大阪の住宅面積ランキング

  • 全国平均

  • 113.85
  • 大阪平均

  • 87.12

大阪の住宅面積を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

住宅面積

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
南河内郡河南町
138.57
2.89
南河内郡のレビューを見る

2014/05/12 [No.23219]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 喜志駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 比較的自然が多かったことと大学が近かったかともあり公共施設やお店などが普通に生活するにあたり、きちんと充実していたこと
  • 悪いところ 住んでいた場所は住宅街だったが、地形が大きな坂道上になっており、登りの時が非常にきつかったこと。最寄駅は書き込んだが、バスを利用しないと遠い。
子育て・教育
  • 4
自然が豊かな上、広場や公園、集会場もきちんと整備され、活用されている。人が会してコミュニケーションが取れる機会も多いので人間性豊かな子育てが出来そう
電車・バスの便利さ
  • 3
バスがまず生命線になる。便数はあるが、1社しか路線が無いため、ストライキなどが発生した場合は一気に不便になる。自家用車があるのが望ましい。
おすすめスポット
近つ飛鳥博物館
飛鳥時代の遺跡群がある地域でそこで出土した品物や歴史の背景、発掘した時の状況などを掲示・展示している。古代歴史ファンの人なら住んでいて楽しい地域だと思う
街レビュー
豊能郡豊能町
128.00
2.93
豊能郡のレビューを見る

2014/10/12 [No.42982]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1986年04月-1987年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かな場所でした。夏には、天然の大きなクワガタやカブトムシなどが取れます。鷲や鷹などの鳥も見れました。
  • 悪いところ  とにかく、買い物が出来る場所が多いです。コンビニまでも10kmほど有りました。いつも池田の方でまとめ買いしていました。
遊び・イベント
  • 3
 馬に乗れる施設が有りました。また、キャンプが出来る場所やコテージも有り、バーベーキュも気軽に出来ました。
街レビュー
泉南郡岬町
113.05
3.06
泉南郡のレビューを見る

2014/05/10 [No.21514]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 官舎であり、必然的にこの地域になった。海があり、釣りや海水浴が気軽にできる。自然にも恵まれ、普段はとても静かなところ。
  • 悪いところ やはり、都心から離れているので、いろいろ不便です。また、飲み屋も限られ、夜になると、ほとんど真っ暗なになるところ。
子育て・教育
  • 4
田舎なので、子供は、特に変な子供はいないみたいで、学校は、いい評価をしています。また、小学校も、評判がよく、その点では、安心している。
買い物
  • 2
近くには、イオンかシークルくらいしかない。車がないと、到底買い物はできないところ。物価は、安いけど。
電車・バスの便利さ
  • 2
家から、りんくうタウン駅までは、少し遠いので不便です。また、都心までは、遠く通勤にも、時間がかかるところ。
おすすめスポット
やはり、泉州の海
身近に海があり、釣りや海水浴が気軽にできる。
4
泉南郡熊取町
112.30
3.06
泉南郡のレビューを見る

2014/05/10 [No.21514]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 官舎であり、必然的にこの地域になった。海があり、釣りや海水浴が気軽にできる。自然にも恵まれ、普段はとても静かなところ。
  • 悪いところ やはり、都心から離れているので、いろいろ不便です。また、飲み屋も限られ、夜になると、ほとんど真っ暗なになるところ。
子育て・教育
  • 4
田舎なので、子供は、特に変な子供はいないみたいで、学校は、いい評価をしています。また、小学校も、評判がよく、その点では、安心している。
買い物
  • 2
近くには、イオンかシークルくらいしかない。車がないと、到底買い物はできないところ。物価は、安いけど。
電車・バスの便利さ
  • 2
家から、りんくうタウン駅までは、少し遠いので不便です。また、都心までは、遠く通勤にも、時間がかかるところ。
子育て・教育
  • 4
田舎なので、子供は、特に変な子供はいないみたいで、学校は、いい評価をしています。また、小学校も、評判がよく、その点では、安心している。
買い物
  • 2
近くには、イオンかシークルくらいしかない。車がないと、到底買い物はできないところ。物価は、安いけど。
電車・バスの便利さ
  • 2
家から、りんくうタウン駅までは、少し遠いので不便です。また、都心までは、遠く通勤にも、時間がかかるところ。
おすすめスポット
やはり、泉州の海
身近に海があり、釣りや海水浴が気軽にできる。
5
河内長野市
110.71
3.04
難波まで電車で30分、特急、急行、区間急行、準急行…

