大阪の平均年齢ランキング

  • 全国平均

  • 47.85
  • 大阪平均

  • 44.46

大阪の平均年齢を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均年齢

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大阪市西区
41.19
3.54
梅田にも難波にもアクセスしやすく非常に便利で、オフィス街ではあるけれど…

2016/06/20 [No.64881]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 肥後橋駅
  • 住んでいた時期 2009年10月-2015年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 梅田にも難波にもアクセスしやすく非常に便利で、オフィス街ではあるけれどオシャレな飲食店も多く楽しめた
  • 悪いところ オフィス街であるので日曜日に営業している飲食店が少ない。駐車場がなく、コインパーキングも狭いところが多くて高い。
電車・バスの便利さ
  • 4
地下鉄四ツ橋線、御堂筋線で難波にも梅田にも電車ですぐ行ける。市バスも沢山のルートがあり本数が多いので逃しても安心。
街レビュー
大阪市中央区
42.42
3.50
治安がいいためひったくりなど多い大阪でも安心して住むことができる点がい…

2017/01/20 [No.70516]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 治安がいいためひったくりなど多い大阪でも安心して住むことができる点がいいと感じています。また難波、天王寺、心斎橋、梅田にもすぐにアクセスできるところ。
  • 悪いところ ランチできるようなカフェが少し少ないのが少し残念です。夜遅くまでやっているスーパーがあるが、スーパーが遠いところにある場合が多い
買い物
  • 4
スーパーが近くにあり、営業時間もわりと遅くまでされているところ。 上にはディスカウントストアもあり便利
治安
  • 4
警察本部が近いこともあり事件や犯罪がとても少ないところ。 大通りが高いため車等も移動しやすい。パチンコ店はほとんど見かけない
おすすめスポット
心斎橋
買い物、美容などわりとなんでも揃っている
街レビュー
泉南郡田尻町
42.63
3.06
泉南郡のレビューを見る

2016/09/27 [No.67285]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 熊取駅
  • 住んでいた時期 2010年05月-2016年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎町で子育て支援にも力を入れているので子供のいる環境ではすみやすい。 最近はスーパーやショッピングセンターが充実してきたので遠くまでいかなくても十分買い物できる。
  • 悪いところ まだまだ田舎町なので飲食店が少なく、駅周りしか集中していなく、ちょっと離れるとなかなか飲食店や居酒屋が少ない。
子育て・教育
  • 3
待機児童も殆どなく、すんなり幼稚園には入れる状態。保育園はわからないが町が子供の為に力を入れると言っているのでこれからも期待はしている
おすすめスポット
夢の森公園
最近できた公園で天然芝のグラウンドに大型の滑り台など子供が楽しめる設備が揃っている。
4
大阪市鶴見区
42.90
3.34
買い物や医療が充実している。区役所や図書館も近所に…

2014/05/10 [No.19888]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 横堤駅
  • 住んでいた時期 2004年07月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 買い物や医療が充実している。区役所や図書館も近所にあり、大抵の用事は徒歩や自転車で済ますことができる。
  • 悪いところ 歩道が狭い道路が多い。鶴見緑地以外の公園の遊具や環境をもっと整備・充実してほしい。飲食店についてあまり知らないので、いろいろ情報発信してほしい。
医療
  • 3
コープおおさか病院では、いろいろな診療科があり入院も対応している。小児科は予約も可。ほかにも街中には、小児科、歯科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、皮膚科など、いろいろあって行きやすい。
買い物
  • 5
イオンモールがあり、買い物以外にもイベント等で楽しめる。スーパーもいろいろあって、価格を比較しながら選べるので良い。
自然
  • 3
鶴見緑地があって、四季の花々や散策などで楽しめる。子供が遊べる芝生広場もあって良い。街中の公園は遊具等あまり充実していない。道路は歩道が狭かったり、でこぼこしていたり、見通しの悪い道路などがあり、整備してほしい。
5
大阪市浪速区
42.93
3.35
住む前は治安が少し心配でしたが、住んでみたらそんな…

2015/06/10 [No.53350]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大国町駅
  • 住んでいた時期 2007年10月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住む前は治安が少し心配でしたが、住んでみたらそんなことはなかったです。 難波まで自転車ですぐだし、近くにライフやマックスバリューなどもあって気軽に買い物に出れて便利。 毎年えびすさんにも徒歩で行ける距離でした。 また深夜まで空いてる飲食店も近くにあり外食にも不便しませんでした。
  • 悪いところ 良くも悪くも深夜まで人通りがあり、明るいです。 途中で犬を飼い始めたけど、車通りが多いので子犬のうちの散歩は怖がってなかなか歩いてくれませんでした。
環境
  • 3
トータル的に便利さからは住みやすかったですが、ずっと住むには少し賑やか過ぎだったかもと、もう少し静かなところに引っ越してから思いました。
6
大阪市福島区
43.06
3.57
抜群の電車の利便性が高い場所です。JR環状線、東西…

