大阪の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.33%
  • 大阪平均

  • 0.55%

大阪の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大阪市中央区
4.94 %
3.51
オフィス街とちょっとした繁華街がある街で、とても治安が良かったです。ス…

2016/09/15 [No.66940]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 江坂駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ オフィス街とちょっとした繁華街がある街で、とても治安が良かったです。スーパーや病院、商業施設も多く何も不安なく生活ができていました。
  • 悪いところ 特にこれといってありませんが、学生が多く住んでいる町なので、深夜に騒いでいる若者がたまにいたぐらいです。
買い物
  • 3
近くに東急ハンズがあります。当時、家具を自分で作ることが趣味だったので、かなり通っていました。カフェも多いので帰りにまったり出来ます。
街レビュー
大阪市北区
2.87 %
3.63
交通の便がよい。 遅くまで空いているスーパーがある。 車で短時間で…

2014/03/19 [No.7182]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年11月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通の便がよい。 遅くまで空いているスーパーがある。 車で短時間で行けるホームセンターが多数ある。
  • 悪いところ 場所によっては住宅付近に街頭が少ない場所がある。 チェーン店が多い。 場所によっては自転車が多い。
電車・バスの便利さ
  • 4
駅とバス停が多いので選択の幅が多い。 主要な大きな駅は慣れないと道に迷いやすく、時間によっては人も多い。
街レビュー
大阪市浪速区
2.51 %
3.34
飲食店街、電化製品の店、衣料品店が多く買い物には困らない。 高速バス…

2014/04/03 [No.12719]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1991年04月-1991年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 飲食店街、電化製品の店、衣料品店が多く買い物には困らない。 高速バスのターミナルがあり移動に便利な立地。
  • 悪いところ 夜遅くまで騒がしくて、治安に不安を覚える所がある。 緑、自然、公園が少ない。スーパーがやや離れている。
電車・バスの便利さ
  • 3
梅田、心斎橋、和歌山、関西空港への電車のアクセスがよく、高速バスのターミナルがあるので移動に便利な立地。
4
大阪市西成区
1.87 %
3.15
引っ越す前は治安が悪いというイメージでしたが住んで…

2014/11/27 [No.46339]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 岸里駅
  • 住んでいた時期 2008年05月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 引っ越す前は治安が悪いというイメージでしたが住んでみると下町らしいのんびりした雰囲気で住み心地はいいです。
  • 悪いところ 夜はやはり危ないことが多いので、見回りとかを増やして欲しいです。 あとはコンビニはたくさんあるのにサークルKサンクスが何故かこの地区には1つもないのが残念です
グルメ
  • 3
天下茶屋駅周辺にはマクドナルドやミスタードナッツ、ケンタッキー・フライド・チキンなどファーストフード店が、ちょっと歩いてなか卯や吉野家などもあり、軒並んでいるので軽食を取るには困らないです。
5
大阪市天王寺区
1.20 %
3.40
環境がよい。みどりが多い。買い物がしやすい。公共機…

2014/05/10 [No.19648]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 環境がよい。みどりが多い。買い物がしやすい。公共機関が多いので、移動しやすい。住んでいる人が、いいとおもう。
  • 悪いところ 車がうるさい。やっぱり市内は、車が多いので、窓を開けると、うるさいです。 でも、住み心地は、いいですよ
子育て・教育
  • 4
学区がよい。環境がよい。みどりが多い。買い物がしやすい。公共機関が多いので、移動しやすい。住んでいる人が、いいとおもう。
6
大阪市西区
1.18 %
3.53
車がなくても移動に便利、地下鉄でキタ、ミナミへも1…

2014/09/12 [No.40295]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 九条駅
  • 住んでいた時期 1992年09月-1996年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 車がなくても移動に便利、地下鉄でキタ、ミナミへも10分ほどで行け、バスも使えば大阪市内ほぼ1時間で行けるでしょう
  • 悪いところ 買い物が主に小規模スーパーか商店街で、大型店がなかったですが最近大型店が京セラドーム大阪に隣接してできたよう
グルメ
  • 4
いろんな情報番組でも紹介されるようなお店いっぱいあり、外食には困りません。ちょっと足を延ばせばミナミ、キタも近いので便利です
買い物
  • 3
買い物が主に小規模スーパーか商店街で、大型店がなかったですが最近大型店が京セラドーム大阪に隣接してできたよう
電車・バスの便利さ
  • 5
車がなくても移動に便利、地下鉄でキタ、ミナミへも10分ほどで行け、バスも使えば大阪市内ほぼ1時間で行けるでしょう
おすすめスポット
京セラドーム大阪
野球観戦
7
門真市
1.04 %
2.74
駅前に大型スーパのダイエーがあり買い物が凄く便利で…