2020/07/07 [No.73792]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 河内長野駅
  • 住んでいた時期 1981年04月-2005年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 難波まで電車で30分、特急、急行、区間急行、準急行、各駅すべての電車が止まるので何に乗っても都会から帰れる。 南海高野線と近鉄電車の2路線が利用できる。 都会ではないがある程度何でもそろっていて、不自由することは少ない。 自然いっぱいで空気もよい。
  • 悪いところ 高速道路へのアクセスが悪い。 私はそうではなかったが、小中学校の統廃合で通学時間が長くなる人がいる。 住むなら駅周辺がベター。
子育て・教育
  • 5
幼稚園、保育園は適度にあると思います。 駅前のノバティー長野という施設にアイックという児童館みたいなところがあり、無料で使えるので小さい子供がいる家庭には便利。 習い事は選ばなかったらなんでもあると思う。 菊水スイミングスクールは全国区の選手も一杯。オリンピアンも輩出している名門校。
介護
  • 4
広い土地が多いので介護施設は充実していると思う。 順番待ちみたいなことはあまり聞いたことがない。
自然
  • 5
駅周辺や幹線道路の一角は比較的ショッピングもでき、なんでもそろっている。 郊外に出ると自然がいっぱいなので、空気も綺麗で過ごしやすい。 そういう意味では大型の遊園地みたいなところは近辺になく、USJやひらパーまで行く必要がある。
おすすめスポット
滝畑ダム
昨今はやりのキャンプブームにはうってつけ! 水も空気も綺麗でマイナスイオンも感じる。
6
阪南市
108.59
2.91
環境は最高で山や海も近くにあり、自然を楽しむには絶…

2015/07/25 [No.55163]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 箱作駅
  • 住んでいた時期 2014年01月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 環境は最高で山や海も近くにあり、自然を楽しむには絶好の場所です。また、あまり雪が降らずに大阪市内よりも温暖である。
  • 悪いところ 最寄り駅までが本数の少ない南海バスだけの運航となっている。従って、自家用車がないとかなり外出に関して不便になる。
ペット
  • 5
ペット愛好者にとっては、たくさん散歩のできる場所があり毎日楽しく暮らすことができる。大型犬を飼うことも容易である。
おすすめスポット
ホテル海風館
ヨットハーバーがあり、絶好のロケーションである。
7
堺市美原区
105.27
2.71
住んでいた場所は、静かな住宅街で快適な環境でした。…

2016/02/19 [No.61465]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1980年02月-2000年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住んでいた場所は、静かな住宅街で快適な環境でした。 学校が近く通学には特に苦労することはなかった。
  • 悪いところ 電車が通っておらずバスで隣町に行く必要があった。 スーパーなど食料品が買える店が少なく不便でした。
グルメ
  • 1
お店などはかなり少ないので、隣町に良く必要ありそちらの方が早い。 特に有名なお店などはありません。
買い物
  • 1
コンビニは何件かありますがスーパーや商店街は少ないです。 車を使い隣町に行ったほうが早いくらいです。
治安
  • 4
人通りが少なく静かで交番は一応あります。 交差点での事故はたまにありますが、事件事故などはほぼないです。
おすすめスポット
富田林市境界付近
PLの花火を見るにはいい場所がある
8
交野市
99.84
3.24
大阪都心部まで30分程度であるが、家賃が安い。また…

