※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
北千住駅の街データ
北千住駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
北千住駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 60代~ 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1950年01月-2014年03月
-
北千住駅は、私鉄系、JR、地下鉄、バスのアクセスが充実しております、銀座、六本木や日光、つくば市など…
-
マスコミに注目されてから人混みが終日増えており、北千住に限ってですが、賑やか過ぎてきた。嫌らしい観光…
2018/09/26 [No.73639]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅北千住駅
- 住んでいた時期1950年01月-2014年03月
北千住駅は、私鉄系、JR、地下鉄、バスのアクセスが充実しております、銀座、六本木や日光、つくば市などに行くのに便利。駅周辺も大学やホテルが増え町並みも下町情緒満載、グルメも充実してきた。千住一丁目から四丁目の散策は最高。北千住以外は、ちょっと不便さが、否定できないが。
マスコミに注目されてから人混みが終日増えており、北千住に限ってですが、賑やか過ぎてきた。嫌らしい観光化が心配。
北千住周辺には、探すとグルメ満載です。「大橋」粋に呑んでサッサと立ち去るのが本当の江戸っ子。大将の会計はそろばん五つ玉です。計算間違い無し、カッコイイです。
北千住駅は、旅するには東武線で日光方面へ、銀座、六本木へは、日比谷線、千代田線地下鉄で、そのほかJRで
つくば市、東京駅直行で。便利過ぎる!。
- おすすめスポット
宿場街道
- 下町情緒が残っている。
2018/09/26 [No.73639]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅北千住駅
- 住んでいた時期1950年01月-2014年03月
-
北千住駅は、私鉄系、JR、地下鉄、バスのアクセスが充実しております、銀座、六本木や日光、つくば市などに行くのに便利。駅周辺も大学やホテルが増え町並みも下町情緒満載、グルメも充実してきた。千住一丁目から四丁目の散策は最高。北千住以外は、ちょっと不便さが、否定できないが。
-
マスコミに注目されてから人混みが終日増えており、北千住に限ってですが、賑やか過ぎてきた。嫌らしい観光化が心配。
北千住周辺には、探すとグルメ満載です。「大橋」粋に呑んでサッサと立ち去るのが本当の江戸っ子。大将の会計はそろばん五つ玉です。計算間違い無し、カッコイイです。
北千住駅は、旅するには東武線で日光方面へ、銀座、六本木へは、日比谷線、千代田線地下鉄で、そのほかJRで
つくば市、東京駅直行で。便利過ぎる!。
- おすすめスポット
宿場街道
- 下町情緒が残っている。
-
- ~10代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2015年01月-2017年03月
-
北千住が最寄りだったので、都心方面(新宿などへは乗り換え必要)へのアクセスは良好。また東武や地下鉄も…
-
北千住は本数や乗り入れ路線が多いため、ラッシュ時は特に混む。かつてはヤンキーが多くいたと言う話もある…
2018/08/29 [No.73629]

- 4
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅北千住駅
- 住んでいた時期2015年01月-2017年03月
北千住が最寄りだったので、都心方面(新宿などへは乗り換え必要)へのアクセスは良好。また東武や地下鉄も本数が充実しているし、ほぼ全ての列車がう止まるので移動には困らない。
北千住は本数や乗り入れ路線が多いため、ラッシュ時は特に混む。かつてはヤンキーが多くいたと言う話もあるが改善されている。でも少し治安が悪く感じる時もある。
駅近は深夜まで営業する居酒屋やスーパーも多い。また駅の中にも店が多い。ただ駅から離れると個人経営の店も出てくる。
最寄り駅によって変わるが、そこまで困ることはない。
北千住は乗り換え駅なので混雑もする。日暮里舎人ライナーやスカイツリーライン沿線も朝夕は混むことが多い。
2018/08/29 [No.73629]

- 4
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅北千住駅
- 住んでいた時期2015年01月-2017年03月
-
北千住が最寄りだったので、都心方面(新宿などへは乗り換え必要)へのアクセスは良好。また東武や地下鉄も本数が充実しているし、ほぼ全ての列車がう止まるので移動には困らない。
-
北千住は本数や乗り入れ路線が多いため、ラッシュ時は特に混む。かつてはヤンキーが多くいたと言う話もあるが改善されている。でも少し治安が悪く感じる時もある。
駅近は深夜まで営業する居酒屋やスーパーも多い。また駅の中にも店が多い。ただ駅から離れると個人経営の店も出てくる。
最寄り駅によって変わるが、そこまで困ることはない。
