岡山の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.90%
  • 岡山平均

  • 0.82%

岡山の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
津山市
1.71 %
2.81
城の階段も当時のままで老若男女の憩いの場となっている。城址には備中櫓が…

2014/01/08 [No.186]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年05月-2014年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 城の階段も当時のままで老若男女の憩いの場となっている。城址には備中櫓があり津山市内全域を櫓より見渡せる、津山駅より歩いて10分という場所なので非常に近くて行きやすい。
  • 悪いところ 食事所が少ないので弁当が必要、やはり城が無いのが寂しい。観光シーズンに車で行くには駐車場が狭いので注意したい、天候が悪い時には傘を持っていかないと雨宿りをする場所がほとんど無い。
医療
  • 5
10万都市で産婦人科が10軒もあり安心して出産出来妊婦のたらいまわしなど一切無い。また大病院も街の東西に2箇所あり医療は万全と言える。救急医療体制も整っており患者のたらいまわしなど皆無である。
グルメ
  • 4
全国的に有名なB級グルメ津山ホルモンうどんを中心に土地を代表するおいしいものがいっぱい。近隣にもB級グルメ蒜山やきそばがあり春夏秋冬四季を通じて山菜料理も楽しめます。
自然
  • 4
街は電線の地中化を進めていて観光地ではほとんど電線が見当たらない、四方を山に囲まれている空気の非常にきれいなところ。春は街全体が桜に染まり秋は紅葉に染まる芸術的な街でもある。
おすすめスポット
津山城址
春は桜(日本桜名選100)、秋は紅葉と景色が非常に良い、津山城址で城本体は無いが日本5大城跡だけにその広さは壮大であり鶴が羽を広げた形から鶴山(かくざん)城址とも呼ばれている。
街レビュー
倉敷市
1.49 %
3.49
 大きな遊園地である倉敷チボリ公園が有りました。特に夕方から夜に掛けて…

2014/11/11 [No.44679]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 倉敷駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大きな遊園地である倉敷チボリ公園が有りました。特に夕方から夜に掛けては、西洋様式の建物がライトアップされて、とてもロマンチックに成ります。
  • 悪いところ  古い街並み広がる市街地ですが、古い道は狭くて通行し難い箇所が多いです。前からトラックが来るとすれ違いが出来ない場所も沢山有りました。
医療
  • 4
 市内には、川崎大学附属病院や倉敷中央病院など大型病院が有ります。その為に、診療できる科目も多いのでとても頼りに成ります。
街レビュー
備前市
1.17 %
2.52
・周りに自然がたくさんあり、静かで暮らしやすいところ ・敷地内に小さ…

2014/03/20 [No.8701]

  • 2
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 備前片上駅
  • 住んでいた時期 1988年03月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・周りに自然がたくさんあり、静かで暮らしやすいところ ・敷地内に小さな公園があり子供を育てるにはいいところ
  • 悪いところ 歩いて行けるところにお店がなく車がなくては生活がむづかしい。 坂の上にあるので年を取ると住みづらいとおもう
遊び・イベント
  • 3
備前焼の町であり、たくさんの窯元があり、観光によいと思います。年に2回ほど備前焼祭りがあり観光客でにぎわいます。
4
赤磐市
1.15 %
2.50
中心部まで車で30分。近所付き合いが大事でお隣さん…

2017/02/02 [No.71143]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年07月-1994年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 中心部まで車で30分。近所付き合いが大事でお隣さんとは常に助け合いの地。 何か起きたり困ったことが起きたらまずは近所の人と助け合って解決していくという、ご近所付き合いが大事な土地柄です。
  • 悪いところ 公園が少ないので遊ぶところがあまりなく、学校も遠いいので通学に時間がかかります。道が狭いので通学にはすごく注意しなければならない印象でした、
医療
  • 3
親身になってくれてすごく対応は良かったのですが、あまり当たらないイメージ。治るのに時間がかかってしまった場合もあったのでもっと病院関係は増やして欲しかった。
5
笠岡市
1.11 %
2.87
海が見えて潮風香る街でした。 景色がいいスポット…

2014/03/21 [No.9063]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年10月-2008年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 海が見えて潮風香る街でした。 景色がいいスポットも沢山あり大いに笠岡という街を楽しむことが出来ました。
  • 悪いところ 駅周辺以外は車やバイクなどが無いと交通にとても不便。 大型デパートも少ないのでショッピングには不向き。
グルメ
  • 3
とにかくラーメン屋さんが多いです。 また全国的に有名なお店もありますのでラーメン好きにはいいですよ。
車の便利さ
  • 5
車さえあれば困ることはまずありません。 パーキングでお金を取られることも無いので快適に車を利用できます。
自然
  • 4
海があるのでそれだけで自然と心が癒されます。 またつりも盛んでよく足を運んでいる方も見かけますので一年中つりを楽しめます。
6
美作市
1.11 %
-
ごみごみしてなくのんびりと生活できる。人間関係はな…

