埼玉の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.90%
  • 埼玉平均

  • 1.35%

埼玉の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
さいたま市大宮区
2.88 %
3.58
とても静かな住宅街で、比較的高級住宅街なため、治安もよく、繁華街も近か…

2016/04/06 [No.63039]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大宮駅
  • 住んでいた時期 2013年07月-2015年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ とても静かな住宅街で、比較的高級住宅街なため、治安もよく、繁華街も近かったので、新婚にはとても楽しめる街でした。新幹線が通っている駅なので、旅行もしやすく、動きやすかったです。
  • 悪いところ 家賃が高いので、子供ができてからは、住み続ける事はできないです。もう少し家賃を下げていただけたら助かります。
グルメ
  • 5
お洒落なバーもあれば、個人でやっている中華料理屋などもあり、食には困りません。西口、東口、それぞれにカラーがあるので楽しめます。
治安
  • 5
駅から少し離れるととても静かで治安がいいです。駅付近も、明るいので、歩きやすいです。西口、東口共にいいと思います。
おすすめスポット
大宮駅
ルミネや、スターバックスコーヒーなど、楽しめるお店、ショッピングセンターがあり、ふらっと訪れても楽しめる。
街レビュー
蕨市
2.47 %
2.95
適度に人も自然も多い。高齢者が多い気がしたが、実は30代位のファミリー…

2014/04/10 [No.16806]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 西川口駅
  • 住んでいた時期 2009年07月-2012年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 適度に人も自然も多い。高齢者が多い気がしたが、実は30代位のファミリー世帯も多く、偏りが少ない気がする。
  • 悪いところ 周囲の市(川口市、戸田市、さいたま市)の方が、ほぼ全てにおいて良い気がする。具体的には、財政・公共施設・サービス・中心街の規模・新しさ。 ただ、すみ心地は、市に関係なく、場所に依存するので、市の魅力は大きく影響しなかった。
買い物
  • 4
大規模店が多い。市外も含めての話だが、イトーヨーカド錦町店、イオン川口前川店、北戸田イオン、ララガーデンあり。
電車・バスの便利さ
  • 4
都内、埼玉の中心部(浦和・大宮)へのアクセスが良い。京浜東北線は、埼京線よりも便利・本数も多く、埼京線ほど混まない。
環境
  • 3
場所によるが、古くから変わらない町並み、自然があり、落ち着く。特に、中仙道を中心として、古くからの雰囲気を残そうとしている。蕨神社・三学院の時々のイベントも味がある。
おすすめスポット
蕨市民公園
桜がキレイ。人工的ではない、のびのびとした雰囲気、無料駐車場がある。結構広い。バーベキューができるのは善し悪し。
街レビュー
草加市
2.25 %
3.27
学校が近く友達がすぐに出来たとても心に残ってこれからのいいおもいで作り…

2014/08/12 [No.35726]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年06月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 学校が近く友達がすぐに出来たとても心に残ってこれからのいいおもいで作りに 役立てて見たいと思います。
  • 悪いところ レストランが遠い。 所々の道に雑草やゴミが落ちているので市の方で綺麗に清掃して欲しいと思います。
遊び・イベント
  • 5
そうか公園です。 ドッグランや、小さな子供達が遊ぶ遊具などが充実していて、 お年寄りの方のスペースもあっていいと思う。
4
春日部市
2.23 %
3.06
・小都市なので都内まで出なくても住居の周りに店舗な…

2014/08/02 [No.34462]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 一ノ割駅
  • 住んでいた時期 1999年09月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ・小都市なので都内まで出なくても住居の周りに店舗などが殆ど揃っている ・春日部駅前は繁華街なので、飲み遊ぶのも楽しい
  • 悪いところ ・通勤の往復が若干面倒 ・車がないと行動範囲が狭まり、周辺の商業施設やレジャー施設を堪能するのが難しい
車の便利さ
  • 5
・車があれば周辺になんでも揃っているので生活には満足できる ・駐車場は豊富にあり、車での移動は大変便利
おすすめスポット
ららガーデン春日部
商業施設で映画館などもあり一日潰せる
5
越谷市
2.16 %
3.47
静かで、都内からの交通の便もいいところ。穴場の居酒…