2016/12/17 [No.69473]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 星田駅
  • 住んでいた時期 2007年07月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大阪都心部まで30分程度であるが、家賃が安い。また、高地には富裕層が多数いるような比較的治安の良い地域である。
  • 悪いところ 駅前にコンビニがある程度で、車がなければ非常に不便である。飲食だけでなく、医療施設なども駅前には全くない。
車の便利さ
  • 1
駅前の駐車場は終日停めても安く利用できる。 また駐輪場も充実している。 狭い道路が多いため、大型車は不便である。
おすすめスポット
星田神社
人が少ないが初詣などに行ける。 また景色も良い。
9
泉南市
97.26
3.01
海にも近く高速道路のインターにも近いので出かけるの…

2014/06/03 [No.25419]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 樽井駅
  • 住んでいた時期 1981年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 海にも近く高速道路のインターにも近いので出かけるのに便利で車で10分圏内に大型ショッピングモールやアウトレットモールがあるので大阪市内に出かけなくても買物が出来る
  • 悪いところ 樽井駅周辺に昔風情の店や、飲み屋が少なく、営業時間も早く閉まってしまうので飲み歩き出来ない志美味しいグルメの店もない。
買い物
  • 4
泉南市には大型のイオンモールや隣接の泉佐野市にはアウトレットモールなどがありファッション関係の買い物には非常に便利。
車の便利さ
  • 4
国道26号線バイパスの延伸で和歌山市内に行くのに時間が短縮され、又高速道路も阪和道のインターチェンジもあり、阪神高速の湾岸線のインターも車で10分以内で行ける
自然
  • 4
梅が名所や桜の名所(山中渓)が近くにあって完成間近の京奈和自動車ができれば京都や奈良、吉野方面の交通が便利になる
おすすめスポット
りんくうアウトレットモール
格安でブランド品が買えるしまた隣接するショッピングセンタには観覧車があるので遊園地の気分も味わえる
10
羽曳野市
96.03
2.97
近鉄電車がとても便利です。急行は20分に1本ですが…

2014/08/22 [No.36456]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 古市駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近鉄電車がとても便利です。急行は20分に1本ですが乗れば一気に阿倍野まで停まらないので直ぐに、大阪市内中心部に行けます。
  • 悪いところ なぜか不思議なことに、車両通行禁止も場所が有ります。しかたがないので大きく迂回をして行けないと行けませんでした。
車の便利さ
  • 3
周辺道路は、混雑する場所ですが、直ぐ近くに西名阪自動車道に乗れます。名古屋方面は、その先無料の通れる名阪国道へ続きます。
11
富田林市
95.92
3.18
病院行き直行バスがある。 道路沿いに岩盤浴や接骨院…

2015/06/10 [No.53372]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 喜志駅
  • 住んでいた時期 2013年09月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 病院行き直行バスがある。 道路沿いに岩盤浴や接骨院歯医者・とにかくコンビニが多くあります。 銀行・郵便局密集してありますね。
  • 悪いところ 方面的に夕方のわずかな西日・マンションの真下にはこじんまりとしたショットバーもあります~マスターが話し上手です。
車の便利さ
  • 3
外感・旧170号線の二本立て。 かなり横道もあるので皆さん毎ルートがあるようです。 結構場所的には狭く感じるとこもあります。
電車・バスの便利さ
  • 3
人駅先の古市からは急行を使えば阿倍野へ一本。 河内長野行きは一時間に4本ほど・・・バスが結構走ってますね。
自然
  • 5
桜・カエルの声・秋には紅葉~少し足を伸ばせば石川に出てウォーキング・サイクリングロードがあります。 田んぼもあり緑に癒されます。
おすすめスポット
PLの花火
部屋の窓から見えます。
12
泉北郡
94.85
-
交通アクセスがよい 高速道路近し 電車最寄り駅…

