大阪の地価ランキング

  • 全国平均

  • 73,149円/m²
  • 大阪平均

  • 120,852円/m²

大阪の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大阪市北区
523,514 円/m²
3.61
通勤時には御堂筋線の始発駅でもあり、夜はキタの繁華街から歩いて帰れる!…

2014/11/14 [No.44929]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 中津駅
  • 住んでいた時期 2004年05月-2004年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 通勤時には御堂筋線の始発駅でもあり、夜はキタの繁華街から歩いて帰れる!でも案外静かで、自転車があれば行動範囲が広がります。
  • 悪いところ 自転車の場合、大阪駅前より南へ行くにはちょっと不便です(一直線ではいけない)淀屋橋や本町へは地下鉄が便利ですが、地下鉄代がもったいない。
電車・バスの便利さ
  • 5
大阪の中心、御堂筋線梅田からひと駅なのでショッピング、グルメは文句なし!サッカーファンなら長居スタジアムまで約30分ちょっとかな。
街レビュー
大阪市淀川区
523,514 円/m²
3.50
昔ながらの飲食店が多く、店もいろいろあり、便利である。また、比較的家賃…

2014/06/03 [No.24951]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新大阪駅
  • 住んでいた時期 2014年07月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 昔ながらの飲食店が多く、店もいろいろあり、便利である。また、比較的家賃も安く、経済面では大変たすかる。
  • 悪いところ 騒音や電車の音がうるさく、やすみの日でも落ち着くこてがなく、すみずらい環境で、治安面でもあまりよきないかんじ。
グルメ
  • 5
新大阪駅前には昔ながらの飲食店が多く、あんしんしてごはんが食べれるところがよく、気兼ねなくいけるところ。
街レビュー
大阪市西区
523,514 円/m²
3.53
車がなくても移動に便利、地下鉄でキタ、ミナミへも10分ほどで行け、バス…

2014/09/12 [No.40295]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 九条駅
  • 住んでいた時期 1992年09月-1996年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 車がなくても移動に便利、地下鉄でキタ、ミナミへも10分ほどで行け、バスも使えば大阪市内ほぼ1時間で行けるでしょう
  • 悪いところ 買い物が主に小規模スーパーか商店街で、大型店がなかったですが最近大型店が京セラドーム大阪に隣接してできたよう
グルメ
  • 4
いろんな情報番組でも紹介されるようなお店いっぱいあり、外食には困りません。ちょっと足を延ばせばミナミ、キタも近いので便利です
買い物
  • 3
買い物が主に小規模スーパーか商店街で、大型店がなかったですが最近大型店が京セラドーム大阪に隣接してできたよう
電車・バスの便利さ
  • 5
車がなくても移動に便利、地下鉄でキタ、ミナミへも10分ほどで行け、バスも使えば大阪市内ほぼ1時間で行けるでしょう
おすすめスポット
京セラドーム大阪
野球観戦
4
大阪市東淀川区
523,514 円/m²
3.34
都心からとても近いのに、下町ならではの商店街などが…

2014/09/19 [No.41067]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 上新庄駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都心からとても近いのに、下町ならではの商店街などがあり、家賃はじめ物価がとても安い。住宅街なので、夜間も比較的静かです。
  • 悪いところ 街並みが少し殺風景で、公園も特にないので、潤いを感じません。おしゃれな街とは言い難いです。飲食店も駅前ですら安いチェーン店ばかりというところが残念です。
買い物
  • 4
食品や日用品の買い物には困りません。商店街で新鮮な食材を買うのも楽しいですし、ヨーカドーなど大型スーパーでまとめて買うこともできます。
5
大阪市中央区
523,514 円/m²
3.51
近くに有名なからほり商店街があり、隠れた名店が多い…

2014/11/25 [No.46025]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松屋町駅
  • 住んでいた時期 2013年10月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに有名なからほり商店街があり、隠れた名店が多い地域。少し足を伸ばせば心斎橋も近く、都会の暮らしができる街
  • 悪いところ 休日には閉店している店舗も多く、少し寂しくなってしまいます。また、まっちゃまち商店街は古くからの人形屋街は商売のやり方も少し古い感じがして、若い勢いはあまり感じられないです。
グルメ
  • 5
からほり商店街の有名店からこじんまりとした中にも味のある隠れた名店、おしゃれなバルなど、グルメを満喫するには申し分のない街です。
6
大阪市住吉区
523,514 円/m²
3.33
スーパーや飲食店が多く住みやすい。美容室や整骨院が…

