大阪の病院数ランキング

  • 全国平均

  • 64か所
  • 大阪平均

  • 210か所

大阪の病院数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

病院数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
豊中市
430 か所
3.82
小学校も中学校も豊中で人気の校区であり、学校もしっかり勉強を教えてくれ…

2014/06/03 [No.23986]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 曽根駅
  • 住んでいた時期 2013年05月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 小学校も中学校も豊中で人気の校区であり、学校もしっかり勉強を教えてくれる感じなのでとてもいいですよ。
  • 悪いところ ファミリーで行ける飲食店が少ないので、もう少し増えてくれるといい。それ以外は特に不満は思いつきません。
遊び・イベント
  • 4
服部緑地のような大きな公園もあるし、長興寺公園のような小さな公園もあり、子供と遊べるところがたくさんある。
街レビュー
東大阪市
426 か所
3.56
スーパーや薬局、各病院や福祉施設が本当に豊富です。 公園や田んぼや畑…

2016/09/21 [No.67123]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 鴻池新田駅
  • 住んでいた時期 2013年10月-2016年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーや薬局、各病院や福祉施設が本当に豊富です。 公園や田んぼや畑もありほどよく田舎を感じさせるのに、京橋や梅田への交通機関も便利です。
  • 悪いところ 東大阪は道が悪いところが目立ちます。 トラックが沢山走る道の歩道が不安定なところがあります。 また、東鴻池町のほうは中国の方が多く、小学校も鴻池東と成和ではかなり違うようです。
子育て・教育
  • 4
子どもがとても多く、成和小学校は生徒数が今どきにしては凄いです。 一学年6クラスあるそうです。 支援センターなどの子どもに関する活動もしっかりとあり、子育てしやすいと感じています。
街レビュー
大阪市北区
413 か所
3.64
堂島川の近くに住んでいました。当時は開発がそれほど活発ではありませんで…

2015/04/29 [No.51694]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 堂島川の近くに住んでいました。当時は開発がそれほど活発ではありませんでしたが、おしゃれなカフェも庶民的なお店も多くて、ランチが安かった思い出があります。
  • 悪いところ 夏はとにかく蒸し暑いです。夜になっても気温が下がりません。川の近くのマンションは窓越しの風景が良いですが、湿気の為、除湿機とエアコンが必需品です。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄がとても便利でした。それほど広いエリアではありませんが、縦横無尽に地下鉄が走っているので、天気の悪い日でも外出が楽でした。
4
大阪市中央区
405 か所
3.52
難波、心斎橋が徒歩圏内であり、交通の便・ショッピン…

2014/08/24 [No.36756]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 日本橋駅
  • 住んでいた時期 2009年10月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 難波、心斎橋が徒歩圏内であり、交通の便・ショッピング、飲食全てにおいて便利。 また、生活用品は黒門市場、安いスーパーが密集しており買い物には便利
  • 悪いところ 治安が良い方ではなく、ひったくり等が近くで発生。またマンション等は古い物件が多い。街はあまり綺麗とは言えず、公園は清掃してもすぐゴミが散乱
買い物
  • 5
黒門市場がすぐ近くに有り、新鮮な食材も手に入りやすい。また、安いスーパーの業務スーパーが2店舗、ジャパン、玉出、ライフが密集しており買い物には便利
5
吹田市
351 か所
3.97
大阪の中でも転勤族が多い地域でしたので 地方から…

2016/08/01 [No.65960]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 江坂駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 大阪の中でも転勤族が多い地域でしたので 地方から来た事をあまり意識せずに住めました。 子ども達もすぐに学校に馴染めました。 駅周辺はスーパーや飲食店も多く、 便利で住みやすい街です。
  • 悪いところ 洋服などのショッピングはなんばや梅田まで 出ないと、色々見れません。 江坂はしまむら、ユニクロしかないので、 肌着や普段着など ちょっとした買い物は便利ですが…。
電車・バスの便利さ
  • 4
御堂筋線沿いなので 大阪の主要スポットに一本で 行くことができます。 ちょっと交通費が高いのが難点です。
おすすめスポット
万博公園
広々していて、家族で一日楽しめます。
6
高槻市
312 か所
3.81
近所にスーパーやコンビニが在るので便利。また大型ア…

2014/04/16 [No.17502]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年04月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近所にスーパーやコンビニが在るので便利。また大型アミューズメントパークも近いので気に入っていますね。
  • 悪いところ バス停や駅などの公共交通機関を利用する際、少し遠いので時間が掛かるところです。また市役所なども遠いため手続き等が大変です。
自然
  • 4
山間部には摂津峡という自然にあふれた場所があります。春には桜が、秋には紅葉が楽しめます。キャンプ場もあるので家族にオススメです!
おすすめスポット
特にありません
7
枚方市
306 か所
3.57
近所の人たちが優しく、接しやすい。近所の人々の交流…

