大阪の面積ランキング

  • 全国平均

  • 214.17km²
  • 大阪平均

  • 44.31km²

大阪の面積を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

面積

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
河内長野市
109.63 km²
2.99
・空気が澄んでいて四季折々の景色が楽しめます。春は桜が満開で、山一面が…

2014/09/25 [No.41646]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 美加の台駅
  • 住んでいた時期 1995年03月-2011年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・空気が澄んでいて四季折々の景色が楽しめます。春は桜が満開で、山一面がピンク色です。 自然に囲まれて、広い公園で子供達はのびのび遊んでいる。仕事から帰ってきて、駅に降りた瞬間澄んだ空気を吸い込むとなんとも言えないリフレッシュ感があります。
  • 悪いところ 山の上の住宅街なので、移動は車が無いと不便です。バスはエリア内を巡回していますが本数が少ない。電車も通勤時間帯以外は少ない。お店はスーパー以外は無い。
自然
  • 5
とにかく自然には恵まれているし、昔からの史跡も多いので、平地である住宅地近くでも穏やかなハイキングが楽しめます。足を伸ばせばダムあり、キャンプ場あり、金剛山あり。
街レビュー
高槻市
105.29 km²
3.81
 JRの高槻駅から、電車での移動がすばやく出来る点です。大阪へ15分、…

2015/05/05 [No.52433]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 高槻駅
  • 住んでいた時期 1982年04月-1984年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  JRの高槻駅から、電車での移動がすばやく出来る点です。大阪へ15分、京都に15分で着きます。しかも15分間隔で新快速がやって来ます。
  • 悪いところ  西東への幹線道路が、国道170号線しか有りません。したがって日々慢性的な渋滞を起こすので自動車での移動が時間がかかります。
自然
  • 4
 20分程度自動車で走れば、天然のホタルが見れる摂津峡に行けます。カエルが鳴いて幻想的な景色が見れます
街レビュー
豊能郡能勢町
98.75 km²
2.93
豊能郡のレビューを見る

2015/09/17 [No.56947]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 光風台駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 森林に囲まれ、自然が多く、空気がおいしい。また、行事がとてもさかんで、夏になるとそれぞれの地区で祭りがおこなわれる
  • 悪いところ 最寄駅からの電車の本数が少なく、遠出する際に不便に感じる。 小、中学校は近くにあるが、高校、大学は遠いため、登下校に時間がかかってしまう
自然
  • 5
山間部のため、山や森林が多く、空気がおいしい。 小規模の公園がたくさんあり、子どもたちは家の近くの公園ですぐ遊ぶことができる。
4
和泉市
84.98 km²
3.26
一人での散歩やペットを連れての散歩など、散歩がしや…

2024/12/11 [No.77374]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 和泉中央駅
  • 住んでいた時期 2024年04月-2024年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 一人での散歩やペットを連れての散歩など、散歩がしやすい道が多いです。 駅から直結してデパートもあり生活に不便は感じませんでした。
  • 悪いところ 人口増加の影響からか、下道は夕方近くになると必ず交通渋滞している道が多いです。映画館が近くにないことが少し残念でした。
グルメ
  • 5
定食屋、中華料理店、コーヒーショップ、パン屋など幅広い店があるので、食べることが好きな方は性別年齢問わず楽しめると思います、一人でも家族でも気軽に入れるお店が多いです。
5
茨木市
76.49 km²
3.62
JR駅近くだった為、交通の便も良く、京都や大阪の都…

2023/06/15 [No.75074]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 茨木駅
  • 住んでいた時期 2022年02月-2023年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ JR駅近くだった為、交通の便も良く、京都や大阪の都心にも近くて、観光やショッピングにも行きやすかった。 また、徒歩圏内に大型ショッピングセンターがあり日常の買い物にも不自由がなく、映画館も近くてあいた時間を有意義に使えた。
  • 悪いところ 周辺道路の渋滞が酷く、車では移動に時間を要する時間帯がある事。郵便局や銀行が駅近くにはない為、やや遠くまで行くか、コンビニ等を利用しなければいけなかった。
グルメ
  • 5
大手ショッピングセンターに行けば、フードコートもあり、店舗ごとの飲食店もある。また、茨木駅北には先に金券を購入して注文する定食屋があり、白米が自動でお代わり自由の機械が備え付けてある。
買い物
  • 5
JR茨木駅の周辺には2店舗ほど、スーパーがあり 1店はコストパフォーマンスが大変良い。もう1店は品揃えが良く生鮮品も安心して買えるお店です。
車の便利さ
  • 2
大型ショッピングセンターが近くにある為、特に週末の渋滞が酷い。1回の信号で2車程しか進まない時もあり大型ショップ近くの車移動はお勧めできない。駅近くにコインパーキングはある。
おすすめスポット
イオン茨木の映画館
ショッピングセンター内に映画館がある為、買い物や食事で時間を潰しつつ、映画の時間を待てること。
6
岸和田市
72.72 km²
3.28
近くにスーパーなどいろいろあり便利です。ご飯屋さん…

