大阪の面積ランキング

  • 全国平均

  • 214.22km²
  • 大阪平均

  • 44.17km²

大阪の面積を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

面積

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
河内長野市
109.63 km²
3.04
田舎町だったが今はだいぶ開けて、一通りなんでもある。少し足を伸ばせば、…

2015/10/03 [No.57438]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 滝谷駅
  • 住んでいた時期 1983年04月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎町だったが今はだいぶ開けて、一通りなんでもある。少し足を伸ばせば、自然が多いけど、市内まで30分。
  • 悪いところ 町内会の仕事がやたら多い。それか国道310号線がやたら混む。あとゆっくり出来るカフェがあまりないのが難点。
治安
  • 3
犯罪に関するニュースや、事件に関するのニュースもあまり聞くことがなく、治安はかなりよい方だと思われます。
街レビュー
高槻市
105.29 km²
3.81
川が近くにありすぐ釣りも出来散歩、ジョギングも気軽にでき静かな町でマラ…

2014/12/04 [No.47027]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 摂津富田駅
  • 住んでいた時期 1976年11月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 川が近くにありすぐ釣りも出来散歩、ジョギングも気軽にでき静かな町でマラソン大会も開催されており、私も何回は参加させてもらいました。
  • 悪いところ 大きな会社がなく比較的税金が高い。保守的な市長で変化が少なく、革新的な改革がなく、進歩がない。散歩、ジョギングの際犬の糞が多くマナーの悪さが気になる。しかし見かけは皆糞処理の用意をしている。一部の人だけか?
災害
  • 4
70年前ぐらいに堤防がきれた事は聞いていますが私が住んでから台風はあまりこず 来ても風雨も少なく安全な町と思っています。
おすすめスポット
摂津峡
温泉もあり桜の花見も出来自然に恵まれています。
街レビュー
豊能郡能勢町
98.75 km²
2.93
豊能郡のレビューを見る

2014/11/20 [No.45410]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1992年04月-1995年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  周辺は、山に囲まれていて緑が豊かな場所です。初夏に成れば、二科川などでは沢山のホタルが乱舞してとても綺麗でした。
  • 悪いところ  能勢町付近では、田舎の為に有っても小さいスーパーマーケット程度です。食料品以外の物は、池田などへ買い物に出る必要が有りました。
車の便利さ
  • 3
 電車から遠く離れた場所です。その為に、自動車が必須の場所に成ります。能世周辺は、自動車は快適流れます。
4
和泉市
84.98 km²
3.26
町の人が、とてもやさしく、また、自然もあるので安心…

2014/08/31 [No.38527]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 和泉府中駅
  • 住んでいた時期 1994年11月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 町の人が、とてもやさしく、また、自然もあるので安心して住める。さらに、ショッピング施設も増設され、近代的な一面もあるので、住みやすいとおもう。
  • 悪いところ 特にないのですけど、欲。を言えば、最近は近代化が進んだせいで、以前の自然的な風景が減っていることと、人気のショッピング施が増えたせいで、交通渋滞が起きることがある。
子育て・教育
  • 5
いい人が多いので、子育てにはもってこいだと思う。殆どの地区で治安も良いので安心した子育てが行える環境にあると思う。
買い物
  • 5
大型ショッピング施設がたくさんあるので困らないとおもう。むしろ近くに沢山出来たので、交通の面では不自由になる事があるくらいです。
自然
  • 5
田んぼなどの自然的な一面もある。最近は減ってきてはいるものの、依然として自然的な良さはこの地域の見所だと思う。
5
茨木市
76.49 km²
3.61
大きな中央公園が有ります。さらに旧茨木川緑地がとて…

2014/07/22 [No.32442]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 茨木駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大きな中央公園が有ります。さらに旧茨木川緑地がとても長い緑地を形成しています。ジョキングにとても適した緑地でした。
  • 悪いところ JRの東海道本線の線路が多すぎます。その為にJRをまたぐ道が、数km置きにしか有りません。とにかく逆さま側に行くのが大変でした。
買い物
  • 3
駅前に商店街が広がります。イズミヤ、映画館も有るイオン茨木もあります。異音が23時まで食料品が買えるので便利でした。
6
岸和田市
72.68 km²
3.29
駅から近く急行も殆どとまるので、何処へ行くのも行き…