2014/07/13 [No.31326]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年12月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近所の人たちが優しく、接しやすい。近所の人々の交流が盛んで、毎日が楽しい。 隣のお兄さんは、この前一緒に遊びに行った。
  • 悪いところ 近くに駅がないし、スーパーが近くない。 近くに美味しい食べ物屋さんが少なく、外食に不便。 車道と歩道の区切りがなく、危ない。
遊び・イベント
  • 4
毎年近くの神社で祭りをやっていて、毎年近所の人と一緒に行く。 いろいろの屋台があって、すごく楽しみにしてる。
8
茨木市
247 か所
3.62
生まれた時から茨木在住で、親の収入の増加に伴い住居…

2015/01/26 [No.49924]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 茨木市駅
  • 住んでいた時期 1988年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生まれた時から茨木在住で、親の収入の増加に伴い住居を変えてきたようですがすべて茨木市内の引っ越しでした。1度は同じ町内での引っ越しをも経験しました。 それほど親も住み心地が良かったのだと思います。同世代の子たちも一人暮らしを始める際茨木でする子も少なくありませんでした。とにかく交通の便はとてもいいです。大阪駅へ15分、京都へも3、40分、神戸にも40分程でいけます。 ベッドタウンなのでファミリー層も多く安心して暮らせるのではないでしょうか。
  • 悪いところ 駅前に落ち着けるカフェが少ない。 ただ、実家は駅前ではなかったので自転車で15分ほどかけて駅へ行っていた。
環境
  • 5
近くに浄水場があるので、水道水も割と美味しく飲める。 一度東京の友達の家へ遊びに行ったときに飲んだ水道水と自分の家の水道水の味が違いすぎて驚いたことがありました。
9
八尾市
224 か所
3.35
駅前に行けばお店が多く、リノアスやアリオもあるので…

2023/10/24 [No.75660]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 近鉄八尾駅
  • 住んでいた時期 2020年06月-2023年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅前に行けばお店が多く、リノアスやアリオもあるので、必要なものはだいたいなんでも揃う。飲食店もかなり多いし、電車で大阪市内にも出やすい。
  • 悪いところ 夜遅くまで営業してる飲食店が多いので、少し騒がしいことがある。駅で近鉄特急の宣伝をかなりしてるくせに、なぜか特急がいっさい停車しないので、使う機会がないこと。JRで八尾市の中心駅、久宝寺駅には全ての電車が停まるのにね。
医療
  • 4
総合病院から、個人経営の病院までだいたいなんでも揃っているので困ることはない。アリオやリノアスの中にも病院があるくらいなので。
グルメ
  • 5
ジャンルを問わず美味しいお店が多いし、新しいお店もできてくるので、色々と楽しめます。駅前だけでも、いったいどれだけお店があることか。
自然
  • 4
桜ヶ丘公園や長瀬川など、春は桜がとても綺麗。自転車を使えば大きな久宝寺緑地公園までもそれほど遠くない。
おすすめスポット
リノアスとアリオ
買い物するなら駅前のこの二つの施設が有れば、困ることはおそらくないし、わざわざ大阪市内まで出る頻度も減るので。
10
大阪市淀川区
206 か所
3.50
ちよこちよことしたお店がとても、多いので、一人で何…

2014/05/10 [No.19620]

  • 2
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新大阪駅
  • 住んでいた時期 1993年02月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ちよこちよことしたお店がとても、多いので、一人で何か食べたい時は、とても便利だとおもいます。なかでも、まくどとか、ファーストフードなどもあります。
  • 悪いところ ひとりで行く感じのお店が多いので、スナックなど、ちょっと人がごちゃごちゃしているのがきになります!!
グルメ
  • 2
ワインバーなど、結構飲食が出来る所が多いです。本屋さんなどはなかなかないですが、結構暗い時間が充実しているとおもいます。
11
大阪市平野区
206 か所
3.18
近所にコンビニ、スーパーなど複数あり、目の前に公園…

2017/01/30 [No.70920]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 出戸駅
  • 住んでいた時期 2013年10月-2016年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近所にコンビニ、スーパーなど複数あり、目の前に公園もあり、病院も複数あった。 マンションの自宅玄関まで自転車で上れた。
  • 悪いところ 飲食店が少なく、モーニングを食べれるところが遠く少なく、駅まで少し距離があり、都心から少し遠かった。
買い物
  • 3
当時は24時間営業のスーパーがあった。割安のスーパーは営業時間が短かった。 ドラッグストアが近所にあった。
12
寝屋川市
196 か所
3.26
寝屋川市駅周辺には個人経営の飲食店が多数あります。…