北千住は乗り換え駅なので混雑もする。日暮里舎人ライナーやスカイツリーライン沿線も朝夕は混むことが多い。
-
- 30代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2016年12月-2017年04月
-
繁華街が充実していて、グルメ好きにはうれしい。
学生も多いので安くて美味しいお店が最近増えてきて多…
-
やや家賃相場・物件価格が高く、条件面でデメリット。
複数路線あって便利なので仕方ない部分もあるとは…
2017/04/28 [No.73133]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅北千住駅
- 住んでいた時期2016年12月-2017年04月
繁華街が充実していて、グルメ好きにはうれしい。
学生も多いので安くて美味しいお店が最近増えてきて多いです。
やや家賃相場・物件価格が高く、条件面でデメリット。
複数路線あって便利なので仕方ない部分もあるとは思っていますが・・・。
東口、西口ともに繁華街が広がっており、自信を持ってお勧めできるお店が多いです。和・洋・中・エスニックと一通りは揃います。
- おすすめスポット
千住市場
- あまり有名ではありませんが、近くにある市場です。
2017/04/28 [No.73133]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅北千住駅
- 住んでいた時期2016年12月-2017年04月
-
繁華街が充実していて、グルメ好きにはうれしい。
学生も多いので安くて美味しいお店が最近増えてきて多いです。
-
やや家賃相場・物件価格が高く、条件面でデメリット。
複数路線あって便利なので仕方ない部分もあるとは思っていますが・・・。
東口、西口ともに繁華街が広がっており、自信を持ってお勧めできるお店が多いです。和・洋・中・エスニックと一通りは揃います。
- おすすめスポット
千住市場
- あまり有名ではありませんが、近くにある市場です。
-
- 40代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2016年05月-2017年04月
-
駅周辺にマルイ、ルミネなど大型デパートがあり、買い物に重宝しています。昔ながらの商店街もあり、とても…
-
踏切が多く、混雑している場所が多いです。駅の近くに居酒屋チェーンが集中していて夜は結構騒がしいです。…
2017/04/20 [No.73027]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅北千住駅
- 住んでいた時期2016年05月-2017年04月
駅周辺にマルイ、ルミネなど大型デパートがあり、買い物に重宝しています。昔ながらの商店街もあり、とても活気のある街です。
踏切が多く、混雑している場所が多いです。駅の近くに居酒屋チェーンが集中していて夜は結構騒がしいです。ポイ捨てゴミも気になります。
千住ほんちょう公園、荒川河川敷運動公園など子供が遊んだり、ジョギングできる場所があります。敷地はかなり広く、混雑していないのでオススメです。
2017/04/20 [No.73027]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅北千住駅
- 住んでいた時期2016年05月-2017年04月
-
駅周辺にマルイ、ルミネなど大型デパートがあり、買い物に重宝しています。昔ながらの商店街もあり、とても活気のある街です。
-
踏切が多く、混雑している場所が多いです。駅の近くに居酒屋チェーンが集中していて夜は結構騒がしいです。ポイ捨てゴミも気になります。
千住ほんちょう公園、荒川河川敷運動公園など子供が遊んだり、ジョギングできる場所があります。敷地はかなり広く、混雑していないのでオススメです。
-
- 40代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2016年04月-2016年12月
-
泥臭い下町をイメージしていたが、実際に住んでがらりと印象が変わった。
ここ数年で駅周辺に大学がいく…
-
どういうわけか、スーパーが少ない。
当時は大きなスーパーが2件あったが、今はいずれもしまっていると…
2017/03/06 [No.72157]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅北千住駅
- 住んでいた時期2016年04月-2016年12月
泥臭い下町をイメージしていたが、実際に住んでがらりと印象が変わった。
ここ数年で駅周辺に大学がいくつかできたせいか、洗練された雰囲気である。
もっともすこし離れると昔ながらの街並みも残っており、新しさと古さがうまく混ざったいい感じの街だと思う。
どういうわけか、スーパーが少ない。
当時は大きなスーパーが2件あったが、今はいずれもしまっているとのこと。
駅ビルとしてマルイやルミネがあり大変便利なのだが閉店時間が早く、連日帰りが遅かった当時の僕にとってはつらかった。
とにかく飲食店は豊富。
食に関しては飽きることはないと思われる。
北千住と言えばなんといっても居酒屋!
