福岡の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.33%
  • 福岡平均

  • 0.45%

福岡の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
福岡市中央区
1.18 %
3.77
交通の便がとてもよいので 天神まですぐに移動できる。病院なども近くにあ…

2014/06/03 [No.25666]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大濠公園駅
  • 住んでいた時期 2005年08月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 交通の便がとてもよいので 天神まですぐに移動できる。病院なども近くにあるので遠くまで行かなくてよいので助かっている。
  • 悪いところ 桜の頃や花火大会などの時期は 人が多くゴミを捨てていく人がおおい。 通学路になっている道が狭い所が多い気がする。危険。
買い物
  • 3
大きなスーパーがあり 遅くまで営業しているので助かる。コンビニエンスストアーも多数あるので夜でも町が明るい。買い物で不便を感じた事はない。
電車・バスの便利さ
  • 5
福岡市内に行く場合 どの時間たいでもそれほど待つことなく行けるし 地下鉄もあり、とても便利。地下鉄も本数が多く 佐賀の方へも気軽に行けて便利。
自然
  • 5
西公園、大濠公園、海など 近くに緑や自然を沢山かんじられる所がある。 西公園は春はとても桜が美しい。
おすすめスポット
大濠公園
四季をとうして とても景観が美しい。夏には池にスワンもうかび家族で楽しめる。春には桜がとても美しく、人が大勢訪れる。
街レビュー
福岡市博多区
1.03 %
3.71
交通の便がかなり良いと思います。少し歩けば、ハブステーションの博多駅が…

2014/01/08 [No.204]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 博多駅
  • 住んでいた時期 2011年09月-2013年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 交通の便がかなり良いと思います。少し歩けば、ハブステーションの博多駅がありますし、博多駅付近はさまざまな施設があるので、途中買い物もでき、必要なものは必ず揃います。
  • 悪いところ 場所によっては、車の交通量が多いので、車の騒音がうるさい。人が多いので、必然的にゴミが目立ってくる。また、自転車での移動はかなり気をつけないと人との接触や追突の危険性がある。
医療
  • 4
大きな病院から個人院まで数が多い。私達もそうなんですが、出産を控えた夫婦も安心して産婦人科を選べると思います。博多区であれば、場所にもよりますが、日赤病院までも、以外に近く緊急時も対応を想定しやすいです。
グルメ
  • 4
博多駅周辺はお店がいっぱいなので、店選びのジャンルに困らない。福岡ならではの、水炊き、もつ鍋など有名店が、歩いていけるほど便利な立地。その時々の流行ものもすぐにゲットすることができる。
買い物
  • 4
駅内もさることながら、周辺も穴場的お店が数多い。最近では、D&Dデパートメントができるなど、有名な店の出店があり、今後の発展もかなり期待ができると思います。
電車・バスの便利さ
  • 5
博多駅まで行けば、100円バスが天神まで周回しているので、途中、キャナルシティや、 山笠で有名なの櫛田神社参拝など臨機応変に移動ができる。他県との、接続を考えるなら新幹線及び福岡空港など交通の便はこれ以上無いほどだと思います。
おすすめスポット
山王公園、博多駅
山王公園は、春になるとサクラが咲き乱れ家族でも花見もGood! 一周1kmありジョギングにも最適です。また、併設されたグラウンドでは毎週のごとく野球が行われているので、観戦するのも良いです。
街レビュー
北九州市小倉北区
0.99 %
3.17
駅が近く店もいろいろあるため生活には困らない。また福祉施設も近くにある…

2015/06/10 [No.53415]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小倉駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅が近く店もいろいろあるため生活には困らない。また福祉施設も近くにあるため高齢者も住めると思う。飲食店も多い。
  • 悪いところ 少しだけ治安が悪いように感じる。特に夜は車やバイクの音がうるさい、また警察が多いため気の抜けない部分が多い。
電車・バスの便利さ
  • 3
近くにバス停やモノレールの駅があるため、どこに行くにも困らない、また小倉駅にも近いため歩きでも駅まで行ける。
4
糟屋郡久山町
0.75 %
3.32
糟屋郡のレビューを見る

2014/03/19 [No.7711]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 公園が近くにあって、散歩が出来る。高台にあるので、津波等のひがいはない。街中ではないので!比較的に周りが静かである。
  • 悪いところ 車がないと、高台にあるため!行動が制限される。同じ街中にでるのには車がないと時間がかかりすぎてしまう。
買い物
  • 3
同じ街中にはでるのに一苦労だが、天神や博多へは、バス一本で行けるため!服を買いに行くのに!車がなくても、大丈夫である。
5
直方市
0.74 %
3.02
のどかで田んぼがまわりにあり、なおかつ川が近くに流…