2014/04/04 [No.13312]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 春木駅
  • 住んでいた時期 2002年02月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅から近く急行も殆どとまるので、何処へ行くのも行きやすい。難波へも20分ほどしかかからず、通勤するには便利な位置です。
  • 悪いところ 急行が一部止まらない事が唯一残念なところですね。岸和田駅は特急も止まるので更に便利かな。あと、駅舎も相当古いですね。
医療
  • 3
近所に内科、眼科、歯科、皮膚科、小児科医、耳鼻咽喉科が幾つもあり便利である。また、総合病院も幾つもある。
買い物
  • 4
近所にいくつも大型スーパーがあり便利。車でも自転車でも行きやすい。買い物にも、暇つぶしにもなり便利である。
電車・バスの便利さ
  • 3
駅からちかく、大阪市内へのアクセスも20分程しかかからない。また、関西空港へもアクセスが20分ぐらいなので便利です。
おすすめスポット
岸和田城
大阪府に二つしか無い城の一つ
7
枚方市
65.12 km²
3.55
環境が静かで自宅からの眺めが良く、自然に恵まれた場…

2014/06/06 [No.27102]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年11月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 環境が静かで自宅からの眺めが良く、自然に恵まれた場所なので老後もこのままでずっと暮らしていくつもりです
  • 悪いところ 公共交通便があまり良くないし、買い物にも郊外なので歩いていける範囲ではなかなか見つからないので、車がなければ必要十分な買いものをすることが出来ない
医療
  • 4
必要な医療や介護施設などが十分であり、健康や老後の心配などが軽減されそうである、近くに内科や外科、総合病院などある。
8
東大阪市
61.78 km²
3.52
駅が近くで、スーパーやコンビニやレストランが至る所…

2014/03/20 [No.9000]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が近くで、スーパーやコンビニやレストランが至る所にあり、また、レンタルビデオやファストフード店もあり、文句なしの住み心地です。
  • 悪いところ 特にありませんが、都会なので少し騒音がうるさい気がします。学生街で、駅の近くなので、学生が多く、少し騒がしいです。
買い物
  • 4
この地域には活気があり、スーパーやコンビニ、ファーストフード店などが多く、買い物には困らない環境です。
9
泉佐野市
56.51 km²
3.21
大阪にでるのにJRで乗り換えなしで行けるので便利。…

2014/03/05 [No.3064]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 泉佐野駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大阪にでるのにJRで乗り換えなしで行けるので便利。近くにはイオンモールもあり、休日のショッピングを楽しめます。
  • 悪いところ 車がないとちょっと不便と思うことも。駅の近くで住んでいたので不便には思いませんでしたが、ちょっと大きなお買い物とかにはお店が離れているので。
買い物
  • 4
アウトレットやモールがあるので充分楽しめます。家の近くにアウトレットがあるのは嬉しいもの。季節ごとにちょっと散歩を兼ねても行けました。
電車・バスの便利さ
  • 4
バスはあまり利用しませんでしたが、電車の便はいいです。関空快速やはるかなどの特急も利用できるので。遅くなっても安心。
自然
  • 4
緑も多くて、ゆったりした環境。ちょっとゆったりしすぎてて、人気がない場所もありますが。マンションの広さもすごく広いです。夫婦二人だったのですが、充分すぎるくらい。
おすすめスポット
関西国際空港
眺めがいいレストランで食事ができること。リーズナブルですよ。
10
泉南郡岬町
49.18 km²
3.06
泉南郡のレビューを見る

