大阪の出生率ランキング

  • 全国平均

  • 1.49
  • 大阪平均

  • 1.33

大阪の出生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

出生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大阪市鶴見区
1.72
3.34
同じような子育て世代が多く、妻も子供も友人が出来やすい環境でした。 …

2016/05/23 [No.64038]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 横堤駅
  • 住んでいた時期 2013年06月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 同じような子育て世代が多く、妻も子供も友人が出来やすい環境でした。 区役所が近いのも便利。 買い物はイオンがあり、ライフ、コープ、ドラッグストアがあり助かりました。
  • 悪いところ 警察署、消防署が近いため、なほぼ毎日出動の際のサイレンがうるさかった。昼間なら良いのですが24時間なので子供の寝かしつけに苦労しました。 歩道が狭いのに車道を走らない自転車ばかりで危険です。避けようともしてくれない。ベルを鳴らしてきます。 コンビニも複数あり便利ですが、夜は若者がたむろして怖いです。
子育て・教育
  • 4
診療所が多く、内科だけでも選択出来ます。 逆に選択肢が多くセカンドオピニオンの際は違う診察結果になりどこを信じたら良いか決められなかった。
グルメ
  • 3
車があれば便利です。 函館市場、鎌倉パスタ、マック、かむくら、かっぱ寿司。 イオン内にも複数あるのでその日の気分でえらべます
車の便利さ
  • 4
あるに超したことはないのですが、駐車場が高く家計を圧迫させてます。 駅近くならばなくても充分暮らせます。
おすすめスポット
鶴見緑地公園
隣駅ですが自転車ですぐです。 バーベキューが安く出来たり、花や湖、世界の庭が設置されています。花博の名残りでしょう。 園内には遊具もあり子供も楽しめましたし、夏には浅い川で遊ぶこともできます。秋は紅葉、春は花見です。
街レビュー
大阪市平野区
1.61
3.15
どこまで歩いても平地だったので、自転車にも乗れたし、ベビーカーを押して…

2014/03/05 [No.2968]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 喜連瓜破駅
  • 住んでいた時期 2008年12月-2010年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ どこまで歩いても平地だったので、自転車にも乗れたし、ベビーカーを押してもラクだった。お買い物も近いところにお店がたくさんあって、便利だった。
  • 悪いところ ガラが悪くてびっくりした。子供を叱ってる母親の言葉遣いとか態度が、今までの自分の人生で聞いたことも見たこともないような感じだったので、その環境で自分の子供を育てて行くことには不安があった。
買い物
  • 5
駅前に大型ショッピングセンターがあって、とても便利でした。そのほかにもスーパーなど、物価がとても安く感じました。
街レビュー
堺市北区
1.58
3.36
大阪市内まで地下鉄ですぐに出られる事や、駅すぐにイオンモールがありとて…

2015/01/10 [No.48732]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 北花田駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大阪市内まで地下鉄ですぐに出られる事や、駅すぐにイオンモールがありとても便利です。様々な病院も近くに揃っているので安心です。
  • 悪いところ 高速道路の入り口が近くにないので車での遠出の時は少し不便かもしれません。イオンモールが近いので土日祝日は周辺道路が渋滞するので迂回しないといけません。
買い物
  • 5
イオンモールは雑貨店から洋服屋さん、レストランもたくさん入っていて、阪急百貨店も入っているのでいつ行っても楽しめます。
おすすめスポット
イオンモール堺北花田
洋服屋さんから雑貨店様々な専門店や阪急百貨店も入っておりいつ行っても楽しめます。平日の会社帰りにも便利でイオンモールは夜10時、イオンスーパーは夜11時まで開いているのでとても助かります。
4
泉南郡田尻町
1.56
3.06
泉南郡のレビューを見る

2014/09/09 [No.39948]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 淡輪駅
  • 住んでいた時期 1982年04月-1984年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 散策も出来る、大きな淡輪遊園が有ります。また、ヨットハーバーがあり、気軽にヨットが楽しめる場所でした。
  • 悪いところ 山の関係で通れる道が、国道26号線しか有りません。その結果、事故が発生すると抜ける道が殆ど無くなり困ります。
遊び・イベント
  • 3
岬公園が有ります。遊園地が有り、イルカショーなども有るので良かったです。また、淡輪海水浴場も有ります。
5
岸和田市
1.54
3.29
昔ながらの個人の飲食店などが多いいので近所の付き合…