2025/02/14 [No.77556]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 岸和田駅
  • 住んでいた時期 2024年12月-2025年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くにスーパーなどいろいろあり便利です。ご飯屋さんもたくさんあります。同世代の家族もたくさん居てますし祭りがあるせいか先輩、後輩に限らず皆さん気さくに声掛けしてます
  • 悪いところ 国道26号が凄い混みます。旧国道も混みます。 裏通りや町中は道幅も狭くて、車やバイク、自転車を運転する時は非常に気をつけて運転しないと危ないです
グルメ
  • 5
かしみん焼き、しらす丼、海鮮の天ぷらなどご当地グルメが美味しいです。町中華も昔からやってる店がたくさんあります。
遊び・イベント
  • 5
だんじり祭りが有名です。とくに旧市街地のだんじり祭りが有名でたくさんの見物人が全国から見に来ます、最近では海外からの外国人もたくさん見に来ます 活気があって若者も多いです
おすすめスポット
岸和田城
城下町の風情があって良いです 港の近くにはマルシェもあります
7
枚方市
65.12 km²
3.57
どこに行くにも便利な地域。買い物に行くにしても大阪…

2014/07/03 [No.30150]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 枚方市駅
  • 住んでいた時期 1988年04月-1992年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ どこに行くにも便利な地域。買い物に行くにしても大阪市内にも京都にも電車一本で行けるのは便利だと思う。
  • 悪いところ 道路がよく渋滞する。お客さんが来たときに連れていけるようなスポットがない。飲食店もどこにでもあるような店が多い。
買い物
  • 3
それほど際立った施設があるわけではないが、最近リニューアルしたくずはモールは綺麗で店舗数も多く人気がある。
車の便利さ
  • 3
国道1号線はよく渋滞するが、並行して第二京阪が通っているので使い分けると良いかもしれない。駐車料金は並。
電車・バスの便利さ
  • 3
大阪市内、京都、どちらに行くにしても電車一本で行けるのが便利。東京、関西国際空港へ直通のバスも出ている。
8
東大阪市
61.78 km²
3.56
近鉄長瀬の周辺はたこ焼きやなどの粉ものの店が多く、…

2017/02/15 [No.71700]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 長瀬駅
  • 住んでいた時期 2003年11月-2008年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 近鉄長瀬の周辺はたこ焼きやなどの粉ものの店が多く、小腹が減ったときにはちょうどいい感じです。基本的には学生の街なので結構割安な店舗が多い。
  • 悪いところ 学生の街なので、近鉄長瀬から乗車する学生が多いので時間帯によっては電車の中が異常にこむのが不満な店でもある。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車は普通しか止まらないが、なんばや梅田などの大阪の都心には非常に行きやすくある意味ベッドタウン的に感じています。
9
泉佐野市
56.51 km²
3.25
りんくうアウトレットなど買い物するには、近くで済ま…

2016/03/29 [No.62740]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 羽倉崎駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ りんくうアウトレットなど買い物するには、近くで済ませられるし、海、山、自然環境も残っている。ご近所もわずらわしくない程度で、人思いの方が多い。
  • 悪いところ 道が狭いところがあり、舗装が古くなっているところが目立つ。学校も少しずつきれいにしていってるが、外装など古くなっているところがある。
医療
  • 4
りんくうに大きな病院があるので安心です。また開業医の先生も、対応はぶっきらぼうな方もいらっしゃいますが、きちんと診察して下さいます。
おすすめスポット
りんくう公園
花なども植えられており、海も間近に見られ落ち着く。
10
泉南郡岬町
49.18 km²
3.09
泉南郡のレビューを見る

2016/07/13 [No.65435]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 熊取駅
  • 住んでいた時期 2013年06月-2016年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 通学に便利。最近近くにスーパーやしまむら等できたため、買い物は少しは便利になった。バスがよく走っており移動手段に使える。
  • 悪いところ 近くに店が少なく、車がないと買い物に行きにくい。バス等あるが時刻など合わせないと買い物にすら行けない。電車がないとブランド等の服などが買うことができない。
医療
  • 4
いい病院が多い。駅前に病院がいくつもあり、しかもちゃんと診断等してくれるところなのでとても安心して受診できる。
11
泉南市
48.98 km²
3.00
海にも近く高速道路のインターにも近いので出かけるの…

