千葉の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.33%
  • 千葉平均

  • 0.47%

千葉の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
千葉市中央区
0.92 %
3.27
通っていた大学の近くのアパートに住んでいました。住宅街で、昼夜問わず静…

2015/01/20 [No.49618]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 蘇我駅
  • 住んでいた時期 2003年08月-2007年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 通っていた大学の近くのアパートに住んでいました。住宅街で、昼夜問わず静かです。この辺りは一軒家とアパートが複数立ち並んでいるのですが、静かさを求めるには良いと思います。
  • 悪いところ 飲食店が近くに無い点でしょうか。 最も近くにある飲食店でも個人経営のお店で、早めに閉店することも珍しくない。コンビニでしたら一軒あるのですが、私はコンビニでは買い物しないので関係ない。ほんの少し遠くに駆り出さないと見えてこないのが難点です。
買い物
  • 4
自転車で駆り出すと、商店街が見えてきます。個人経営の肉屋さん、八百屋さんはもちろんありますが、数回しか利用しなかったかな。大抵はこの商店街の奥にある大き目のスーパーで買い物をしていました。ここで買った惣菜や食料にはお世話になりました。
街レビュー
千葉市稲毛区
0.65 %
3.39
近隣に大型駐車場が完備された大手スーパーやホームセンターが数多くあり、…

2014/06/04 [No.26419]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 稲毛駅
  • 住んでいた時期 1986年08月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近隣に大型駐車場が完備された大手スーパーやホームセンターが数多くあり、ショッピングには便利で、かつ、特売日に合わせて、行く店を変えられるため、毎週、飽きずにショッピングが楽しめる。
  • 悪いところ デベロッパーにより、大型のマンションや戸建てが増えだしてはいるが、まだまだ田畑が多く点在し、田舎のイメージが払しょくしきれていない。また、道幅が狭い道路が多く、消防車の入れない道路も多くある。
電車・バスの便利さ
  • 4
東京駅まで総武快速線で40分くらいと非常に便利で、車両故障が発生した際も、総武各駅停車や京葉線、東西線、京成電鉄への振替え乗車が可能なため、通勤するサラリーマンにとっては最適な路線と思われる。
おすすめスポット
稲毛海浜公園
広大な芝生があり、子供や愛犬を遊ばすのには最適。巨大プールや海岸もある。
街レビュー
野田市
0.64 %
2.95
電車遅延が起こるとリカバリー不可なので、堂々と遅刻することができる。 …

2022/11/17 [No.74138]

  • 1
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 梅郷駅
  • 住んでいた時期 2022年01月-2022年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 電車遅延が起こるとリカバリー不可なので、堂々と遅刻することができる。 スーパーにいつ行っても空いてる。
  • 悪いところ ゴミ収集日が少ない(資源ゴミは月1のみ)・ゴミ分別がある(可燃・不燃)・ゴミ袋の値段が高い・ゴミ袋に名前記載。水道料金の基本使用量が高い・都市ガスの普及率の低さ。街頭が少ない。車の運転が荒い(速度制限無視)人が多い。 駅構内での選挙活動。 自分には全く合わなかったので即引越しました。都心から引っ越す人には向いてないと思います。
買い物
  • 1
田舎だから野菜や米が安いと言うことはない。 むしろ競争店があまりないので高い。 お得用増量パック推し。
電車・バスの便利さ
  • 1
田舎だからと言われればそれまでだが、通勤時間帯に10分に1本しか来ないのは不便。 ホームドアはない。
治安
  • 3
そもそも人がいない。 車社会なので酔っ払って騒いでる人もいない。街灯が少ないので夜はひたすら怖い。
4
印旛郡酒々井町
0.62 %
3.15
印旛郡のレビューを見る

2016/03/23 [No.62587]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 酒々井駅
  • 住んでいた時期 2010年01月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅が近くて、比較的スーパなどお買い物は便利で満足、また酒々井にはアウトレットがあるので、お買い物や掘り出しものがある楽しみもあります。
  • 悪いところ コンビ二が近くにない、夜24時間営業しているお店が近くにないので、そういったお店を探すには車が必要。
買い物
  • 4
日本酒の町とゆうことだけあり、日本酒が美味しいまた、日本酒がおいてあるお店や新酒祭りもあるので、イベント等も楽しみの一つである。
おすすめスポット
酒々井アウトレット
アウトレットモールがあるので、サイズが合えばお買い得
5
山武郡芝山町
0.61 %
2.50
山武郡のレビューを見る