2017/03/25 [No.72604]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 寝屋川市駅
  • 住んでいた時期 2010年05月-2012年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 寝屋川市駅周辺には個人経営の飲食店が多数あります。値段も安く、低予算で満足できる店が多いです。また、駅周辺にはスーパー等の一通りの店はそろっているため困ることはありません
  • 悪いところ 駅前のバス停で大学生の行列ができなかなかバスに乗ることができません。駅から大学までの交通手段がバスしかないため仕方はないですが。
遊び・イベント
  • 1
特に娯楽施設はありません。 駅前にカラオケなどはありますが特徴的な施設はないため、遊ぶ場合は梅田などに行くことになると思います
車の便利さ
  • 4
渋滞は発生しないです。また、スーパー等は大抵駐車場付きなので車を使用する方には生活しやすいかと思います。外環にでるのも簡単です。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は京阪の快速が止まるため快適に移動できると思います。 駅からのバスは大学を経由するものは大学生が大量に乗るため混雑していることが多いです。
13
堺市堺区
194 か所
3.33
駅や高速ICが近いが比較的閑静。おでかけにはどの方…

2014/07/30 [No.33932]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 堺東駅
  • 住んでいた時期 2009年11月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅や高速ICが近いが比較的閑静。おでかけにはどの方面に向かう場合も便利なところ、その割に幹線道路や線路から少し入り込んでいて晩は静か。
  • 悪いところ 通行車のモラルの問題が大きい要素ではあるがポイ捨てが多い。近くに幼稚園があるが、そこの保護者のマナーがなっておらず、自宅前に平気で路上駐車されて迷惑することも。
グルメ
  • 4
田舎ながら堺東が近く、ちょっと外食と思った時にそれなりに選択肢がある。商店街まで行かなくても周辺に飲食店がポツポツあるので、外食に車、の発想があまりわかない。
車の便利さ
  • 5
幹線道路や高速ICへのアクセスがよい。あまり利用頻度は高くないが、周辺にコインパーキングも豊富にあり、周辺の道幅も必要十分に確保されている。
電車・バスの便利さ
  • 5
南海高野線、JR共に徒歩圏内。しかも両駅とも急行停車駅なので、とても便利。利用頻度が低くはあるが、バス路線もそれなりに充実している。
おすすめスポット
特にない
特にない
14
大阪市阿倍野区
188 か所
3.50
天王寺&阿部野橋まで自転車10分、徒歩15~20分…

2015/07/15 [No.54798]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 昭和町駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 天王寺&阿部野橋まで自転車10分、徒歩15~20分でいけるのでとても便利!! 便利で楽しい都会かつ、住宅周辺は基本的にうるさくなく、子供なしの若いカップルの同棲場所としては最高でした。
  • 悪いところ 夜中にたまに怒鳴り声が聞こえてきたりするため、治安はやはり都会的かなぁと感じました(喧嘩?独り言?) 大きな通りは自転車も車も歩行者も多いので、忙しい通勤時間帯や夕方の買い物時には衝突事故があったりという話も耳にしました。特に自転車に乗られる方は、気を抜かずに運転すべきだと思います。
医療
  • 4
妊娠中に住んでいました。歩いていける距離にお産はもうやっていない、昔ながらの産婦人科があるとネットで調べ、しばらく通いました。阿部野橋駅近くの鉄道病院はめっちゃ待ちますが、そういうおおきな病院も小さな病院も、選択肢が沢山あるのが助かりました。
グルメ
  • 5
となっりの天王寺駅周辺に行けば、きっちりしたデート的な店、リーズナブルな飲み会も出来る居酒屋、二次会のカラオケ、女子会に最適なカフェやパンケーキ店・・・とにかくグルメには困りません。昭和町駅前のボストンというハンバーグ専門店、こんなおいしいハンバーグは初めて!と感動しました。超オススメ。
おすすめスポット
ハルカス周辺
最先端の都会的な雰囲気と、昔ながらの雰囲気も楽しめるから! オススメ穴場は、あべのHOOP横のたこ焼きやまちゃん。持ち帰り専用店、すこし入った路地に飲食スペースありの2号店。お酒も飲めるし、たこ焼き以外のやきそばなどのメニューもおいしい!
15
大阪市城東区
174 か所
3.39
とにかく交通に便利。京阪やJR、地下鉄があり、アク…