2014/10/27 [No.43982]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 直方駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ のどかで田んぼがまわりにあり、なおかつ川が近くに流れていて河川敷であそんだりもできます。また理容室やパチンコ店、ゲーセンなど多数の店舗がありそこそこ住める地域かと
  • 悪いところ 暴走車両多めで、夜はすこしさわがしいときもあり。商店街がすこしさびしい感じがする。(これはどこの商店街にもいえることだが)
車の便利さ
  • 3
少し車を走らせるとイオンモールがあったり、トライアル(スーパーマーケット)があり、また国道が通っているので車の利便性はいいです。
6
糟屋郡粕屋町
0.72 %
3.32
糟屋郡のレビューを見る

2014/03/19 [No.7711]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 公園が近くにあって、散歩が出来る。高台にあるので、津波等のひがいはない。街中ではないので!比較的に周りが静かである。
  • 悪いところ 車がないと、高台にあるため!行動が制限される。同じ街中にでるのには車がないと時間がかかりすぎてしまう。
買い物
  • 3
同じ街中にはでるのに一苦労だが、天神や博多へは、バス一本で行けるため!服を買いに行くのに!車がなくても、大丈夫である。
買い物
  • 3
同じ街中にはでるのに一苦労だが、天神や博多へは、バス一本で行けるため!服を買いに行くのに!車がなくても、大丈夫である。
7
福岡市東区
0.70 %
3.56
昼夜とても静かで良い。以前より営業セールスマンも少…

2017/03/27 [No.72620]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 土井駅
  • 住んでいた時期 2009年08月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昼夜とても静かで良い。以前より営業セールスマンも少なくうるさくない。 ホームセンターやスーパーや薬局など多く買い物に困らない。
  • 悪いところ バスや電車などの交通機関はあるが本数や行先が限られ不便。歩道が狭く無いところもあるので歩きにくい。車道も狭いので自転車を運転すると怖いです。
医療
  • 1
母が一人で行くのに交通機関が乏しく不便。総合病院が少なく坂の上にあるので一人で行くことができないので不便。小さな個人病院は沢山あるが交通機関がなく徒歩で行くには遠く困っています。
買い物
  • 3
ホームセンターやスーパーが多く困らない。スーパーやホームセンターも大きなところが多く値段を比べて買い物できるので良い。
電車・バスの便利さ
  • 1
バスは一時間に一本しかなく、帰りも混んでいてずっと立ちっぱなしなので不便。 電車は一時間に二本なので帰りに利用するが駅までかなり歩かないといけない。
おすすめスポット
トリアス久山
コストコや普段の買い物するのに便利。
8
田川市
0.69 %
-
田川バイパスにすぐ出られるので通勤や旅行にはかなり…

2023/04/08 [No.74679]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 船尾駅
  • 住んでいた時期 2020年06月-2023年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田川バイパスにすぐ出られるので通勤や旅行にはかなり便利です。又、周りには病院やスーパー、コンビニ等がすぐ近くにあるので生活環境も良かったです。
  • 悪いところ 夜遅くまで空いている飲食店が少ないので外食には時間帯に注意が必要です。 周辺の道路は狭い箇所も多い為、車の運転には注意が必要です。
電車・バスの便利さ
  • 4
住んでいたアパートの近くには見立バス停があり飯塚や天神には乗り換えなしで行けるのでかなり便利です。バスの本数も多いので使いやすいと思います。
おすすめスポット
道の駅いとだ
野菜やお肉等、新鮮な物が多いので買い物に良く行ってます。あとお弁当やお総菜も美味しいです。 お弁当やお総菜は夕方頃には売り切れてる場合もあり早く行くのがおすすめです。
9
糟屋郡新宮町
0.68 %
3.32
糟屋郡のレビューを見る

