大分の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.33%
  • 大分平均

  • 0.20%

大分の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
別府市
0.33 %
3.19
街にたくさんの温泉があり、安価で色々な種類の温泉が楽しめる。また由布院…

2016/03/02 [No.61920]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 別府駅
  • 住んでいた時期 1966年08月-1991年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 街にたくさんの温泉があり、安価で色々な種類の温泉が楽しめる。また由布院や黒川温泉など人気の温泉スポットも比較的近くにある。
  • 悪いところ 当時の人口は13万人程度の街で買物に行く場所は隣の大分市まで出て行かないと満足のいく店がなかったこと。
グルメ
  • 4
老舗の名店が多く存在する。冷麺、とり天、お好み焼きなど人気の店がある。昭和のにおいのする店が多く存在する。
遊び・イベント
  • 4
春の温泉祭りやクリスマス花火大会が有名である。また、ビーコンプラザで国際的な音楽の祭典なども有名である。
電車・バスの便利さ
  • 4
大分交通と亀の井バスの2社があり、比較的便利に利用できる。JRは別府駅に特急が止まるので遠出の場合はよく利用してました。
おすすめスポット
杉の井パレス
大浴場は圧巻の広さで一日中色々な温泉が楽しめる。施設は宿泊施設や遊戯スペース、食事、観劇などさまざまな楽しみ方ができる。
街レビュー
中津市
0.32 %
2.77
大型のショッピングモールがちかくにあるので買い物がすごく便利です。週末…

2015/11/18 [No.58749]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 中津駅
  • 住んでいた時期 1997年02月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大型のショッピングモールがちかくにあるので買い物がすごく便利です。週末にはイベントもあり小さい子供も喜びます。
  • 悪いところ 大型のショッピングセンターがあると言っても、かなり田舎だと思います。また、カラオケ店の近くなど場所によっては、治安が...
買い物
  • 3
大型のショッピングセンターがあるのはとても便利で学生としてもファーストフード店などはとてもありがたいです。でも、もう少し若者向けのお店が増えてほしいと思う。
遊び・イベント
  • 4
中津市と言えば、中津祇園ではないでしょうか?花火も上がって、とてもきれいです。からあげもおいしいので、一度食べてみてください!
電車・バスの便利さ
  • 2
何と言っても、本当に本数が少ないです。一時間に一本でない時だってあるんですから。すごく不便だし、待ち合わせが大変です。
おすすめスポット
中津城
黒田官兵衛で有名だから。
街レビュー
由布市
0.28 %
3.05
都会のゴミゴミしたのは嫌いですが、ゴミゴミしてはおらず、といって何もな…

2014/03/05 [No.2889]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 賀来駅
  • 住んでいた時期 1998年03月-2003年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都会のゴミゴミしたのは嫌いですが、ゴミゴミしてはおらず、といって何もない田舎ともいえず、近くに買い物できる店もあり、とても住みやすい場所です。
  • 悪いところ 狭い道が多く、原付を利用するのに少し不便に思う。それと、ショッピングなどの店はあるけれども、人気のある店がないように思えます。
医療
  • 5
由布市の隣の街は大分市になりますので、医療機関に困ることは感じません。何より、大分医科大学が近く、便利に思います。
買い物
  • 5
大型ショッピングセンターがあり、よく利用しています。また、大分市も近く、大分市には色々と買える店が多いので便利です。
ペット
  • 5
田舎で、車の通りも少ないほうなので、犬の散歩などにはいい環境だと思います。ペット関連の品も売ってる店も近くにあり、不自由することはありません。
4
大分市
0.26 %
3.59
 マリンパレスと言う水族館が有ります。癒しのお魚が…

2014/09/13 [No.40550]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西大分駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  マリンパレスと言う水族館が有ります。癒しのお魚が居てました。また、高崎山自然動物園が有ります。また周辺には、沢山の猿が生息してました。
  • 悪いところ  山がある関係で、海側に国道10号線だけに成ります。その為に、時間帯によってはとても混雑が激しく成ります。
買い物
  • 3
 隣の駅の大分駅まで行けば、パルコやサテイなど色んな商業施設が有ります。県庁所在なのでそれなりに有るって感じでした
5
宇佐市
0.25 %
3.09
静かで長閑。観光地も多いのでその点では良いです。よ…

