熊本の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.33%
  • 熊本平均

  • 0.08%

熊本の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
菊池郡菊陽町
0.34 %
3.07
菊池郡のレビューを見る

2015/01/16 [No.49279]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 肥後大津駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 阿蘇の麓で、大自然を満喫できること。 交通網はJR・バスがあり問題ありません。 買い物もスーパー・ホームセンター・ドラッグストアなど、充実しています。
  • 悪いところ バイパスから一本中に入ると、夜道は真っ暗です。 人通りも非常に少ないため、女性の独り歩きは、ちょっと怖いかも。
買い物
  • 4
上記の他に、コンビニ・ファストフード・ファミレス・リサイクル店・家電専門店・衣料品店・レンタル店など、徒歩圏内に何でもあります。
街レビュー
上益城郡嘉島町
0.32 %
3.03
上益城郡のレビューを見る

2023/03/09 [No.74413]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2020年05月-2023年02月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 都会のように密集していない為、騒音を気にしなくていい。またショッピングモールなどもバランスよくあり、買い物も便利だった。
  • 悪いところ 自然や畑が多い為、街中より寒さを感じる。  また、昆虫や野生動物が多い。 役場の手続きが市や街に比べて遅れている。 (マイナンバーカードの利点など)
電車・バスの便利さ
  • 2
バスの本数が少ない。本数が少ない為か到着時間の幅が大きい。自家用車必須です。 自家用車さえあれば不満なし。
おすすめスポット
イオンモール
ここがあるだけで、ほぼすべての物が揃う。
街レビュー
熊本市中央区
0.30 %
3.41
公共交通機関の最寄駅が近くて、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、病院…

2024/01/11 [No.75973]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新水前寺駅
  • 住んでいた時期 2018年04月-2024年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 公共交通機関の最寄駅が近くて、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、病院が多い。 居酒屋やカフェも多く、美味しいお店がたくさん。
  • 悪いところ 特にないのですが、しいて言うなら、大通りは早朝や深夜にトラックの走行が多く、音が気になる時もあります。
医療
  • 5
整形外科、歯科医院、皮膚科、内科など病院も多く便利。公共交通機関でも行けるし、車でも駐車場が多いのでとても便利。
買い物
  • 5
スーパー、コンビニ、ドラッグストアが充実している。24時間営業のスーパーもあるので、早朝や深夜に買い物に行くこともありました。
電車・バスの便利さ
  • 5
公共交通機関の市電、JR、バス停が近く、行き先によって使い分けられる。 ほとんど5分から10分くらいの徒歩圏内で便利。
4
熊本市西区
0.17 %
3.11
新しいお店がこれから増えていく可能性がある地域。道…

2024/07/31 [No.76938]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2019年05月-2024年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 新しいお店がこれから増えていく可能性がある地域。道路が数年後開通するので利便性は良くなることがみられる。
  • 悪いところ 道路が二車線または一車線が多いので渋滞に巻き込まれることが多数あります。人によっては移動がストレスになります。
遊び・イベント
  • 4
熊本駅では催し事がありますので遊びに行く場合はありな所になります。駐車場探しに時間かかることがあります。
5
熊本市東区
0.16 %
3.39
お隣がオーナーさんのご自宅でしたので、いつも会うた…

2014/02/19 [No.2027]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 健軍校前駅
  • 住んでいた時期 2004年11月-2012年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ お隣がオーナーさんのご自宅でしたので、いつも会うたびにお話ししたり、ご近所の方も話しかけて下さったりでとても過ごしやすかったです。
  • 悪いところ 住宅街でしたので、電灯はありますが夜間の一人歩きが少し怖かったです。 商店街のスーパー以外は比較的、早く閉まるので仕事終わりに寄るのは厳しい。
医療
  • 3
24時間営業の歯医者あります。待ち時間は短く、対応も丁寧。初診以外は予約可能。また、市民病院も近所にあります。若干、待ち時間長いです。
遊び・イベント
  • 4
動植物園があるのでデートやファミリーで遊びに行けます。ちょっとした乗り物(観覧車など)もあります。動物との触れ合いも出来て楽しいです。
電車・バスの便利さ
  • 4
路面電車は健軍から出ています。街まで1本で行けるので便利です。通勤時間は混み合いますが何本も出ています。
6
八代市
0.15 %
2.84
近所に公園が多いです。 小さな公園から大きな公園…