2014/03/19 [No.7711]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 公園が近くにあって、散歩が出来る。高台にあるので、津波等のひがいはない。街中ではないので!比較的に周りが静かである。
  • 悪いところ 車がないと、高台にあるため!行動が制限される。同じ街中にでるのには車がないと時間がかかりすぎてしまう。
買い物
  • 3
同じ街中にはでるのに一苦労だが、天神や博多へは、バス一本で行けるため!服を買いに行くのに!車がなくても、大丈夫である。
買い物
  • 3
同じ街中にはでるのに一苦労だが、天神や博多へは、バス一本で行けるため!服を買いに行くのに!車がなくても、大丈夫である。
買い物
  • 3
同じ街中にはでるのに一苦労だが、天神や博多へは、バス一本で行けるため!服を買いに行くのに!車がなくても、大丈夫である。
10
京都郡苅田町
0.68 %
2.82
京都郡のレビューを見る

2014/03/05 [No.2895]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 苅田町に住んでいますが、大手工場を含めて働き口が沢山あります。 ごみ袋が役場で無料で頂けますし、子育て支援センターも近くにあり、特に公園が多いです。お店の数も多く、近くに激安スーパーもあるので助かっています。
  • 悪いところ 町が運営しているコミュニティバスもありますが、西鉄バスも含めて、基本的に本数が少ないです。JRは利用者も多いので、本数はありますが、駅まで遠い方は、バスの本数や区間も少ないことから、車がないと不便だと思います。
子育て・教育
  • 4
苅田町の図書館は分館を含めて多いです。そして公園も多いので、子供たちと一緒に遊ぶにはとてもいい所です。パンジープラザでのふれあい行事や子育て支援センターもあるので、子育てにはお勧めです。 しかし残念なのは、町内に産婦人科医院がありません。お隣の小倉南区か、行橋の産婦人科医院に通ってもらうことになりますが、そんなに遠くない距離に産婦人科医院がありますので、安心です。
グルメ
  • 4
飲食店が割と多い方だと思います。主に10号線沿いに集中していますが、家事をお休みしたいときなどは、家の近くに飲食店が集中しているので、時々、食べに行っています。
買い物
  • 5
コンビニが10号線沿いに集中しており、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなど一通りのジャンルのお店はそろっているかと思います。激安スーパーもありますので、助かります。 お隣の小倉南区と行橋には、それぞれ巨大ショッピングモールがありますので、休みの日は買い物によく行っています。
おすすめスポット
大熊公園
町内で一番大きな公園で、大きなグランドやテニスコート、ウォーキングができる歩道もあるので、運動をしに来る人が多いです。 子供たちが遊べる場所も広く、色んな遊具があります。
11
北九州市戸畑区
0.67 %
3.04
買い物をしたい時に小倉の街が近くて便利。 昔なが…

2015/09/08 [No.56597]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 戸畑駅
  • 住んでいた時期 2011年10月-2015年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 買い物をしたい時に小倉の街が近くて便利。 昔ながらの雰囲気の良いお店や、お洒落なカフェもあり、スーパーも多く、 便利が良かった。
  • 悪いところ 工場があったり交通量も多く、空気があまり良くない。抜け道で通る人が多く、けれど一車線の割合が大きいので渋滞も多い。
車の便利さ
  • 2
黒崎方面も小倉方面にも簡単に行ける。都市高速も近くにあり、遠出もしやすい。駐車場がちゃんとあるお店が多い。
12
田川郡糸田町
0.64 %
-
田川郡のレビューを見る

2014/07/13 [No.31331]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
  • 悪いところ 田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
おすすめスポット
香春岳
セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
13
田川郡川崎町
0.64 %
-
田川郡のレビューを見る

2014/07/13 [No.31331]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
  • 悪いところ 田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
おすすめスポット
香春岳
セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
14
中間市
0.64 %
-
学校が近い。また、近くにコンビニエンスストア、大型…

2016/09/02 [No.66651]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 中間駅
  • 住んでいた時期 2006年02月-2016年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 学校が近い。また、近くにコンビニエンスストア、大型ショッピングセンターがあるから、買い物が楽で便利。
  • 悪いところ 坂が多いので、自転車に乗るにはきつい。大きな病院が市内に少ないため、行くまでに時間がかかってしまう。
災害
  • 5
学校がたくさんあるから、避難しやすい。月に三度は防災訓練があるため、災害に関する知識を得ることができる。
15
遠賀郡芦屋町
0.60 %
2.98
遠賀郡のレビューを見る

