大阪の外国人人口率ランキング

  • 全国平均

  • 0.85%
  • 大阪平均

  • 0.96%

大阪の外国人人口率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

外国人人口率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大阪市生野区
12.58 %
2.91
会社の研修を兼ねて住んだのですが、駅を降りると焼肉屋が多く、食べ物屋が…

2014/03/18 [No.7104]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴橋駅
  • 住んでいた時期 1992年10月-1992年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 会社の研修を兼ねて住んだのですが、駅を降りると焼肉屋が多く、食べ物屋が多くて、とにかく活気のある町でした。
  • 悪いところ 駅前は人と交通量が多くて、少々賑やかなぐらいではないでしょうか。あと、大きなレストランは少なかったです。
買い物
  • 4
駅前は凄く賑やかで活気もありますし、買い物には重宝しますし、とりあえず何でもそろっているので便利な町です。
街レビュー
大阪市浪速区
8.03 %
3.35
・電車の便が大変良いところ。桜川は地下鉄と阪神線があるのでなんばや西宮…

2014/12/23 [No.47916]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 桜川駅
  • 住んでいた時期 2011年08月-2013年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ ・電車の便が大変良いところ。桜川は地下鉄と阪神線があるのでなんばや西宮方面にもアクセスが抜群です。 ・駅からすぐの場所に割りと夜遅くまで営業しているスーパーとドラッグストアがあるので大変便利です。
  • 悪いところ ・夜になると歩いている人がいなくなり、暗い雰囲気になります。女性は少し怖いかもしれません。 ・大通りや阪神高速の高架もあり交通量が多いので静かな街とは言えません。空気も悪いかと思います。
グルメ
  • 4
駅近くにおいしい焼き鳥屋さんが多いです。焼肉屋や居酒屋も入ったお店ほとんどが満足できるお味と料金でした。このあたりの飲食店は本当にオススメです。
街レビュー
大阪市東成区
6.29 %
3.15
交通の便(地下鉄今里線&千日前線&バス)、買い物、役所等近くて便利で地…

2014/03/19 [No.7493]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 今里駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2010年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通の便(地下鉄今里線&千日前線&バス)、買い物、役所等近くて便利で地域の活動も活発に行われている。
  • 悪いところ 子供が少なく、老人が多い今後若い世代に帰ってきてもらうよう政治的な太陽が望まれるが、地域としても子育てにやさしい町づくりをしていかなければならない。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄千日前線、今里線の加えバスも運行しており、交通の便は最高です。また今里ロータリー周辺には食べ物屋がたくさん。
おすすめスポット
大阪城
四季折々の季節感がある
4
大阪市天王寺区
4.44 %
3.39
大阪市内ならどこでも自転車で移動可能な立地で、新歌…

2014/10/19 [No.43439]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大阪市内ならどこでも自転車で移動可能な立地で、新歌舞伎座が移転されてきて、一段と活気づいた感がある。
  • 悪いところ 上町台地の上にあるので、どこにいくにもまず坂を下らなければいけない。つまり帰りは登り坂になる。どこから帰るにしても最後に坂を登る必要あり。
子育て・教育
  • 5
学校が周辺に多い。特に進学校が多く、私立では明星、清風、四天王寺など男子校も女子校もあり、公立では学区トップ偏差値の高津高校があり。大手予備校、学習塾もかなり豊富。
おすすめスポット
新歌舞伎座
話のネタに、とりあえず一度は新しい歌舞伎座を見ておくべき。
5
大阪市西成区
4.41 %
3.14
区役所。、消防署、スーパー、飲食店もあり非常に便利…

2015/10/22 [No.57961]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 岸里駅
  • 住んでいた時期 2013年06月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 区役所。、消防署、スーパー、飲食店もあり非常に便利。地下鉄も少し歩けば天下茶屋駅もあり、2種類の地下鉄がつかえ、南海電車も利用できるので素晴らしいです。下町の商店街もあり、便利さとノスタルジーを感じる街です
  • 悪いところ 朝から飲んでおられる方がいらっしゃるので、そのあたりは環境としてはよろしくないと考えます。後公園が衛生的でないので、子供が遊びづらいところもせっかく公園があるのに残念に感じます。
医療
  • 3
山本第三病院、その他診療所は幅広くあり、中でも整形外科が多い。数は20以上ほど、待ち時間は高齢者が多い街ですので、1時間くらいを見といたほうがよい。対応は丁寧で、夜間診療しているところも数か所あります。」
おすすめスポット
天下茶屋あられ 山女庵
昔ながら手焼きのおせんべい一筋で売られており、この街の名物となっております。シンプルながらこうばしく、もち米の旨みを感じられるおせんべいです。 山女庵は珍しいジビエの料理をお任せコースでいただけるお店です。自然の恵みをいただくことを大事にしておられ、お野菜も新鮮なものを、そして貴重な山菜を交えた素材をいかした調理に、ファンも多数おられます。
6
大阪市平野区
2.78 %
3.15
スーパーとドラッグストアが多いので、お買いものに便…