2014/03/18 [No.6423]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 古川橋駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前に大型スーパのダイエーがあり買い物が凄く便利でした。電車も1時間に8本とか出ていて、夜遅くまで運行されていました。
  • 悪いところ 大きな松下電気の工場があるので、道が、限定されていて大回りをしないと行けない箇所があるので大変でした。
買い物
  • 3
日常の買い物は、駅前にある大型スーパで事足りました。自転車で行ける範囲にアウトレットなどもあるので以外と買い物はしやすかったです。
8
大阪市阿倍野区
1.03 %
3.51
天王寺&阿部野橋まで自転車10分、徒歩15~20分…

2015/07/15 [No.54798]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 昭和町駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 天王寺&阿部野橋まで自転車10分、徒歩15~20分でいけるのでとても便利!! 便利で楽しい都会かつ、住宅周辺は基本的にうるさくなく、子供なしの若いカップルの同棲場所としては最高でした。
  • 悪いところ 夜中にたまに怒鳴り声が聞こえてきたりするため、治安はやはり都会的かなぁと感じました(喧嘩?独り言?) 大きな通りは自転車も車も歩行者も多いので、忙しい通勤時間帯や夕方の買い物時には衝突事故があったりという話も耳にしました。特に自転車に乗られる方は、気を抜かずに運転すべきだと思います。
医療
  • 4
妊娠中に住んでいました。歩いていける距離にお産はもうやっていない、昔ながらの産婦人科があるとネットで調べ、しばらく通いました。阿部野橋駅近くの鉄道病院はめっちゃ待ちますが、そういうおおきな病院も小さな病院も、選択肢が沢山あるのが助かりました。
グルメ
  • 5
となっりの天王寺駅周辺に行けば、きっちりしたデート的な店、リーズナブルな飲み会も出来る居酒屋、二次会のカラオケ、女子会に最適なカフェやパンケーキ店・・・とにかくグルメには困りません。昭和町駅前のボストンというハンバーグ専門店、こんなおいしいハンバーグは初めて!と感動しました。超オススメ。
おすすめスポット
ハルカス周辺
最先端の都会的な雰囲気と、昔ながらの雰囲気も楽しめるから! オススメ穴場は、あべのHOOP横のたこ焼きやまちゃん。持ち帰り専用店、すこし入った路地に飲食スペースありの2号店。お酒も飲めるし、たこ焼き以外のやきそばなどのメニューもおいしい!
9
大阪市東成区
1.02 %
3.15
交通の便(地下鉄今里線&千日前線&バス)、買い物、…

2014/03/19 [No.7493]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 今里駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2010年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通の便(地下鉄今里線&千日前線&バス)、買い物、役所等近くて便利で地域の活動も活発に行われている。
  • 悪いところ 子供が少なく、老人が多い今後若い世代に帰ってきてもらうよう政治的な太陽が望まれるが、地域としても子育てにやさしい町づくりをしていかなければならない。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄千日前線、今里線の加えバスも運行しており、交通の便は最高です。また今里ロータリー周辺には食べ物屋がたくさん。
おすすめスポット
大阪城
四季折々の季節感がある
10
大阪市都島区
0.97 %
3.35
梅田や周辺地域へのアクセス抜群で、都島駅周辺にはス…