2014/08/12 [No.35752]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 野田駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 抜群の電車の利便性が高い場所です。JR環状線、東西線、地下鉄、さらに阪神電鉄に乗れる便利の良さでした、
  • 悪いところ 大阪の下町と言う感じですが、周辺の道が狭い箇所が多く有ります。また、違法駐車が際立って多い場所でした。
環境
  • 3
近場に、大阪厚生年金病院が有ります。また、区のスポーツセンターがあり格安で利用できる場所が有りました。
7
大阪市天王寺区
43.19
3.39
都心部なので近くに大型のショッピングモールなどがた…

2014/09/05 [No.39199]

  • 3
  • ~10代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 天王寺駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 都心部なので近くに大型のショッピングモールなどがたくさんあり休日はそこで遊ぶことができとても満足している。
  • 悪いところ 大きい道路が近くにあるので、昼間だけでなく夜もトラックなどの車の交通量がおおくて騒がしいことに困っている。
買い物
  • 4
近くに阿倍野ハルカスやキューズモールなどのショッピングセンターがたくさんあるので買い物には全く困ったことがない、
8
大阪市北区
43.59
3.61
・梅田から徒歩圏内にもかかわらず、静かな住宅街であ…

2014/11/25 [No.46076]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 中崎町駅
  • 住んでいた時期 2009年08月-2013年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・梅田から徒歩圏内にもかかわらず、静かな住宅街であるところ。 ・天神橋筋商店街が近く下町風情があるところ ・個性的な飲食店が多いところ
  • 悪いところ 大阪コテコテで上品な雰囲気の町ではない。 自然が多い環境とはいえないが、利便性を重視すれば許容範囲である 。
治安
  • 4
子供から高齢者まで幅広い年代の住人がいる昔からの住宅街の趣がある。 場所によっては夜道は暗くやや深夜の女性一人歩きはやや不安。 スリや空巣被害の噂もなく、治安はおおむね良好と感じた。
おすすめスポット
中崎町おいでやす通り商店街
小さい商店街ながら個人経営の魅力的な飲食店が多い
9
和泉市
43.68
3.26
最寄りの駅が近い・通学に便利・現在、大型ショッピン…

2014/08/12 [No.35708]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 和泉中央駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 最寄りの駅が近い・通学に便利・現在、大型ショッピングモール建設中・近所にスーパーがたくさんあるので困らない
  • 悪いところ ペットが飼えない・居酒屋、飲み屋が少ない・休日だけでなく平日でも時間帯によっては車の混雑が目立つのが難点
医療
  • 3
病院、歯医者 老人ホームが近隣にある
買い物
  • 4
スーパーが近所に多数ある。 ※エコールいずみ、SEIYU、生協、万代、ディオ、TRIAL、グリーンコーポ コンビニが近所に多数ある。 ※セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン 他にも美容院、車関係の店舗が多数ある。
車の便利さ
  • 3
休日だけでなく平日でも時間帯により混雑する。 またトラック・南海バス・タクシーの通りも多い。
おすすめスポット
ららぽーと和泉・コストコ
ゲームセンター、映画館、ショッピングもできて食事もできる。一日中楽しめる。
10
吹田市
43.89
3.96
住環境がよく、閑静な住宅街であること。交通の便がよ…

2017/02/05 [No.71312]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 千里丘駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2015年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住環境がよく、閑静な住宅街であること。交通の便がよく、車は高速の近くをで電車は大阪、新大阪、京都まで30分圏内、近所にスーパーもあり、最近エキスポシティができたため、不便していない。
  • 悪いところ 飲食店は駅前に行かないとありません。外食をしたい場合は、電車か車で出た方がいいこと。幹線道路がマンションが増えたため、渋滞になりやすくなった。坂が多いので、駅近物件以外は結構あ歩かないといけない。
車の便利さ
  • 4
坂道が多いので車は必要。 駐車場は知っているところで1万から2万の間 コインパーキングの相場は駅前で800-900円 産業道路はいつも夕方は渋滞している。 土日は昼過ぎから混み出す。 エキスポシティとサッカー場の影響で万博外周道路は時々1時間を超える渋滞ができている。イベント系があるのでチェックが必要。
災害
  • 4
避難所は各小中学校が近隣にある。 地盤は昔竹林だったこともあり、しっかりしている。 台風や水災害は、駅前の周辺は土地が低いので、気をつけないといけない。 山側は台風や水災害はないが、比較的強風のイメージ。 雪が降って地面が凍結すると坂道が多いため危険。冬場の1、2日くらいのなのでスタッドレスを履いている車は少ない。
治安
  • 5
治安は吹田市の中でもいいと思います。町内会で近隣の目もあり、情報交換をしている。ただ、住宅街のため、道によっては夜道が暗いところもあるので気をつけてほしい。交通事故は見かけませんが、大きな幹線道路では事故に注意をした方がいい。狭い道路も多くあるが、突然人が出てきたりするので、地元の人はゆっくり運転しているが、あまり道を知らない人は気をつけて道路の脇を歩いた方がいい。
おすすめスポット
エキスポシティ
たいていのブランドやショップが入っているため不便しない。生活雑貨からセレクトショプまでかなりの出店数がある。休日のスポットとして子どもと行くのにも万博公園が隣にあるので1日過ごせる。
11
茨木市
43.90
3.61
家賃が安く、生活に必要なスーパー、病院、図書館など…