2014/06/03 [No.25419]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 樽井駅
  • 住んでいた時期 1981年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 海にも近く高速道路のインターにも近いので出かけるのに便利で車で10分圏内に大型ショッピングモールやアウトレットモールがあるので大阪市内に出かけなくても買物が出来る
  • 悪いところ 樽井駅周辺に昔風情の店や、飲み屋が少なく、営業時間も早く閉まってしまうので飲み歩き出来ない志美味しいグルメの店もない。
買い物
  • 4
泉南市には大型のイオンモールや隣接の泉佐野市にはアウトレットモールなどがありファッション関係の買い物には非常に便利。
車の便利さ
  • 4
国道26号線バイパスの延伸で和歌山市内に行くのに時間が短縮され、又高速道路も阪和道のインターチェンジもあり、阪神高速の湾岸線のインターも車で10分以内で行ける
自然
  • 4
梅が名所や桜の名所(山中渓)が近くにあって完成間近の京奈和自動車ができれば京都や奈良、吉野方面の交通が便利になる
おすすめスポット
りんくうアウトレットモール
格安でブランド品が買えるしまた隣接するショッピングセンタには観覧車があるので遊園地の気分も味わえる
12
箕面市
47.90 km²
3.48
市役所の近くに住んでいたので、金融機関も商業施設も…

2014/03/26 [No.11974]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 箕面駅
  • 住んでいた時期 2014年02月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 市役所の近くに住んでいたので、金融機関も商業施設も揃い、とても便利でした。観光地として知られていますが、暮らしてみるとベッドタウンとしての良さを実感します。
  • 悪いところ 子育てに熱心な自治体として、大阪府では認知度が高く、小さいお子さんを育てる若いファミリーが多い印象です。中高生の教育の質がもっと向上すると良いなと思います。
グルメ
  • 4
チェーン店のカフェやファミリーレストランよりも、地元の名産品、銘菓を製造販売するお店の方が、個人的にはお勧めです。品質も接客も気持ちよくて、自家用にもつい購入してしまいます。
おすすめスポット
箕面滝
滝を見に行くまでの足場もよく、ハイキングにお勧めです。
13
貝塚市
43.93 km²
3.09
住宅街が多く地域のイベントなどが盛り上がっている。…

2015/08/31 [No.56226]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 二色浜駅
  • 住んでいた時期 1995年02月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住宅街が多く地域のイベントなどが盛り上がっている。 夏になると近くの海でバーベキューなどができる。 スーパーが近くに多くあり、生活がしやすい
  • 悪いところ 電車が普通車しか止まら無い。飲食店があまりなく外食するのには不便。 中道では車が非常に通りにくく大変
子育て・教育
  • 3
住宅街や団地が多く子供がおおい、近くに大きな公園があるため子供は元気に遊ぶ事ができる。 近くの公民館などで無料の習い事がある
14
八尾市
41.72 km²
3.35
一軒家なので気兼ねない まわりに助けてくれる人…

2016/01/07 [No.59881]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 河内山本駅
  • 住んでいた時期 2015年01月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 一軒家なので気兼ねない まわりに助けてくれる人がたくさんいてる 時間を気にせず帰宅できて、声も気にならない
  • 悪いところ 階段が面倒くさい 掃除も面倒くさい 近所付き合いごある 一人でいるとのわい メンテナンスがおる
買い物
  • 4
なんでも揃うアリオや、セーブがあるし、交通も便利だし飲食店も多くて助かる 地元で有名なケーキ屋さんもあるし色々いいことがある
おすすめスポット
通天閣
新世界が楽しいから
15
堺市南区
40.39 km²
3.16
緑が溢れていて公園が多い。 子育てするには堺市で…

2023/04/06 [No.74634]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 緑が溢れていて公園が多い。 子育てするには堺市でも上位に入ると思う。 小中高が隣接していて通学も便利だった。 たまに軽トラックでわらび餅やラーメンの屋台が来るのも楽しみだった。
  • 悪いところ とりあえず坂道が多いのでバイクか車は必須です。 街灯は有るが、それでも暗い場所が多いので娘がバイトで遅くなる時は駅まで迎えに行った。 だんじりの時期になると通行止めが多く、通勤が遅れる。
子育て・教育
  • 4
緑や公園が多いのでノビノビ育てれる。 ただ田舎だけに不良に憧れる子が少なくは無く、親としての教育は必要。
買い物
  • 3
やっぱり車が必要。 昔に比べ人が減り、住宅街の近隣センターやスーパーなどが次々に閉店していった。 駅周辺まで行かないといけない。
ペット
  • 4
近所を気にする事無く飼える。 散歩コースも沢山有り、ワンちゃんにとっては住みやすい地域です。 うちは3頭飼ってました。
おすすめスポット
ハーベストの丘
まぁゆっくり出来る。 現地作成のソフトクリームがおいしい。
16
富田林市
39.72 km²
3.16
日本で最大級のPL花火が家から見えました。数万発の…