2014/12/21 [No.47867]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 あびこ駅
  • 住んでいた時期 2012年03月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパーや飲食店が多く住みやすい。美容室や整骨院が密集している。商店街があり人通りが多く夜は少し安心。
  • 悪いところ 放置自転車が多いので道幅が狭かったりする。居酒屋などが多く酔っ払いが五月蝿いことも。消防署が近くにある場合は、出動率が高く意外と五月蝿い。
電車・バスの便利さ
  • 3
御堂筋線があり、天王寺や難波にお出かけしやすい。近くにJR線もある。御堂筋線は、朝は始発が何本かあり、座れたりする。
7
大阪市城東区
523,514 円/m²
3.39
スーパーマーケットが多く、買い物が便利。また、小さ…

2014/06/14 [No.28679]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 深江橋駅
  • 住んでいた時期 2009年01月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーマーケットが多く、買い物が便利。また、小さいながら公園が点在しているので、子供の遊び場にちょうどいい。
  • 悪いところ 近所に本屋がないことが残念。また、保育所の空きが少ないこと、散歩にもってこいの整備された道路がないことも残念。
グルメ
  • 3
駅周辺に立ち飲み屋や居酒屋があり、仕事帰りに一杯できる。また、口コミ評価の高いお店もあるのがうれしい。
8
大阪市天王寺区
523,514 円/m²
3.39
いろんな店ご揃っているのがいいところ 夜は静かな…

2015/02/05 [No.50470]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ いろんな店ご揃っているのがいいところ 夜は静かなので住みやすいところだと思う。 天王寺駅も難波駅もすぐ
  • 悪いところ 坂が多いのが難点だと思う。 夜中に開いてる店がけっこう少ない気がする。 それ以外はとくに思い当たる不満な点はない。
医療
  • 4
大きな病院があるので何かあった時には安心できる。 小さなクリニックが多いので、空いた時間にさっと行ける
9
大阪市都島区
523,514 円/m²
3.35
周りにはお店も多くて便利です。都心へのアクセスが良…

2014/10/11 [No.42888]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1981年12月-2005年08月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 周りにはお店も多くて便利です。都心へのアクセスが良好なだけではなく、 駅前の商業地が充実していたり、緑や公園が多く、子育てに最適な街が多いです。
  • 悪いところ PARCO、ゆめりあフェンテ、ゆめりあホール等の商業施設や文化センターなどが駅前にあります。 駅から歩いて10分程度の場所には、LIVIN OZ大泉やT-JOY大泉シネコンなどがあり、生活するのに快適な街です。
買い物
  • 4
独自ルートの仕入れで何処よりも鮮度が良くバリエーションが豊富。 塩、味噌、ばり辛のほか、とろけるような自家製チャーシューがたっぷり入った「チャーシュー麺」など種類も豊富
10
大阪市阿倍野区
523,514 円/m²
3.52
非常に利便性が高いです。南港通りや晴明通りに出れば…

2015/07/05 [No.54520]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西田辺駅
  • 住んでいた時期 1995年11月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 非常に利便性が高いです。南港通りや晴明通りに出ればコンビニが数件はありしかもそれぞれがきちんとした品揃えですのでちょっとした買い物ならそこですべて事足ります。
  • 悪いところ 大型スーパーはあるにはあるのですが、駅から遠く自転車を使わないといけないのが少し不便です。また、服屋や本屋があまり充実していないのが残念です。
治安
  • 3
基本的には物静かで安全な地域なのですが、結構な頻度で不審者が現れます。今のところ殺人のような直接的に危険な事件はありませんでしたが、いつかそういったものが起きるかもしれないなという不安はあります。
11
大阪市福島区
523,514 円/m²
3.57
進学で大阪に来て5年ほど住んでいますが、治安が悪い…

