大阪の交通事故発生率ランキング

  • 全国平均

  • 0.19%
  • 大阪平均

  • 0.27%

大阪の交通事故発生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

交通事故発生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
堺市美原区
0.59 %
2.77
都会ではありませんが、スーパーや書店など生活に必要なものが、不自由なく…

2015/09/04 [No.56400]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 萩原天神駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2015年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 都会ではありませんが、スーパーや書店など生活に必要なものが、不自由なく揃っているので、不満を感じたことは一つもありません。
  • 悪いところ 衣服を買うのに少し遠くへいかなければいけないのが、少しだけ不便です。 あと、飲食店ももう少しあれば嬉しいです。
医療
  • 3
徒歩5分で内科の病院があり、定期健診も受けれるので便利です。 あと、美原区から少し出なければいけませんが、近くに色々な科の病院 もあります。
電車・バスの便利さ
  • 4
徒歩10分で電車の駅があり、終電も深夜の12時過ぎでもあるので不憫を感じたことはありません。あと難波や梅田も1時間以内で行けるので地方に住んでいるという感覚があまりありません。
おすすめスポット
PL花火大会
ちょうどいい遠さで眺めがすごくいいです。
街レビュー
泉大津市
0.52 %
3.01
 rりんくうタウンには、大きなリンクプレミアムアウトットが有ります。店…

2014/10/07 [No.42571]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 羽倉崎駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  rりんくうタウンには、大きなリンクプレミアムアウトットが有ります。店舗数も多くて気軽に買い物に行け場所でした。
  • 悪いところ  強風が吹くと、関西空港へ行く橋が簡単に通行や、電車が停まります。その為に何回が足止めを喰らいました。
医療
  • 3
 りんくうタウンには、市の泉佐野病院と泉州救急救命センターが有ります。緊急時の医療体制が充実している街でした。
街レビュー
大阪市平野区
0.43 %
3.15
何処へ行くにも非常にアクセスが良く、天王寺を起点として大阪市内なら、地…

2016/03/13 [No.62254]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 喜連瓜破駅
  • 住んでいた時期 2015年09月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 何処へ行くにも非常にアクセスが良く、天王寺を起点として大阪市内なら、地下鉄を乗り継いで行けるところが良いです。
  • 悪いところ 駅の周辺には飲食店が多いですが、家族でも行けるところが少ないのが不便なところです。また、大阪市内全般に言えることですが、特にここは自転車のマナーが悪いです。
治安
  • 2
大阪市内で一番面積が広く、あまり治安が良いとは言えないです。一日中、パトカーや救急車のサイレンが鳴り響いています。
4
交野市
0.42 %
3.27
駅からは近く、大阪にも京都にもアクセスが良いため。…

2023/04/23 [No.74798]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 私市駅
  • 住んでいた時期 1979年04月-2023年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 駅からは近く、大阪にも京都にもアクセスが良いため。自然に恵まれた環境で、子育てにも良い影響を与えるから。
  • 悪いところ すぐ近くにスーパーが無いので、これが不満といえば不満になるかもしれないが、少し足を伸ばせば食料品は間に合います。スーパーなどがないため、静かな環境を保っているのでは無いでしょうか。
子育て・教育
  • 5
保育園の待機児童数が0で、働くママにとってはありがたいですね。 自然環境に恵まれているため、子育てにはベストじゃ無いでしょうか。
電車・バスの便利さ
  • 5
京阪電鉄とJRの2線が利用可能なので非常に便利ですが、住んでいる地域にもよるかと思います。これはどこに住んでも言えることです。
おすすめスポット
吊り橋、クロンド園地他
大阪府とは思えないほど別天地です。
5
泉佐野市
0.42 %
3.24
高いビルなどはほとんど無い、のどかな雰囲気で、大阪…

2017/01/14 [No.70180]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊取駅
  • 住んでいた時期 2004年03月-2006年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 高いビルなどはほとんど無い、のどかな雰囲気で、大阪市内向けへのベットタウン的地理条件だと思いました。
  • 悪いところ 駅前は少し開けて、商店などありますが、病院や買い物など、日常作業を行うには自家用車が必要な地理だと思います。
子育て・教育
  • 3
小学中学は、公立が近くにありますが、高校や大学になると、近くには選択肢は少なく、子供は通学が大変になると思われます。
6
寝屋川市
0.39 %
3.23
ファミリー層が多く、和気あいあいとしておりコミニケ…