2014/05/10 [No.21652]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 美作江見駅
  • 住んでいた時期 1989年03月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ごみごみしてなくのんびりと生活できる。人間関係はなじめばみんな気さくな人たちばかりです。下水道は市内全域で完備されています。
  • 悪いところ かなり不便。自家用車がないと生活できない。市の中心部に商店が集中していて、周辺部での買い物は満足のいくものではない。スタバのようなカフェはもちろんない。
子育て・教育
  • 5
中学校を卒業するまで子供の医療費は無料です。小学校が11校、中学校が5校あります。遠距離通学の児童生徒は、スクールバスで通学しています。不審者対策のため、各小学校では地域住民による見守り活動が行われています。
おすすめスポット
バレンタインパーク作東
愛をテーマにした公園で、作東バレンタインホテルや芝生広場のほか、恋人たちを描いたレイモン・ペイネ氏(故人)の絵画を常設展示している。所蔵しているペイネ作品の数は世界最大。また、桂由美プロデュースの恋人の聖地の指定を受けている。
7
都窪郡
1.11 %
-
子どもが多く、地域の人と交流が盛ん。月に1度の掃除…

2016/06/28 [No.65150]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 早島駅
  • 住んでいた時期 2014年08月-2016年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 子どもが多く、地域の人と交流が盛ん。月に1度の掃除には多くの参加者がいていつも町はきれい。近場で用事をすませることができる。
  • 悪いところ 保育園に入りづらい。 スーパーがひとつしかない。 100円ショップがない。 衣服を買う店がない。
子育て・教育
  • 3
早島内に産婦人科はない。しかしうまれてからは、支援センターなど子育ての情報交換ができる場所が充実している
医療
  • 2
風邪くらいなら、予約も不要で待ち時間も少ない医院はあるが、血液検査が必要な場合などは早島外の病院を紹介される。
買い物
  • 2
スーパーはひとつしかなく、安いものを買いたいなら隣の町へでる。衣服を買う店はない。100円ショップもない。
おすすめスポット
早島公園
春になると桜がみごろです。
8
総社市
1.06 %
3.10
倉敷、岡山の都市に近く、高速道路のインターチェンジ…

2014/05/13 [No.23472]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 清音駅
  • 住んでいた時期 1983年03月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 倉敷、岡山の都市に近く、高速道路のインターチェンジへのアクセスも良いなと、交通の便も良いし、自然に囲まれていてのんびり生活できる。
  • 悪いところ 郊外型商業施設が増えた関係で歩いてい買い物に行ける商店がコンビニしかないので、ちょっとした買い物にも車を利用しなければならない。
災害
  • 5
岡山県南部は本当に自然災害の少いところ。3大河川が水量豊かに流れており、夏場に水不足に悩まされることも稀である。
9
玉野市
1.03 %
2.75
最初は祖父母との3人での生活でしたが、私の弟も大阪…

2014/10/23 [No.43715]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 八浜駅
  • 住んでいた時期 2011年01月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 最初は祖父母との3人での生活でしたが、私の弟も大阪から戻って来て、4人暮らしとなり、「賑やかになった」と祖父母は喜んでくれています。田舎ですが畑の野菜を使って料理するのは楽しいです!
  • 悪いところ 交通の便はあまりよくありません。電車、バス共に本数は1時間に1、2本ですし、終電も早いので飲んで帰る時は面倒臭いです。 普段の生活の移動には車は欠かせません。
災害
  • 5
本当に災害のないところです。 台風の被害なども受けることは滅多にありません。 晴れの国という呼び名がつくぐらい気持ちよく生活できるところです。
10
和気郡
1.03 %
-
自然が豊かで静かな環境だった。田舎なので近所付き合…

2016/10/24 [No.68056]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 和気駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2013年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かで静かな環境だった。田舎なので近所付き合いがあるのかと思ったけど全然しなくても大丈夫だった。飲食店がおいしい店が多かった。
  • 悪いところ 周りに田んぼが多かったので田植え時期はテレビを付けていてもカエルの鳴き声が聞こえてきた。場所によってはスーパーまでが遠くなる
グルメ
  • 4
オムライスがおいしい店。店の内装もおしゃれです。普通のオムライスから創作オムライスまでいろいろあります。大きさは並でも量が多めです。
遊び・イベント
  • 3
毎年8月16日に開催される和文字焼き祭り。午後8時に「和」の文字が点火され、その後に打ち上げ花火も上がります
おすすめスポット
ピザキング
焼きたての本格ピザが食べられるお店です。内装もおしゃれでランチ営業もしています。ピザだけでなく焼き立てのグラタンもおすすめです。土日は駐車場がいっぱいのときが多いです。
11
勝田郡勝央町
1.03 %
-
勝田郡のレビューを見る

