大阪の出生率ランキング

  • 全国平均

  • 1.52
  • 大阪平均

  • 1.37

大阪の出生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

出生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大阪市鶴見区
1.70
3.36
・実家に近く,子育て等に便利で,困ったときに頼れるところ. ・市の中…

2014/04/10 [No.16508]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 横堤駅
  • 住んでいた時期 2004年08月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ・実家に近く,子育て等に便利で,困ったときに頼れるところ. ・市の中心部からも遠くなく通勤にも便利なところ
  • 悪いところ ・銀行が少なく,窓口やATMへ行くのが面倒なところ. ・鶴見緑地の子供が遊ぶ大型遊具が撤去されてしまったこと.
買い物
  • 3
イオンモール鶴見緑地ができ,自転車圏で行けるので,買い物が非常に便利になった.それ以外にも各地にスーパーマーケットがあり買い物に不便はしない.
おすすめスポット
鶴見緑地
鶴見緑地は,広い芝生やプールやスポーツ施設もあり,子供を連れて行くのにちょうどいい.ただ,子供が遊ぶ大型遊具が撤去されてしまったのが残念.
街レビュー
堺市北区
1.65
3.44
もより駅からも近く スーパー、コンビニ、100円均一店、病院など施設…

2014/12/08 [No.47229]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 なかもず駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ もより駅からも近く スーパー、コンビニ、100円均一店、病院など施設も歩いて行ける距離に沢山ある!
  • 悪いところ 駅のまわりにいくつか飲み屋さんがあり、酔っ払いが夜中に叫んでる事がある。 一方通行の道が多い。
自然
  • 5
南海堺駅のすぐ下に海が有ります。 街中を流れる真っ黒な川が流れ込み すぐ横のマリーナや灯台のある公園の水は黒くて臭いものでしたが ここ数年でめちゃくちゃ綺麗になりました! 堺市がこの川の浄化に力を入れたり 釣り人やボランティアの人達が定期的にゴミ拾いをしたり… その努力もあって悪臭は無くなり 水も透明度がかなり出てきました。 しかし、夏になると若者たちが花火や焚き火をして騒いだり ゴミを海に投げ捨てたり 釣った魚を放置したり… 近くに大きなホテルも有るので観光客の外国人さんが良く散歩してるのですが そうゆう所からクレームが付けば釣り禁止になったり立ち入り禁止になることも十分考えられます。 この場所は西側に木製のオシャレな灯台があり 夕方には多くのカメラマンが撮影にきます。 ドラマの撮影がきた事も有ります。 カレイやアイナメなど以前は消えていた魚もようやく帰ってきました。 この場所が好きな人達が沢山いて 皆さんの力もあっての海を見に行って下さい! そしてマナーをみんなで守りましょう。 オススメはやはり夕日です(^^)/
おすすめスポット
大山公園
仁徳天皇陵の古墳 木々が沢山ある規模の大きな公園でベンチや歩道も整備されていてジョギングや散歩が楽しめます。 グランドや遊具のあるエリアもあり子供連れの家族がよくきています。 真ん中に大きな池が有りその横に売店やトイレもあります 大きな駐車場もあり お弁当を持ってピクニックには最高です(^^)/
街レビュー
堺市中区
1.61
3.06
近くにスーパーやドラッグストアなどが充実しており生活必需品にことかくこ…

2014/10/19 [No.43430]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 深井駅
  • 住んでいた時期 2008年03月-2011年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 近くにスーパーやドラッグストアなどが充実しており生活必需品にことかくことがない。本屋や美容室、図書館なども駅の周りに集中しているので助かる
  • 悪いところ だんじり前の時期がうるさい 夜9時くらいなのにほーりゃーほーりゃーとうるさく、ときどきわ~とあらぶる
電車・バスの便利さ
  • 3
大阪市営地下鉄などが通っているので大阪市へのアクセスがとても簡単。 ただ地下鉄、南海、JR通しが離れていて繋がっていないのが難点
4
高石市
1.58
3.02
駅の周りにはスーパーが多く、各店安い曜日がかぶらな…

