大阪の婚姻率ランキング

  • 全国平均

  • 0.45%
  • 大阪平均

  • 0.50%

大阪の婚姻率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

婚姻率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大阪市中央区
1.25 %
3.50
大阪でも賑やか過ぎず住みやすく、昔ながらの商店街があり休みの日などは商…

2014/11/13 [No.44788]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 箕面駅
  • 住んでいた時期 2003年06月-2006年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大阪でも賑やか過ぎず住みやすく、昔ながらの商店街があり休みの日などは商店街をぶらぶらし人間観察や買い物を楽しめた
  • 悪いところ 夜になると目の前に大通りがあり交通量が多く、特に週末になると若者がバイクで競走することがありやや騒がしく思えた。
買い物
  • 4
便利なスーパーやコンビニ家電屋さんもあり日常生活に不便はなく住みやすい町。近くに商店街があるので休みの日は商店街を歩くだけでも楽しめた。
街レビュー
大阪市西区
1.07 %
3.53
車がなくても生活しやすいです。他には、環境がいいので、子育てもしやすい…

2015/05/01 [No.51888]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 西長堀駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2010年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 車がなくても生活しやすいです。他には、環境がいいので、子育てもしやすいです。 地域のお祭りも賑やかで楽しいです。
  • 悪いところ 駐車場代が高くて、駐車場代を計算に入れて生活をしなければなら無いので、結構高くついたりします。家賃も便利さの上、高めです。
子育て・教育
  • 3
学校が小規模で落ち着いている。運動場が狭いことを除くと、学校に不満は無い。周囲も、高学歴で教育熱心な親が多いようだ
街レビュー
大阪市浪速区
1.06 %
3.35
都会なので遊ぶ、買い物をする等何をするにも選択肢が多く、にぎやかで楽し…

2015/05/23 [No.53232]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 なんば駅
  • 住んでいた時期 2008年02月-2011年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 都会なので遊ぶ、買い物をする等何をするにも選択肢が多く、にぎやかで楽しい街。 まったく退屈しません。
  • 悪いところ 少々気の強い人が多いのが玉に瑕です。慣れてしまえば気にならないのですが、空気が苦手な人は苦手かもしれません。あと、子育てには向かないように思います。
子育て・教育
  • 2
良くも悪くも都会のため、人が多く、小さい子供を連れて歩くのには少々難儀します。病院も、田舎の福祉制度と比べると劣っているため、料金が高い、待ち時間が長い等の不都合が発生します。
4
大阪市北区
1.05 %
3.61
駅前には商店街があり飲食店をはじめ、ドラッグストア…

2014/11/07 [No.44488]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅前には商店街があり飲食店をはじめ、ドラッグストア・病院・靴屋さん・服屋さん‥なんでもあります。 病院も美容院もなんでもこの周辺でかよっていました そして安いスーパーも近くにあったのでとても便利、快適に過ごせました。
  • 悪いところ 飲み屋も多いので、夜中や朝方、窓を開けているとよっぱらった人たちの騒がしい声が聞こえたりするのが少々難点でした
グルメ
  • 5
美味しいカレー屋、有名な寿司屋、外で飲食できるような店舗、バルなどがあり、食べに行くにものみにいくにも楽しい街です
5
大阪市福島区
0.98 %
3.57
ペット可と立地が良い!コンビニも近くにあり、駅も近…

2016/10/23 [No.68038]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 野田駅
  • 住んでいた時期 2013年05月-2016年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ペット可と立地が良い!コンビニも近くにあり、駅も近いし友人、家族が来やすい。都会なこともあり交通便がかなり利用しやすい!
  • 悪いところ 家賃が高い。車も使用しているので月々の駐車場代が一番高い。デザイナーズマンションなので内装はきれいだが収納場所もほぼ無く狭いところが不満。
子育て・教育
  • 3
子どもが多いと言われているが、環境としては車が多く危ないかもしれない。 図書館などの公共施設は普通並。
6
大阪市淀川区
0.78 %
3.48
 十三の駅前がとても賑やかでした。ジンギスカンを格…