2014/07/30 [No.33652]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 熊取駅
  • 住んでいた時期 1994年03月-2013年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、夜はしずか。治安もそこそこ。周辺に病院が充実している。野菜などの食べ物がおいしい。小中学校が近い。
  • 悪いところ 住宅街だが周辺には小さな個人商店しかなく、最寄のコンビニまで歩くと20分近くかかってしまう。雑誌や衣類などの買い物がしにくい。最寄駅前でも外食できる場所も少ない。また、バスなど公共の乗り物の本数も少なく坂道も多いため、遠出には車が必要になることが多い。
買い物
  • 2
大型店舗が少なく、買出しには車を使って他市まで行くのが基本。日常的な買い物も自動車を使うことが多く、特に日曜などは個人商店が閉まっているので、ちょっとした食材の買い物にも時間がかかることが多い。
電車・バスの便利さ
  • 3
自動車の免許を取ってからはさほど感じなくなったが、出かけるのに少し時間がかかる。最寄の鉄道駅には快速電車も止まるため便利だが、少し距離がある。
自然
  • 4
自然が多く、駅前にも花壇が設置されている。山と海に挟まれた立地なので、ビーチやハイキング、乗馬体験や果物狩りなどレジャーが楽しみやすい。泉南郡としてのくくりなら、岬町には遊園地もある。
11
泉南市
48.98 km²
3.01
自然が多く男里川を守るかつどうや、しおまねきという…

2014/07/19 [No.31998]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 樽井駅
  • 住んでいた時期 1995年04月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多く男里川を守るかつどうや、しおまねきというかにの保護区もあり自然が沢山環境活動についても地域の皆さんが活動しています
  • 悪いところ 大きい医療機関が少ないことと連休車が渋滞,近くのAEONも混み合い車の駐車にくろうするところ。最寄駅に急行が止まらないことかな!
医療
  • 2
泉南市には沢山の医療機関がありますが大きいところが少なく一日がかりになってしまうこと。接骨院が多く年配者も多い街である
グルメ
  • 3
地元の魚を使った居酒屋が多いが小さな店も多くアットホーム敵な所が多くおすすめの地域です。是非遊びに来て下さい。
自然
  • 3
自然が多く、春は桜、夏はサザンビーチ、秋はまつり、と季節ごとに色々なへんかをたのしめることや、古い街並旧街道があること!
おすすめスポット
サザンビーチ
広く綺麗です
12
箕面市
47.90 km²
3.48
まず第一に住みやすい。住環境もよく、自然・文化・ア…

2014/07/30 [No.33643]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 箕面駅
  • 住んでいた時期 2008年02月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ まず第一に住みやすい。住環境もよく、自然・文化・アクセスに優れている。また 街が綺麗であるとともに、静寂もある。健康志向の人が多く、文化・教育面でもすごしやすい。
  • 悪いところ 飲食店が少ないとともに 夜遅くまで営業している飲食店も少ない。また 高級住宅地からか物の値段も少し高い。
子育て・教育
  • 4
市長が教育に力をいれていて、学校の学力も高い。また小学校の給食では 地元名産の柚子のマーマレードも出されていて、子育てには最適。
電車・バスの便利さ
  • 4
今現在 阪急箕面線と近くに阪急千里線、北大阪急行の千里中央が最寄りであるが、北大阪急行の延伸が決まっており より利便性がよくなる。またコミュニティとしてゆずるバスが運行されていて 街の利便性を高めている。
環境
  • 5
自然が豊かで健康志向の市民が多い。また公園や街路樹の整備も行き届いていて 街がすごく綺麗。阪急箕面から瀧道がはじまり 国定公園にも指定されている。
おすすめスポット
箕面大瀧
地元市民の憩いの場所になっているだけではなく、瀧道も非常に整備されていて パトロール隊の巡回もある。四季それぞれに美しく いろんな動植物を観ることができる。
13
貝塚市
43.93 km²
3.10
住宅街が多く地域のイベントなどが盛り上がっている。…

2015/08/31 [No.56226]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 二色浜駅
  • 住んでいた時期 1995年02月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住宅街が多く地域のイベントなどが盛り上がっている。 夏になると近くの海でバーベキューなどができる。 スーパーが近くに多くあり、生活がしやすい
  • 悪いところ 電車が普通車しか止まら無い。飲食店があまりなく外食するのには不便。 中道では車が非常に通りにくく大変
子育て・教育
  • 3
住宅街や団地が多く子供がおおい、近くに大きな公園があるため子供は元気に遊ぶ事ができる。 近くの公民館などで無料の習い事がある
14
八尾市
41.72 km²
3.33
都会ではないですが 田舎過ぎることもなく、とても…