2014/08/10 [No.35513]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 富田林駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 日本で最大級のPL花火が家から見えました。数万発の花火が上がるの凄い音がします。しかも自宅のマンションなので楽ちんでした。
  • 悪いところ 消防署に近いので、良く夜にサイレンで目がさめることが多々有りました。また、周辺のうるさい事がよく有りました。
車の便利さ
  • 3
近鉄長野線が通っていました。古市で急行に乗り換えに成ります。急行に乗れば、次の停車駅が阿倍野と言う便利の良さでした。
17
南河内郡千早赤阪村
37.30 km²
2.94
南河内郡のレビューを見る

2017/02/04 [No.71243]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年03月-2013年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 日中とても穏やかで、静かである。夜も静かで、うるさくて眠れなかった時は今まで、一度もない。近所の人は、とても優しいです。
  • 悪いところ 近くに駅がなく、交通の便が悪い。一番近い駅は、車で30分程度かかり都会に出て遊ぶことは難しいです。コンビニも、車で10分程度かかります。
治安
  • 5
治安はとても良くて、住んでいたときは、事件や事故など起こったきおくはありません。泥棒や空き巣などないです。
おすすめスポット
金剛山
とても人気の山で、毎年夏や冬になると、たくさんの人が来ます。 標高も高くなくて、初心者の向きです。
18
豊中市
36.39 km²
3.82
電車が急行や準急など、全てが止まり、梅田まで急行で…

2015/01/16 [No.49326]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 豊中駅
  • 住んでいた時期 2008年05月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 電車が急行や準急など、全てが止まり、梅田まで急行で10分ほどで行ける事と比較的、町が落ち着いた雰囲気で住みやすい所が満足しています。
  • 悪いところ 近所には昔から住んでいる人達が多いので、お年寄りが多くあまり子供がいないので、娘は近所には遊び友達がいません。
子育て・教育
  • 3
豊中は広いので、とても教育熱心な地域とあまり良くない地域とでは学校のレベルなどが全然違うので、住むときには良く調べないといけないと思います。
買い物
  • 2
人口が多い割にはスーパーなどが少なく、豊中にしかないような店も無く、少しあしをのばして梅田まで買い物へ行く事が多いです。
治安
  • 4
地元の人が多いので、近所の人の事をお互いによく知っているので、怪しい人などはいなくて治安はとても良いと思います。
19
阪南市
36.17 km²
2.93
ご近所がフレンドリーで仲良くなりやすい。個人の飲食…

2014/03/22 [No.10214]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年03月-2011年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ご近所がフレンドリーで仲良くなりやすい。個人の飲食店や商店街のお店など昔ながらのお店では値引きなどある
  • 悪いところ 移動に車が必要、バスなどもあるが時間がかかる。大型スーパー等に人が集中し休日は人がおおすぎて苦手だ。
買い物
  • 3
チェーン店での値引きなど安くていいものがある。顔なじみなどが多いのでオトクな情報などを仕入れやすい。
20
吹田市
36.09 km²
3.97
地下鉄や新幹線などの交通の便が良く、駅周辺にたくさ…

2014/05/10 [No.19447]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 江坂駅
  • 住んでいた時期 2001年07月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 地下鉄や新幹線などの交通の便が良く、駅周辺にたくさんの飲食店や買い物スポットがあるところがとても気に入っています。
  • 悪いところ 最近特に人気の街になっているようで、マンションが多すぎることと朝夕のラッシュなど人が増えてきたことが気になります。
グルメ
  • 5
住宅街ではありますが、駅前には様々な飲食店があるので便利です。特に居酒屋が充実してます。仕事帰りにちょっと飲みたいときに便利です。
電車・バスの便利さ
  • 5
江坂は御堂筋線の駅なので梅田や難波、天王寺まで一本で行けることが魅力です。また新大阪も近いので新幹線利用も便利です。
おすすめスポット
東急ハンズ
ちょっとした雑貨などが揃っていて休日の買い物などにちょうどいいです。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