大阪の人口ランキング

  • 全国平均

  • 73,201
  • 大阪平均

  • 206,168

大阪の人口を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
東大阪市
502,784
3.52
 大きな花園ラグビー場がある、花園公園が有ります。企業対校戦、大学ラク…

2014/10/04 [No.42355]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東花園駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大きな花園ラグビー場がある、花園公園が有ります。企業対校戦、大学ラクビーや高校ラクビー選手などが行われます。
  • 悪いところ  大きなラグビーの大会が終わると、駐車場がら出てくる自動車の渋滞に巻き込まれる事が有りました。注意してないと、大変な目に合います
遊び・イベント
  • 3
 駅前には、スーパの万台と近鉄ストアーが有ります。また花園商店街が有りました。スーパーは、夜の9時には閉店していました。
街レビュー
枚方市
404,152
3.55
近所に公園が多くて子供を安心して遊ばせることができるので良いと思います…

2015/01/11 [No.48788]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 枚方公園駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近所に公園が多くて子供を安心して遊ばせることができるので良いと思います。また生活に必要な施設(買い物、銀行、病院、公共機関など)が近くにそろっていることも便利です。
  • 悪いところ 昔から住み続けている年配の方も居られるので、自治会などで結構頑固なところもあったりして大変なこともあると思います。また、小高い丘の上に住めるのはいいのですが、坂が多くて移動が大変に感じることもあります。
遊び・イベント
  • 4
ひらかたパークは全国的に見れば小さい遊園地に分類されると思いますが、結構集客も多くて、多くの人に愛されているイイ遊園地だと思います。 こじんまりとした敷地の中なので、子供を連れて行きやすいと思います。 また、夏はプール、冬はアイススケートなどもあるので、季節ごとの楽しみもあります。アイススケートは、子供用にスケート教室も毎年開催されているので、子供を教室に入れてうまく滑れるようになれば、親も一緒に楽しめてイイと思います。 残念ながら、車で行くと駐車場があまりシッカリとしておらず、個人貸しの適当な駐車場に誘導されることもあるのが問題なところかと思います。
街レビュー
豊中市
395,479
3.81
住宅が多く静か 交通の便がよい 駅前にいろいろな店が多くあるのでよい。…

2014/06/03 [No.24463]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 豊中駅
  • 住んでいた時期 2004年03月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住宅が多く静か 交通の便がよい 駅前にいろいろな店が多くあるのでよい。 駅や学校も近く最近は、道路の整備も少しずつ出来てきた。
  • 悪いところ 古い所が多く狭い道が多い 駅周辺の店は、個人経営の店が多く気さくに話は、出来るが閉店も早いし狭い店が多い
電車・バスの便利さ
  • 4
梅田まで一本でいける 本数が多い 急行も止まるので15分程で市内まで行けるのがいい所です。駅前にバスターミナルがあるので利便性は、よいです。
4
吹田市
374,468
3.96
住宅街なので、夜は静かです。 また緑が多く、近く…

2016/02/15 [No.61321]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 桃山台駅
  • 住んでいた時期 2015年07月-2015年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住宅街なので、夜は静かです。 また緑が多く、近くには大きな公園が4つくらいありました。 私は一人暮らししていましたが、子供を育てるところとしてはとてもいい環境だと思います。
  • 悪いところ お店が少なかったです。 駅の近くにはショッピングモールがあるのですが、通りにはほとんどお店がありません。 夜になるとどこにも行くところがなかったです。
子育て・教育
  • 5
公園や緑が多く、自然学習の場も多いです。 ファミリー向けの物件が大多数を占めるので、のびのびと育てられるのではないかなと思います。
治安
  • 5
高級住宅街が多いこともあり、治安は抜群にいいです。 私はよく夜に散歩するのですが、危ない目にあったことは一回もないです。
環境
  • 2
きれいな街ではありますが、ごみの分別がすごく緩いです。 大体何でも燃えるゴミに出せます。 利便性はいいですが、環境に対する配慮があるのか気になりました。
おすすめスポット
千里南公園
自然いっぱいの公園です。休日には地域のお祭りやフリーマーケットなどが開かれます。 近くには阪急の南千里駅と、ガーデンモールというショッピングセンターがあり、利便性も高いです。
5
高槻市
351,829
3.81
・JR・阪急ともにあり、JR~阪急間も徒歩で移動で…