2014/09/27 [No.41836]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 岸和田駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 昔ながらの個人の飲食店などが多いいので近所の付き合いの深さとスーパーなどの店の多さなどが両立している良い街だと思います。
  • 悪いところ 大阪府の南部に位置している市などで交通の便などではすこし不自由を感じましたが阪急やJRなど多様な種類を使うことでカバーはできました。
自然
  • 4
自然が多くて海に面している部分もあれば大きな山がある部分もありまちには街路樹などもありなどと自然環境にめぐまれています。車の数なども少なくて非常に静かで安心した暮らしが出来ました。
6
堺市西区
1.51
3.27
住めば都で、当初は近所つきあいなどで気持ちに引っか…

2016/01/12 [No.60183]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 上野芝駅
  • 住んでいた時期 1978年01月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 住めば都で、当初は近所つきあいなどで気持ちに引っかかるものもあったが現在はスーパーや商店街・銀行・各種医院など全てが歩いて行ける範囲にあるので住むには最高の場所だと思う。
  • 悪いところ 川が側にあるので、大地震による津波などが心配。以前は、台風などで決壊することもあったが河川工事で氾濫することは無くなったが、大地震にはやや不安。 また、坂が多いのも高齢者には負担。
医療
  • 5
最近、堺市の総合医療センターが西区にオープン!救急医療センターも併設されており、小児専用の医療センターも併設されている。
買い物
  • 5
スーパーマーケット・コンビニ・大手ストア・など西区には様々な大型のショッピングセンターが多数混在している。買い物に不自由することはない。
電車・バスの便利さ
  • 4
西区に存在するJRの駅は3つ(上野芝駅・津久野駅・鳳駅)もある。高級住宅街のある上野芝駅、高層マンションが乱立する津久野駅。快速や特急が止まる鳳駅などそれぞれに特徴がある。通勤通学には不便さを感じさせない距離だ。バスの運行間隔も比較的短くて便利。
おすすめスポット
仁徳天皇陵
仁徳天皇陵の側には大仙公園という大きな公園があり、春は桜、秋は紅葉で楽しませてくれる。現在各地の古墳群をまとめて世界遺産登録を目指している。
7
堺市中区
1.51
3.07
買い物も便利で、出かけるのもバス停がすぐ近くにある…

2014/06/03 [No.24581]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 深井駅
  • 住んでいた時期 1996年11月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 買い物も便利で、出かけるのもバス停がすぐ近くにあるので外出しやすい。近所も子供が成長して、静かですみやすい。
  • 悪いところ 奥に入ると道幅が狭いので、車での行き来はしずらい。田んぼが多いため、虫が少し多い。飲食店が少し離れたところにしかない。
医療
  • 4
近所に医院、病院が結構たくさんあり、内科・歯科・耳鼻咽喉科・眼科等ほぼすべての病気に対応できる。ドラッグストアも徒歩圏内に存在する。
買い物
  • 5
コンビニエンスストア・スーパーマーケットが近くに複数存在し、便利である。価格も競争が激しいので安く購入できる。
ペット
  • 4
かかりつけの動物病院は谷動物病院で、獣医師が3名在籍しているので待ち時間も短いです。散歩は朝早くに1~2キロ程度行っています。
8
泉南市
1.51
3.01
海沿いに緑地帯が広がっていました。特に、夏になれば…

2014/08/02 [No.34454]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 岡田浦駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-1986年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海沿いに緑地帯が広がっていました。特に、夏になれば、樽井サザンビーチに海水浴が出来ます。マリーンスポーツもできるので良かったです。
  • 悪いところ 駅前に飲食店も殆どありませんでした。また、スーパーマーケットのオオクワまで、距離が有りました。買い物も不便な場所です。
医療
  • 3
多少距離が有りますが、りんくうに、泉州救急救命センターや大きな市民病院が有りました。夜間や休日でも診療可能でした。
9
泉北郡
1.51
-
日本一小さな町、忠岡町。大阪泉州地区の中でもだんじ…