2016/05/23 [No.64093]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 高石駅
  • 住んでいた時期 2015年01月-2016年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅の周りにはスーパーが多く、各店安い曜日がかぶらないようになっているので買い物がしやすい。百均や日用品を備えるのには不便を感じません。26線が近く、26線沿いもお店が充実しています。個人、チェーンを含め飲食店も多くあり、色んなところに食べに行けるし新しい発見があって楽しいです。
  • 悪いところ 駅の近くなので電車に乗って出かける面では困らないが、市内の移動には車がないと厳しい。線路を高架にした影響で電車の音が響くようになった。
グルメ
  • 4
駅前、国道沿いに限らず満遍なく飲食店があります。チェーン店よりも個人が多いのかなぁと思います。昔ながらのようなところもありますが、少しずつ新しいお店も増えていて、おしゃれなところもあります。昼間に通って気になったところに行ってみたいとか新しい発見ができていいなと思います。
5
摂津市
1.57
2.99
土地が比較的に安い地域が多いので車を持つ方にはおす…

2014/09/07 [No.39472]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 正雀駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 土地が比較的に安い地域が多いので車を持つ方にはおすすめの土地であり、 高速道路も近畿道、名神高速、阪神高速にすぐにアクセス出来るのがポイントです。
  • 悪いところ 小さい川がたくさんあり、最近の異常気象だと、いつ川が氾濫するかわからないことが不安の一つだと思います。
グルメ
  • 5
男性だと一人で行きにくいお店ではありますが、この地域に女性が行けるようなお店が少なくプレールは女性にとっては落ち着けるステキな空間です。 料理もとても美味しいです。
6
堺市西区
1.55
3.26
あまり都会ではなく、ある程度のんびりした感じなので…

2014/03/18 [No.6516]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鳳駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ あまり都会ではなく、ある程度のんびりした感じなので子育てにはちょうどいい感じでした。 また、同世代のファミリーが多い。
  • 悪いところ 交通の利便性が不満。電車、バストもあまり発達していないところが多く、移動手段には車が必要。飲食店もあまりない。
子育て・教育
  • 3
色々な幼稚園の送迎バスの対象になっているため、色々な幼稚園を選択肢にすることができた。ただ、堺市としての子育て支援はあまりよくない。寝屋川市の方がよかった。
おすすめスポット
荒山公園
梅の花が綺麗です。
7
大阪市此花区
1.54
2.91
近くにUSJがあり、お散歩がてらに遊びに行ける。そ…

2016/01/24 [No.60599]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 安治川口駅
  • 住んでいた時期 1993年08月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くにUSJがあり、お散歩がてらに遊びに行ける。そしてUSJができたことによって、都市化が進み便利になってきました。
  • 悪いところ 近所に大型スーパーや買い物するところがないですね。舞洲に大きな空き地があるので有効活用出来ないかと思っています、、
買い物
  • 2
買い物は残念ですがするところは少し足をのばなさいとありません。イオンなどの大型ショッピングモールがあればいいんですが(´・_・`)
遊び・イベント
  • 3
USJがあります。毎年行事ごとにイベントがしてあるので毎年のイベントごとには参加できるので楽しいです!
ペット
  • 4
舞洲のドッグランは公園の一部を解放しています。ペットを飼われている方は遠方からも来たりしていると思います。
おすすめスポット
USJ
いま一番人気のあるスポットではないかと思います、全国から集まるので人は多いですが楽しめるのは間違いないですね、
8
豊中市
1.53
3.82
中学校も小学校も落ち着いていて、子供を安心して通わ…

2015/01/09 [No.48613]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 緑地公園駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 中学校も小学校も落ち着いていて、子供を安心して通わせられる 小学校の数も多くて、遠くから通う子供がいなくて町はいいなぁと思います。
  • 悪いところ 物価が高い。 駐車場も家の近くに☁(マンションの敷地も空きがないので)借りれず、以前、福岡に住んでいた頃より駐車代の四倍近くになった。
電車・バスの便利さ
  • 4
梅田まで15分ほどで便利な街です。 阪神宝塚線の服部天神駅を利用していて普通しか止まらないのですが、10分おきに電車が止まるので、待ち時間も少ないです
おすすめスポット
万博公園
太陽の塔でお馴染み。 ラーメン博覧会やいろんなイベントがあり、今年は、大型ショッピングモールもできる予定で楽しみ
9
岸和田市
1.53
3.28
飲食店が多く、ららぽーとやコストコがありショッピン…

