神奈川の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.90%
  • 神奈川平均

  • 0.98%

神奈川の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
横浜市西区
2.92 %
3.61
海が近く、赤レンガ倉庫や春にはフラワーイベント、他にも映画館や中華街な…

2023/04/13 [No.74697]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 桜木町駅
  • 住んでいた時期 2017年04月-2022年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海が近く、赤レンガ倉庫や春にはフラワーイベント、他にも映画館や中華街など見どころもたくさんあり、散歩しながら季節の移ろいやグルメを堪能できたりもします。
  • 悪いところ 観光客が多いので、ゴミのポイ捨てや街の景観が汚れてしまっているこのもある。でも、ボランティアの方々が綺麗にしてくださるので大きく気になることでもないです。
買い物
  • 5
横浜の銘菓である横浜ハーバーの出来立てを買えるお店や商業施設が多数あるため飲食、アパレル他など買い物には困らない環境です。
おすすめスポット
赤レンガ倉庫
レトロな建物を楽しみつつ、中にはディズニーストアや有名な飲食店があり観光を楽しめます。また夜にはライトアップされロマンチックかつ綺麗な風景を海と共に楽しむことができます。
街レビュー
横浜市中区
2.70 %
3.62
料金が想定していた金額よりも安くなり、大満足です。引越し作業も何のトラ…

2014/12/21 [No.47849]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 料金が想定していた金額よりも安くなり、大満足です。引越し作業も何のトラブルもなくスムーズでした。クロネコさんは本当に安心してお願いできる業者さんだと思います。
  • 悪いところ 不満な点はほとんどありません。とてもスムーズな引越しができました。長距離引越しの際にはまた利用したいです。
環境
  • 5
全体的に普通の評価であります。特別良いと思う程もなく極普通に思う程でありました。また荷物の積み込みには少し残念な面がありましたが、早さは他の業者よりすごく早いのではないのかと思う程でした。全ての作業員が今回のような作業をするわけではないと思いますが、又利用したいとは少し考えてしまう程の引っ越し業者であります。
街レビュー
川崎市川崎区
2.29 %
3.24
住まいの周辺は緑が多く静かで過ごしやすいです。大規模なマンションでも子…

2014/06/03 [No.24822]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 川崎駅
  • 住んでいた時期 1989年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住まいの周辺は緑が多く静かで過ごしやすいです。大規模なマンションでも子供たちの学童クラブの仲間たち、小学校、中学校とも近くて良かった。それに川崎駅周辺は大規模集客施設、音楽ホール、図書館、映画館も多く便利。
  • 悪いところ 駅までバスに乗車して13分。頻繁にバスは運行されているが、足の便は良いとは言えない。ただ都内から通うには川崎は大変便利。
買い物
  • 3
近隣の商店街では個人商店が減ってきて、大規模なスーパーやコンビニが多い。駅に近くなると大規模なショッピングセンターが多く便利。
車の便利さ
  • 3
東京や横浜、東名、千葉方面は、国道や高速道路が整備されて便利だけど、東北道や中央道、関越道方面へのアクセスが悪い。
電車・バスの便利さ
  • 3
バス便は豊富で便利。ただ川崎駅に向かう方向が中心で川崎区全域に行くには不便。横断的な路線の整備が必要と思う。
おすすめスポット
ミューザ川崎シンフォニーホール
日本でも有数の音響を誇る施設。
4
厚木市
1.87 %
3.34
市内全域から駅までバスが出ており便利。 高速のイ…

2014/04/04 [No.13330]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 本厚木駅
  • 住んでいた時期 1986年11月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 市内全域から駅までバスが出ており便利。 高速のインターもあり、遠出するにも便利。 駅から少し離れると田園風景もあり、自然も見られる。
  • 悪いところ 治安が悪く、夜は1人歩きぐ危ないと感じた。 隣りの海老名市が随分発展してきており、本厚木駅前が過疎化してきているように感じる。
電車・バスの便利さ
  • 5
都内まで1時間以内であり、特急も停車するので便利。 他の路線は乗り入れしてないが、一つ二つ先の駅で乗り換え出来るため問題ないと思う。
5
大和市
1.73 %
3.52
生活するにあたって飲食店やスーパー、病院などが多く…

2016/02/10 [No.61189]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 中央林間駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 生活するにあたって飲食店やスーパー、病院などが多くあります。 同世代のファミリー層が多く、公園など子どもが遊べるような場所も多いです。
  • 悪いところ 夜遅くまで食事できるようなレストランやカフェが少ない 夜遅くなると人通りが少なく街頭も暗くて女性や子どもが1人で歩くには、夜道が少し怖いです
医療
  • 4
小さい病院から、総合病院まで様々なジャンルの病院が数多くあって便利ですが、予約制ではない病院は混んでることが多いです
おすすめスポット
駅ビル
駅中にある最近出来た施設にはレストランからカフェ雑貨やさんなどたくさん入っていて満足しています お子さん連れの方にも、そのような施設が設けられていて便利だと思います
6
海老名市
1.64 %
3.41
駅前にはビナウォークなどの複合商業施設があり、一通…