2015/11/06 [No.58406]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 八代駅
  • 住んでいた時期 2011年11月-2015年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近所に公園が多いです。 小さな公園から大きな公園まで、大人も子供も楽しめます。 イオンモールやゆめタウンもあります。
  • 悪いところ 自然が多く、子育てをするのには良いと思いますが、田畑が多いので、夏場は虫が多いです。 場所によっては、携帯の電波が入りにくいかもしれません。
遊び・イベント
  • 5
十月には全国の花火師が集まる、花火大会が催されています。 とても綺麗で感動します。 毎年楽しみにしています。
おすすめスポット
あいち公園
大きなジャングルジムや滑り台などの遊具があります。 ちょっとしたスポーツができるグラウンドもあり、ランニングなどもできます。
7
宇土市
0.13 %
3.13
そこそこに自然があり、熊本市にも行きやすい程よい距…

2024/10/20 [No.77209]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 宇土駅
  • 住んでいた時期 2024年03月-2024年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ そこそこに自然があり、熊本市にも行きやすい程よい距離感。買い物も病院も保育学校も充実している。物価も高くなく、車があればごく普通の安定した生活ができる。
  • 悪いところ 朝夕の車渋滞。基本片道1車線なので抜け出しづらい。高校や県立中学があることもあり、狭い道で自転車とすれ違うことも多い。
治安
  • 5
荒れた噂は全く聞かず、住宅街は閑静。程よく田舎のご近所ネットワークがあり、一定の治安は守られている。安定した生活を送っている人の割合が高いため、思いやりのある人付き合いが多い印象。現在は子育て終えた家庭が多いイメージだが、まあまあ若い家族もこちらに引越している。
8
八代郡
0.13 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
9
熊本市南区
0.11 %
3.28
近くに大きな川があり、1時間も車で走れば、阿蘇や天…

2014/05/12 [No.23201]

  • 3
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊本駅
  • 住んでいた時期 1953年04月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大きな川があり、1時間も車で走れば、阿蘇や天草の海がある。 遊ぶことには事欠かない自然に恵まれた土地です。
  • 悪いところ バス停まで20分かかり、バスも30分間隔で、買い物や外出には車を使うしかない 公共交通の不便さが玉にきず
子育て・教育
  • 3
熊本市図書館の別館が新設、地域の文化活動が活発化されつつある。 自然環境にも恵まれ、子育てには最適な環境だと思う
買い物
  • 3
近くにイオンモールが有り、買いものや遊び、イベントも有り退屈することが無い 海の幸や山の幸が豊富で食べ物もおいしい
自然
  • 5
東に阿蘇、西に天草の海、すぐ近くには一級河川の緑川と、のどかでゆった時間が流れ、田園風景が残っており老後の暮らしには最適
おすすめスポット
特になし
特になし
10
熊本市北区
0.11 %
3.04
自然、公園、幼稚園、保育園、学校、スーパー、郵便局…

2014/11/23 [No.45701]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 武蔵塚駅
  • 住んでいた時期 1978年10月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然、公園、幼稚園、保育園、学校、スーパー、郵便局、コンビニなどが近くにあるので、まあ住みやすいかと。
  • 悪いところ ショッピングモール、服屋さん、レンタルビデオ店、大きい病院、高等学校、大学、交番が近くにないとこかな。
子育て・教育
  • 4
中学校までは、この街でOKですよ。病院も近くにあります。何よりスーパーがたくさんあるので、大助かりです。
11
菊池郡大津町
0.11 %
3.07
菊池郡のレビューを見る

2015/01/16 [No.49279]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 肥後大津駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 阿蘇の麓で、大自然を満喫できること。 交通網はJR・バスがあり問題ありません。 買い物もスーパー・ホームセンター・ドラッグストアなど、充実しています。
  • 悪いところ バイパスから一本中に入ると、夜道は真っ暗です。 人通りも非常に少ないため、女性の独り歩きは、ちょっと怖いかも。
買い物
  • 4
上記の他に、コンビニ・ファストフード・ファミレス・リサイクル店・家電専門店・衣料品店・レンタル店など、徒歩圏内に何でもあります。
買い物
  • 4
上記の他に、コンビニ・ファストフード・ファミレス・リサイクル店・家電専門店・衣料品店・レンタル店など、徒歩圏内に何でもあります。
12
宇城市
0.11 %
3.32
大型商業施設の近くに住んでいたので買い物に困ること…