2014/03/26 [No.11918]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 横芝駅
  • 住んでいた時期 1984年05月-1984年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどかな田舎の風景が広がっていてとても素晴らしいものでした。 近所の人はみんな優しいので助け合うことができた。
  • 悪いところ 電車の本数があまりにも少ないです。1時間に一本来るか来ないといった感じだったので電車に乗って何処かに行くのはほぼ不可能でした。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスは少ないですが一応ありました。電車に関しては無いにも等しいようなものでした。交通手段として電車を使うことはオススメできません。
6
木更津市
0.60 %
3.01
アクアラインバスが充実しているので、都内や横浜への…

2023/06/29 [No.75135]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 木更津駅
  • 住んでいた時期 2004年09月-2023年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ アクアラインバスが充実しているので、都内や横浜へのアクセスが良い。 アウトレットモールや映画館、コストコ等買い物や娯楽が充実している。 居酒屋やバーなどは個人店が多く、アットホームな雰囲気で迎えてくれる。
  • 悪いところ 土日の夕方のアクアライン上り渋滞、それと新日本製鐵周りの通勤ラッシュ渋滞くらいでしょうか、その他は特にありません。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車は内房線と久留里線しか走っておらず、基本的には車中心の街です。 バスも本数が少ないので、車は一人一台必需です。
おすすめスポット
イオンモール木更津
映画館がありますが、平日などは非常に空いているので利用しやすい。
7
旭市
0.60 %
3.27
物価が安く地域柄魚の美味しい店が多かった。近くには…

2014/11/21 [No.45541]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 旭駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2011年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 物価が安く地域柄魚の美味しい店が多かった。近くには銚子が有りさらにいろいろなお店が有ります。ヤマサ醤油もあります。
  • 悪いところ 千葉県は湾岸地区以外はインフラ整備が不十分なところが多いと感じた。住んでいた地域はいろいろな面で整備が行き届いていないと思う。
グルメ
  • 3
飲食店でも商店でも魚は美味しいです。飲食店の数は街の規模にしてはたくさんあります。色々なジャンルの飲食店を選べると思いました。
電車・バスの便利さ
  • 2
千葉といってもこの地域は全くの田舎です。車が無いと生活できません。車を利用するにも道路の整備が行き届いていないところが多く、車の利用にも快適とはいえません。
災害
  • 3
東日本大震災では飯岡地区が大きな被害を受けましたが、市内の大部分は沿岸より内陸にに有り特に被害は有りませんでした。
おすすめスポット
市内飯岡地区や銚子の沿岸地区
なんといっても魚介類の名産地であり、美味しい店が多い。
8
夷隅郡御宿町
0.60 %
-
夷隅郡のレビューを見る

2015/07/16 [No.54824]

  • 4
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 御宿駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 人口が少ないからか分からないが、子供から老人まで挨拶を欠かさない事にビックリしました。東京では知らない人に挨拶などしない。田舎は閉鎖的と言われていますが、よっぽど東京の方が隣の人も知らない位、閉鎖的だと思います。
  • 悪いところ 車が無いと不便です。スーパーも一軒しか無いので競争が無く価格が高い。 飲食店も観光料金の為、高めです。海が売りなのに魚が良くない。 すし屋は多いが洋食店が無いしチェ-ン店も電車か車で行くしかない。
医療
  • 4
内科・整形外科・歯科くらいしか無いですが隣町に総合病院も有り、電車で30分の所に有名な病院も有りますので心配は無いと思います。
ペット
  • 5
人間もですが、こちらに越して来てから尚いっそう元気になりました。 散歩も4千歩平均ですが、へっちゃらです。海の波も怖がる事も無く楽しく散歩しています。
自然
  • 5
町全体が公園のようで毎日、一万歩を目指して歩いています。 国道以外は車も少なく歩くにはとても良い環境です。 3~4km歩くと鶏卵牧場や牛牧場も有り、近くにゴルフ場も2箇所有ります。 春は野生の藤や桜を見ながら鶯の声にうっとりしています。夏は海ですね。 冬は渡り鳥が数種みれます。今の時期はツバメが巣作りで忙しくしています。
おすすめスポット
海と里山
お勧めは、やはり海しかないです。 山の方はNPO団体が色々と考えているようですが、まだまだ未開発のところばかりで案内がいないと迷います。
9
千葉市美浜区
0.59 %
3.43
最寄り駅から近く、区役所や郵便局、大手スーパー、病…