2019/09/04 [No.73730]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 都島駅
  • 住んでいた時期 2019年05月-2019年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 梅田や周辺地域へのアクセス抜群で、都島駅周辺にはスーパーなどの店も多いので、非常に生活しやすい。またファミリー層が多く、街に活気があると感じる。大阪ではもともと吹田や豊中等の北摂地域や、最近では福島区や西区などの大阪市内が人気だが、都島はアクセス至便の割に、サラリーマンでも家を買って住める数少ない場所だと思う。(関東圏なら、梅田と同等のターミナル駅から2~3駅の場所に家を買って住むのはなかなか難しいので。)
  • 悪いところ 都島駅周辺は狭い道に自転車が行き交うので、事故が起こらないか心配である。都島区で見れば、南部の京橋駅周辺や桜ノ宮駅の南側などは歓楽街で、少し治安が良くない。
医療
  • 3
病院はいくつもあり便利だが、どこも常に混雑しており、平日・土曜日を問わず診察までかなり待つのが欠点だと思う。
買い物
  • 5
都島駅周辺から北側にかけてダイエー、関西スーパー、マルハチ、ライフ、デイリーカナート等の食品スーパーが点在している。また、商業施設のベルファはコンパクトの割にユニクロやニトリ、マツキヨも入っており、日常の買い物に困ることは無い。
電車・バスの便利さ
  • 5
都島駅からは地下鉄で3駅、桜ノ宮駅からはJRで2駅で梅田に行けるし、天王寺にも乗り換えなしで行ける。京橋駅なら枚方や京都方面に、おおさか東線を利用すれば、新大阪まで乗り換えなしでアクセス出来るので、どこに行くにも便利である。
11
大阪市大正区
0.96 %
2.95
駅前に、餃子の王将や、吉野家など庶民の味方の飲食店…

2014/07/15 [No.31659]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大正駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前に、餃子の王将や、吉野家など庶民の味方の飲食店が豊富に有ります。夜遅く無いって居ても開いている店屋があるので助かります。
  • 悪いところ 川と川とに挟まれている大正区なので、抜ける橋を覚えないと大回りにされたして大変でした。覚えるが大変でした。
遊び・イベント
  • 3
大阪ドームがとても近いです。良くコンサートを初め、プロ野球などのイベントが有ります。また、見本市もやってました。
12
大阪市東住吉区
0.95 %
3.02
初めての一人暮らしでとにかく安いところをと思い住み…

2016/11/22 [No.68930]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 矢田駅
  • 住んでいた時期 1997年05月-2001年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 初めての一人暮らしでとにかく安いところをと思い住み始めたので正直期待していなかったけど、とても便利で暮らしやすかった。治安も悪くなかったです。安いお店もあり一人暮らしにはいい街です。
  • 悪いところ 街の雰囲気としては思い切り下町で生活感漂う感じなので、オシャレ感は全くないです。暮らしやすくはあるけど気になる人には気になるかもです。
買い物
  • 4
下町なので安いお店がたくさんありました。自転車で駒川商店街にいけばなんでもそろうので便利だと思います。
13
大阪市淀川区
0.94 %
3.50
 十三の駅前がとても賑やかでした。ジンギスカンを格…

2014/10/15 [No.43232]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 十三駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1997年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  十三の駅前がとても賑やかでした。ジンギスカンを格安で食べれる店屋や、昔ながのおでんや屋さんなど、庶民的な店が立ちなんで居ました。
  • 悪いところ  阪急電車から、他の電鉄の路線に乗り換えるには、一旦梅田に出てから、かなり歩いて乗り換える必要がありました。
遊び・イベント
  • 3
 淀川花火が、十三近辺にある淀川の河川敷から、綺麗に見えます。少し離れると、混雑も緩和されて、楽々見れました。
14
大阪市生野区
0.93 %
2.91
本格的な韓国料理を地元で楽しめる。値段もリーズナブ…