2014/03/14 [No.5247]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2003年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大型商業施設の近くに住んでいたので買い物に困ることはなかった。 静かで近所のトラブルもなく安心して生活できた。
  • 悪いところ やはり自動車がないとどこへもいけない。 国道沿いも寂しく店が少ない。そのため毎回同じ店に行くことが多くなった。
買い物
  • 4
大型商業施設にいけば大抵欲しいものは揃う。 映画館もあるので暇つぶしにもなる。道の駅もあるので美味しい野菜なども買える。
13
荒尾市
0.10 %
2.84
荒尾市にはグリーンランドという巨大遊園地があります…

2014/11/30 [No.46745]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 荒尾駅
  • 住んでいた時期 2008年06月-2008年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 荒尾市にはグリーンランドという巨大遊園地があります。私の住んでいたアパートは巨大ショッピングセンターのゆめタウングリーンランドのすぐ近くにあり、荒尾市の中では比較的栄えた場所にありました。田舎ですが、食べ物は美味しく福岡県の大牟田にも近くよく遊びに行きました。
  • 悪いところ とにかく車がないと何もできません。最寄り駅も車で20分くらいはかかるので、誰かに送ってもらわないと電車にも乗れませんでした。。。
自然
  • 4
田舎なので自然は多いです。休みの日の朝にランニング等をすると、とても気持ち良かったのを覚えています。車で、1時間くらい飛ばせば、阿蘇山にも行くことができますし、雄大な自然を楽しむことができます。
おすすめスポット
グリーンタウン
熊本のデズニーランドと呼ばれています。
14
玉名市
0.10 %
2.63
閑静で住みやすく、コンビニ、スーパーからも近いため…

2014/08/08 [No.35204]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年10月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静で住みやすく、コンビニ、スーパーからも近いため田舎と言えど不自由は感じません。ジョギングにちょうど良いコースもあり満足しています。
  • 悪いところ 道路が狭く、車で走りにくい個所が多い。竹藪が多いため夏季は蚊が多い。熊本市まで出るのに少し不便を感じます。
医療
  • 3
近所に市立の総合病院があり、救急対応しているのでいつでも診てもらえます。診療科の数も多く、都市部の総合病院に引けを取りません。
15
合志市
0.09 %
3.25
駅がすぐ近くで市内に行くのに便利だった。市内と市街…

2023/11/16 [No.75757]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 御代志駅
  • 住んでいた時期 2010年05月-2023年11月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅がすぐ近くで市内に行くのに便利だった。市内と市街の間に位置する合志市は、ベットタウンなのでファミリー層が多く子供が友達と遊んだり親子の交流も多かったので楽しかった。ご近所さんの見守りなどとても温かい目で見守ってくれた。
  • 悪いところ 近くにスーパーや、ドラッグストアがあまりなかった。車で行く時に通る道が渋滞になりやすく時間帯を考えて買い物に行っていた。
医療
  • 4
近くに大きい病院があり夜間も見てくれた。小児科、歯医者、内科、耳鼻科などいくつかあり、自分にあった病院を選べる。
車の便利さ
  • 2
合志市は、車がないと不便である。通っている大きい道は朝や夕方は渋滞が酷い、裏道がある所も結局渋滞している。近くに高速道路のインターチェンジが出来たので高速乗るのに凄く便利になった。
環境
  • 3
市内から近い割には自然が多くイノシシや猿や鹿などたまに出没する。工場などが次々に出来てきている、これから先ももっと増える見込み。
おすすめスポット
カントリーパーク
入場料は、子供が無料で大人も300円なので気軽にいける。 とっても広く遊具もいっぱいあって子供と遊ぶのに良いし、テントやお弁当を持って行ってお金をかけず家族で楽しめる。季節毎に色んなイベントをやってて楽しめる。年に一度有名人のコンサートなどある。
16
上益城郡御船町
0.09 %
3.03
上益城郡のレビューを見る