2014/10/20 [No.43475]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 高槻市駅
  • 住んでいた時期 1987年07月-2009年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・JR・阪急ともにあり、JR~阪急間も徒歩で移動できる。特急を含め、すべての列車が停まるので交通の便がよい ・ファミリー層が多いが、最近では駅前に大学などの施設もできたので、1人暮らしも増えているかも。 ・都会だけど、地域のおまつりやイベントなどもあり、新旧のイベント共に充実していている。高槻祭り、ジャズストリート、こいのぼりフェスタなどなど。 ・駅前は繁華街で、基本この界隈で全ての生活に関わることはまかなえる
  • 悪いところ ・駅前に駐輪所が少なく、不法に駐輪された自転車がたくさんあって、歩道が狭くなっている。危ない ・土日や通勤の時間帯など、主要な道路が渋滞しやすい(特に駅前)
医療
  • 5
基本病院に困ることがないです。駅から離れた家の周辺にも医院が充実してましたし、駅前には大阪医科大をはじめ、大きく専門的な治療が出来る総合病院が充実しています。
遊び・イベント
  • 5
学生の頃は映画館やラウンドワンでよく遊びました。大人になってからは、高槻祭りとジャズストリートが楽しみです
6
茨木市
280,033
3.61
大阪に出るのも京都に出るのも、近いし便利。 教育…

2014/08/11 [No.35683]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年04月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 大阪に出るのも京都に出るのも、近いし便利。 教育水準が高いと感じる。 良くも悪くも、遊び場や有名なスポットがないので、静かだと思う。 茨木にはないけど、近隣の市には遊園地などがあるし、すぐ行ける。
  • 悪いところ 施設が古いなと感じるのと、大きい病院がないこと。 おしゃれなお店は少ないし、子どもたちが遊べる遊園地などのスポットもない。
子育て・教育
  • 5
周りの市町村に比べ、教育水準が高いとよく聞く。子どもの福祉も手厚いし、相談機関も充実してると思う。知ってる限り、学校も熱心!
医療
  • 1
大きい病院がない。個人病院が多くて、あまり待ち時間なんかは気にしなくてもいいけど、すぐ近隣の大きな病院で診察を受けるよう言われる。
グルメ
  • 3
枚方や高槻の方がお店が多いと思う。みんなで打ち上げしよう!とかランチしよう!とかの時に、お店があんまりない。
7
八尾市
268,800
3.33
巨大な公園である久宝寺緑地が凄く近いです。バーベキ…

2014/03/20 [No.8347]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 久宝寺駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 巨大な公園である久宝寺緑地が凄く近いです。バーベキュウやジョキング、散歩など色々と活躍してくれます。
  • 悪いところ 周辺に、とても大きな工場があるので、道路の位置が限られている箇所があります。そのために渋滞が多発し易いです。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR久宝寺駅は、電車の本数も多くて、直ぐに天王寺、大阪駅へ出ることができます。JR難波駅まで行けば、大きな高速バスのターミナルがあるのであらえる場所へ行けます。
8
寝屋川市
237,518
3.23
自然豊かで緑が溢れているところは、東寝屋川のとても…

2015/01/16 [No.49298]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然豊かで緑が溢れているところは、東寝屋川のとてもよいところだと思います!寝屋川公園は散歩するのに最適な公園で、ジョギングやランニングをされているかたも多数おられます!
  • 悪いところ とにかく田舎で、夜遅く帰ると、コンビニもなけりゃスーパーはもう早々としまっているしで、何も買えません(笑)
介護
  • 3
最近デイサービスのお店が新しく出来たので、此れからもっと介護サービスが充実すると思います!お年寄りも多いので、期待です!
9
大阪市平野区
196,633
3.15
快速は止まりませんが交通の便が大変便利です、買い物…

2014/07/31 [No.33998]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 平野駅
  • 住んでいた時期 1996年05月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 快速は止まりませんが交通の便が大変便利です、買い物も徒歩で行けるスーパーが多く便利です。車も高速入口も近いです
  • 悪いところ もう少しふらっと徒歩でいけるところに、おいしい飲食店があればいい、近くにファーストフード店などスパもほしいです。
電車・バスの便利さ
  • 3
生活に関する買い物なら特に困りません。徒歩で行けるスーパーもいろいろありますし、価格も安い店があります
10
岸和田市
194,911
3.29
買い物やアミューズメントに関して、生活に必要なもの…