2014/07/29 [No.32945]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 越谷駅
  • 住んでいた時期 2012年11月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かで、都内からの交通の便もいいところ。穴場の居酒屋さんや、飲食店も豊富なところ。海も山も比較的近いこと。
  • 悪いところ チェーン店の飲食店が多く、個人店が少ない。夜遊ぶ場所が少ない。人口が多く、市内の車での移動は道路がとても混雑している。
車の便利さ
  • 2
比較的人口が多いためか、道路は混雑しているところが多い気がする。信号も多く、信号のタイミングが悪い場所が多々見受けられる。
おすすめスポット
越谷レイクタウン
ショッピングや映画館もあるので楽しめる。
6
さいたま市岩槻区
2.07 %
2.99
半都会の住宅地で災害の心配がほとんどない、高速道路…

2014/09/10 [No.40100]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東岩槻駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 半都会の住宅地で災害の心配がほとんどない、高速道路や鉄道も充実しどこへ行くにも便利で、昔のままの自然も残り、都会の便利さと田舎の自然が共存している
  • 悪いところ 近くには海も山もなく変化に乏しい、都会の強烈な刺激や過疎地のような退屈さもなく、面白さを求めると不満になるかも
子育て・教育
  • 5
自然や公園が多く子供の遊び場がたくさん有り、保育園、幼稚園、学校も豊富で子育て、教育に最適。さいたま市内では全ての学校に冷暖房完備、給食設備があり教育環境が充実
車の便利さ
  • 5
東北道岩槻インターに近く、東京はもちろんどこへ行くにも便利。外環道や圏央道(一部建設中)を使えば横の移動も便利
災害
  • 5
関東平野の真ん中で海も山もないが大災害も起こりにくい、大地震が発生しても避難できる場所は沢山あり命を脅かされる危険度は低い
環境
  • 5
人ごみや空気の汚れた都会でもなく、寂しい田舎でもなく、都会の便利さと田舎の自然が共存する住みやすい環境がある
おすすめスポット
岩槻城址公園
散歩やジョギングに最適、春の桜も素晴らしい
7
戸田市
2.03 %
3.39
池袋、新宿が近い。スーパーマーケットが多く、物価が…

2014/05/10 [No.20124]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年10月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 池袋、新宿が近い。スーパーマーケットが多く、物価が安い。近所付き合いは適度な距離感でわずらわしさがない。花火大会、桜の名所などがある。
  • 悪いところ 銀行が少ない。ファミレスや居酒屋は多いが、洒落た店は少ない。電車は埼京線のみしかないので、動かない事があれば自宅の車かタクシーしかない。
医療
  • 4
検査や入院設備の整った総合病院や、歯科、内科、婦人科、皮膚科、整形外科などの数が多いので、自分に合った病院に行けるので安心。
買い物
  • 4
スーパーが多くて食品や日用品の値段が安くて、大変助かっている。 パンや肉のお勧め出来る個人商店もあり、品質も良くおいしいので満足している。
遊び・イベント
  • 3
花火大会は戸田と板橋の合同でのイベントなので、友人を呼んで見せたいぐらい規模も大きく、素晴らしいと思う。
おすすめスポット
桜並木
炎天下の日でも桜の木の下なので涼しいし、犬の散歩やウォーキングなどに適した歩道で、距離も丁度良いのでお勧め。
8
川口市
2.00 %
3.66
 以外に駅前が使えました。川口そごう、丸井、イトー…