2014/06/04 [No.26442]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年03月-2012年04月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かで長閑。観光地も多いのでその点では良いです。よくいう田舎です。 人ごみにいる疲れはありませんでした。
  • 悪いところ 店が少ないので買い物が大変でした。車は必須なのでお年寄りには不便でしょう。 店が早く閉まるのも少し違和感を感じました。
グルメ
  • 3
からあげが有名で何店か全国的に名が知れ渡っているところもあります。 ラーメンも遠方から食べにくる美味しいお店があります。
6
竹田市
0.23 %
-
自然に囲まれた静かな山奥にある古民家に住んでいます…

2014/03/11 [No.4374]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然に囲まれた静かな山奥にある古民家に住んでいます。家が大きく広々としている上に、ガーデニングを楽しめる大きな庭と近所に畑と田んぼがあり、敷地内で自給自足に近い生活ができるところ。
  • 悪いところ 病院が近くにないので、怪我や事故があったときに救急車が到着するのが遅くなってしまうところ。車を使わないと商店のある場所に行けないので買い物は少し不便です。
グルメ
  • 5
肥沃な土地を生かし、栄養のある土ときれいな水で育った作物はお米も野菜もとても美味しいです。竹田ブランド米は有名料亭からも注文がありその味は格別です。また、湧水を生かした豆腐料理、川魚料理も絶品です。
災害
  • 4
2012年に記録的な大雨が降り、水害に見舞われましたが、その後の復興でダムの建設や区画整理が進められています。安全な町づくりに力を入れています。
自然
  • 5
とにかく自然が豊かな土地です。美しい山々に囲まれ湧水も豊富、また様々な温質の温泉が点在し、昔からの温泉街も多くあります。
おすすめスポット
くじゅう高原
くじゅう高原は日本とは思えないくらいスケールの大きなロケーションか広がっています。高原と山々に囲まれた景色をみると清々しい気分になります。真夏でも冷房いらずで涼しいので、避暑に最適です。冬場は寒さも厳しく雪も多いのですが、見渡す限りの白銀世界は一度体験する価値ありです。
7
佐伯市
0.22 %
3.33
自然が豊かでのんびりと暮らせる。また、住民が穏やか…

2014/07/12 [No.31242]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年10月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かでのんびりと暮らせる。また、住民が穏やかで優しい人が多い。更に、食べ物に恵まれているので、料理が美味しい。特に寿司が美味しい。
  • 悪いところ 商業施設が少ない。他所から来た人は、楽しみずらい。テーマパークや大きなデパートがないので、不便。また、どこへ行くにも車が必要になる。
グルメ
  • 5
山と海に恵まれているので、料理は美味しい。特に、寿司は有名であり、他の地域の寿司と比べると格段とおいしい。
買い物
  • 1
テーマパークや商業施設がとても少ないので、遊んだり、買い物をするには不便。また、どこへ買い物に行くにも、車が必要である。
自然
  • 4
自然に溢れている。海と山、両方が豊かであり、生き物も多く生息している。全体的に空気が綺麗であり、夜には満天の星空が広がっている。
おすすめスポット
城山
山の景色が綺麗。
8
豊後高田市
0.22 %
-
田舎なので自然が豊かで、物価も安い。 土地の人と…

2014/03/26 [No.11975]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇佐駅
  • 住んでいた時期 2005年07月-2005年08月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 田舎なので自然が豊かで、物価も安い。 土地の人との交流が盛んで、色々な人にお世話にもなったしとても楽しめた。
  • 悪いところ 田舎で自然が多く、しかも暖かいところなので虫がかなり多い。 大きい虫も多く、家の中にまで入ってくるので殺虫剤は必須。
買い物
  • 3
物価は安いと感じた。 スーパーでカンパチを買ったが、神戸ではかなり高いイメージだったが、こっちではこんな値段で買えるのかと驚いた。
9
日田市
0.21 %
3.09
昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんあって、初めは…