2016/01/30 [No.60849]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 京橋駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ とにかく交通に便利。京阪やJR、地下鉄があり、アクセスがしやすいです。買い物はコンビニはもちろん、業務スーパー大型スーパーから中小スーパー、ドラッグストアまでいろいろあります。レストランはよりどりみどり。緑は少ない感じがしますが、少し自転車で走れば大阪城公園に行けますし、淀川も近いです。淀川でシジミやアユやうなぎやハゼがとれますよ。
  • 悪いところ ちょっとだけごみごみしてるところがあるかな。人がたくさんいるので、頭が痛くなることもあります。自転車を置く無料の所がないので、止めるのにお金かかります。
電車・バスの便利さ
  • 4
京阪電車、JR、地下鉄の乗り換えがとても便利。降りる人が多いので、大体座れます。近くに大きな自転車置き場があるので、家から駅まで自転車で行けます。
16
大阪市住吉区
172 か所
3.34
閑静な住宅街が多くて治安も安定しているところが魅力…

2014/02/24 [No.2192]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 沢ノ町駅
  • 住んでいた時期 2001年05月-2003年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 閑静な住宅街が多くて治安も安定しているところが魅力的です。コンビにが近くにあってすぐに買いにいけるところがいいです。
  • 悪いところ 最寄駅に快速がとまらないので通勤の時間に余分に時間がかかってしまうところが不満です。駅周辺には飲食店が少なめなので少し不満です。
治安
  • 4
治安は比較的いいので住みやすい地域だと思います。自然が少ないところが残念なところです。何かあれば交番があるので安心して暮らせます。
17
堺市北区
164 か所
3.44
近くに公園が多くて、緑が多いので散歩やウオーキング…

2014/04/10 [No.16458]

  • 4
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 なかもず駅
  • 住んでいた時期 1983年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近くに公園が多くて、緑が多いので散歩やウオーキングなどをする時に、ゆったりした気持ちで過ごせるのが気に入っています。
  • 悪いところ 駅から徒歩では少し遠いのと、自宅前の道路の交通量が増えて、騒音が多くなったのと、孫が遊びに来た時に、少し危ない気がします。
医療
  • 5
近くに病院やクリニックがたくさんあって、急な病気や体調不良でも すぐに行けるので、ありがたく思っています。
おすすめスポット
特になし
特になし
18
大阪市生野区
164 か所
2.95
エレベーターついている。小さい子供がいるので部屋が…

2015/01/30 [No.50109]

  • 2
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 北巽駅
  • 住んでいた時期 2014年01月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ エレベーターついている。小さい子供がいるので部屋が少ないのは見守りができる。集合住宅なので何かあったらすぐに近所の人たちが集まれる。小さい子供がいてる家庭もある。
  • 悪いところ 周りがすぐ大通りなので子供と散歩が難しい。今子供が小さいからいいけど、大きくなったら狭く感じると思う。引越しを考えている
電車・バスの便利さ
  • 4
交通手段は良い。駅も近いし、バスも利用しやすいので便利。あべのや難波、梅田にも30分あれば行ける。バスも本数多い。
19
大阪市天王寺区
163 か所
3.42
食べ物屋と居酒屋が近くに在るから便利で喫茶店やファ…

2015/02/10 [No.50779]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新今宮駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2015年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 食べ物屋と居酒屋が近くに在るから便利で喫茶店やファミリーレストランとかもいろいろ在るから結構行ったりします。
  • 悪いところ チェーン店の飲食店が結構多くて個性的なお店があんまり無いんです。歩道があんまり広くないから人が多いい時は歩きづらいです。
グルメ
  • 5
阿倍野の地下の食べ物屋さんはある程度の店を食べ歩きましたが、どこの店も美味しかったです。食通の方は是非行ってみてください。
買い物
  • 4
阿倍野にはいろいろショッピングが行ける店が多くて、いつも悩まされます。買い物で悩む方は苦労しますよ。
治安
  • 5
治安は全然悪くないけど、阿倍野へ行く道が狭くて今広げている最中なのでしばらくは我慢しなくてはならないです。
おすすめスポット
ハルカス
展望台からの眺めが絶景。晴れてたら淡路島も見えるから。
20
岸和田市
157 か所
3.28
元々住んでる場所から近いので駅は快速も止まるので便…

2023/08/24 [No.75422]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 和泉府中駅
  • 住んでいた時期 1998年08月-2023年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 元々住んでる場所から近いので駅は快速も止まるので便利、周りにはイオンなど商業施設もあるので帰りに買い物して帰ることもできる
  • 悪いところ 個人的には家が久米田と和泉府中の間ぐらいなので最寄りが少し遠めなのが残念、そのほかは特に不便に感じることはない
買い物
  • 3
近くにイオンなどがあるので便利、そんなに人も多いわけではないので子供をゲームセンターで遊ばせていても喧嘩などすることがないので穴場スポット

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