2014/04/10 [No.15936]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 忠岡駅
  • 住んでいた時期 1991年03月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 交通アクセスがよい 高速道路近し 電車最寄り駅より近い 不動産の宣伝みたいだけど、いろいろと便利なところです。
  • 悪いところ 都市部と離れているので、交通機関を使って繁華街に行く必要がある。 駅から家まで10分程度かかり、年取ると歩くのがつらい。
買い物
  • 4
スーパー、コンビニ、薬局、tutaya、外食屋がいっぱい。 日用品なんかの調達もすごく便利である。
遊び・イベント
  • 4
趣味であるパチスロが近くで出来るので都合がいい。 勝てるように台の傾向を足しげく通える距離にある。
災害
  • 3
海抜10.5mであり、津波に対しては大丈夫かな? 東南海大地震が近々にきそうなので、非常に心配である。
おすすめスポット
忠岡港
釣りが手軽にできる
13
貝塚市
94.37
3.10
1番の理由としては、自然災害が少なく日常生活に安全…

2016/11/25 [No.69078]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 貝塚駅
  • 住んでいた時期 1997年03月-2016年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 1番の理由としては、自然災害が少なく日常生活に安全あんしんがもたされる。徒歩で行ける最寄り駅、高速道路をはじめ幹線道路も南北に3本通りアクセスは便利。各病院、スーパーマーケット、金融機関など徒歩圏内に近隣存在する。文化歴史的には歴史ある寺や祭りごととして布団太鼓、だんじり祭が夏、秋に行われ賑わっている。
  • 悪いところ 駅前を中心に居酒屋は多いが昼間の飲食店が少なく国道沿線に集中しその昔賑わったであろう商店街も全国的に衰退する例に漏れず寂しい現状である。
子育て・教育
  • 4
何をさておいても天然災害が少ないのが1番。子育てでは徒歩で通える小中学校も多く治安もさほど悪くは無い。
医療
  • 4
市民病院を中心に各病院も多く徒歩圏内にスーパーマーケットも多く車で数十分で大型ショッピングモールも数ある。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR、南海電鉄が南北に路線があり大阪市中央区の難波まで30分関空までも10分余りと近く高速道路の出入口も2ヶ所あるなどアクセスも良い。市制の税収面でも多分黒字であり隣接する市と比較して市民税が少ない。
おすすめスポット
水間観音、二色浜海岸
歴史ある寺と大阪府下唯一の松林海水浴場がある。
14
大阪狭山市
94.25
3.27
駅が近くて難波まで30分で行けるので車がなくても、…

2015/04/29 [No.51704]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 金剛駅
  • 住んでいた時期 2011年01月-2012年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅が近くて難波まで30分で行けるので車がなくても、普通に生活出来ました。あとスーパーやチェーン店が多くお店に困ることはないと思います。
  • 悪いところ 場所によりけりですが、車がないと不便な場所があります。秋にだんじり祭りがあり、騒音や交通渋滞が起こりストレスが溜まりました。
遊び・イベント
  • 3
年に一度ですがPL花火があって結構間近で見られます。歩いて富田林の方まで行けるし、帰りは渋滞知らずで良かったです。
15
岸和田市
93.26
3.29
人がとても優しく、住みやすい街です。とにかくみんな…

2015/10/01 [No.57355]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1979年03月-2011年06月
  • 住居 持ち家 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人がとても優しく、住みやすい街です。とにかくみんな一人ひとりが仲のいい街でした。また戻りたいと思える感じです。
  • 悪いところ 夜は人の声や騒音が少し気になりました。大きなお店が少なく、買い物をする時などは少し困ってしまいました。
グルメ
  • 5
とにかく美味しい食べ物が多いです。なかでもおすすめやはりたこ焼きですかね。いろんな種類があるので飽きません。
16
泉佐野市
92.18
3.21
30代~40代の世帯が多く同世代とのコミュニケーシ…