安いが風格のある名店から新興のお店まで魅力的な飲み屋さんには事欠かない。
2017/03/06 [No.72157]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅北千住駅
- 住んでいた時期2016年04月-2016年12月
-
泥臭い下町をイメージしていたが、実際に住んでがらりと印象が変わった。
ここ数年で駅周辺に大学がいくつかできたせいか、洗練された雰囲気である。
もっともすこし離れると昔ながらの街並みも残っており、新しさと古さがうまく混ざったいい感じの街だと思う。
-
どういうわけか、スーパーが少ない。
当時は大きなスーパーが2件あったが、今はいずれもしまっているとのこと。
駅ビルとしてマルイやルミネがあり大変便利なのだが閉店時間が早く、連日帰りが遅かった当時の僕にとってはつらかった。
とにかく飲食店は豊富。
食に関しては飽きることはないと思われる。
北千住と言えばなんといっても居酒屋!
安いが風格のある名店から新興のお店まで魅力的な飲み屋さんには事欠かない。
人気グルメ
北千住駅には881件のお店があります。
評点3.5以上が67件あります。
東京都の平均評点を上回るお店は256件あります。
北千住駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位洋食・西洋料理
- 72件中、35件
- 49%
- ¥3,000~¥3,999
- 2位ラーメン
- 31件中、13件
- 42%
- ~¥999
- 3位居酒屋・ダイニングバー
- 174件中、67件
- 39%
- ¥3,000~¥3,999
- 4位焼肉・ホルモン
- 35件中、13件
- 37%
- ¥2,000~¥2,999
- 5位和食
- 172件中、57件
- 33%
- ¥2,000~¥2,999
※食べログの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
北千住駅には33件の観光スポットがあります。
東京都の平均評点を上回る観光スポットは7件あります。
北千住駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
北千住駅について
北千住駅は東京都足立区にある東京メトロ千代田線・日比谷線、JR東日本常磐線、東武鉄道スカイツリーライン(伊勢崎線)、つくばエクスプレスが乗り入れるターミナル駅です。特急ロマンスカー「メトロはこね」「メトロさがみ」「メトロホームウェイ」の始発・終着駅でもあります。千代田線を利用して大手町駅、霞ケ関駅、赤坂駅などへ、日比谷線を利用して秋葉原駅、銀座駅、六本木駅などへ乗り換えなしで移動でき、通勤通学にも便利です。
北千住駅西口は、ペデストリアンデッキが伸び、商業施設や商店街とつながります。一方、駅東口には、東京電機大学の東京千住キャンパスなど、教育機関が新しく進出し、新しい北千住の姿を見ることができます。駅を中心に「きたろーど1010」や「サンロード」など、懐かしい雰囲気の商店街が多くあり、住民が気軽に利用できる生活利便のよさが魅力です。毎年9月には、北千住各地で秋祭りが開催。街中にお囃子が流れ、商店街には提灯が飾られたりと、お祭りの雰囲気で盛り上がり、賑やかな下町を楽しむことができます。
- 北千住駅近隣の駅から選び直す
-
北千住駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
北千住駅周辺の駅
- 北千住駅の関連情報
-
データ提供:
北千住駅の住まいを探す