2014/05/09 [No.19252]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 南茨木駅
  • 住んでいた時期 2009年10月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 家賃が安く、生活に必要なスーパー、病院、図書館などの施設が充実していて便利。また比較的きれいな街で落ち着いて暮らせる
  • 悪いところ 駅から少し遠いので、自転車かバスをりようしなければならない。バスは時刻通りでないので、りようしづらい。。家の斜め前に工場があり、排気がきになる。
自然
  • 3
市によって花壇などがきれいに整備された公園が近隣にたくさんある。また近くに市営の大きなバラ園があるのも魅力。
おすすめスポット
万博公園
広くて自然がいっぱい。面白いイベントをしていることも多い
12
堺市北区
44.08
3.36
駅の周りにはこじんまりとした飲食店が多く、仕事帰り…

2023/03/19 [No.74502]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三国ケ丘駅
  • 住んでいた時期 2022年09月-2023年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅の周りにはこじんまりとした飲食店が多く、仕事帰りに気軽に外食して帰ることができました。また、駅から少し離れると住宅街になっており、静かな環境となるため、落ち着いて生活することができました。
  • 悪いところ 駅の周りにスーパーが少ないため、自炊する際には食材の幅が限られる印象がありました。駅の周辺にはコインパーキングが多いものの、割と満車になっていることが多く、自動車を利用する際には空いているコインパーキング探しにやや難渋しました。
電車・バスの便利さ
  • 4
阪和線は割と遅延が多い印象でしたが、三国ヶ丘駅は南海高野線も止まるため、迂回ルートが利用しやすかったです。阪和線は快速が停車するため天王寺駅や大阪駅へは比較的短時間で行くことができ、また南海高野線を使えば難波駅へも割とすぐに行けるので、大阪府内の主要なスポットへのアクセスが抜群な点が良かったです。
13
摂津市
44.25
3.00
家族で住んでいる方が多く、そのため同世代の友達や知…

2014/09/26 [No.41809]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 摂津駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 家族で住んでいる方が多く、そのため同世代の友達や知り合いができたことが良かった。地域の活動も活発でいろんな人としゃべることができた。
  • 悪いところ 大都市ではないので買い物をする時などは少し遠くまで行く必要が出てくることや、駅に特急などが止まらないとなどです。
子育て・教育
  • 4
大都市ではないですが子供の数も多くて学校は雰囲気が良かったです。 公園なども割りと近くにあってのびのびと遊ぶことができました
環境
  • 4
大都市ではないため車の通りが少なく外でも安心して遊ぶことができます。 また車の騒音などもなくて、非常に静かな暮らしができると思います。
14
泉大津市
44.34
3.01
住宅周辺には幾つものスーパーが多数あるので買いもに…

2014/06/07 [No.27214]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 泉大津駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2011年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 住宅周辺には幾つものスーパーが多数あるので買いもには困りません。また、近くに公園もあるので便利です。
  • 悪いところ 最寄り駅まで遠いですが、公共交通機関も使用しにくいので電車に乗るまでが苦労します。また、住宅街は街灯が少ないので夜は危ないです。
グルメ
  • 3
国道26号線沿いには飲食店が並んでいるので食べる場所には困りません。ただし、26号線は車の渋滞が多いので食事の時間帯の時間には注意が必要です。
15
堺市中区
44.43
3.07
昔ながらの商店があり、気さくな人間関係がある 小…

2015/02/11 [No.50831]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 深井駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-2015年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔ながらの商店があり、気さくな人間関係がある 小さな飲食店、お好み焼き屋さんとかたくさんあり、どこも安くて美味しい 外食に困らない
  • 悪いところ ふるくくから住んでる人が多いので馴染みにくいかもしれないが、自治会に加入すると馴染みやすい 小児科医院が少ないスーパーマーケットが少ない
子育て・教育
  • 4
だんじり祭りなどが活発なので、地域の人たちとのつながりが強く、子どもを地域で見守る体制が整っている 通学路の見守り活動など、地域の老人会や婦人会の人
おすすめスポット
ソフィア堺
子どもと行く図書館やプラネタリウムがあり楽しめる
16
堺市西区
44.73
3.27
商業施設が充実している。小児科も多く、子育てがしや…