2017/05/20 [No.73370]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 忠岡駅
  • 住んでいた時期 1997年03月-2007年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 日本一小さな町、忠岡町。大阪泉州地区の中でもだんじりで有名な岸和田市の隣町です。スーパー、病院など周辺にいくつもあり住みやすく、地域愛の深い街です。
  • 悪いところ チェーンの飲食店は近隣に沢山ありますが、お洒落なお店、ヘルシー志向のレストランなど選択肢ががもっとあれば嬉しいです。
電車・バスの便利さ
  • 4
大阪市内までは南海本線で難波まで30分程度。天王寺に出るにはJR戦も利用できます。また関西国際空港までも南海空港線で40分ほどと便利です。
10
大阪市西淀川区
1.50
3.08
この町は大阪中心部にわずかの時間でアクセスすること…

2014/03/18 [No.6448]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ この町は大阪中心部にわずかの時間でアクセスすることができるのでショッピングや行楽に便利なところです。
  • 悪いところ この町のエリアに本屋さんがないのでいつも不便な思いを感じています。早くどこかにできてもらいたいです。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR東海道本線、JR東西線、阪神本線の各駅に徒歩で数分から10分超程度でアクセスすることができます。
11
貝塚市
1.50
3.10
海沿いに、大きな二色浜公園が有ります。春には、潮干…

2014/09/06 [No.39442]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 二色浜駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海沿いに、大きな二色浜公園が有ります。春には、潮干狩りが出来ました。夏には、海水浴場にも成りました。
  • 悪いところ 駅前には、コンビニエンスストア以外殆ど何も有りませんでした。買い物は、国道26号線沿いに出かけていました。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車は、南海電車本線で各駅停車しか停まりませんでした。大阪の難波に行くには、途中で急行に乗り換える必要が有ります。
12
摂津市
1.50
3.00
 近くに、24時間開いているスーパーのTRIALが…

2014/11/07 [No.44490]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 南摂津駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-1986年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  近くに、24時間開いているスーパーのTRIALが有ります。食料品以外にも服、文房具や家電品まで売っているのでとても重宝しました。
  • 悪いところ  大阪モノレールが有りますが、運賃がとても高いです。また、モノレールなのでスピードも出ないので時間が掛かります。
車の便利さ
  • 3
 自動車は、とても便利に使えます。直ぐに近畿自動車道に乗れます。また、阪神高速にもアクセスが良く、自動車での移動がスムーズに行けます。
13
高石市
1.50
3.03
浜寺公園がファミリーで楽しめるスポットです。交通公…

2016/03/05 [No.62012]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 羽衣駅
  • 住んでいた時期 1959年03月-1989年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 浜寺公園がファミリーで楽しめるスポットです。交通公園があり、ゴーカートはとても楽しいです。初夏にはバラが咲き乱れて、とても美しい公園です。
  • 悪いところ 気軽に行ける外食店が少なく、堺市内へ出かけないといけないのが少々、不便です。 駅周辺はあまり、活気がないのが、寂しいです。
電車・バスの便利さ
  • 5
南海電車の急行の停車駅ですので、大阪市まで、短時間で行けるのが魅力です。通勤時には本数も多く、とても便利です。
おすすめスポット
浜寺公園
松林に囲まれた旧別荘地です。 府営プールもあり、四季を通じて楽しめます。
14
和泉市
1.48
3.26
みどりが多い。山だった場所を切り開いて住宅地にして…

2014/03/18 [No.6789]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 北信太駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ みどりが多い。山だった場所を切り開いて住宅地にしているので、木や花が豊富にある。特に桜が沢山あって毎年花見に行く。
  • 悪いところ むかし山だったため坂道が多い。かなりたくさんの人が電動自転車に乗っているほど、すさまじい坂があり、毎回自転車を押して歩かなければいけないこと
環境
  • 2
現在は和泉中央駅周辺がにぎわっている。 ただ最近は和泉府中駅周辺も再開発が始まりさまざまなところで工事が始まっている。工事が終わればかなり活気ずくと思う
15
泉大津市
1.46
3.01
住宅周辺には幾つものスーパーが多数あるので買いもに…