2015/09/16 [No.56935]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 喜連瓜破駅
  • 住んでいた時期 1998年10月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ スーパーとドラッグストアが多いので、お買いものに便利です。また、スーパーは駐車場のあるところが多いので、車でお買いものしやすいです。
  • 悪いところ 地下鉄で大阪市の中心部に出るのに時間がかかります。また、緑や公園が少ないと感じます。あと、動物病院が少し遠いので不便です。
買い物
  • 3
イオンがありますが、郊外型の大きなショッピングセンターではなく、規模としては小さめだと思います。駐車場には屋根がないので、雨の日は濡れてしまいます。駐車場は1時間30分無料で、1000円以上のお買いものでさらに1時間30分、合計3時間無料になります。
7
大阪市東淀川区
2.74 %
3.33
実家なのでお金もかからないし、コンビニエンスストア…

2014/07/30 [No.33790]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上新庄駅
  • 住んでいた時期 2003年03月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 実家なのでお金もかからないし、コンビニエンスストアがまわりにたくさんあり不便なことがないから満足している。
  • 悪いところ 最寄り駅が遠く不便である。またバスに乗ろうにも1時間に1本しかなく待ち時間が多いため結果的に歩いて移動することが多い。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車については、阪急電車と地下鉄があり、非常に便利です。ただ、バスが利用者が少ないためか本数が少なく不便である。
8
大阪市淀川区
2.73 %
3.48
阪急線、地下鉄御堂筋線の2路線があり、どこへ行くに…

2015/01/26 [No.49939]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 阪急線、地下鉄御堂筋線の2路線があり、どこへ行くにも便利。また、梅田へすぐに出れる距離ながら都会すぎないところ。 居酒屋やバー等が多く、外食に困らない。
  • 悪いところ 駅前にキャバクラ等、風紀面で悪い店が多い。客引きがたくさんいる。 個人商店が無いのでどうしてもスーパーマーケットでの買い物となり、割高に感じる。
グルメ
  • 4
酒飲みには最高の町。雑多な店がたくさんあるが、探せば雰囲気の良いバーや安くて美味しい居酒屋もあり、繁華街のチェーン店に飽きた人には最適。
おすすめスポット
淀川河川敷
広くて整備された河川敷があり、スポーツをするにもバーベキューをするにも、またただぼんやりするにも気持ちの良い時間をすごせる。
9
東大阪市
2.70 %
3.52
飲食店やスーパーが周辺にあり便利だが少し中に入ると…

2014/04/07 [No.14250]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 荒本駅
  • 住んでいた時期 2009年12月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 飲食店やスーパーが周辺にあり便利だが少し中に入ると個人で営業している小料理やさんやコーヒー屋さんがあり気分によって選択肢の幅が多いのが良い。
  • 悪いところ 大通りに近いため通勤や帰宅時は車の混みが激しく全然動かない。 公園も多いのだが、あまりキレイではなく行きたくない。
車の便利さ
  • 3
京都・奈良・兵庫など何処に行くにも比較的、便利な場所なのですぐ高速にものれるし近い。 月極の駐車場やパーキングの料金がやすい。
10
泉北郡
2.56 %
-
交通アクセスがよい 高速道路近し 電車最寄り駅…

2014/04/10 [No.15936]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 忠岡駅
  • 住んでいた時期 1991年03月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 交通アクセスがよい 高速道路近し 電車最寄り駅より近い 不動産の宣伝みたいだけど、いろいろと便利なところです。
  • 悪いところ 都市部と離れているので、交通機関を使って繁華街に行く必要がある。 駅から家まで10分程度かかり、年取ると歩くのがつらい。
買い物
  • 4
スーパー、コンビニ、薬局、tutaya、外食屋がいっぱい。 日用品なんかの調達もすごく便利である。
遊び・イベント
  • 4
趣味であるパチスロが近くで出来るので都合がいい。 勝てるように台の傾向を足しげく通える距離にある。
災害
  • 3
海抜10.5mであり、津波に対しては大丈夫かな? 東南海大地震が近々にきそうなので、非常に心配である。
おすすめスポット
忠岡港
釣りが手軽にできる
11
大阪市北区
2.48 %
3.61
天満橋は都心ど真ん中ですが、かなり閑静で、大通りか…