2014/08/31 [No.38540]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 富木駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 商業施設が充実している。小児科も多く、子育てがしやすい。周囲にはスーパーもたくさんあり、便利。静かで落ち着く。
  • 悪いところ 近くに公園がない。子どもと遊ぶときは遠くの公園まで足を伸ばさなければならず、少し不便に感じる。また、周囲の道は車の交通量が多く、子どもから目を離せない。
グルメ
  • 4
アリオ鳳、鳳ウイングスなどたくさん商業施設があり、便利。週末は子ども向けのイベントなどもあるので、買い物だけでなく、楽しめる。
17
大阪市東淀川区
44.78
3.32
阪急電鉄の特急停車駅であり、北千里線・京都線と2つ…

2014/12/22 [No.47884]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 淡路駅
  • 住んでいた時期 2000年11月-2005年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 阪急電鉄の特急停車駅であり、北千里線・京都線と2つの路線が利用でき、地下鉄堺筋線との相互乗り入れもあるのでどこへ行くにも便利で通勤拠点としてはとても便利です。
  • 悪いところ 駅前整備が予定よりかなり遅れていて、普段の買い物がとても不便だし、通勤帰りにちょっと食べて買えれるような店がほとんどないのが不便です。
医療
  • 4
医誠会病院、キリスト病院と総合病院が2つあり、薬局もその周囲に点在しているし、救急体制もあって不意の病気のときに安心です。
買い物
  • 3
スーパー玉出、ニッコー、と駅から少し遠いけれど価格の安いスーパーが2つあり、駅前にも小さいながら1つスーパーがあるので、使いわければそれなりに買い物はできます。
電車・バスの便利さ
  • 5
阪急電鉄北千里線・京都線の2線が使え、特急停車駅でもあり地下鉄境筋船との相互乗り入れもあり通勤・通学には便利です。
おすすめスポット
スーパー玉出
区役所近くにあるスーパー玉出は1円セールなどもありやすくて品物も豊富なので駅より少し遠いけれど買い物には便利です。
18
貝塚市
44.79
3.10
ほどほどに都会でほどほどに田舎で、買い物にも便利で…

2014/04/03 [No.12736]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 和泉橋本駅
  • 住んでいた時期 2006年03月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ ほどほどに都会でほどほどに田舎で、買い物にも便利で駅にも近く、学校や病院、市役所にも近いので、暮らすのに便利
  • 悪いところ そんなに不満はないけど、最寄駅の和泉橋本駅が、寂れててさびしい。もっと、活気のある駅になってほしいと思う。
子育て・教育
  • 4
塾がたくさんあり、子供の特性にあわせていろんな塾から選べる。ほとんどの子が塾に通っていて、家からどこも近い。
買い物
  • 4
貝塚イオンが新しくできて、それほど大きくはないけど、日常の買い物には不便はない。小さいスーパーが少ない。
環境
  • 4
ほどほどに田舎で、静かです。生活に不便はないので、子供を育てるにはいい環境で、暮らしやすいと思います。
おすすめスポット
貝塚イオン
ほどほどに生活用品がそろう。
19
四條畷市
44.85
3.10
 近場には、大きな深北緑地公園が有りました。春には…

2014/11/20 [No.45370]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 四条畷駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  近場には、大きな深北緑地公園が有りました。春には、公園内にある桜が満開になりとても綺麗に咲き誇ります。
  • 悪いところ  四条畷駅前は、とても複雑な構造に成っていて、自動車は離れた位置にしか置けないので、待ち合わせが難しい駅でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの学研都市線に乗れます。京橋方面と木津方面に行けました。電車の本数は多いので、便利に使える路線でした。
20
大阪市淀川区
44.89
3.48
梅田や新大阪から近くて便利。物価が安い。病院等店舗…

2016/10/08 [No.67787]

  • 5
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三国駅
  • 住んでいた時期 1980年12月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 梅田や新大阪から近くて便利。物価が安い。病院等店舗が多く、何をするにも困らない。住んでいる人たちが親切。
  • 悪いところ お洒落な店が少ない。治安が少し心配。ひったくり等の被害をたまに耳にする。家賃が高く、賃貸で住み続けるのは厳しいかも・・・・
電車・バスの便利さ
  • 5
新大阪駅まで自転車で行ける。阪急電鉄や地下鉄もあり、通勤には困らない。頑張れば、梅田にも自転車で行ける。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