2014/09/22 [No.41354]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 川口駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  以外に駅前が使えました。川口そごう、丸井、イトーヨーカドー、コムデイイイダが有ります。さらに大きな本屋が有るので良かったです。
  • 悪いところ  朝の電車の通勤ラッシュアワーが凄い人でした。成れない電車に乗るのは大変苦痛でした。朝からパワーが無くなりました。
環境
  • 3
 駅直ぐに、川口西公園が有ります。また市立のスポーツセンタも有るので、リーズナブル料金で運動することができました。
9
八潮市
1.97 %
2.96
都心に近いにも関わらず、高層マンションが乱立してお…

2016/11/22 [No.68932]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 八潮駅
  • 住んでいた時期 2016年09月-2016年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都心に近いにも関わらず、高層マンションが乱立しておらず、10階未満の階でも景色がいい。 また、田畑も残っていてのどか。
  • 悪いところ 外食に関して、チェーン店ばかりで選択肢が少なく絶望的。 つくばエクスプレスのラッシュ時の混雑がかなり酷く、1、2本乗過ごさないと乗れないレベル。
グルメ
  • 3
駅前はチェーン店ばかりで選択肢が少なく絶望的。 ただ、市役所周辺には有名なパキスタン料理屋が隣接している。
買い物
  • 2
駅周辺にスーパーがカスミとヤオコーくらいしかない。 また、フレスポもあるが空き店舗ばかりで店舗数が少ない。 そのような事情の為、北千住、三郷、草加、といった隣町に出向いて買い物するのが基本となる。
電車・バスの便利さ
  • 3
鉄路はつくばエクスプレスしかなく、ラッシュ時の混雑はかなり酷い。 ただ、路線バスが充実しており、草加、松戸、亀有、綾瀬行きのバスがそれなりの本数で走っている。
10
坂戸市
1.84 %
2.85
若葉駅の開業と共に計画的に整備された街で、道路や歩…

2014/12/17 [No.47700]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 若葉駅
  • 住んでいた時期 1979年12月-2012年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 若葉駅の開業と共に計画的に整備された街で、道路や歩道が広く、運転をするのも歩くのにも、安全な街です。公園や緑道が多いので、四季のうつろいを感じることができます。駅前のワカバウォークには映画館やレストランも多く便利です。車があれば近郊に大きなホームセンターも多くあり、インターチェンジが近いのも便利です。
  • 悪いところ 快速が止まるようになりましたが、池袋から40分ほどかかること。駅前にカフェなどがあれば良いと思います。
医療
  • 3
大きな病院が少ないのが難点です。近郊では中規模な病院として若葉病院がありますが、大きな病気の場合は都内や、毛呂にある埼玉医科大学病院に行くことになります。
おすすめスポット
ワカバウォーク
シネコンをはじめ、スーパー、のんびり食べれるフードコート、ユニクロやGUもあります。大きなモールではないですが、コンパクトなので気軽に買い物できます。
11
本庄市
1.80 %
2.85
小学校や中学校、公園、小児科にとても近く、子供がい…

2014/05/13 [No.23501]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 小学校や中学校、公園、小児科にとても近く、子供がいるので安心。自然がゆたかでとても静かな環境で良い。少し歩けばお店のたくさんある大通りがあるので便利。
  • 悪いところ 小児科は、すぐ近くにあって良いのですが、夜間や救急を受け入れてくれる小児科がないことがとても不安。そのような時は、群馬か深谷の大きい病院まで行かなくてはなない。
災害
  • 4
深谷断層に近いですが、地盤自体はしっかりしているところが多いので、安心しています。風が強い日が多いので、砂が飛んできて大変ですが山に近いので、関東平野の中でも竜巻は、少し起きづらいのではないかと思っています。
おすすめスポット
総合公園
公園に大きなすべり台があり、ミニジェットコースターのようで楽しい。
12
川越市
1.75 %
3.64
デパート・スーパーを初めとした商業施設が駅前に充実…

