- おすすめスポット
武蔵国分寺公園、お鷹の道、国分寺史跡跡
- 西国分寺駅から近くて整備された広い公園で子供やペットなど遊ばせるには最適、少し歩けば国分寺崖線からお鷹の道と湧水が出ており、タイムスリップしたかの様な昔の田舎に舞い込んだかの様な気分になれる、最近出来た都立多摩図書館にも立ち寄れます。
-
- 20代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1998年04月-2016年11月
-
都心へのアクセスが良い。文化的にも楽しめる。飲食店が充実。特に飲み屋が充実している。呑んで帰ってもバ…
-
猫カフェ欲しい。自然食レストランをもう1店欲しい。カフェスローは営業時間が短くて行けない。美容健康ジ…
2016/11/22 [No.68946]

- 5
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅国分寺駅
- 住んでいた時期1998年04月-2016年11月
都心へのアクセスが良い。文化的にも楽しめる。飲食店が充実。特に飲み屋が充実している。呑んで帰ってもバスタクシー電車揃っているから安心
猫カフェ欲しい。自然食レストランをもう1店欲しい。カフェスローは営業時間が短くて行けない。美容健康ジャンルの店が欲しい
様々なジャンルの飲食店が駅周辺に揃っている。特に呑みやが多くてよい。本格隠れた名店。格安こだわり居酒屋等豊富
駅ビルで大抵のものは揃う。揃わなくても都心に出る足が中央線で補えるので全く困らない。娯楽と住居のバランスが素晴らしい
中央線万能。タクシーは常に駅前に待機。バスの本数も多くて便利。兎に角都心に行きやすいベットタウンだと思う
- おすすめスポット
殿ヶ谷庭園
- 忙しい雑踏を忘れることができる素晴らしい空間
2016/11/22 [No.68946]

- 5
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅国分寺駅
- 住んでいた時期1998年04月-2016年11月
-
都心へのアクセスが良い。文化的にも楽しめる。飲食店が充実。特に飲み屋が充実している。呑んで帰ってもバスタクシー電車揃っているから安心
-
猫カフェ欲しい。自然食レストランをもう1店欲しい。カフェスローは営業時間が短くて行けない。美容健康ジャンルの店が欲しい
様々なジャンルの飲食店が駅周辺に揃っている。特に呑みやが多くてよい。本格隠れた名店。格安こだわり居酒屋等豊富
駅ビルで大抵のものは揃う。揃わなくても都心に出る足が中央線で補えるので全く困らない。娯楽と住居のバランスが素晴らしい
中央線万能。タクシーは常に駅前に待機。バスの本数も多くて便利。兎に角都心に行きやすいベットタウンだと思う
- おすすめスポット
殿ヶ谷庭園
- 忙しい雑踏を忘れることができる素晴らしい空間
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2014年03月-2016年04月
-
住宅地と街のバランスがいい。中央線沿いなので新宿にも一本で
アクセスできる。駅前ではほとんどのもの…
-
駅前は少しガラが悪いところがある。古い飲み屋や街が残っている所があり、いい意味でも悪い意味でも古い所…
2016/11/09 [No.68573]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅国分寺駅
- 住んでいた時期2014年03月-2016年04月
住宅地と街のバランスがいい。中央線沿いなので新宿にも一本で
アクセスできる。駅前ではほとんどのものが揃う。
駅前は少しガラが悪いところがある。古い飲み屋や街が残っている所があり、いい意味でも悪い意味でも古い所がある。
住宅地が多くあり安心して住める。いい意味で田舎っぽいところがある。電車の乗り換えが多い。学生が多く賑やかである。
2016/11/09 [No.68573]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅国分寺駅
- 住んでいた時期2014年03月-2016年04月
-
住宅地と街のバランスがいい。中央線沿いなので新宿にも一本で
アクセスできる。駅前ではほとんどのものが揃う。
-
駅前は少しガラが悪いところがある。古い飲み屋や街が残っている所があり、いい意味でも悪い意味でも古い所がある。
住宅地が多くあり安心して住める。いい意味で田舎っぽいところがある。電車の乗り換えが多い。学生が多く賑やかである。