2014/09/07 [No.39479]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 検見川浜駅
  • 住んでいた時期 1969年02月-1986年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 最寄り駅から近く、区役所や郵便局、大手スーパー、病院などもそろっており、大変便利。また、比較的閑静な住宅街で緑や川・海など自然環境も爽やか。
  • 悪いところ 近くの幼稚園の騒音が…少し気になります。園児の指導時、マイクを利用することが多く、音楽も大音量でかけるため、騒音に近い状態。私の住んでいる棟はあまり問題ないのですが、目の前に住んでいる棟の方々はかなり迷惑をしており、引っ越される人も多いようです。あとは、将来のことを考えて、福祉施設がもう少し充実すると良いと思います。また災害時の対策も区がもう少し具体的にな対策を提案してほしいです。
医療
  • 3
総合病院も比較的近くにあり、またほとんどの医療(歯科・内科、外科、整形外科、皮膚科、眼科等)も充実しています。
買い物
  • 4
駅前に大型スーパーやドラッグストアがあり、日用品の買い物に便利です。隣の海浜幕張や稲毛海岸にも大型スーパーやモール、アウトレットがあるため、色々な目的に添ったショッピングが楽しめる環境です。
電車・バスの便利さ
  • 4
最寄り駅に京葉線があり、駅前のバスやタクシー乗り場もあるので通勤・通学に便利。ただ、京葉線がなんらかのトラブルで止まってしまったときは、代替交通機関の選択がない為、駅前に長蛇の列という経験が。
おすすめスポット
幕張メッセ、アウトレット、イオンモール等
近隣に(両隣駅界隈)幕張メッセやアウトレットがあり、LIVEやショッピングも楽しめます。
10
八街市
0.59 %
2.61
家の近くからアウトレットが近く、気軽買い物に行くこ…

2015/10/18 [No.57868]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 榎戸駅
  • 住んでいた時期 2009年07月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 家の近くからアウトレットが近く、気軽買い物に行くことができるから。また比較的ファミレスもあるので便利。
  • 悪いところ ファミレスの営業時間が都会ほど遅くまでやっていないため少々不便に感じる。オシャレなカフェが欲しい。カフェでなくてもゆっくりできる場所が欲しい。
買い物
  • 5
スーパーもアウトレットも揃っていてそこまで不便な思いはしていません。ロフトのような場所があればもっとよかったなー。と思いました。
ペット
  • 3
犬を散歩できるコースもたくさんあり、交流が楽しい。ただ、大きなドッグランなどは少し遠くまで行かないとないため少し不便に感じる。
自然
  • 4
散歩中の景色が綺麗で気に入っている。都会とは違い空気が気持ちよく夕日や星も綺麗に見える。また田舎の風景が懐かしい気持ちにさせてくれる。
おすすめスポット
酒々井アウトレット
普段見ないようなブランドが揃っているから。
11
成田市
0.58 %
3.22
郊外型のクルマ社会ですが、都会型の生活をしたければ…