2016/05/28 [No.64257]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 寝屋川市駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2009年08月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ファミリー層が多く、和気あいあいとしておりコミニケーションが取りやすい。夜も静かで安全。駅前に商店街もあり、人通りが多く、賑やか。近くに大学もあり、学生も多く治安は良いほうだと思う。
  • 悪いところ 駅付近で、夜遅くまであいている飲食店が少ない。特に土日は少ない。残業帰りだと、市内で食べてくるかコンビニしかあいてなくて何度か困った。
電車・バスの便利さ
  • 4
特急、急行、準急などほとんどの電車が止まるので便利。大阪方面、京都方面どちらへも行きやすい。バスも沢山出ており、使い分けが出来る。
7
大阪市東成区
0.39 %
3.15
交通の便(地下鉄今里線&千日前線&バス)、買い物、…

2014/03/19 [No.7493]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 今里駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2010年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通の便(地下鉄今里線&千日前線&バス)、買い物、役所等近くて便利で地域の活動も活発に行われている。
  • 悪いところ 子供が少なく、老人が多い今後若い世代に帰ってきてもらうよう政治的な太陽が望まれるが、地域としても子育てにやさしい町づくりをしていかなければならない。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄千日前線、今里線の加えバスも運行しており、交通の便は最高です。また今里ロータリー周辺には食べ物屋がたくさん。
おすすめスポット
大阪城
四季折々の季節感がある
8
大阪市浪速区
0.39 %
3.34
都会なので遊ぶ、買い物をする等何をするにも選択肢が…

2015/05/23 [No.53232]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 なんば駅
  • 住んでいた時期 2008年02月-2011年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 都会なので遊ぶ、買い物をする等何をするにも選択肢が多く、にぎやかで楽しい街。 まったく退屈しません。
  • 悪いところ 少々気の強い人が多いのが玉に瑕です。慣れてしまえば気にならないのですが、空気が苦手な人は苦手かもしれません。あと、子育てには向かないように思います。
子育て・教育
  • 2
良くも悪くも都会のため、人が多く、小さい子供を連れて歩くのには少々難儀します。病院も、田舎の福祉制度と比べると劣っているため、料金が高い、待ち時間が長い等の不都合が発生します。
9
泉北郡
0.39 %
-
日本一小さな町、忠岡町。大阪泉州地区の中でもだんじ…

2017/05/20 [No.73370]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 忠岡駅
  • 住んでいた時期 1997年03月-2007年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 日本一小さな町、忠岡町。大阪泉州地区の中でもだんじりで有名な岸和田市の隣町です。スーパー、病院など周辺にいくつもあり住みやすく、地域愛の深い街です。
  • 悪いところ チェーンの飲食店は近隣に沢山ありますが、お洒落なお店、ヘルシー志向のレストランなど選択肢ががもっとあれば嬉しいです。
電車・バスの便利さ
  • 4
大阪市内までは南海本線で難波まで30分程度。天王寺に出るにはJR戦も利用できます。また関西国際空港までも南海空港線で40分ほどと便利です。
10
貝塚市
0.38 %
3.10
近所付き合いが、全く無い訳ではなく、濃厚すぎるわけ…