2014/01/08 [No.68]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 桃谷駅
  • 住んでいた時期 2003年01月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 本格的な韓国料理を地元で楽しめる。値段もリーズナブルでお得感がある。お土産で本場のキムチをもって行くととても喜ばれる。市場も近くにあり、伊勢からの新鮮な魚介類を安く買うことができる。
  • 悪いところ 街路灯が他の地域より少ない気がする。治安的にもあまりいいとは言えない。 区間整理はすすんでいるが、住宅街は道が入り組んでいるので初めて訪れた人は迷子になる可能性がある。
子育て・教育
  • 2
自宅付近に小・中学校はあるが、児童数が少ないため、1学年で1クラスしかない。子供達が多くの友達と接することができない。教師のレベルも高いとは言えないが、地元に密着した熱心な先生もいる。駅前周辺には学習塾もあるので学力の補いは十分に可能である。
グルメ
  • 5
近くにコリアンタウンがあり、多くの韓国料理、韓国食材を堪能することができる。駅から離れているため、土地勘がないと迷う可能性がある。休日は観光客が多く要るので店が混雑するので平日のランチなどがお勧め。
電車・バスの便利さ
  • 4
天王寺・大阪へも環状線1本でアクセスが可能であり。神戸方面へも鶴橋から近鉄電車でのアクセスが可能である。奈良・和歌山方面へも近く、関西空港・伊丹空港へも簡単に行くことができる。
自然
  • 3
近所に大かいな公園はないが、生駒山・八尾には緑地公園もある。車があれば1時間以内で都心部より緑のある公園へのアクセスが可能である。生野区内では区画整理も進んでいて広い道路も整備されている。街路樹(緑化に関しては)あまりできていない。
おすすめスポット
コリアンタウン
美味しい韓国料理(焼肉・B級グルメ)・食材(キムチ等)が食べれるし、身近に韓国文化を体験できる(韓流ショップなど)。商店街にもたくさんのお店があるので買い物も楽しめる。
15
大阪市東淀川区
0.89 %
3.35
駅徒歩圏内に住宅が多く、下町の感じ。駅前の商店街は…

2017/02/03 [No.71206]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 淡路駅
  • 住んでいた時期 2015年08月-2017年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅徒歩圏内に住宅が多く、下町の感じ。駅前の商店街は昔ながらのお肉屋さんや野菜やさんがあって使い勝手がいい。もちろんクリーニングや病院、歯医者、スーパー、美容室、携帯ショップ、飲み屋さん、ラーメン屋さんなど徒歩5分圏内にかなり充実しているところ。新婚夫婦や一人暮らしもおおいです。
  • 悪いところ 夜遅くまでやっている飲み屋さんが少ない。カラオケだとどこだったかな、という感じ。他はあまり不満無し。電車の別れ目になる駅でもあるので移動しやすい。
子育て・教育
  • 2
学校などは近くに感じないため、少し不便かなという印象もあります。小学生、中学生、高校生をあまりみかけません。みなさんどこか駅じゃ無い方向に通われているんだと思います。が、自宅のとても近いところで幼稚園生の送り迎えのポイントがあります。若いファミリー層も実は多いんじゃ無いかと考えています。
電車・バスの便利さ
  • 5
乗り換えなどしやすい。梅田まで電車がはやいと10分もない。堺筋線直通、阪急京都線、阪急千里線も便利。ハブ駅の十三も近い。とにかく便利。
環境
  • 5
昔ながらのお店や病院も多いが、駅前に集中している。肉屋、魚屋、本屋、電気屋、ドラックストア、病院、100円ショップ、郵便局、役所窓口、パン屋、ケーキ屋、魚屋、花屋、パチンコ、不動産、お惣菜ショップ、飲み屋、美容院、コンビニ、銭湯、結構上げたらキリが無いくらい。基本19時まで。
おすすめスポット
ライオンカレー
とにかく美味しい!学生さんや独り身でも行きやすいです。
16
大阪市福島区
0.89 %
3.59
駅・コンビニ・病院などが近く、梅田や難波へのアクセ…

2015/07/23 [No.55092]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 野田駅
  • 住んでいた時期 2003年01月-2008年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅・コンビニ・病院などが近く、梅田や難波へのアクセスも良いほか、ユニバーサルスタジオジャパンまで直通電車に乗れば10分程度で行けます。 すぐそばに商店街があるのと、徒歩で行ける範囲にスーパーがあるので日用品の買い物にも不自由ないです。
  • 悪いところ 駅近ではありますが、チェーン店以外の飲食店は少ない印象です。 カフェのようなゆったりくつろげそうなお店もないので代わりにファーストフード店へ行ったりしていました。
遊び・イベント
  • 3
ユニバーサルスタジオジャパン、野田駅構内のツタヤ、一駅隣の西九条でカラオケ、淀川の花火大会はマンションから見えていました。
おすすめスポット
ユニバーサルスタジオジャパン
近いので変に意気込まずに行けるのがポイントです。 年間パスポートを作っておいてしょっちゅう遊びに行っていました。 パーク内では飲食やお土産にお金がかかるものなので、純粋にパークで遊ぶだけであればパスの元は十分とれる上お金をかけずに遊べます。
17
大阪市此花区
0.89 %
2.87
梅田まで電車で10分、周りには スーパーがたくさん…