2014/10/15 [No.43232]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 十三駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1997年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  十三の駅前がとても賑やかでした。ジンギスカンを格安で食べれる店屋や、昔ながのおでんや屋さんなど、庶民的な店が立ちなんで居ました。
  • 悪いところ  阪急電車から、他の電鉄の路線に乗り換えるには、一旦梅田に出てから、かなり歩いて乗り換える必要がありました。
遊び・イベント
  • 3
 淀川花火が、十三近辺にある淀川の河川敷から、綺麗に見えます。少し離れると、混雑も緩和されて、楽々見れました。
7
大阪市天王寺区
0.74 %
3.39
JR各線や地下鉄各線、阪堺電車などと連携しており、…

2014/07/29 [No.32943]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 天王寺駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ JR各線や地下鉄各線、阪堺電車などと連携しており、交通の便が非常に良い。また商業施設が多く、あべのハルカスの開業もあってショッピングに最適。
  • 悪いところ 駅周辺は深夜でも明るく、騒がしい。交通量も多いので、道沿いは騒音がひどく、窓を開けてテレビを見ることができない。
買い物
  • 4
商業施設が多くショッピングに最適、一通り何でも揃う。梅田や難波に比べれば劣るかもしれないが、あべのハルカスの開業もあって最近はかなり活気あふれるようになってきた。
電車・バスの便利さ
  • 5
JR各線や地下鉄各線、阪堺電車などと連携しており、電車移動は非常に便利。またバスも種類が多く、関西国際空港へも直通リムジンバスが出ている。
環境
  • 2
商業地域なので仕方ないが、住宅地らしい落ち着きや騒音・振動、空気環境はあまりよろしくない。若い単身者の居住には良いと思うが、ファミリー層が暮らす場所としてはおすすめできない環境。
8
大阪市東淀川区
0.68 %
3.33
大阪駅、新大阪駅にとても近いです。新大阪なら一駅で…

2015/01/08 [No.48450]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東淀川駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2011年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大阪駅、新大阪駅にとても近いです。新大阪なら一駅で行けるのでここに決めました。出張が多いのでとても助かっています。また私と同じ理由でこの地域には単赴任が多いようです。夜間も静かで快適に住めています。
  • 悪いところ ファストフード店がありません。大阪駅に行けばあるのですが、わざわざ電車に乗るのも、少し面倒に感じるときがあります。
電車・バスの便利さ
  • 4
大阪駅への好アクセスが東淀川の最大の魅力です。田野で二駅、6分で着きます。朝のラッシュ時も普通しか止まらないためかそれほど混み合いません。
9
大阪市東成区
0.66 %
3.15
どこに出るにも移動しやすい。治安も良くとても閑静で…

2014/04/10 [No.15484]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 玉造駅
  • 住んでいた時期 2004年03月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ どこに出るにも移動しやすい。治安も良くとても閑静でとても良い所だと思います。大阪城にも近くジョギングにもとても適した場所だと思います。
  • 悪いところ 商店街が多いので早く閉店してしまうのでそれがとても残念かもしれません。そして、学生が多いので自転車で移動する時は慎重に移動すべきかもしれません
子育て・教育
  • 5
学校がとても近くてそして治安もとても良いのでとても住みやすい所だと思いますそして、いろんな食べ物もおいしいので住んでていい所です
おすすめスポット
大阪城
静かでとても落ち着けるから
10
摂津市
0.64 %
3.00
静かな街、坂が少ないので自転車での移動が楽、近年タ…

2014/04/05 [No.13770]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 摂津市駅
  • 住んでいた時期 2014年01月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かな街、坂が少ないので自転車での移動が楽、近年タワーマンションが続々と建ち活気が出てきて、同時に子育ての環境も整ってきた
  • 悪いところ チェーン店やカフェ、ケーキ屋、パン屋、美容院などが少なく、食事、ショッピングなど何をするにも隣の吹田市や茨木市まで行かなければならない。 医療機関も歯科は多いが、他は少なくて不便。
子育て・教育
  • 3
今年度から妊婦検診が実質無料で受けられるようになったり、子供乗せ自転車を購入の際は助成金が出たりと、子育てしやすい街になってきた
11
大阪市城東区
0.62 %
3.39
まわりが静かで、騒音にも悩まされない。寝るときに、…