2014/06/07 [No.27198]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 川越駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ デパート・スーパーを初めとした商業施設が駅前に充実しているので、家に帰るときにまとめて買い物を済ませられるのが便利です。
  • 悪いところ 駅前の道路の混雑がひどい印象があります。東京のベッドタウンと古都小江戸としての観光地といった側面を合わせ持ってる街なので仕方が無いかもしれませんが、何とかしていただきと感じていました。
自然
  • 4
駅前に街路樹が沢山ありますし少し離れると緑豊かな田園風景が広がっているので、自然豊かな街だと思います。ただ、駅周辺に公園が少ないのが少し残念でした。
13
北本市
1.75 %
3.07
高崎線の大宮駅と熊谷駅のちょうど間に位置しており、…

2015/10/20 [No.57917]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 北本駅
  • 住んでいた時期 1996年11月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 高崎線の大宮駅と熊谷駅のちょうど間に位置しており、交通の便が良い。また、自然災害や事件が少なく過ごしやすい。
  • 悪いところ 強いて言えば、ショッピングモールのような遊ぶところがない。また、GUやドン・キホーテが撤退してしまった。
グルメ
  • 4
二郎系のインスパイアである「ドン・キタモト」のラーメンがとてもおいしい。市外から来店する方も多いとか。
14
幸手市
1.73 %
-
閑静な住宅街です。だからと言っても、近くに、お店&…

2014/12/04 [No.46982]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 幸手駅
  • 住んでいた時期 1998年08月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静な住宅街です。だからと言っても、近くに、お店&コンビニ&学校&市役所などがある為、住みやすいです。
  • 悪いところ 東武日光線の電車の本数が、かなり少ないので、不便です。 朝晩は、まだ良いのですが、昼間は、かなり少ないので、不便です。
電車・バスの便利さ
  • 1
東武日光線の電車の本数が、かなり少ないです。朝晩は、まだ良いのですが、昼間は、かなり少ないので、不便です。
おすすめスポット
権現堂桜つづみ
春に咲く、桜つづみは見事です。県外の方も訪れています。毎年テレビカメラも来ています。
15
入間郡越生町
1.71 %
3.22
入間郡のレビューを見る

2014/03/11 [No.4065]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 鶴瀬駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 緑がたくさんあり、住宅地も多いため、子育てにはとても良い環境で、都内からもそんなには遠くないため便利
  • 悪いところ 都内で勤めているので、毎日都内まで出るとなると通勤が不便。特に電車が遅延した際など、とても問題になる
子育て・教育
  • 4
保育園もここ数年でとても増え、7ヶ月からしか入園できなかったのが、産休明けからの保育園もできたり、充実してきた
医療
  • 2
総合病院などあるが、科によっては、曜日によってやっていないところもあったり、都内から越してみると非常に不便
遊び・イベント
  • 5
都内までも車でそんなに遠くないので、色々なところに遊びに行ける。また外食できるところがとても多いため便利
自然
  • 5
緑がとても多くて子育てには最適で、公園などもとても多い。航空公園など大きな公園までも車で簡単にいけることができる
16
三郷市
1.70 %
2.96
緑が多くて静か。動植物も多くて自然が豊かです。高速…

2014/05/10 [No.20098]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 三郷中央駅
  • 住んでいた時期 2000年09月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 緑が多くて静か。動植物も多くて自然が豊かです。高速道路の起点にもなっているので出かけるのは便利です。
  • 悪いところ たんぼが多いので虫が多く、苦手な人にはオススメできない。地盤も良いとは言えないので、直下の地震が来たら、液状化等の心配がある。中川と江戸川に挟まれた地形で洪水等が怖い。
子育て・教育
  • 3
中学卒業までの医療費無料。比較的、良好な環境の公立の学校があるので手がかからない。自然も多く、たくさんの公園で親しめる。
買い物
  • 3
ららぽーと、コストコ、IKEAあります。インター周辺のスーパービバホーム、ヤマダ電機、イトーヨーカドーも大型駐車場併設で使いやすい。
車の便利さ
  • 3
首都高、常磐道、外環に直結で車で出かけやすい。県道も直線的な道が多いので見通しもよく、走りやすいです。
17
熊谷市
1.69 %
3.16
過ごしやすい地域です。ふらりと来店したの回転寿司屋…