2014/05/10 [No.21459]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 和泉橋本駅
  • 住んでいた時期 2002年07月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近所付き合いが、全く無い訳ではなく、濃厚すぎるわけでもないこと。程よい距離をたもてているから。スーパーやホームセンターなど生活必需品の買い物がしやすい。
  • 悪いところ 飲食店が少ないです。また、近隣駅は各駅停車しかとまらず、駅周辺でも閑散としています。店ができてもすぐに閉店してしまう事が多いです。近くに高校があり、登下校時、マナーの悪い生徒が多く困る。
医療
  • 4
市立病院は総合病院の役割で診療科目が多いです。休日急患診療所は大人のみ市内で稼動してます。小児科は広域対応で隣市でされています。耳鼻科、眼科、歯科なども充実してます。
電車・バスの便利さ
  • 3
市内を走るバスは福祉対応の循環バスで本数が少なすぎます。ただし障害者手帳をお持ちの方は無料です。市内を回るので、自身の目的地の行くまでいろんな場所を回ります。時間にゆとりある方には良いとおもいますが、使いにくいです。 バスが不便ですが、車を所有していると、駐車スペースに困ることは少なく。駐車場が時間制限や有料対応は少ないです。
自然
  • 5
田畑が多く緑豊かです。公園も多いと思います。海・山どちらもあり、気軽にレジャーを楽しめます。桜の時期には花見スポットが多数あります。
おすすめスポット
ほの字の里
廃校となった元小学校の校舎と体育館、運動場があります。山間部にあり、空気がとても気持ちよく、日常生活から離れた気持ちになりリフレッシュできます。入浴設備もあります。バーべキューや流しそうめんもできます。
11
堺市堺区
0.36 %
3.32
文化遺産が多くあり、歴史の中に住んでいる感覚がある…

2014/06/03 [No.25377]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 堺東駅
  • 住んでいた時期 1995年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 文化遺産が多くあり、歴史の中に住んでいる感覚がある、特に世界遺産登録に向けて、町全体が文化に浸っている。
  • 悪いところ 住民の高齢化が進み人口の増加が見込めない。 特にアパート・マンションが少なく一戸建てが多い地域で、空洞化も進んでいる
医療
  • 5
身近な範囲に大きな病院がありこれからも市立の救急病院ができ安心して生活することができる場所であることは間違いない
電車・バスの便利さ
  • 5
電車の本数から特急うも止まることやら、また降りてからのバスも各路線が張り巡らされており困ることがない
治安
  • 5
警察だけでなく地元防犯協議会が大きな組織をもって作られており、防犯カメラや見回りなど常に努力している
おすすめスポット
仁徳天皇陵
世界に誇る歴史遺産であるが毎日散歩したりして身近に接することができる。
12
和泉市
0.36 %
3.25
駅からほど近くに、大きなサテイが有ります。専門店も…

2014/07/12 [No.31268]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 和泉府中駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅からほど近くに、大きなサテイが有ります。専門店も比較的多いので、買い物がとても便利でした。食料品街も夜遅くまで開いていました。
  • 悪いところ とにかく、主要道路である国道26号線が朝から夜遅くまで、渋滞がとても激しく下道での自動車移動が時間が掛ります。
車の便利さ
  • 3
高速道路は、阪神高速道路の湾岸線と、阪和自動車に比較的容易に乗れます。大阪市内や、和歌山各所へ移動は楽ちんでした。
13
門真市
0.35 %
2.74
静かな街で、駅も近く、何かと便利な立地条件でした。…

2014/03/09 [No.3578]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 古川橋駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 静かな街で、駅も近く、何かと便利な立地条件でした。 電車、バス、地下鉄の乗り継ぎにも大変便利だと思います。
  • 悪いところ 近隣に公園が少なく、子供達が遊ぶ場所が少なくなっていると思います。 車の通りも少なくなく、通学時に不安に思います。
子育て・教育
  • 3
近隣に公園が少なく、子供達が遊ぶ場所が少なくなっていると思います。 車の通りも少なくなく、通学時に不安に思います。
14
守口市
0.34 %
3.24
電車の便が抜群でした。1時間に10本以上電車があり…

2014/03/19 [No.7472]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 守口駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 電車の便が抜群でした。1時間に10本以上電車があり、夜遅くまで運転されていました。とても安いスーパーが24時間やっていたので大変助かりました。
  • 悪いところ 多少街がうるさい点です。空気も多少悪いので窓は締め切り状態に近かったです。また周辺の主要道路は渋滞が激しかったです。
買い物
  • 4
駅前に、京阪百貨店から24時間開いているスーパがありました。24時間開いているので時間を気にせずに買い物ができる点が素晴らしかったです。
15
堺市西区
0.34 %
3.26
近所づきあいが盛んで同年代の子どもがたくさんいて子…