2015/05/05 [No.52367]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 野江駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ まわりが静かで、騒音にも悩まされない。寝るときに、うるさくて眠れないのだけは嫌だったからここに住んでいます。
  • 悪いところ お店が少ない。買い物には不便しています。コンビニでもスーパーでもいいので、もう少しできてくればいいです。
子育て・教育
  • 3
まわりが静かなので、子供の教育にはいちばんいいと思っています。やはり、子供を育てるにはのんびりと育てたいので。
12
大阪市都島区
0.62 %
3.35
駅が近くご飯やさんも多いので便利。大きな病院もすぐ…

2017/01/27 [No.70802]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 京橋駅
  • 住んでいた時期 2017年01月-2017年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅が近くご飯やさんも多いので便利。大きな病院もすぐちかくにある。スーパーもすぐいける距離にあり、おおい。くるまがなくてもじてんしゃでどこへでもいける。いつもにぎわっていてはなやか。
  • 悪いところ 空気が汚い。車がなくてもどこへでもいけるが、逆に車だとパーキングをさがしたり、とおまりすることがあり不便。
グルメ
  • 4
ご飯やさんは多く、有名店もある。居酒屋も多くランチにもこまらない。テレビに出ている様な激安店から、有名店までそろっていて楽しい。
13
堺市北区
0.62 %
3.36
生活するのに必要な環境はすべて整っている。競技用自…

2014/03/02 [No.2633]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新金岡駅
  • 住んでいた時期 2004年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 生活するのに必要な環境はすべて整っている。競技用自転車がのれる大泉緑地がある。遊ぼところには困ることもなく、外食産業もそこそこ発展している。
  • 悪いところ これといっておしゃれな服屋がない。どうせ服を買いに行くなら電車に乗って難波や梅田に行くことになる。交通量が多い。
買い物
  • 3
スーパー、コンビニ、デパートすべてそろっている。おしゃれな服屋が少ない。24時間開いているスーパーは少ない。電気屋、ホームセンターも充実しています。
14
大阪市港区
0.59 %
3.11
 大きな八幡屋公園が有ります。競技が出来る大阪プー…

2014/09/17 [No.40891]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 朝潮橋駅
  • 住んでいた時期 1997年03月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大きな八幡屋公園が有ります。競技が出来る大阪プールが有ります。高飛び込みも出来る設備が整っています。良く水泳の競技がやっています。
  • 悪いところ  周辺には、飲食店が少ない場所です。しかも値段が高い店屋が多かったです。さらに、夜早く閉まる店が多かったです。
治安
  • 3
 夜は、とてもひっそりとしている場所が多かったです。とても、寂しい感じで夜は暗い場所も多々ありました。
15
大阪市旭区
0.57 %
3.22
マンションの人だけでなく、近所の商店の人ともフレン…

2015/08/20 [No.55839]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 千林大宮駅
  • 住んでいた時期 2007年12月-2015年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ マンションの人だけでなく、近所の商店の人ともフレンドリーに交流出来て、何より日常生活に必要なものが、徒歩圏内ですぐに手に入る便利さも魅力
  • 悪いところ 洋服など、『垢抜けたもの』は、梅田に出ないと地元では入手出来ないところ。あと、下町特有ですが、一方通行の道が多く、更に高齢者の方の自転車のマナーがあまり良くない
買い物
  • 4
上にも書いたように、普通に暮らす為に必要なものが、徒歩圏内で、しかも安定して安い物価で手に入る。それが、食べ物だろうと、、食材、雑貨だろうと、なんでもあるのが便利。
おすすめスポット
千林商店街
TV局の取材もよく来る、『まさに大阪』な所で、街の活気も、便利さも味わえる。 ここに行けば、生活に必要なものが何でも手に入るので、他所に行こうという気がなくなる。
16
大阪市東住吉区
0.57 %
3.02
 庶民味方である大きな、針中野商店街が有ります。特…