2016/11/30 [No.69168]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年09月-2016年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんあって、初めはなんとなく入りづらかったけど慣れてくるとお客さん同士でいろいろ話せるようになったりして楽しめました。
  • 悪いところ 歩道があまり広くない道が多いので犬の散歩をしづらいのと、ペットを連れて行けるようなカフェが近所にないことが残念です。
自然
  • 4
公園の規模は小さいけれど、無料で入園できるし、うさぎを抱っこできるコーナーもあり、子どもと一緒のお出かけにもぴったりです。
おすすめスポット
竜泰山
自然に親しめる。
10
玖珠郡九重町
0.20 %
-
玖珠郡のレビューを見る

2015/04/25 [No.51452]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 豊後森駅
  • 住んでいた時期 1996年10月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とても自然豊かで、緑が多い。 住んでいる人がみんな温かい。 子供を育てるにはとてもいい環境だと思う。
  • 悪いところ 人が少ない。 店が一点に集中しすぎている。 コンビニが多すぎる。 パチンコが多すぎる。 ゆるキャラが可愛くない
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
11
豊後大野市
0.19 %
-
町内で買い物が完結できること。大分には遠いですが、…

2015/10/25 [No.58076]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三重町駅
  • 住んでいた時期 2000年09月-2008年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 町内で買い物が完結できること。大分には遠いですが、商店街は結構な数の店があります。あと、最近市庁舎が改築されました。
  • 悪いところ 県庁所在地から遠いこと。大分まで一時間かかるのはちょっとネックですかね。もう少し近ければ、と思ってしまいますが。
グルメ
  • 4
本格的なカレー屋さんが美味しいです。カレーはもちろん、タンドリーチキンやジュースも美味しかったので、自信を持ってオススメできます。
12
玖珠郡玖珠町
0.18 %
-
玖珠郡のレビューを見る

2015/04/25 [No.51452]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 豊後森駅
  • 住んでいた時期 1996年10月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とても自然豊かで、緑が多い。 住んでいる人がみんな温かい。 子供を育てるにはとてもいい環境だと思う。
  • 悪いところ 人が少ない。 店が一点に集中しすぎている。 コンビニが多すぎる。 パチンコが多すぎる。 ゆるキャラが可愛くない
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
自然
  • 5
三島公園など、広くて大きな公園がある。 切株山という山がある。 とても緑が多い。 さまざまな野生の動物たちがいる。 野ウサギがいる。 鹿の鳴き声が家の中で聴ける。 イノシシがでる。 夏になると川沿いでホタルが観れる。とてもキレイでいい。 河川敷では、水の涼しさ、美しさが感じられる。 街灯が少ないため、夜は星がよく見える。 周りが山に囲まれている。 田んぼが多い。 畑が多い。 田植えの経験ができる。 コンクリートが少ない。 夏にはカブトムシなどに出会える。 蚊がすごい。 暖かくなってくると、カメムシが大量発生。 公園はいろんなところにある。 街路樹はとても多い。 ないところが見つからないくらい。 道路は、並には整備されている。
13
杵築市
0.14 %
-
私は、日本の昔の町並みが好きで、ずっと良い場所を探…