2015/02/12 [No.50870]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 天満駅
  • 住んでいた時期 2005年05月-2006年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 天満橋は都心ど真ん中ですが、かなり閑静で、大通りから中に入ると静かです。 オフィス街とマンションが半々くらいで、町並みも整然です。 商店街、市場、やスーパーも沢山あり、買い物は最高に便利です。飲食も最高レベルです。交通の便も良いので便利です。下町の感じ楽しめる場所です。
  • 悪いところ 天満は繁華街などがありますので、どちらかというと治安はあまり良くないと思います。家賃は安くはないです。それなりの物件は65000円くらいはします。
買い物
  • 5
日本一の長さを誇る天神橋筋商店街や、市場やスーパーも沢山あり、買い物は最高に便利。飲食も最高レベル。
おすすめスポット
中華食堂 十八番
おかずやご飯の量が多いのに、とても安い、庶民的な飲食店。 店内は、大衆的な雰囲気ですが、清潔感があります。 店員のおばちゃんも、元気よく、愛想よく、気遣いもできて好印象。 メニュー数は、100種類ぐらい。セットや大盛などもあります。ここの上牛肉メニューはおいしいです。この値段で、焼き肉屋の上等肉と遜色ない柔らかさと旨さです。概して塩っ気が強く、油が多いので、ガッツリ系の人におすすめ。
12
大阪市西淀川区
2.45 %
3.08
大阪駅まで塚本からひと駅、北新地まで御幣島から15…

2015/06/18 [No.53768]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 御幣島駅
  • 住んでいた時期 1990年06月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大阪駅まで塚本からひと駅、北新地まで御幣島から15分のアクセスの良さですが、淀川を跨いでいるという立地のお陰で物価が安く生活に必要な施設も充実しています。
  • 悪いところ 不満な点はほとんどありませんが、強いて言うならお洒落、高級といったキーワードに当てはまるようなお店は少ないかもしれません。
電車・バスの便利さ
  • 5
JR神戸線・宝塚線、JR東西線、阪神本線がそれぞれ徒歩圏内で、大阪駅まで徒歩移動を含んでも30分以内での移動が可能です。
13
大阪市中央区
2.32 %
3.50
治安が非常に良く、ビジネス街なので静か。心斎橋も近…

2017/03/30 [No.72663]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長堀橋駅
  • 住んでいた時期 1982年03月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安が非常に良く、ビジネス街なので静か。心斎橋も近い。交通の便も非常に良く、不自由することはまず無いと思っていい。
  • 悪いところ 娯楽施設が全くと言っていいほど無い。心斎橋まで歩けば問題無いが。あと、有名な食べ物屋さんも無いので、グルメな人には不向き。
遊び・イベント
  • 1
ゲームセンターやパチンコ屋などの娯楽施設が全くと言っていいほど無い。少し足を伸ばせば解決するが、それでも不便と言えば不便。
14
堺市堺区
2.27 %
3.29
徒歩圏内に大きめの公園が3つもある。電車で乗り換え…

2014/09/07 [No.39516]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 堺東駅
  • 住んでいた時期 2013年10月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 徒歩圏内に大きめの公園が3つもある。電車で乗り換えなしで難波や天王寺まで行ける。 下町のような雰囲気で、知らない人でも、子どもを連れてたら話しかけられることが多い。
  • 悪いところ 風俗店の入った大きなビルや、公園の近所にラブホテル街がある。 公園によっては、昼間からお酒を飲んでる大人の溜まり場になっているところもあるのが残念。
子育て・教育
  • 4
百貨店内に無料と有料のキッズスペースがあり、子どもを遊ばすことができるスペースがある。 キレイで、海外のオモチャもあり、子どもも楽しそうだった。
買い物
  • 4
スーパーも比較的多く、百貨店も近くにあるため、便利。 コンビニも一部に固まっている感じはするが、少なくはない。
自然
  • 4
徒歩圏内に広めの公園があり、子どもがのびのび走り回れる。 手入れもされていて比較的キレイで、あまりゴミやイヌのフンも少ない。
15
八尾市
2.23 %
3.33
近所の人もいい方だから。駅・学校も近い・商業施設も…

2014/07/05 [No.30416]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 近鉄八尾駅
  • 住んでいた時期 2011年12月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近所の人もいい方だから。駅・学校も近い・商業施設も近くにある・久宝寺緑地大きな公園もある・古墳や歴史の建物もある
  • 悪いところ 観光地が少ない・地域のつながりが薄い・ドリーム21のような誰でも行ける遊び場がない。活気が少ない。花火大会がない。地味
子育て・教育
  • 3
乳幼児の子育て支援が増えてきた。市政だよりにいろいろイベントを企画して載せてくれてる。保育所が増えた
買い物
  • 4
近くにコンビニ・スーパー・商業施設がある・いろいろ扱っているおみせがある。ホームセンターがあるので便利
電車・バスの便利さ
  • 4
交通の便が便利。料金が高い線もあるのがもう少し改善されるといい。バスの便が便利になるといい。電車で都会に出るのに時間がかかる
おすすめスポット
アクトランド
手軽にキャンプが楽しめる
16
大阪市城東区
1.89 %
3.39
まわりが静かで、騒音にも悩まされない。寝るときに、…