2014/06/07 [No.27214]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 泉大津駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2011年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 住宅周辺には幾つものスーパーが多数あるので買いもには困りません。また、近くに公園もあるので便利です。
  • 悪いところ 最寄り駅まで遠いですが、公共交通機関も使用しにくいので電車に乗るまでが苦労します。また、住宅街は街灯が少ないので夜は危ないです。
グルメ
  • 3
国道26号線沿いには飲食店が並んでいるので食べる場所には困りません。ただし、26号線は車の渋滞が多いので食事の時間帯の時間には注意が必要です。
16
大阪市此花区
1.45
2.85
 ユニバーサル・スタジオが有ります。年間パスポーの…

2014/09/12 [No.40458]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西九条駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  ユニバーサル・スタジオが有ります。年間パスポーの値段も安いので、会社帰りに良く行きました。全て制覇できたので良かったです。
  • 悪いところ  周辺環境がとてもごみごみしている街でした。うるさい事も多く有りました。さらに、消防署が近いの、サイレンがうるさい事が有ります。
遊び・イベント
  • 3
 大阪ドームまで自転車でも行けます。良くコンサートやプロ野球がやれています。近くの中の島では結構イベントが有りました。
17
寝屋川市
1.44
3.23
駅前に大きな大学病院があります。土曜日も受付をやっ…

2014/03/18 [No.6699]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 香里園駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前に大きな大学病院があります。土曜日も受付をやっているのが良かったです。気軽に淀川河川敷まで行き、散歩などができました。
  • 悪いところ 一部に坂道が多くて車でないと不便な場所も多かったです。駅前も商店街の道路幅が狭いので車がくると窮屈でした。
グルメ
  • 4
香里園の駅前に飲食店が沢山あるので、気軽に店屋が選べます。デカ盛り系の店舗も多くて値段も安くて重宝しました。
18
三島郡
1.44
2.92
初夏に成ると、沢山の天然のホタルが沢山飛び交う川が…

2014/09/06 [No.39416]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 山崎駅
  • 住んでいた時期 1982年04月-1984年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 初夏に成ると、沢山の天然のホタルが沢山飛び交う川が有ります。とても幻想的な景色を見ることが出来ました。
  • 悪いところ 急に山がせり出して来ます。川との僅かな範囲に、国道が通過する交通の難所です。特に渋滞が激しい区間に成りました。
ペット
  • 3
丁度淀川が有ります。河川敷には、河川敷公園が広がります。そこに良く、犬などを散歩する光景が見られます。
19
大東市
1.43
3.03
幹線道路に近いので大型トラックなどが通ると揺れたり…

2014/04/10 [No.16367]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 住道駅
  • 住んでいた時期 2008年07月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 幹線道路に近いので大型トラックなどが通ると揺れたり、救急車・消防車の音、暴走族のバイク音はするが、住宅街で静かである。
  • 悪いところ 住宅街のため徒歩でいける商店・飲食店が少ない。車をつかえばそれなりの場所はあるが緊急時には不便である。
車の便利さ
  • 3
幹線道路が近いので空いているときは便利だが、混んでいるときは大変である。幹線道路のため車では近くに大型電気店など商業施設は多い。
おすすめスポット
野崎まいり
けっこう有名。
20
茨木市
1.41
3.61
公園がおおく、静かな閑静な場所であり、新築の家が並…

2014/07/11 [No.31168]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年06月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 公園がおおく、静かな閑静な場所であり、新築の家が並び、でも一戸一戸違った家でよろしいかと思われるのだ、
  • 悪いところ 駅から遠く、車で移動しなくては、なかなか買い物にも行けやしない。坂道が多いので自転車なら電動が必要。
子育て・教育
  • 3
教育環境に優れている。のんびり勉強でき、ゆとりもあり、公園も多く、遊びにもたけており、なかなか良いと思われる。
買い物
  • 3
車での移動か、自転車なら電動自転車でないと坂道が多いので不便かと思われる。がしかし、買い物する所はおおく、ドラッグストアやスーパーマーケットなど多いのでよろしいかと思われる。
環境
  • 3
環境は山手にあるため、空気もよく、駅からすこし離れているため閑静な場所なので、騒々しくないのがよろしいかと思われる。
おすすめスポット
摂津峡
川が流れておりよろしい。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