2016/09/30 [No.67594]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 日根野駅
  • 住んでいた時期 2013年02月-2016年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 30代~40代の世帯が多く同世代とのコミュニケーションがとりやすい。関西空港も近く大型ショッピングモールもあり生活に不便がない。
  • 悪いところ イオンモール以外で外食する場所が限られることが不満です。夜間の人通りが少なく一人で外出するには不安があります。
車の便利さ
  • 5
駅周辺にコインパーキングなど駐車施設が充実しており料金も手頃です。交通量が多くないため渋滞とは無縁です。
災害
  • 4
海から4KM近く離れており幾分高台にあることから津波の不安はないと思います。緊急避難場所として学校も近く問題ないと思います。
環境
  • 5
公園も数多くあり子育てしやすい環境です。大きな工場もなく大気汚染はございません。ごみの分別については曜日でごみ指定されています。
おすすめスポット
イオンモール日根野
食品から衣料品、生活必需品までそろえることが可能です。
17
和泉市
91.26
3.26
 格安で織物が楽しめる、さおりの森が有りました。コ…

2014/11/25 [No.45983]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 光明池駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  格安で織物が楽しめる、さおりの森が有りました。コーヒや紅茶などの飲み物も無料で提供されているのが良かったです。
  • 悪いところ  泉北高速鉄道が有りますが、途中で南海電車との乗り継いてでも割引運賃が無いので、電車の運賃が高くて困りました。
環境
  • 3
 周辺には、光明池の辺りに大きな光明池緑地や鴨谷池公園など公園が豊富に有りました。気軽に散歩やジョキングが出来ます。
18
高石市
89.17
3.03
近場に浜寺公園があります。とても大きい公園で、春に…

2014/09/02 [No.38752]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 羽衣駅
  • 住んでいた時期 1982年04月-1984年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近場に浜寺公園があります。とても大きい公園で、春には桜が咲いて綺麗でした。バーベキューもできる環境で良かったです。
  • 悪いところ 周辺に、買い物がしやすいスーパーマーケットが有りません。いつも離れた場所まで、買い物に言っていました。
ペット
  • 3
ヘットの散歩が気軽にできる浜寺公園が有ります。良く犬が散歩されてていました。水飲み場の有るのでいい場所です。
19
四條畷市
88.36
3.10
住んでいる人々の人柄が温かく、学校でのいじめもあり…

2015/05/16 [No.52890]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 忍ケ丘駅
  • 住んでいた時期 2001年01月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住んでいる人々の人柄が温かく、学校でのいじめもありませんでした。また、ご近所づきあいも活発で親同士子育ての悩みを相談し合ったりしていました。
  • 悪いところ 市外へ出ないとショッピングセンターなどがありませんでした。街に急な坂道が多く高齢者は上り下りが大変でした。
医療
  • 3
畷生会という大きな総合病院が出来たので緊急の怪我でも安心して病院に向かうことができました。他の病院は内科はありましたが整骨院は少なかったです。
おすすめスポット
國中神社
静かで物思いにふけるには最適な場所でした。周りに自然もあるので自然の力をもらって元気になれました。
20
藤井寺市
87.52
3.13
駅周辺に買い物する店や食べ物屋が多く基本大阪市内ま…

2014/03/13 [No.4825]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年04月-2011年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 駅周辺に買い物する店や食べ物屋が多く基本大阪市内まで買い物に出かけなくてもいいぐらいほとんど藤井寺だけで生活が可能でした
  • 悪いところ ちょっと道が狭いところが多く、夜道とかになると怖いかなと。あまり治安とかも決していいというわけでは無いところです
電車・バスの便利さ
  • 5
大阪市内まで電車で15分という利便性からベッドタウンという感じです。電車の間隔もかなり頻繁に来るので乗り遅れても大丈夫でした。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