2014/02/13 [No.931]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 上野芝駅
  • 住んでいた時期 1987年11月-2003年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近所づきあいが盛んで同年代の子どもがたくさんいて子供にとっては良かったと思う。母親同士も仲良くなれ、楽しく過ごせた。 スーパーが近くにあり、便利だった。
  • 悪いところ 最寄の駅が普通しか止まらないので不便だった。 食事ができるお店、特に喫茶店がほとんどなくて困った。 坂が多く、自転車で移動しづらかった。
電車・バスの便利さ
  • 3
上野芝は普通しか止まらず、不便。 阪和線は雨が降るとよく遅れる。 天王寺に出るには、三国ヶ丘か堺市駅で快速に乗り換えるのが良い。
16
松原市
0.34 %
3.00
変な輩はいないので安心、スーパーなどの買い物施設は…

2014/06/03 [No.24775]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 河内天美駅
  • 住んでいた時期 2013年05月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 変な輩はいないので安心、スーパーなどの買い物施設はたくさんあって困らないし、安い。学校は近くにあるので安心して子供を住まわせておける
  • 悪いところ 駅から少し外れると細い道が多く、クルマを運転するのに気を使う。お洒落な飲める店が少ないので、そういう店に行きたいときは天王寺まで出ないといけない
電車・バスの便利さ
  • 5
近鉄南大阪線の終電の終着駅がこの駅になるので、終電が遅くまである。1本遅くまで仕事なり、飲んでいられるので安心です
17
高石市
0.34 %
3.03
駅周辺に買い物できる場所が多く便利です。静かで都会…

2014/12/24 [No.47939]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 高石駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅周辺に買い物できる場所が多く便利です。静かで都会と田舎の中間という感じで丁度いいのが気に入っています。
  • 悪いところ バスが通ってないので、車がないと電車しかないのが若干不便かなと思います。飲食店が26号線沿いに集中していて車がないと行きづらいです。
買い物
  • 4
私の住んでいるところはスーパーやコンビニがけっこうあるので食料品を買うのに困ることはあまりありません。
18
東大阪市
0.32 %
3.54
学校がたくさんあり、スーパーもあるので住みやすい。…

2014/12/05 [No.47066]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1986年09月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 学校がたくさんあり、スーパーもあるので住みやすい。若い人がたくさんいるので町全体活気がある。人通りが多いので安心。
  • 悪いところ 道が狭いので、自転車や車の横行が危ない。特に通勤時間帯は矢のように走る自転車があるので、気を付けて通るようにしている。
子育て・教育
  • 3
幼稚園、保育所、小中学校、高校、大学がたくさんあるので、町全体は活気がある。駄菓子屋やコンビニやスーパーもあり、住みやすい。
19
摂津市
0.32 %
3.00
スーパー、薬局、銀行に郵便局、小さな商店街やパン屋…

2015/05/04 [No.52242]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 正雀駅
  • 住んでいた時期 2014年02月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ スーパー、薬局、銀行に郵便局、小さな商店街やパン屋さん、ケーキ屋さん、居酒屋などがわりと近辺にあるので、とても便利でした。 JRまでも徒歩でいけますし、銭湯もあったり。 電車好きな方には、電車の車庫もあるのでおすすめです。笑 よく写真を撮ってるかたや、電車を眺めてるかたがいますよ。 平日、休日問わずわりと静かな町ですね。
  • 悪いところ 駅前に住んでいたため、電車の音が少し気になりました。カラオケも多く場所によっては音が外までかなり聞こえてる所もあったり。学生が多く通学で使われる駅なので、その時間帯にあたるとちょっと歩きづらい。学生が多いわりに夜道は暗めでした。
遊び・イベント
  • 1
特に遊べるような所はなく、そういったおすすめスポットもないですね。ただ、阪急電車の車庫があるので、電車好きの方にはおすすめです☆
20
大阪市北区
0.31 %
3.63
日本で一番長い天神橋筋商店街が有ります。特に寿司屋…

2014/08/20 [No.36261]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 日本で一番長い天神橋筋商店街が有ります。特に寿司屋の激戦地で安くて旨いお寿司が、簡単にたらふく食えました。
  • 悪いところ とにかく人が多いです。また、歩行者専用道路にも関わらずに、自転車で走行する人が後が立たない状況でした。
買い物
  • 3
梅田にも自転車に簡単に行けますが、活気がある天神橋筋商店が有ります。惣菜の値段も安くて良かったです。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