2014/03/20 [No.8574]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 岸和田駅
  • 住んでいた時期 2000年03月-2013年11月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 買い物やアミューズメントに関して、生活に必要なものがすべてと言っていいくらい、歩いて5分圏内にある便利な場所です。
  • 悪いところ あえて言えば前を大きな産業道路が通っており、夜間には騒音が気になる人もいるかもしれません。その他はとくにありません。
買い物
  • 5
隣に大型スーパーとホームセンター、向かいにはコンビニもありといたれりつくせりの状態です。申し分ありません。
車の便利さ
  • 5
目の前に幹線道路が通っていて便利です。今後は近くにカーシェアリングが出来る施設があればなおいいと思います。
電車・バスの便利さ
  • 4
近隣の駅には徒歩15分とそれほど近くはありませんが、コミュニティバスがすぐそばを走り、料金も100円と非常に便利です。
おすすめスポット
岸和田カンカンベイサイド
ショッピング・グルメ・映画などが近所に揃っています。
11
和泉市
186,109
3.26
自分の行く大学が近いので便利でうれしいです。 近…

2014/06/02 [No.23760]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 和泉中央駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自分の行く大学が近いので便利でうれしいです。 近くにスーパーも多くて買い物にも便利なので満足しています。
  • 悪いところ 近くに遊ぶところがないので、大学生としては、近くに遊ぶところがほしいなあと思います。 チェーン店がもっと欲しい。
電車・バスの便利さ
  • 2
和泉府中駅に行くのにバスしか方法がないので、できれば電車があればもっと早くて安く行けると思うから電車が欲しい
12
大阪市淀川区
176,201
3.48
治安に不安を感じたこともなく、JR東淀川駅と御堂筋…

2014/08/02 [No.34402]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東淀川駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 治安に不安を感じたこともなく、JR東淀川駅と御堂筋線東三国駅が徒歩ですぐ行ける距離にあり、都心部へのアクセスが抜群に良い。
  • 悪いところ チェーン系のスーパー等が近所になく、個人経営のスーパーがあるが割高に感じる。JR東淀川駅の踏切の待ち時間がかなり長く、朝の時間は渡れない。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車がJRと地下鉄御堂筋線がどちらもあり、梅田、なんば等の都心部へのアクセスが抜群によく、他の地域にも比較的出向きやすいところだと思う。
13
大阪市東淀川区
175,530
3.33
駅、スーパーマーケットなどが徒歩圏内で生活に便利、…

2015/04/22 [No.51278]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 下新庄駅
  • 住んでいた時期 1967年03月-2015年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅、スーパーマーケットなどが徒歩圏内で生活に便利、河川敷に遊歩道があり安全に散歩やジョギングができる。
  • 悪いところ 付近の道路は道幅が狭い割に交通量がそこそこあるので少々危ない、最近ゴミの不法投棄が目立つようになってきた。
車の便利さ
  • 3
新御堂筋が近く都心へのアクセスが良く高速のインターもわりと近くにありどの方面へ行くにも良いように思う。
14
大阪市城東区
164,697
3.39
まわりが静かで、騒音にも悩まされない。寝るときに、…

2015/05/05 [No.52367]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 野江駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ まわりが静かで、騒音にも悩まされない。寝るときに、うるさくて眠れないのだけは嫌だったからここに住んでいます。
  • 悪いところ お店が少ない。買い物には不便しています。コンビニでもスーパーでもいいので、もう少しできてくればいいです。
子育て・教育
  • 3
まわりが静かなので、子供の教育にはいちばんいいと思っています。やはり、子供を育てるにはのんびりと育てたいので。
15
堺市北区
158,845
3.36
地下鉄御堂筋線北花田駅前とファミレスやコンビニやイ…

2015/08/20 [No.55822]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 北花田駅
  • 住んでいた時期 2012年07月-2015年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 地下鉄御堂筋線北花田駅前とファミレスやコンビニやイオン北花田店マクド、ケンタッキー、ココイチ、牛丼店などもある
  • 悪いところ 24時間営業の店が牛丼チェーン店しかなくツタヤ(レンタルビデオ)の25時まででしまるのでそれ以降は車で食事やレンタルビデオ店にいくこと
電車・バスの便利さ
  • 5
御堂筋線があり大阪市内に行くのも大変便利でバスもターミナルがあり堺市内の繁華街(堺東駅前)にも行ける
おすすめスポット
イオン北花田店
大型スーパーと阪急がある
16
大阪市住吉区
154,239
3.33
近くに大きな公園があり、ランニングをしたりピクニッ…