2015/01/09 [No.48643]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 八尾駅
  • 住んでいた時期 1997年07月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 都会ではないですが 田舎過ぎることもなく、とても住みやすいです。 駅も近いですし交通も便利です。
  • 悪いところ チェーン店が多くて個人的な店が少ない。 工場などが密集する場所では、夜になると道がとても暗くて危ない。
買い物
  • 4
アリオ八尾がおすすめです。 アイドルや歌手や芸人や芸能人が トークショーや歌、ネタなどを披露しに来てくれたりします。 衣服の店も充実していて、買い物がとても楽しいです。 食料品もたくさん売っており、大型のデパートといえるでしょう。 また映画館や本屋、美容室なども入っていてとても便利です。 駐輪場や駐車場も大きくてうれしいです。 バス停もありますし、 最寄り駅の近鉄八尾駅からも徒歩5分ほどですから 遠くからも気軽に来ることができます。 JR八尾駅のすぐ近くには、 ドーナツ屋、お好み焼き屋が2店舗、コンビニエンスストア、 ケータイショップ、本屋、雑貨屋、文房具屋、パチンコ店、 花屋、スーパーが3店舗、寿司屋、焼き鳥屋が2店舗、 居酒屋、ホルモン焼き屋が2店舗、食堂が2店舗、 耳鼻咽喉科、歯医者、皮膚科、整形外科、酒屋、喫茶店が2店舗、 洋服屋が2店舗、薬局が2店舗、郵便局、進学塾、予備校、 銀行が2店舗、スイミングスクール、フィットネスクラブ、 お弁当屋が2店舗、お惣菜屋が2店舗など、 他にもいろいろな店があって、今もなお増え続けています。 JR八尾駅自体も改装されて大きく、そしてきれいになりました。 隣の駅のJR久宝寺駅よりJR八尾駅のほうが小さくて、 快速列車も止まらないのですが、 周りの店の多さや種類はJR八尾駅のほうが多く、活気もあります。
15
堺市南区
40.39 km²
3.11
ファミリー層が多く、商業施設も充実していて非常にす…

2017/04/25 [No.73096]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 光明池駅
  • 住んでいた時期 2006年10月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ファミリー層が多く、商業施設も充実していて非常にすみやすい穏やかな地域。緑も豊かで子育てには抜群の地域。
  • 悪いところ 山を開拓したニュータウンなので緑は豊かだが道が平面でなく坂が多いので車がないと、住みづらい。スーパーマーケットは多いが、おしゃれな洋服や飲食店が充実していていない。
災害
  • 5
比較的台風などの被害はほぼなく、ほとんどの確率で警報なども出ない。 地形も高いので津波の心配はまずない。
治安
  • 5
犯罪などは非常に少なく交番もあり、よくパトカーが巡回している。夜道は駅から少し離れたところだと暗めだが人通りは多い。とても穏やかな町。
おすすめスポット
新檜尾台公園
とても緑の多い広い公園。毎朝森を散歩したくなるような自然を感じれる場所。近くには小学校、図書館や運動施設が充実していて、春には桜がたくさん咲くスポットもある。
16
富田林市
39.72 km²
3.18
駅の周りに食べ物屋がたくさんあります。 中学校や…

2017/01/25 [No.70725]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 駅の周りに食べ物屋がたくさんあります。 中学校や高校が周りにあり、とても便利です。 街灯が多く、夜遅くても安心です。
  • 悪いところ 個人的なお店が多く、大きいスーパーわチェーン店が少ないです。 車通りが多いのに信号が少ないので、危ないです。
子育て・教育
  • 5
高校や中学校が周りにあるため、通学がしやすいです。 さらに周りに、塾がたくさんあり、学校帰りに通うことができます。
17
南河内郡千早赤阪村
37.30 km²
2.92
南河内郡のレビューを見る