2016/11/18 [No.68792]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東岸和田駅
  • 住んでいた時期 2016年01月-2016年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 飲食店が多く、ららぽーとやコストコがありショッピングもしやすい。交通も南海電車も阪和線もあり都会にでやすい。
  • 悪いところ 歩道が狭いのが難点です。子供連れや妊婦さんの散歩には不向きな気がする。公園とかはあるのに、そこまで行くのがちょっと怖いと感じてしまう。
グルメ
  • 4
六甲グルメ。焼肉屋さんです。店内は落ち着いていて、居心地がいい。店内で食べるだけでなく、新鮮なお肉を購入する事もできる。
買い物
  • 4
ららぽーととコストコが隣接されており、日用品からファッション、食料品まで幅広く買い物ができる。ゲームセンターなどの施設もあり、幅広い年齢層が楽しめる。
自然
  • 3
蜻蛉池公園や街のところどころに公園があり、自然豊か。公園も大きいものから、お年寄りが寄りやすい小さめの公園まで色々ある。
おすすめスポット
蜻蛉池公園
広い敷地で、子供たちとピクニックするのに最適です。自然がたくさんで気持ちがいいです。
10
泉南市
1.53
3.00
引っ越してきたころは、田んぼや畑ばかりで、何もない…

2014/04/06 [No.14204]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 岡田浦駅
  • 住んでいた時期 1963年05月-1987年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 引っ越してきたころは、田んぼや畑ばかりで、何もないところでしたが、最近では、お店が増えたり道も整備されたりしていいかなと思います。
  • 悪いところ お年寄りが多く、自治体のサポートが何もないと思います。これから自分もそういった立場になっていくので、少し不安です。
買い物
  • 5
ショッピングに関しては、今は何の問題もありません。越してきたころは、近所の八百屋でしか買い物はできませんでしたが、現在はイオンやアウトレッオモールがあるので、何の不便もありません。
ペット
  • 3
我が家では犬を飼っていますが、非常に動物病院が多くて助かっています。しかし、多すぎてどこの動物病院へ行っていいのか悩みの種です。
災害
  • 3
災害は大阪府南部特有と言いますか、自然災害はかなり少ないです。地震や台風といった大きなものには遭遇していません。
11
三島郡
1.52
2.90
緑が多く、水が美味しく、自然豊かな土地柄が大変気に…

2015/12/03 [No.59048]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 山崎駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 緑が多く、水が美味しく、自然豊かな土地柄が大変気に入っています。阪急とJRの駅ぐ近く、通勤やお出かけに大変便利で、京都や大阪に出るのも便利でした。 ご近所は子育て世代が多く、また親切な方が多く大変住み心地がいいです。 小さな町なので、お店が少ないのですが、すぐに顔馴染みになれるのも魅力でした。
  • 悪いところ JR山崎駅にエレベーターがなく、ベビーカーの時など不便でしたが、駅員さんが快く手伝ってくださいました。 また道が細いところが多く、大きい車だと大変な時もありました。
子育て・教育
  • 4
小さな町ですが、子供が多く、同年代の子供たちが集まって遊んでいました。また、自然豊かな土地柄か、ザリガニやドジョウ、鰻がいるようで子供たちが捕まえてきていました。自然豊かな土地で子育てできます。
医療
  • 4
高槻市がすぐなので、大学病院などが近いので安心でした。また町内にも個人病院がいくつもありますので、不便と感じることはありませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR山崎駅と阪急大山崎駅が近く、乗り換えや乗り継ぎが大変便利でした。京都や大阪にもすぐに出られ、便利です。特急が停まりませんが、高槻か長岡天神で乗り換えが可能ですし、気になりませんでした。
おすすめスポット
サントリーウイスキー工場周辺
レンガ造りの工場がレトロで素敵なのと、その周辺に花が植えられたりと綺麗に整備されており、ベビーカーでよくお散歩に行きました。 また工場近くに、電車の写真を撮る方で有名な、「大山崎カーブ」があり、電車が行き交うところが綺麗に見えます。子供が電車好きで、よく見に行きました。
12
茨木市
1.51
3.61
スーパーに近くて、その他もろもろ結構安くていいもの…