2015/09/05 [No.56496]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 勝間田駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子育て支援があつい 小さいなからも、お店はあるので買い物には困らない 近所の人も優しく、畑の野菜をくれたり、人情熱い人が多かった
  • 悪いところ ゴミの分別はむずかしくないが、燃えるゴミ、燃えないゴミの収集日が少ない為に、夏などは匂臭いも気になるし、虫が増える
子育て・教育
  • 3
子育て支援の充実。子育て中のママの為にコミュニティがたくさんあり、県外や他の土地から来た人でも気軽に参加出来、友達も作りやすい。
12
浅口市
0.98 %
2.79
自然が多い、スーパーが多いくるまで10分以内で行…

2014/04/08 [No.14897]

  • 4
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1980年02月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多い、スーパーが多いくるまで10分以内で行ける距離にあるので便利です。市の福祉センターあり65歳以上は無料です、65歳以下でも1回200円でトレーニングできます
  • 悪いところ 気軽に入れる喫茶店が少なくだいすきな吉野家の牛丼チェーン店がないので寂しい。ホームセンターがありすぎそんなに求めていないです
買い物
  • 4
普段買い物するのに不自由しない歩いて行けるとこもあるしくるまにのっても10分いないでいけますし農協のあさイチでしんせんな野菜やくだものが安くかえる。
災害
  • 5
災害がほとんどない地震、洪水、雪もほとんどふりません。おおきな川がないので氾濫することもありませんがその分すいどうりょうがたかいのが難点です
自然
  • 4
町屋公園など歴史のある町です桃畑があり春には桃の花が咲いてきれいです。桜も金光の丸山公園はすてきです、遥照山には東京大学の天文台もありますよ
おすすめスポット
なし
13
高梁市
0.86 %
3.02
自然が豊かである 近所づきあいが深い 最近いろいろ…

2014/03/26 [No.11789]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1969年02月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かである 近所づきあいが深い 最近いろいろな有名店ができて自動車があれば生活できる いいところはいっぱいある
  • 悪いところ 自動車がないと不便である 公共交通機関がバスぐらいしかなく不便 そのほかの所は特に不満はないので書くことがない
買い物
  • 3
最近は、すき屋 ヤマダ電機 シマムラなどの全国チェーンの店ができて とてもよくなった、天満屋ハッピータウンとイズミがあるので不便はない
14
瀬戸内市
0.83 %
2.77
・自然が豊かで、静か。 ・庭が広く、畑を持つ事が…

2014/07/11 [No.31064]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 邑久駅
  • 住んでいた時期 2014年09月-2014年10月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・自然が豊かで、静か。 ・庭が広く、畑を持つ事ができる。父は離れを改造して陶芸をやっています。 ・海が近いので、お気に入りの場所でぼーっと海を眺めてるとストレス解消になります。
  • 悪いところ ・駅から遠い上に田舎な為、交通の便は悪い。マイカーが必須。 ・田舎なので退屈するのは否めない。 ・バスも来ない。
買い物
  • 4
郊外のため、最近大きな電気屋さんやスーパーができ始めました。物価も安く、田舎にいながらにして買い物には困らないと思います。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車は単線な上に1時間に2本ほどしかきません。バスの本数もとても少ないです。公共交通機関には頼らず、マイカーを持つ事が賢明です。
自然
  • 5
海と山と田んぼばかりの景色。私は都会に疲れていたので、ほっとします。近所ではヤギやにわとりを飼っている家もあります。
おすすめスポット
瀬戸大橋
日本が世界に誇る橋。晴れた日に渡ると気持ちよくて最高です!
15
苫田郡
0.80 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
17
小田郡
0.77 %
-
気候が温暖であり、台風・地震などの、自然災害が少な…

2014/05/01 [No.18252]

  • 4
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 矢掛駅
  • 住んでいた時期 1977年08月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 気候が温暖であり、台風・地震などの、自然災害が少なく(50年以上住んでいる)、適度な人口がいて住みやすい。
  • 悪いところ 企業誘致をがんばっておこなっているが、本社機能まで移転してくれないため、求人が、少ないことがざんねん。
治安
  • 4
昔から、地元に住んでいる人が多いせいか(顔見知りの人が多い)、 50年以上住んでいるが、事件らしい事件の記憶がない。
18
英田郡
0.75 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
20
浅口郡
0.74 %
-
古い団地だったけど、新しく入ってきた人も快く受け入…

2016/12/13 [No.69307]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 里庄駅
  • 住んでいた時期 2009年05月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 古い団地だったけど、新しく入ってきた人も快く受け入れてくれて近所付き合いが盛ん。静かで子育てにちょうど良い環境。
  • 悪いところ スーパーやコンビニが離れているのでちょっと買ってくることができない。また町内に本屋がないので隣の市まで行かなくてはならないのが面倒くさい。
治安
  • 5
治安はとても良いと思う。子供の通学時にはボランティアの人が安全パトロールで通学路に立ってくれているし、犯罪という犯罪をあまり聞いたことがない。街灯も多くLEDになっていてすごく明るい。
おすすめスポット
つばきの丘
広い公園で遊具もあり子供と遊ぶにはちょうど良い。ただ駐車場が少ないのでイベントをやっていると満車のときがある。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