2015/10/22 [No.57956]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 福島駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2015年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 進学で大阪に来て5年ほど住んでいますが、治安が悪いとよく言われる大阪の中では治安もよく、飲み屋街でサラリーマンやOL系の人が多く他の区と比べたら住みやすいなと思います。後、梅田にも歩いて10~15分位で行けるので買い物等に便利
  • 悪いところ いくら大阪内では治安のいい方でも、やはり都会なのでキャッチやナンパ、ホームレスの方などはちまちまいます。駅前はコンビニ、飲み屋、カラオケ、チェーン系のお店しかないので、漫画喫茶があればもっといいのになと思います。後はやはり家賃が高いところですかね。
グルメ
  • 4
福島はラーメンとかおしゃれ系の居酒屋がすごくおいしいところが多いとよく言われます。福島駅をずっとスカイビル方面に歩いたところにあるまことやというラーメン屋によく言ってます
電車・バスの便利さ
  • 4
4年位前からJR大阪駅からの大和路快速等が福島に止まるようになったので 梅田に行きやすくとても遊び場には困らないと思う。JRなのでよく遅延はしますが。阪神福島駅もあるので、ジャスコのある野田阪神に一駅で行けるので便利。
12
大阪市鶴見区
523,514 円/m²
3.34
昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんある。風情があ…

2014/09/01 [No.38636]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 横堤駅
  • 住んでいた時期 1995年07月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんある。風情があってとてとても住みやすい町になっています。近所の人もいい人
  • 悪いところ 夜道がくらいので夜出歩くのが怖いかもしれない。道路に面しているところは夜バイクや、クルマの音がうるさいかもしれない
子育て・教育
  • 4
子供のことに配慮していて大人と子供も楽しく安全に暮らせる町になっている。治安もいいので家族がいても一人暮らしでもとても住みやすい
グルメ
  • 5
近くにはいろいろなチェーン店があって横堤駅周辺に集まっているのでお腹が空いたらすぐに買いに行ける状態になっているので住みやすい
買い物
  • 4
横堤駅の近くにはイオンがあるので調味料や衣類を安く買えるのでコストの面ですごく助かる。コンビニもたくさんある
13
大阪市平野区
523,514 円/m²
3.15
買い物もしやすく、物価も安いため 近くに大型の公…

2014/07/11 [No.31120]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 加美駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 買い物もしやすく、物価も安いため 近くに大型の公園があり、平日や休みを問わず遊ぶことが出来て子供も大満足の公園なのでお勧めです
  • 悪いところ 食べに行きたいと思える外食産業が少ない、なので行きたいレストランなどは車で30分くらいかかる所までいかないとありません。
子育て・教育
  • 5
子供の校区も近所と比べると、環境に恵まれていて、評判の良い学校や保育園に通わす事が出来て、安心感があります。
買い物
  • 5
近所に徒歩圏内から自転車で行けるスーパーがたくさんあり、それぞれのスーパーで特売などを利用できるので、買い物に無駄がありません。
車の便利さ
  • 5
高速道路のインターが近く、遠出する時や渋滞緩和に役立つと思います。また家の近くの道も比較的車道も広いので安心です。
おすすめスポット
全興寺
こわいえんま大魔王の銅像が置いてあるのですが、迫力があるし、土曜や日曜は縁日もあって子供にも人気のある場所です。
14
大阪市旭区
523,514 円/m²
3.22
駅が近く、周りにスーパーやコンビニ、飲食店、病院な…

2014/02/13 [No.864]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 森小路駅
  • 住んでいた時期 2014年01月-2014年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅が近く、周りにスーパーやコンビニ、飲食店、病院など必要な施設がコンパクトにまとまってそろっています。とても便利です。街の様子も落ち着いていて静かです。
  • 悪いところ 道が狭く、車を駐車できるスペースが少ないです。パーキングはありますが、それほど安いわけでもないので、友人や家族が来るまで遊びに来た際には少し心苦しいです。
医療
  • 4
小さいクリニックが多いですが、内科、歯科、放射線科、産科 など必要な科の病院が駅近くにまとまっているので、何かあってもすぐに病院に行ける安心感があります。日曜診療の歯科もあるので助かります。
15
大阪市東成区
523,514 円/m²
3.15
住宅街で安全な気がする、またスーパーなども多い …

2014/07/10 [No.30841]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 深江橋駅
  • 住んでいた時期 2004年01月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住宅街で安全な気がする、またスーパーなども多い 比較的静かで閑静なところである 駅もたくさんあり、交通の便がよい
  • 悪いところ 車の交通量が多く、交通事故などが心配 人が多くごったがえしている 都会なので近所づきあいが少なく、不安なときの相談などなかなか期待できない
子育て・教育
  • 5
通学に便利で、学校が多いし、公園なども多い 子供の数が多く遊び仲間ができやすい 大阪市内なので高校など学区の問題がある
医療
  • 5
各種病院が多いので、選択肢がたくさんある 救急病院などもあり、安心できるが、救急車の音がうるさい 小児科は少ない気がする
遊び・イベント
  • 1
あまり遊べるところが少ないが、公園は多い やや近くに城ホールなどがあり、ライブなども多い 昔ながらのお祭りなどが催されている
16
大阪市住之江区
523,514 円/m²
2.99
安立商店街で他店で置いていない商品、珍しい商品の出…