2017/01/15 [No.70268]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 京成成田駅
  • 住んでいた時期 2016年08月-2017年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 郊外型のクルマ社会ですが、都会型の生活をしたければ千葉市まで30分、東京まで1時間で行けます。 都心に近いベッドタウンと比べると多少広々としていて、渋滞も少ないです。 家賃相場も低くて家賃に追われる生活とは無縁です。 また成田空港があるのでLCCを利用して手軽にいろんなところへ行けます。 先週は古巣の福岡へ行って、旧友と一緒に買い物と夜の街を楽しんできました。
  • 悪いところ 市内の道路の整備がイマイチで、自転車で移動しようとすると道幅が狭く路側帯が荒れているところが多くて怖い思いをすることがあります。
グルメ
  • 2
ロードサイドのチェーン店が主体です。 駅周辺があまり栄えてないので個性的な個人店は期待できません。 成田山付近は観光地価格なのでこれも要注意です。
車の便利さ
  • 4
夕勤時間帯は混みますが深刻な渋滞は少ないです。 成田駅近辺のコインパーキングも24時間400円からあります。 買い物は郊外型大型店舗が主体なのでクルマがないと不便するかもしれません。
電車・バスの便利さ
  • 5
都心と千葉市方面へ直接行けます。 通勤時間帯を除けばそれほど混んでいないので座って目的地まで行けます。 空港が近いのでとても便利ですよ。
おすすめスポット
成田山
初詣の時期には多くの人で賑わうお寺ですが、周辺には古い町並みが残っていて普段の散歩をするのにぴったりの場所です。 入り組んだ分かりにくい構造の道が探検気分を盛り上げてくれます。
12
印西市
0.57 %
3.42
公園が広いので休日にはキャッチボールなどをすること…

2016/05/31 [No.64342]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 公園が広いので休日にはキャッチボールなどをすることもできる。ストレス発散にピッタリだと思っています。
  • 悪いところ 電車の運賃が高いので、住むにあたってのランニングコストが比較的高いのが難点です。済みづらい点ですね。
子育て・教育
  • 5
公園が広くて心地が良い。子どもとボール遊びなども十分可能なほど広い公園なので子育てがしやすいですね。
13
香取郡神崎町
0.57 %
-
香取郡のレビューを見る

2016/06/24 [No.64999]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 下総神崎駅
  • 住んでいた時期 2012年09月-2015年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどかで良いところです。空気が綺麗なので星がとても綺麗に見えます。街には銀行やコンビニもあるので不便さはないです。3月に行われる酒蔵まつりはとても賑やかで楽しいです。
  • 悪いところ 夜の田んぼ道は街灯がないので真っ暗です。新しい道が出来ましたが、スピードを出す人が多いので注意が必要です。
車の便利さ
  • 5
神崎インターが出来たので、高速道路が近くなり東京に行きやすくなりました。道の駅には観光バスも出ているので昔より便利になりました。
14
千葉市若葉区
0.56 %
3.03
都心まで電車で50分。 高速道路ICが近い。総合病…

2014/03/20 [No.8626]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年08月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都心まで電車で50分。 高速道路ICが近い。総合病院が近くにある。近くにコンビニが2件、ファーストフード、有名スーパーがある。
  • 悪いところ 坂道が多い。商店が少ない。バス路線から外れている。飛行機の着陸航路真下のため場合によっては騒音が気になる。
環境
  • 4
車の交通量が少ないため空気がきれい。また、森林が多いので体に優しい。高齢者が多いせいか町が静かです。路上にごみが落ちていない。
15
市原市
0.55 %
3.27
日常生活には困らないレベルのスーパー、雑貨店などが…

2023/07/06 [No.75163]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 八幡宿駅
  • 住んでいた時期 2017年04月-2023年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 日常生活には困らないレベルのスーパー、雑貨店などがある。 ついでに最近はジムも増えた。 居酒屋なども意外とある。
  • 悪いところ 治安(特に運転時)の悪さが少々目立つ。 ウィンカーやテールランプが付いていないこともしばしば。 事故が怖いのであれば普段以上に注意して運転すべき。
買い物
  • 4
マックスバリューや、UNIMOが近くにあるので買いたいものがない、ということはかなり少ないと思う。 モスバーガーやマックなどのファストフード店も多い。
16
富里市
0.55 %
2.50
イヤというほど自然に囲まれている。 車で移動する…