2023/07/14 [No.75213]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 淀川駅
  • 住んでいた時期 2015年06月-2023年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 梅田まで電車で10分、周りには スーパーがたくさんあって 非常に住みやすい街でした。 高齢の方が 多くて、周りをよく散歩して治安も良かったです。
  • 悪いところ 喫茶店や 飲食店が 近くになくて 家族で外食したい時は少し困りました。 夜は駅からの道の街灯が少し暗いのが 気になりました。朝の通勤時間などは 駅までの自転車の利用が多いので 少し歩道が危なかったです。
介護
  • 5
高齢の方が多いので 老人福祉センターなども充実してます。 スーパーが近いので お年寄りの方でも一人で 買い物しやすい。
買い物
  • 5
ドラックストア、ホームセンター、食品スーパーが すべて 周りに揃ってます。 バス停が近いので 高齢の方が 少し遠くに行く時でも 利用しやすいです。 駐車場があるので 車でも買い物しやすいです。
おすすめスポット
公園
広い散歩コースの公園が あって 犬の散歩や子供達が ボール遊びなど遊びやすい。春先などは お弁当を持って ピクニックしてる方もいてます。桜の木が沢山あって 花見も楽しめます。夏は淀川の花火が見えます。
18
大阪市住之江区
0.88 %
2.99
最高の環境、静寂、近所の住宅街は素晴らしい住環境、…

2014/05/10 [No.21135]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 住吉大社駅
  • 住んでいた時期 2011年05月-2012年06月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 最高の環境、静寂、近所の住宅街は素晴らしい住環境、最高の人々が品良く、静かな生活を楽しんで毎日を充実した日々を送っていられます。
  • 悪いところ 不満は無し、人それぞれと思いますが、ほんとうに不満は有りません。 自動車音は聞こえないし、話し言葉も最低限の音声で話されるので静かです。
グルメ
  • 5
大社近辺には沢山の飲食店あり、中でも駅中の串揚げは凄い、テレビもたびたび取材におとずれて、かなり有名な商店がいっぱいあります。
買い物
  • 5
商店街、スーパーは3店舗、人が多い、近辺からも沢山の人が買い物に訪れ、かなり賑わっています。近くに商店があり年寄りも満足でしょう。
電車・バスの便利さ
  • 5
南海本線、阪堺電車、地下鉄、バスも勿論近くにあり、兎に角便利な地域で本数もかなり多いです。商店街を伝われば雨にも濡れないし、ついでに買い物も出来良い街です。
おすすめスポット
住吉大社
1800年の歴史を感じて、厳かな気分でお参りして下さい。
19
堺市堺区
0.86 %
3.32
学校、駅、スーパーが近く公園もあり便利です。ちんち…

2014/02/13 [No.959]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 堺駅
  • 住んでいた時期 2006年05月-2014年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 学校、駅、スーパーが近く公園もあり便利です。ちんちん電車が走っていてなごめます。カフェなども多いです。
  • 悪いところ 排気ガス。自動車交通量が多い。高速道路が走っているので騒音もあるかな? 海が近いので潮風でさびやすい
子育て・教育
  • 4
近くに各診療科の診療所があり、救急病院もあります。学校もおおいです。 公園もあり、役所のイベントもおおい
20
大阪市平野区
0.86 %
3.15
駅が近くで近くにスーパーもあり満足してる。ペット可…

2014/10/02 [No.42204]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 平野駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅が近くで近くにスーパーもあり満足してる。ペット可なので犬のかえており、周りの住民も同じようにペットを飼っているためお散歩仲間ができている。
  • 悪いところ すぐ近くに警察署があり、安心する部分はあるが、サイレンがよくなるためうるさい点がある。他には特になし。
電車・バスの便利さ
  • 5
駅・バス停がすぐ近くにあるため便利である。駅は徒歩2分、バスは徒歩1分であり、本数も充実していることから便利である。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