2017/02/24 [No.71931]

  • 5
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 安立町駅
  • 住んでいた時期 2014年10月-2017年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 安立商店街で他店で置いていない商品、珍しい商品の出店が御座います。6割野菜、果物その他の食品4割です。希望の商品は概ねリクエストに応えて頂けるお店さんです。デパ地下商品価格からの視点で格安です。近くに魚屋さん、お肉屋さんもございます。
  • 悪いところ 個性的なお店さんが多いのですが値段書いていないお店さんが多いので入りずらいです。昔からなさっている職人さんのお店さんで「おいくらくらいでしょうか?」と聞きずらいので入りずらいです。
買い物
  • 4
阪堺電車我孫子道駅から商店街でお勧めスポット多くございます。一寸法師、お地蔵さんの由来が御座います。
おすすめスポット
安立商店街
17
大阪市東住吉区
523,514 円/m²
3.02
 長居公園には、長居陸上競技場が有ります。良くガン…

2014/09/18 [No.40948]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長居駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2011年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  長居公園には、長居陸上競技場が有ります。良くガンパ大阪のサッカーの試合をがされています。良く見に行きました。
  • 悪いところ  大きな競技が長居公園で有ると、駐車場が不足します。駐車場を待つ車であふれで渋滞しまくる事があります。
ペット
  • 3
 ペットの散歩は気軽に出来る長居公園が有ります。周辺にもペットショップや動物病院が有りますので、ペット環境には良い場所でした。
18
大阪市浪速区
523,514 円/m²
3.34
職場から近く、難波へも徒歩5分と立地が良いため。立…

2016/01/15 [No.60284]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 大国町駅
  • 住んでいた時期 2014年02月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 職場から近く、難波へも徒歩5分と立地が良いため。立地の割に家賃もおてごろなのが気に入っている。ショッピングや外食にも困らない。
  • 悪いところ 酔っ払いのマナーが悪いところがある。治安面に若干の不安があり、子供のことを考え引っ越しを予定している。
子育て・教育
  • 2
地域での子育てや区役所の対応は相談や行事などが良いですが、場所を考えると引っ越しをしたほうが良いと感じる。
グルメ
  • 4
難波から徒歩圏内にあり、ショッピングや外食を楽しむには最適な場所。有名店も多数あり、お酒を飲んでも歩いて帰れます。
19
大阪市西淀川区
523,514 円/m²
3.08
そこそこ夜は静かで住宅が多くて店もそれなりにあって…

2014/05/09 [No.19248]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 姫島駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2013年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ そこそこ夜は静かで住宅が多くて店もそれなりにあって住みやすい方だと思う。あと駅も阪神とJRが通っていてバスもあるので便利だとおもいます。
  • 悪いところ 2号線に43号線といった大きい幹線道路に挟まれているために、そんなに広くもない一車線道路の通りなんかでも平気でトラックが日中通り続けています。運転も荒い印象で徒歩、バイクで通行していてもとても気になります
治安
  • 4
やはり住宅が多いのと、繁華街市街地からは離れているために、日中夜間そこそこに落ち着いた場所だと思います。幼稚園学校なども点在しているので長く住むにもいいと思っています。あとは交通量が多いのだけが気になります
20
大阪市生野区
523,514 円/m²
2.91
近鉄電車、地下鉄どちらにもアクセスでき、近くには飲…

2017/03/14 [No.72371]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 小路駅
  • 住んでいた時期 1981年11月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近鉄電車、地下鉄どちらにもアクセスでき、近くには飲食店多数あり。スーパーも充実している。幼稚園、小学校、中学校が全て近くにある。
  • 悪いところ 住宅密集地であり土地が狭い為庭付きの家が建てられない。 日本語学校が近くにできた為外国人が増えた。
グルメ
  • 3
生野区は韓国の方もとても多くコリアンタウン以外にもあちらこちらに韓国料理のお店や韓国食材のお店、キムチのお店があり、それも本場の味や雰囲気も味わえる

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