2014/03/12 [No.4726]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 長居駅
  • 住んでいた時期 2011年09月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近くに大きな公園があり、ランニングをしたりピクニックをして季節を感じることができる。また、穴場の居酒屋やレストランが徒歩圏内に多くあり、食も楽しめる。
  • 悪いところ 放置自転車が駅前に多いこと。また、駅前にはオシャレなお店がなく、廃れた雰囲気がややある点は不満である。
電車・バスの便利さ
  • 4
市内中心部(天王寺、なんば、梅田)へ、本数の多い御堂筋線一本で行けるのはとても便利である。また、関西空港へ行くのも一時間くらいで便利。
17
堺市堺区
148,205
3.29
関西弁の暖かさ、和気あいあいな町の空気感などこっち…

2014/06/13 [No.28513]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年04月-1998年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 関西弁の暖かさ、和気あいあいな町の空気感などこっちにはないものをもっている町です。昔なので細かい部分までは思い出せません。
  • 悪いところ 車を持っていなかったために電車での移動ばかりで、マニアックな地元の人が行くようなスポットになかなか行けなかった事
グルメ
  • 4
めちゃくちゃうまい。お好み焼きや居酒屋の個人店がいい味しているのでチェーン店に行かなくても充分であった
18
堺市南区
147,626
3.11
緑が豊かで、子育てには良い環境。駅前に買い物施設が…

2014/04/08 [No.14851]

  • 3
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 光明池駅
  • 住んでいた時期 1986年06月-1992年11月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 緑が豊かで、子育てには良い環境。駅前に買い物施設が多く便利で、道路もすいているので、車の移動も楽に出来る。
  • 悪いところ 交通費が高いので、大阪方面に気軽に出かけられない。しゃれた飲食店が少ないので、車で移動できない者にとっては、寂しい。
買い物
  • 4
歩いて行ける距離にスーパーが多く、大変便利。大手スーパーから小規模の店まで、色々吟味して買い物が出来る点は良いが、デパートの様なあらたまった店はないのは不満。
電車・バスの便利さ
  • 3
大阪方面に出るのは便利だが、交通費が異常に高いので、出かけにくい。また、交通手段も選べないのが、事故や、天候で止まった時など、不便。
自然
  • 4
自然は豊かですみ易く、子育てには良い環境。遊歩道が完備されていて、犬の散歩や、ウオーキングには最高の環境。
19
守口市
143,042
3.24
水道局が目の前にあって、桜がきれいだった。駅前には…

2014/03/27 [No.12328]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大日駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-2006年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 水道局が目の前にあって、桜がきれいだった。駅前には大型ショッピングモールができて映画館もあってより便利になっている。自転車で守口の駅までいくとデパートもあって不便はなかった。
  • 悪いところ 大きな道路沿いの駅なので、大型ショッピングモール以外はこれと言って無く車か自転車、バイクがないと不便。
医療
  • 3
松下電器の大きな病院が近くにあったのでいざという時は安心だった。接骨院も動物病院も一通り揃っている。
遊び・イベント
  • 3
大きな道路から外れたところだったので閑静だったけど、自転車で守口市駅まで行って、京橋に出れば遊ぶところは山ほどあった。大阪城公園に花見や天神祭、ショッピングと楽しかった。
車の便利さ
  • 2
大きな道路が交差している場所の駅なので、車が混雑する。大型ショッピングモールが出来てからは更に混む様になった。車での通勤は不便
20
堺市西区
135,746
3.27
商業施設が充実している。小児科も多く、子育てがしや…

2014/08/31 [No.38540]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 富木駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 商業施設が充実している。小児科も多く、子育てがしやすい。周囲にはスーパーもたくさんあり、便利。静かで落ち着く。
  • 悪いところ 近くに公園がない。子どもと遊ぶときは遠くの公園まで足を伸ばさなければならず、少し不便に感じる。また、周囲の道は車の交通量が多く、子どもから目を離せない。
グルメ
  • 4
アリオ鳳、鳳ウイングスなどたくさん商業施設があり、便利。週末は子ども向けのイベントなどもあるので、買い物だけでなく、楽しめる。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