2014/03/21 [No.9930]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊谷駅
  • 住んでいた時期 2001年04月-2001年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 過ごしやすい地域です。ふらりと来店したの回転寿司屋に週一度のペースで行きつけ、店員さんと仲良くなりました。店員さんと会うたびに雑談したのが楽しい思い出です。
  • 悪いところ いろいろ探ってはみたのですが、行楽地がほとんどありません。だから郊外や隣の行田市へ行くことが多かったです。
買い物
  • 4
八木橋というデパートがあります。ここは熊谷に根ついたデパートで地域住民に愛されています。お値段が多少かかるのは頭を悩ませますが、駅弁や催し物なども定期的にあり楽しいです。
18
志木市
1.64 %
3.19
東京のベットタウンですが街じたいがそれなりに栄えて…

2015/12/22 [No.59447]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 志木駅
  • 住んでいた時期 2011年01月-2012年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 東京のベットタウンですが街じたいがそれなりに栄えているので住んでいて楽しいいですし便利です。駅の近くにマルイなんかもあるので買い物が楽しいです。
  • 悪いところ 学生さんが多い街なので駅前で騒いでいるのを見かけます。それほど酷い感じではないですが少し気になります。
買い物
  • 4
イオン、エコス、いなげやなどのスーパーが利用できるので日常のお買い物がとても楽です。駅から少し離れれば業務スーパーなんかかもあるので、とても便利ですよ。
19
さいたま市見沼区
1.63 %
3.22
・大宮駅まで4駅程度で出られるので、東京方面への電…

2015/01/26 [No.49953]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 東大宮駅
  • 住んでいた時期 2003年09月-2005年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・大宮駅まで4駅程度で出られるので、東京方面への電車移動が便利。 ・家賃も東京と比べて割安。間取り、部屋数、広さ、設備、交通の便、どれを比べても東京では同じ家賃で探してもないと思う。 ・駅前はロータリーになっていて車を回せるようになっている。グルッと道路に沿って飲食店が軒を並べているので寂しさを感じさせない。
  • 悪いところ ・お店などが集まっているポイントが車で移動する距離で点在するので、駅周辺の飲食店を制覇したら次はとなると遠いような気がした。 ・歩道がない道路で自転車や歩行者がいる中、車の交通量が多く、運転も強引に感じた。
子育て・教育
  • 4
住宅街なので静かと言えばそうだが、近くに川や小学校があるため子供たちの楽しそうな話し声や学校予鈴などが聞こえ、周囲の環境を楽しめると思う。
遊び・イベント
  • 5
東大宮公園という大きな公園がある。春には桜が咲き乱れ、祭りも行われる。遊具も充実しているし、広さも申し分なく、子供からお年寄りまで目的様々に飽きることなく利用できる公園だ。
自然
  • 4
学校周りや公園もそうだが全体的に緑が多いので、目にも良いが気分が落ち着く。 街路樹がたくさんあるというわけではないが、ちょっと遠くに目をやるとモモンとした緑が見えたり、山が見えたりするので、自然の存在を感じさせる。
20
ふじみ野市
1.63 %
3.31
田舎なので、友達と小学校や中学校が離れ離れにならず…

2016/11/22 [No.68963]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 ふじみ野駅
  • 住んでいた時期 1994年01月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎なので、友達と小学校や中学校が離れ離れにならずに済んだこと。 駅前や近くに居酒屋さんなどが少ないので治安がよかった
  • 悪いところ 最寄りの線が、事故などでストップすると迂回ルートが、なくなり不便でした どこにいくのにも車は必要
買い物
  • 4
最近は大型のショッピングセンターができたので遠くまで行かなくてもどいたいの買い物が地元で済むようになった

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