2017/04/08 [No.72812]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 海老名駅
  • 住んでいた時期 1992年03月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前にはビナウォークなどの複合商業施設があり、一通りの買い物が出来ます。郊外へ行くと自然豊かで景色も綺麗です。
  • 悪いところ 駅周辺は発展していますが、それ以外の地域はお店が少ないです。特にカラオケ店など夜遊べるスポットがもう少し欲しいですね。
グルメ
  • 3
居酒屋、ハンバーガーショップ、ファミリーレストランなどのチェーン店が充実しています。個人経営のお店は少ないと思います。
7
平塚市
1.63 %
3.33
隣人同士が大変仲良く、近所付き合いが良い。そこから…

2015/05/07 [No.52700]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 平塚駅
  • 住んでいた時期 1995年12月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 隣人同士が大変仲良く、近所付き合いが良い。そこから広がり、同い年通しのコミュニティーか広がっていくのが楽しい。
  • 悪いところ 夜道は歩道がせまかったり、細い路地が多かったり、と危ない道が多く感じる。また車通りの少ない道も多いのが難点。
電車・バスの便利さ
  • 1
方向によっては異常に本数が少ないので、朝の混雑の時間帯などは不便なことが多い。雨の日の朝などの混雑の時間帯は増やしてもらえるとありがたい。
8
綾瀬市
1.63 %
2.93
まず、何より治安が良くて、人柄がとても良いです。 …

2017/01/10 [No.69947]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 さがみ野駅
  • 住んでいた時期 1997年12月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ まず、何より治安が良くて、人柄がとても良いです。 綾瀬市のおじいちゃんおばあちゃんたちがとても接しやすく、程よい田舎感があってとても住みやすい町ではないのかな?と僕は思います。駅はないですが、近くにちょこちょこ駅もあるし、バスなどもさかんなどでオススメです。
  • 悪いところ 不満なポイントとしては2つですね。 まず、駅がないので不便、しかし住む地域によっては割と近くにちょこちょこと駅があるので、どうにかなります。後は個人的な意見なのですが、高速のインターも設置してほしいですね、あったらとても便利だと思います。
自然
  • 4
綾瀬市の良い所は自然が豊かなところですね、神奈川県ってあまり田舎のイメージない方もいらっしゃると思うのですが、割と田舎で、とても空気が良くて、車通りはやや少なめで個人的にはうってつけの街だと僕は思います。
おすすめスポット
城山公園
ホタルもみれるし自然が豊かで子供に人気。
9
足柄下郡箱根町
1.60 %
3.09
足柄下郡のレビューを見る

2016/07/31 [No.65911]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年02月-2016年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 何と言っても、日本有数の観光地・別荘地であるので、「箱根に住んでいる」と言うだけで、ステータスがある。飲食店は、観光地値段で高いが、車で20~30分で小田原や御殿場に出れば、安くて旨いものは沢山ある。友達になった別荘族たちは鷹揚で、ぎすぎすしていないので気楽だし。何より大自然に囲まれて、空気が旨い。
  • 悪いところ 上記にも書いたが、飲食店は観光地値段で、旨いけど、高い。でも、地元の居酒屋や肉屋など、安くて旨い店を開拓した。
グルメ
  • 5
仙石原三叉路にある「各田屋」という肉屋。揚げ物をイートインできる。週に一回はビールを持ち込んで、揚げたての「和牛メンチ」と「カレーコロッケ」を食べ、シェフと会話し、地元情報を仕入れている。
買い物
  • 5
箱根にはコンビニが、やたらにある。マンションの目の前に「セブン・イレブン」があり、徒歩圏に3店舗ある。つい最近、車で3分のところに「ココカラファイン」も出来た。以前は、米・牛乳・オレンジジュース・油等の重い物は、ネット(ローソンフレッシュ)で買っていたが、「ココカラファイン」が出来てから、車で買いに行くようになった。なぜなら5・10日は、ポイントが5倍になるからだ。
遊び・イベント
  • 5
肘やひざの故障でアマチュア競技ゴルファーを引退したが、町営の立派なプールや体育館があるので、週2回通っている。また、ほぼフラットな、サイクリングコースがあるので、晴れた日は、前述の「芦ノ湖キャンプ村」にクルージングしている。また、別荘族と友達になり、彼らの庭でBBQを楽しんでいる。
自然
  • 5
箱根は、高低差があるので、例えば、「あじさい」「ツツジ」など、標高が低い場所から高い場所へと咲くので、長い期間、楽しめる。
おすすめスポット
芦ノ湖キャンプ村
足の湖畔にたたずむ、コッテージ・キャンプサイト・BBQ場・レストラン・キャンピングカーサイト等を備えた、自然あふれる施設だ。あまり知られていないのと、箱根に来たら温泉旅館の上げ膳据え膳という日本人の固定概念に合わないのか、あまり利用されていないので、グランピングがはやりだした最近の、おすすめスポットである。
10
横浜市瀬谷区
1.50 %
3.22
・家賃が安い ・駅前にスーパーがたくさんあり、物…