2014/02/26 [No.2467]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1968年01月-2014年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 同世代ファミリーが多く、ご近所づきあいが盛んで、こども同士でいっしょに遊んだりすることができたし、旅行の時にでも植物のみずやりなどお互い気軽に頼めた
  • 悪いところ 夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食店みたいなお店や、レジャー施設などがみあたらない。 最寄り駅がなく、車がないと不便。
自然
  • 3
街路樹など緑の多さ、歩道の広さ、道路の整備状況など。 自然が多く、ペットの散歩ができる場所も多い。
18
豊中市
36.39 km²
3.81
阪急電車が通っており、急行はとまりませんが朝には準…

2017/01/23 [No.70636]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 曽根駅
  • 住んでいた時期 1986年10月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 阪急電車が通っており、急行はとまりませんが朝には準急があるので、特に交通に不便はありません。家賃は高くもなく安すぎることもない。(場所にもよるかもしれませんが全体的に暮らしやすい家賃)周りにはスーパー、コンビニも多数あり、暮らしやすい環境だと思います。
  • 悪いところ 不満はありませんが昔からあまり飲み屋さんや飲食店が他の地域と比べてかなり少ないので、近所で食事をしたい方には不便かもしれません。そのかわり夜は静かですが。
買い物
  • 5
曽根駅前には光洋とダイエーがあります。ドラッグストアもあり日々の買い物に一切不便しません。美容室やコロッケ屋さん、ロッテリアもあります!
電車・バスの便利さ
  • 4
阪急梅田まで15分程度です!約10分おきに電車が来ます。余程せっかちな方でなければ、便利です。また宝塚線なのですが、他線と比べると乗っている人たちも静かです。運転も安全です。
治安
  • 5
治安は普通です。たまに暴走族のような輩が通ることもありますが、どこの地域にも多少いるだろうし、大体すぐに捕まっています。
おすすめスポット
豊島公園
犬の散歩、ウオーキング、テニス等、比較的広い公園なので様々なことができます。球場もあり、甲子園の予選をしていることもあります。
19
阪南市
36.17 km²
2.91
山や海が近くにあり自然に囲まれていて環境に良く公園…

2014/03/21 [No.9811]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 箱作駅
  • 住んでいた時期 1991年03月-1999年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 山や海が近くにあり自然に囲まれていて環境に良く公園もあるので子供から大人まで楽しめる素敵な町なのです。
  • 悪いところ スーパーや飲食店等が近くになく出かけるときは車が必要なところなので車のないひとには非常に不便なところです
車の便利さ
  • 2
住宅周辺にはバス等の他の交通手段がなく駅やスーパー等などに出かけるには自転車などは使いにくく車が必要不可欠なことです。
自然
  • 4
近くに山や海があり緑に囲まれた住宅街で公園等も近くにあるので子育てをするには最高に環境に恵まれている。
環境
  • 2
住宅街は山の上にあり道は急勾配が多く買い物や出かけるときなどは不便で特に年寄りには少し不便な環境です。
おすすめスポット
ぴちぴちビーチ
大きな浜辺で横には後援もあり夏には海水浴で若い人たちには人気のスポットでもあり釣り客などでもにぎわって素敵な町です。
20
吹田市
36.09 km²
3.96
コンビニが徒歩圏内に多いので深夜の買い物がある時は…

2014/09/05 [No.39280]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年11月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ コンビニが徒歩圏内に多いので深夜の買い物がある時は便利。駅周辺は色々なお店も多くて便利。24時間開いてる店舗もある。
  • 悪いところ 賃貸マンションの場合は家賃の相場が高い。駅近くになるとワンルームマンションでもかなりの高額物件になる。
グルメ
  • 4
チェーン店から個人店まで選択の幅が多い。焼き肉屋、お寿司屋、居酒屋、駅周辺はかなりたくさん店舗があります。
買い物
  • 4
阪急ハンズが便利。日用品からさまざまな商品が取り揃えられているので生活に困りません。24時間オープンのスーパーもあるのでライフスタイルにあわせられます。
遊び・イベント
  • 4
江坂駅周辺は居酒屋の店舗が多いです。カラオケ店やパチンコ店も多いので遊び場に困りません。休日の過ごし方も色々あります。
おすすめスポット
江坂駅周辺
おしゃれなお店がたくさんあります

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