2014/03/19 [No.7999]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年06月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ スーパーに近くて、その他もろもろ結構安くていいものが揃っている店が多く、地域密着型の店もあったりしたりする
  • 悪いところ 大きなショッピングモールや公園がなかったりと、大都市と比べると、いおとりする点も多かったりしたりする
グルメ
  • 4
多種多様な店があり、クチコミ等で人気で大手チェーン店じゃない店が多くて、値段もリーズナブルだったりしたりして嬉しい
買い物
  • 4
大手が多くあり、困ったときにすぐに足りないものを買えたり、品不足もほとんどなかったりするので楽しく過ごせる
電車・バスの便利さ
  • 4
交通の便が良く、京都 梅田は電車で30分もかからないので遊びに行くのも気軽に行けたりして毎日が充実します
13
大阪市平野区
1.50
3.18
交通便がよく、コンビニも多いし、駅前にはダイエーが…

2014/04/16 [No.17913]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 出戸駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 交通便がよく、コンビニも多いし、駅前にはダイエーがあるので、独身者には助かるものが多いですね。あと、飲食店が多いのもいいですね。
  • 悪いところ 公園が少ないので、落ち着ける場所がないですね。それに、チェーン店が多く、個人店が少ないので、近所づきあいとかがあまりないのが難点ですね。
車の便利さ
  • 4
近くに中央環状線、阪神高速などがあって、車で行動するのにはいいところですよ。あと、コインパーキングが多いので、駐車も便利ですよ。
14
泉大津市
1.50
3.02
近所付き合いが盛んで小さい頃はよく隣の家の子達と遊…

2016/01/06 [No.59836]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 泉大津駅
  • 住んでいた時期 1998年06月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近所付き合いが盛んで小さい頃はよく隣の家の子達と遊びました。近所に飲食店やスーパーが多いので便利です。
  • 悪いところ 大通りが多いので排気ガスなどで空気はあまり良くないです。都会まで出るのにお金が掛かるので交通面では不便です。
電車・バスの便利さ
  • 3
泉大津駅は急行ですが、都会まで出るのに時間やお金が掛かります。バスに乗らなくても駅までいけることは便利です。
15
貝塚市
1.48
3.09
海沿いに、大きな二色浜公園が有ります。春には、潮干…

2014/09/06 [No.39442]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 二色浜駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海沿いに、大きな二色浜公園が有ります。春には、潮干狩りが出来ました。夏には、海水浴場にも成りました。
  • 悪いところ 駅前には、コンビニエンスストア以外殆ど何も有りませんでした。買い物は、国道26号線沿いに出かけていました。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車は、南海電車本線で各駅停車しか停まりませんでした。大阪の難波に行くには、途中で急行に乗り換える必要が有ります。
16
寝屋川市
1.47
3.26
京阪電車の萱島駅から、淀屋橋行きの普通電車が始発な…

2014/07/02 [No.30051]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 萱島駅
  • 住んでいた時期 1982年04月-1984年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 京阪電車の萱島駅から、淀屋橋行きの普通電車が始発なのでゆっくりと座って行くことができます。電車も本数が多かったです。
  • 悪いところ 駅前に、飲食店がとても少なかったです。ファーストフードもモスバーガしか有りませんのでとても不便でした。
買い物
  • 3
すぐ近くにとても格安のスーパーマーケットのサンデイがあります。万代も近くくにあるので買い物は便利でした。
17
箕面市
1.47
3.48
静かな環境で自然が豊かで大変満足しています。お店も…