2014/08/05 [No.34904]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 京成成田駅
  • 住んでいた時期 1994年08月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ イヤというほど自然に囲まれている。 車で移動するのに道が良く整備されている。 都会的な騒音とは縁遠い。
  • 悪いところ 公共交通機関は一切期待できない。 個人商店の類はコンビに・飲食店を除けばほぼ壊滅状態。 子供の学校はいちいち遠い。
子育て・教育
  • 3
自然に囲まれているという点では素晴らしいとは思うが、何せ利便性が低い。 車が無ければ生活できないエリアで、時として小学校へも車で送らなければいけないこともある。 また、高校・大学に至ってはとにかく通学に時間がかかる。 また公共のプールなども無い。
医療
  • 1
来年秋には市内に大規模総合病院が開院する予定ではあるが、それまでは隣の成田市・八街市やちょっと離れた印西市まで行かなければならないため、大きな病気をしたら大変苦労します。
車の便利さ
  • 5
どうろはそれなりにせいびされ、またスーパーや飲食店はどこも大きな駐車場を併設し且つ無料であるため、車での移動に不便を感じることはほとんど無い。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄の成田駅まで車で20分、エリア内のバス便も1時間に1本レベルにすらならず(日に数本)、流しのタクシーも存在しないエリアなので、自分で車を運転できない人にとっては地獄のエリアでしょう。
災害
  • 5
海岸線、大きな川、大きな山、倒壊を不安に思う大規模建築物が存在しないエリアであり、また家屋も密集していないため、震災クラスの災害が発生しても二次被害が起きる可能性かがかなり低い。
おすすめスポット
ジョイフル本田
日用雑貨の類でここで手に入らないものはまず無い。
17
長生郡長柄町
0.55 %
3.21
長生郡のレビューを見る

2015/02/13 [No.50901]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 八積駅
  • 住んでいた時期 1990年01月-2015年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が美しく、子供の頃は友達と外を走り回って遊んだ。都会では不可能な体験ができ、自身の原風景となっている。
  • 悪いところ 良くも悪くも、近所付き合いが活発なため、時には疎まく感じることも。また、かいそが止まらないなど、交通も不便。車所持はひっす。
自然
  • 5
美しい海、どこまでも広がる田園風景。夏にはマリンスポーツも楽しめるし、野菜も美味しい。都会では得ることのできない経験である。
18
浦安市
0.54 %
3.68
TDLがとても近く年間パスポートで気軽に行けました…

2014/05/01 [No.18140]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新浦安駅
  • 住んでいた時期 1994年03月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ TDLがとても近く年間パスポートで気軽に行けました。夕方からパレードだけを見に行ったりできて良かったです。
  • 悪いところ スーパーでも買い物でしも値段がとても高かったです。また、水道水とてもまずくので清浄機を使う必要がありました。
電車・バスの便利さ
  • 5
全国から、TDLがへ向かう夜行バスが大集結してます。そのおかげで地方にとても安く観光へ気軽に良く行けました。
19
習志野市
0.54 %
3.56
駅から近く、交通の便が良い。また、ショッピングモー…

2014/09/17 [No.40860]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 幕張本郷駅
  • 住んでいた時期 1997年04月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 駅から近く、交通の便が良い。また、ショッピングモールに近いため買い物をするのにも便利です。しかも家の周辺は静かです。
  • 悪いところ 道が暗くくねくねしているため、夜は女性や子供一人で歩くのは少し怖いかもしれません。学校の通学路もそのような道なので、不審者騒ぎが何度かありました
電車・バスの便利さ
  • 5
JR線と京成線、新京成線がとおっています。そのためどこに住んでも最寄り駅は徒歩30分以内には着くのではないでしょうか。バスに関しても割と発達しています。
おすすめスポット
津田沼駅周辺
イトーヨーカドーとイオンが隣接しておりここに来れば大抵のものは揃います。さらに、予備校や飲食店も多く、さらに電気屋も揃っているためここに来れば欲しいものがないという状況になることは稀でしょう。しかも、狭いところにそれらが密集しているため、移動距離も少なく済みます
20
東金市
0.54 %
3.01
千葉県とは思えないほど長閑で、自然が豊か。さらに九…

2014/10/17 [No.43342]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 求名駅
  • 住んでいた時期 2001年04月-2005年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 千葉県とは思えないほど長閑で、自然が豊か。さらに九十九里浜が近いので、サーフィンもさかんであること。さらに千葉まで40分ほどなので通勤・通学圏である。
  • 悪いところ 買い物をしたり遊ぶにしても車がないとやや不便。また電車の本数が少ないので、事前に下調べをしないとダメなところ。
グルメ
  • 3
九十九里浜が近いので、浜沿いには海鮮系の美味しいお店が目立ちます。その一方で、東金駅近辺にはチェーン店が軒並み並ぶので、やや不満かな?
おすすめスポット
成東レジャーランド
大型のゲームセンターで求名近辺で遊べる定番スポット。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