2024/05/19 [No.76680]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 遠賀川駅
  • 住んでいた時期 2018年12月-2024年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かなところで、人もいい人ばかりで良かったと思います。 坂なども少なくて歩きや自転車で移動も楽だと思います。 飲食店もいろいろあって良かったです。
  • 悪いところ 私が住んでいた所は、少し大通りから離れたとこだった為スーパーに行く時などお年寄りなどには不便だと思います。  森が近く虫が多い為、苦手な方は大変かもと思います。
車の便利さ
  • 3
少し離れた場所は車があった方がいいです。車があればスーパー、コンビニはたくさんあるので便利だと思います。
16
鞍手郡鞍手町
0.59 %
-
鞍手郡のレビューを見る

2014/08/03 [No.34601]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年06月-2012年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 周りが静か同世代ファミリーが多く、ご近所づきあいが盛 んで、子ども同士でんで、こども同士で一緒に遊んだりすることができたし、旅行のときでもショクブつのみずやりなどをお互いに気軽に頼めた。。。
  • 悪いところ 歩道があまり広くないは道が多いので犬の散歩をしづらいのとらペットを連れて行けるようなカフェガ近所にないことが残念です。
買い物
  • 1
田舎なので、交通の弁も悪くお店の数も少ないので、買い物に行こうと思い立ってもなかなか即座に行動に移しづらい環境である。
17
福岡市城南区
0.58 %
3.40
都会で、買い物や食事の店には困ることがない。遊ぶと…

2014/05/11 [No.22531]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 博多駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2005年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 都会で、買い物や食事の店には困ることがない。遊ぶところもたくさんある。交通の便も、地下鉄やバスなど大変便利。
  • 悪いところ 交通量が多く、バイクを運転するときなど、少し怖かった。人が多く、人ごみの中を歩くと疲れる。夜の繁華街は少し怖い。
グルメ
  • 5
高級店からリーズナブルな店まで、たくさんある。学生用に安い定食を出す店や、キャンペーンの日には安くなる店などもある。
買い物
  • 5
博多まで出れば、いくらでも買い物できる。高級店もリーズナブルな店もたくさんある。六本松周辺には、隠れた名店も多くある。
遊び・イベント
  • 5
福岡ドームや親富孝通りのライブハウスなど、有名なバンドなどがライブを行う。天神までいけば、映画、カラオケの店もたくさんある。
おすすめスポット
キャナルシティ
洋服の店や食事の店など、たくさんの店があり、飽きることがない。友達とでも、恋人とでも、いくらでも楽しめる。
18
遠賀郡水巻町
0.58 %
2.98
遠賀郡のレビューを見る

2024/05/19 [No.76680]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 遠賀川駅
  • 住んでいた時期 2018年12月-2024年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かなところで、人もいい人ばかりで良かったと思います。 坂なども少なくて歩きや自転車で移動も楽だと思います。 飲食店もいろいろあって良かったです。
  • 悪いところ 私が住んでいた所は、少し大通りから離れたとこだった為スーパーに行く時などお年寄りなどには不便だと思います。  森が近く虫が多い為、苦手な方は大変かもと思います。
車の便利さ
  • 3
少し離れた場所は車があった方がいいです。車があればスーパー、コンビニはたくさんあるので便利だと思います。
車の便利さ
  • 3
少し離れた場所は車があった方がいいです。車があればスーパー、コンビニはたくさんあるので便利だと思います。
19
田川郡香春町
0.55 %
-
田川郡のレビューを見る

2014/07/13 [No.31331]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
  • 悪いところ 田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
おすすめスポット
香春岳
セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
20
筑紫野市
0.54 %
3.49
・公園もスーパーも近くて子ども世代も多く気兼ねなく…

2015/12/09 [No.59205]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 筑紫駅
  • 住んでいた時期 1989年03月-2015年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・公園もスーパーも近くて子ども世代も多く気兼ねなく過ごせる。 ・家賃が安い ・ファミリーの広さの物件が多い ・小児科ぎ近くにある
  • 悪いところ ・大型スーパーからはちょっと遠いのに、バスなどが少なく行くのが不便。 ・ファミレスが少ない。 ・おしゃれなお店が少ない。
子育て・教育
  • 5
・子育て支援のイベントが多い ・ファミリー層が多く住んでいるので公園で情報交換がしやすい ・小学校、中学校が近い。
電車・バスの便利さ
  • 2
・特にバスが行きたい場所(大型スーパーなど)への直行がないし、本数も多くない。 ・天神には出やすくていい
治安
  • 4
・他の地域とあまり変わらないくらいしか悪いことは聞かない ・見回りをして下さっている方がいて安心
おすすめスポット
黒田屋
安くて美味しいごはんが24時間食べれる。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