2014/03/21 [No.9369]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 北千里駅
  • 住んでいた時期 2010年12月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かな環境で自然が豊かで大変満足しています。お店も近くにスーパーが2店舗あり、大変便利です。ハイキングにもすぐに行けますし、うぐいすの鳴き声が聞こえるのがうれしいですね。
  • 悪いところ 駅から少し遠いのでバスを使う場合が多いのが少し不満です。また都会的な刺激という点では、少したいくつします。
医療
  • 4
近くに循環器センター、大阪大付属病院もあり、他の病院も北千里に出れば 医療センターがあり、大変便利です。
買い物
  • 4
近くに業務スーパーとピーコックがあり、またキューズモールにも自転車で簡単に行けて、大変便利です。各お店を比較して購入できます。
環境
  • 4
環境は大変良く、静かで安心して住めます。ごみの分別や収集などもしっかりやられていて安心です。景観も山もあり、景色は最高です。
18
堺市東区
1.47
3.30
駅に近く、急行も止まるし、難波まで20分でいける。…

2014/06/09 [No.27635]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 北野田駅
  • 住んでいた時期 2007年12月-2012年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅に近く、急行も止まるし、難波まで20分でいける。駅前にはいろいろな店があり、買い物に困らないので便利である。
  • 悪いところ 高速道路の乗り口から遠いので遠出に不便。歩道のない狭い道路が多いので交通事故を心配する。幹線道路がよく渋滞するのでいらいらする。
買い物
  • 4
ダイエー、サンプラザ、ライフ等のスーパーが近くにあり買い物に困らない。 いろいろな専門点も多くあるので、買い物で遠出をする必要がない。
車の便利さ
  • 3
高速道路の出入り口が近くにない為遠出をする場合は不便である。狭いみちが多く普お通車は運転しにくいので軽自動車があると便利。
電車・バスの便利さ
  • 5
急行が止まるので難波まで20分でいける。電車で行きにくい場所もいろいろなバスがあるので不便を感じない。
19
吹田市
1.45
3.97
徒歩圏内に、スーパーや病院役所などが大体揃っていて…

2015/07/03 [No.54371]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 南千里駅
  • 住んでいた時期 2013年02月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 徒歩圏内に、スーパーや病院役所などが大体揃っていて便利です。 同世代ファミリーが多いので、親子ともに友達ができて楽しく過ごしています。
  • 悪いところ 駅前まで出ても飲食店が少ないのが残念。ちょっとお茶したりできるような場所があったらいいなと思います。 自然が多いのでカラスの被害も多いです。フンを落とされたりなど。
子育て・教育
  • 3
幼稚園がほとんど私立しかなく、特にニュータウン方面は開発が進んでいるのでこの先幼稚園に入るのも大変になるかも…。何か対策してほしいです。 一時保育が少ないのでもっと気軽に使えるようになってほしい。
治安
  • 4
大阪のなかではかなり良い方だと思います。 自分も含め、他県出身の人が多いです。標準語もよく聞くので大阪に住んでいるのを忘れるくらい。 比較的裕福な人が多いのか車上あらしなど盗難は多いかなと思います。
自然
  • 5
まず有名なのは万博公園。ここだけでもかなり自然を楽しめます。 桜並木や銀杏並木が多く、季節ごとに楽しめます。 幼稚園や小学校でも自然観察に力を入れています。
おすすめスポット
ガーデンモール南千里
スーパー、ドラッグストアー、飲食店などが入っていてここだけで大体の用は足ります。 サニーサイドのパンは北摂では有名です。いつも混んでいますが美味しいです。毎月メニューが変わるのも楽しみ。
20
八尾市
1.44
3.36
緑か多く、近くに個人経営しているカフェが結構あると…

2014/03/18 [No.6908]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 河内山本駅
  • 住んでいた時期 2009年06月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 緑か多く、近くに個人経営しているカフェが結構あるところがいいですね。それに、春は、川沿いに桜並木を見に行くのも最適なんですよね
  • 悪いところ 夜遅くまでしている居酒屋さんが少ないですね。それに、街頭が少し暗いので、夜道は結構怖いところがありますね。
グルメ
  • 4
個人で経営しているカフェが結構あるところですね。のんびりコーヒーを飲むのに最適だし、カフェめぐりも楽しいですよ。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