2015/05/05 [No.52367]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 野江駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ まわりが静かで、騒音にも悩まされない。寝るときに、うるさくて眠れないのだけは嫌だったからここに住んでいます。
  • 悪いところ お店が少ない。買い物には不便しています。コンビニでもスーパーでもいいので、もう少しできてくればいいです。
子育て・教育
  • 3
まわりが静かなので、子供の教育にはいちばんいいと思っています。やはり、子供を育てるにはのんびりと育てたいので。
17
大阪市港区
1.88 %
3.11
物価が安く買い物がしやすい。スーパーもたくさんあり…

2014/04/10 [No.17127]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 弁天町駅
  • 住んでいた時期 1993年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 物価が安く買い物がしやすい。スーパーもたくさんあり価格競争が激しいため 商品を選べる。新鮮な物が帰るので満足している。
  • 悪いところ 平均点とれる食べ物店はあるが、それを上回るほどおいしいお店が少ない。 たくさん飲食店があるのに、コレという店はあんまりない。
グルメ
  • 3
一人でも入れるお店もあり、価格も勉強していてお値段も手ごろです。一人ではいっても無理せず入れるお店も多く、いいと思う。
電車・バスの便利さ
  • 5
jrと地下鉄とバスがあり大変便利。乗り継ぎが出来て、たいていの市内の場所は地下鉄で行ける。jrは大阪駅まで行けば、ほかの私鉄にも乗り換えて市街にも行くことができる。
自然
  • 4
八幡屋公園という広くてきれいな公園がある。サクラがきれいで満開の季節にはいいお花見スポットで、大変にぎわいます。
18
門真市
1.82 %
2.74
おいしいいざかやおしゃれな喫茶店などがたくさんあり…

2016/02/06 [No.61094]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大和田駅
  • 住んでいた時期 2000年12月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ おいしいいざかやおしゃれな喫茶店などがたくさんありとても満喫していますしかも夜遅くまでやっていただいているのでたすかります なかなかのおすすめですよ
  • 悪いところ 周りの車などかとてもうるさいです そして大きなマーケットが少なくとも食料品などの買い物がとても大変です
グルメ
  • 3
たこ焼きなどの鉄板焼がたくさんあり夜遅くまでやっていただいているのでとてもたすかります、なかなかのおすすめですよ
おすすめスポット
ダイエー
そこぐらいしかない
19
大阪市住之江区
1.77 %
2.99
最寄り駅から近く2DKと同棲していましたが十分な広…

2017/04/03 [No.72686]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 北加賀屋駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2012年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 最寄り駅から近く2DKと同棲していましたが十分な広さが有りますた。また1Fには昼間は喫茶店 夜はカラオケスナックが有りよく行きました。
  • 悪いところ 2Fだったので野良猫の糞の匂いや車の騒音が有りました。後、隣に鉄工所が有ったので夜勤の時などは騒音で寝れなかったりしました。
医療
  • 4
歩いて行ける距離に総合病院があり便利な場所でした。他には歯医者さんがとにかく多かったです、その分、患者も分散されるので待ち時間などはあまり不快には思いませんでした。
買い物
  • 4
近所に大型スーパーもあり商店街もあり賑やかでした。飲食店も多く有名なラーメン店など有り外食するのには困りませんでした。
治安
  • 4
治安はとても良かったです。お店も多く銭湯もあり夜でも明るく感じました。先にも書きましたが飲食店が多いので夜中まで人通りが有り街灯も有ったので暗くなく女性でも一人歩きしても大丈夫だと思います。
20
大東市
1.77 %
3.03
治安がいい。スーパーが近くに3~4件ある。梅田まで…

2015/06/13 [No.53556]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 住道駅
  • 住んでいた時期 1977年02月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安がいい。スーパーが近くに3~4件ある。梅田まで電車で一本。山に近いため6月、7月前半でもクーラーはいらない。涼しい。人が温かい
  • 悪いところ 市の知名度が低い。噂で市職員の給料が高いと聞いた。どこの市でも共通するかもしれないが、田舎っぽい雰囲気があり、昔の考えの人がたくさんいる。
医療
  • 5
とくしゅうかい病院がある。父が救急時にすぐ搬送に対応して頂け、看取ることになりましたが、とても丁寧に対応をして頂きました。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