2014/10/08 [No.42640]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 針中野駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2000年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  庶民味方である大きな、針中野商店街が有ります。特に惣菜が安く買えることが出来ました。また、安くて美味いお寿司屋さんも有りました。
  • 悪いところ  針中野周辺は、人が多い割に、幹線道路が狭く片側1車線が多いです。その為に針中野周辺は渋滞が激しい場所でした。
遊び・イベント
  • 3
 長居陸上競技場が近いです。良く、マラソンや陸上競技やプロサッカーが開催されています。イベントも豊富に有ります。
17
大阪市此花区
0.57 %
2.85
市内でも町中から少し離れていますが、閑静な住宅街な…

2014/08/10 [No.35493]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 安治川口駅
  • 住んでいた時期 2013年09月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 市内でも町中から少し離れていますが、閑静な住宅街なのは満足。裏手には河川があるのでちょっとした散歩やジョギングもできて気分転換ができる。
  • 悪いところ 駅から離れている所 コンビニが数件あるだけで飲食店がないので外食は少し遠出しないといけない。河川沿いにあるのと海が近いのとで風が半端なく強い。
子育て・教育
  • 3
まだ子供はいないが子育て世帯には便利な場所だと思う。敷地内には遊べるように公園もある。小学校もすぐ隣にあるし、保育園や幼稚園もたくさんあるので出産後も働きやすい環境が整っていると思う。
18
大阪市住吉区
0.56 %
3.33
大阪市の中心までは地下鉄で一本。地下鉄御堂筋線の長…

2016/08/01 [No.65949]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 住吉東駅
  • 住んでいた時期 2003年11月-2016年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大阪市の中心までは地下鉄で一本。地下鉄御堂筋線の長居駅から乗れば一本で天王寺・なんば・梅田の3大大阪都市にたどり着けます。交通の便もよい。
  • 悪いところ 児童公園がどこもごみが多く、清潔感という意味では、課題を残すところだと思います。夜遅く食事ができるレストランも少ないかも。
車の便利さ
  • 3
南北には阿倍野筋・あびこ筋。東西には南港通り・長居公園通りという大通りに囲まれている住吉区は、電車の駅からは遠い地区もあるが、車の便という側面でみると、路線バスも充実しておりすみやすい。
おすすめスポット
長居公園
大きな競技場もあり、野球場もあり、散歩道あり、幼児が遊ぶ遊具施設も充実しており、大阪が誇る大規模な施設です。コンサートも行われます。
19
守口市
0.56 %
3.24
京阪守口市駅前には京阪百貨店もありショッピングには…

2015/07/14 [No.54780]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 守口駅
  • 住んでいた時期 2015年07月-2015年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 京阪守口市駅前には京阪百貨店もありショッピングには便利かもしれません。 そんなに件数は多くないが飲食店もあります。並みの町。
  • 悪いところ 住宅街でもあるから仕方ないかと思うが、不良の子供がちらほら出歩いているような気がする・・・特に夜のコンビニは注意!
自然
  • 3
自然というほどでもないが、淀川の堤防があるのでウォーキングやジョギングには最適かもしれません。犬の散歩にも最適です。
おすすめスポット
ない
なし
20
大阪市鶴見区
0.56 %
3.34
買い物や医療が充実している。区役所や図書館も近所に…

2014/05/10 [No.19888]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 横堤駅
  • 住んでいた時期 2004年07月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 買い物や医療が充実している。区役所や図書館も近所にあり、大抵の用事は徒歩や自転車で済ますことができる。
  • 悪いところ 歩道が狭い道路が多い。鶴見緑地以外の公園の遊具や環境をもっと整備・充実してほしい。飲食店についてあまり知らないので、いろいろ情報発信してほしい。
医療
  • 3
コープおおさか病院では、いろいろな診療科があり入院も対応している。小児科は予約も可。ほかにも街中には、小児科、歯科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、皮膚科など、いろいろあって行きやすい。
買い物
  • 5
イオンモールがあり、買い物以外にもイベント等で楽しめる。スーパーもいろいろあって、価格を比較しながら選べるので良い。
自然
  • 3
鶴見緑地があって、四季の花々や散策などで楽しめる。子供が遊べる芝生広場もあって良い。街中の公園は遊具等あまり充実していない。道路は歩道が狭かったり、でこぼこしていたり、見通しの悪い道路などがあり、整備してほしい。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