2023/03/09 [No.74413]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2020年05月-2023年02月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 都会のように密集していない為、騒音を気にしなくていい。またショッピングモールなどもバランスよくあり、買い物も便利だった。
  • 悪いところ 自然や畑が多い為、街中より寒さを感じる。  また、昆虫や野生動物が多い。 役場の手続きが市や街に比べて遅れている。 (マイナンバーカードの利点など)
電車・バスの便利さ
  • 2
バスの本数が少ない。本数が少ない為か到着時間の幅が大きい。自家用車必須です。 自家用車さえあれば不満なし。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスの本数が少ない。本数が少ない為か到着時間の幅が大きい。自家用車必須です。 自家用車さえあれば不満なし。
おすすめスポット
イオンモール
ここがあるだけで、ほぼすべての物が揃う。
17
人吉市
0.09 %
2.82
自然に囲まれながら、穏やかな時間を過ごせます。子供…

2016/01/17 [No.60376]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 人吉駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然に囲まれながら、穏やかな時間を過ごせます。子供の教育・成長においては非常に良い土地・地域であると思います。
  • 悪いところ 特に不満に感じる事はありませんでしたが、幾分田舎になりますので、以前に住んでいたような徒歩圏すぐにコンビニやスーパーなどがなく、慣れるまでの時間つらく思うこともありました。
子育て・教育
  • 5
自然が多く、また地域の方が他・先生方をはじめ、みなさん穏やかでやさしい方ばかりで引っ越し間もない、早い時期から親身になって頂き、感謝しています。 ただ、子供自身が少ない事は少し残念に思います。
グルメ
  • 5
熊本:人吉といえば、焼酎ですね。球磨地方という事できれいな水とおいしいお米で作られた球磨焼酎は、どの銘柄でもおいしくいただけます。お酒のあてには、やはり馬刺しがよかったです。
18
玉名郡南関町
0.09 %
-
玉名郡のレビューを見る

2014/04/10 [No.16299]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長洲駅
  • 住んでいた時期 2010年10月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 車の運転がしやすい。駅が近い。近所づきあいもしやすく、葬式等では隣近所での協力体制ができているので助かることも多い。
  • 悪いところ 映画館、劇場が遠い。美術館も1時間以上はかかる。都市銀行の支店が少なくなったいて、手続きが必要な場合は移動に1時間以上かかる。
買い物
  • 4
スーパー、コンビには近い。道路は走りやすい、駐車場はとめやすい、ので車での移動は便利。どこでも馬刺しがあるのもうれしい。
車の便利さ
  • 4
道路が広くて走りやすい。幹線道路は片側二車線で走りやすい。ホームセンターやスーパーの駐車場も屋外で広く取っていて便利である。
電車・バスの便利さ
  • 1
バスはほとんど来ない。新幹線の開通で特急がなくなり不便になった。新幹線の駅は遠いのでそこまでいくのに車が必要。
19
天草郡
0.07 %
3.20
海と山、自然に囲まれて穏やかな街です。景色と海が本…

2015/12/19 [No.59386]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1970年05月-1988年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海と山、自然に囲まれて穏やかな街です。景色と海が本当にきれいであったことをこの地を離れて、つくづく感じました。
  • 悪いところ 小さい子供のころは自然の中で遊ぶことはできましたが、大きな町ではなかったので、大きな店や有名飲食店などもなく、テレビで見る世界との違いがさみしく感じる事もありました。
子育て・教育
  • 5
子どもながらに田舎特有の不便さを感じることもありますが、今思えば子供を育てるという点においてはおおらかで、雄大な自然に囲まれ育つことはいい環境であると思います。
自然
  • 5
海と山がほんとに隣り合っている町なので、自然がいっぱいです。 特に海は有明海の流れもあり、干潮の引き潮が大きく干潟のようになるエリアがあり、子供ながらに遊びが楽しいです。
20
菊池市
0.07 %
3.09
田舎でノンびりしているところ、静香で、空気がよい。…

2014/06/03 [No.23971]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年04月-2007年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎でノンびりしているところ、静香で、空気がよい。みずもおいしい、近くに公園がありこどもを安心して育てられる
  • 悪いところ 田舎のところ、なにもない、店がない、コンビニなし、自動販売機のみ??夏は暑い、冬はさむい盆地気候で気温差大
子育て・教育
  • 2
手厚いこそだて手当て、中学生まで医療費がただであること、お祝い金があり、保育所も街なしで入れる、ごみの仕分けが簡単

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