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1981年08月-2003年04月
-
公園が多くあり、緑の多い街並みであり歴史が深い町です。また駅前も再開発が進んでおり、買い物にも便利な…
-
駅から離れてしまうと住宅街なためなかなかお店がありません。しかし、スーパーなどは点在しているので不便…
2016/11/05 [No.68279]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅国分寺駅
- 住んでいた時期1981年08月-2003年04月
公園が多くあり、緑の多い街並みであり歴史が深い町です。また駅前も再開発が進んでおり、買い物にも便利な町です。
駅から離れてしまうと住宅街なためなかなかお店がありません。しかし、スーパーなどは点在しているので不便ではありません。
武蔵国分寺の跡地であり、お鷹の道や七重の塔跡地や史跡公園、殿ヶ谷戸庭園など散策スポットがたくさんあり子育てには向いています。
- おすすめスポット
鉄道学園跡地の公園
- 国分寺駅と西国分寺駅の中間地点あたりに位置しており、ランニングスペースや緑いっぱいの広場がありゆっくりくつろげます。
2016/11/05 [No.68279]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅国分寺駅
- 住んでいた時期1981年08月-2003年04月
-
公園が多くあり、緑の多い街並みであり歴史が深い町です。また駅前も再開発が進んでおり、買い物にも便利な町です。
-
駅から離れてしまうと住宅街なためなかなかお店がありません。しかし、スーパーなどは点在しているので不便ではありません。
武蔵国分寺の跡地であり、お鷹の道や七重の塔跡地や史跡公園、殿ヶ谷戸庭園など散策スポットがたくさんあり子育てには向いています。
- おすすめスポット
鉄道学園跡地の公園
- 国分寺駅と西国分寺駅の中間地点あたりに位置しており、ランニングスペースや緑いっぱいの広場がありゆっくりくつろげます。
人気グルメ
国分寺駅には572件のお店があります。
評点3.5以上が22件あります。
東京都の平均評点を上回るお店は121件あります。
国分寺駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位洋食・西洋料理
- 34件中、11件
- 32%
- ¥2,000~¥2,999
- 2位和食
- 117件中、27件
- 23%
- ¥1,000~¥1,999
- 3位スイーツ
- 45件中、4件
- 9%
- ¥1,000~¥1,999
- 4位居酒屋・ダイニングバー
- 130件中、10件
- 8%
- ¥2,000~¥2,999
※食べログの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
国分寺駅には33件の観光スポットがあります。
東京都の平均評点を上回る観光スポットは15件あります。
国分寺駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
国分寺駅について
国分寺駅は、東京都国分寺市にあるJR中央線、西武国分寺線・多摩湖線の駅です。中央特別快速停車駅であり、さらに朝の通勤時間帯には新宿駅まで直通の通勤特別快速も運行され、都心方面へのアクセスは軽快です。西武鉄道の2路線は、国分寺駅が始発・終着駅となっています。
国分寺駅周辺は、商業地域が充実。駅直結の大型商業施設をはじめ、スーパー、ドラッグストア、飲食店が集まり生活利便は良好。駅北口では、商業・オフィス・住宅が一体となった大規模な再開発が進行しており、将来、さらに便利な街へと姿を変えていきそうです。
散策にちょうどいい名所・旧跡が多いのも国分寺の特徴。武蔵国分寺跡・武蔵国分尼寺跡や東京都立殿ヶ谷戸庭園、東京都名勝、名水百選、東京の名湧水57選に選ばれたお鷹の道・真姿の池湧水群など、落ち着いた気分で街歩きを楽しめます。また、街には東京学芸大学小金井キャンパス、東京経済大学、文化女子大学などに通う学生の姿も多く、駅周辺は日々賑わいを見せています。
- 国分寺駅近隣の駅から選び直す
-
国分寺駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
国分寺駅周辺の駅
国分寺駅の住まいを探す