2015/11/27 [No.58937]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 杵築駅
  • 住んでいた時期 2001年03月-2015年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 私は、日本の昔の町並みが好きで、ずっと良い場所を探していました。 杵築市は、城下町があり、昔ながらの街並みがありました。 そして、海の幸、山の幸に囲まれ、大変僕にとってはうれしい町だったので、即移住届を市役所に提出しました。今もすんでいますが、本当にきれいな場所です♪
  • 悪いところ 居酒屋などは、市内にたくさんあるのですが、夜まであいている飲食店が少ないのが、少し不満です。さらに、市街地から、最寄り駅がとても遠いのがちょっと悪い点だと思いました。
環境
  • 4
城下町「杵築」ということもあり、大変市内は美しく清潔です!きれいな場所には、必ず笑顔も共にあると思います。空気もきれいで、海や山もあることから、自然にも囲まれていて、とても良い街だな、と感じました。
おすすめスポット
杵築城
城山公園の先にある、日本一小さいであろう、杵築城。 天守閣も小さいですが、そこからの眺めは抜群。 入るタイミングも良ければ、施設の人が、杵築城とその歴史について、詳しく教えてくれますよ!
14
臼杵市
0.13 %
-
小学生や中学生がしっかり挨拶をしてくれるし、言葉遣…

2015/07/13 [No.54745]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 上臼杵駅
  • 住んでいた時期 1999年07月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 小学生や中学生がしっかり挨拶をしてくれるし、言葉遣いもしっかりしている。 悪いことをしたら「ごめんなさい」と素直にいえる子が多い。
  • 悪いところ ちょくちょく、信号無視をしたり、横断歩道がないところを渡っている大人や子供が多い。たまに前を見ていなくてぶつかりそうになっている。
グルメ
  • 4
大分唐揚げは毎日でも食べれるくらいおいしいです!!カボスジュースは体にいいし甘いから子供も飲めるのでおすすめです。
おすすめスポット
石仏
深田に石仏があり、ハスの花がきれい。
15
国東市
0.12 %
-
物価が安く、山海の産物が新鮮で安い上に自然が豊富で…

2014/11/17 [No.45203]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 杵築駅
  • 住んでいた時期 2007年01月-2009年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 物価が安く、山海の産物が新鮮で安い上に自然が豊富で温泉地にも近く気候が温かい、日曜朝市では朝採りの海鮮が非常に安く、また麦焼酎の地酒も豊富でゆったりとした生活をすごすことが出来る。 人情は地元の人からみかんを頂いたり、また大分空港にも近く、東京への遊びも 日帰りで可能である。 あと杵築の城下町はすばらしい
  • 悪いところ JRの駅が遠い、夜の繁華街は大分、別府まで出かけないと近くにないため、飲み会にはお金がかかる。夜は早く閉まるため買い物は不便である。 裏の歩道は整備されておらずちょっと危険
自然
  • 4
別府湾の穏やかな海と温暖な気候で自然の恵みもみかん、カボス、魚介類など豊か、温泉も別府まで出ればいくらでも楽しむことが出来る。大分県の中でも雪は多く降り、白銀の世界もまた中九州の中では稀な世界を楽しむことが出来る。
おすすめスポット
双子寺
紅葉
16
津久見市
0.12 %
-
インターチェンジがあるため高速道路の利用に便利です…

2014/05/08 [No.19102]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 津久見駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2013年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ インターチェンジがあるため高速道路の利用に便利です。こじんまりしててのどかです。このあたりが亜オススメです。
  • 悪いところ 市内で完結しているが、隣の市に出るまでが長く、レジャースポットが少ないのが難点です。楽しみがありません。
車の便利さ
  • 4
インターチェンジがありますので高速道路の利用に便利です。これからは宮崎市まで高速道路が開通されるのが楽しみですね。
17
速見郡
0.07 %
2.73
日差しが暖かい南向きの土地で、別府湾の眺望も素敵。…

2014/03/11 [No.4340]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 暘谷駅
  • 住んでいた時期 2011年11月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 日差しが暖かい南向きの土地で、別府湾の眺望も素敵。町の人もあたたかく、おだやかな雰囲気。適度に買い物ができるお店があり、生活するにも十分。
  • 悪いところ 大動脈の国道10号線で山側と海側の行き来が面倒。買い物をするお店は多いが、やっぱり欲しいものは別府まで出ないといけない。バスが不便。
自然
  • 5
町から見た別府湾の眺望がとても素晴らしい。右を見れば鶴見岳、まっすぐ先は高崎山。鏡面のようにおだやかな別府湾の海。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