2014/03/13 [No.4805]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 瀬谷駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・家賃が安い ・駅前にスーパーがたくさんあり、物価も安いので費用は安く抑えられる。 ・海軍道路が近くにあり、昼間はマラソンやウォーキングなどがとても気持ちよい。桜の時期はとてもきれいで名所。
  • 悪いところ 駅の南側は昔ながらの商店街があるが、慣れれば味があるのだが、慣れるまでは少し古い感じがして景観は良いとはいえない。
買い物
  • 4
とにかくスーパーが充実していて、食料品を中心に、物価が全体的に安い。最近は駅前にスマイルストリート瀬谷という小さい集合店鋪ができて、生活に必要なものはだいたい揃う。
11
足柄上郡大井町
1.41 %
3.45
足柄上郡のレビューを見る

2019/04/28 [No.73690]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新松田駅
  • 住んでいた時期 2015年11月-2019年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大井町北部に住んでいるが、近くに大井松田ICや新松田駅があり、車・電車での移動が便利。なのにゴミゴミしておらず、空気も美味いバランスのとれた町。 最近足柄上郡内では開成駅が急行停車駅となった為、開成町注目を浴びているが、大井町北部や松田町南部のほうが、家賃は安いし利便性が高いのでオススメ。
  • 悪いところ 正直ほとんど無いです。強いて言えば、住宅街は道が狭いため、車のすれ違いに気を遣う。あと都心に行くのに少し時間がかかる事。けど近場に職場があるなら問題なし。
車の便利さ
  • 5
近くに大井松田IC、国道246、255があり、車での移動は文句なし。 4車線の255のバイパス的な道もでき、小田原へのアクセスも良し。
電車・バスの便利さ
  • 5
新松田は快速急行がとまるし、本数も人口の割に多い。一応御殿場線も本数は少ないがつかえなくはないです。
自然
  • 5
三方を山に囲まれている為、空気が美味い。少し移動するだけで大自然と触れ合える。酒匂川も近いので釣りも出来ます。
おすすめスポット
ミマスモール
モール内にある食品館あおばは生鮮食品、総菜等に力を入れており、美味しく、安いものが揃っている。
12
小田原市
1.35 %
3.34
窓から海が一望でき、また、海までのアクセスも近いこ…

2014/06/04 [No.26204]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 国府津駅
  • 住んでいた時期 2004年09月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 窓から海が一望でき、また、海までのアクセスも近いこと。ペットと一緒に住めるので、犬の散歩に海岸を利用できる。
  • 悪いところ 近所に商店が少ないので買い物に不便。国道沿いのマンションなので、夏に窓を開けていると車の音が気になる。地震が特に危険な地域。
車の便利さ
  • 3
国道1号線が利用しやすい立地で、西湘バイパスや小田原厚木道路、東名高速など、高速道路へのアクセスもよい。
電車・バスの便利さ
  • 4
都心からは1時間以上かかるが、始発電車が多く、東京、横浜、新宿などへのアクセスが良い。また、小田原まで2駅なので、小田急線や新幹線の利用にも便利。
自然
  • 5
海が一望でき、立地も海抜20mと津波に対してもある程度の安心感がある。また、曽我梅林も近く、ハイキングコースも整備されているので、美しい自然に恵まれている。
おすすめスポット
相模湾
海が一望でき、建物も海抜20mに立地していて津波にもある程度安心できる。
13
横浜市南区
1.30 %
3.25
京浜急行と横浜市営地下鉄が利用でき、バスも多方面に…

2015/02/06 [No.50503]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 上大岡駅
  • 住んでいた時期 1987年03月-2011年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 京浜急行と横浜市営地下鉄が利用でき、バスも多方面に発着しているので、交通の便がとても良い。駅前には商業施設が充実していて、買い物や飲食に困らない。映画館もあるので気軽に映画を楽しめる。
  • 悪いところ 便利な面が多い一方、混雑しているのが気になる。スーパーでの買い物時はレジに長い列ができ、長時間待たされることがたびたびある。
電車・バスの便利さ
  • 5
京浜急行と横浜市営地下鉄が利用でき、乗換も大変便利。京浜急行は快速特急が停車するので、横浜や東京方面への移動が速い。
14
座間市
1.30 %
3.06
新宿、横浜、町田などへの利便性がいいし、高速を使う…

2016/01/16 [No.60327]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 相武台前駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2011年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 新宿、横浜、町田などへの利便性がいいし、高速を使うにも海老名、厚木ICが近く、移動にも都合がよい。厚木や町田、海老名に比べて家賃が比較的安く、日常の買い物、食事にもお店がそこそこあるので便利
  • 悪いところ 小田急が各駅しか止まらないこと。米軍基地があるのでたまに騒音がある事。駅前の道の歩道が狭いので、気を付けて歩く必要があること
車の便利さ
  • 4
駐車場は安め。海老名ICまで15分くらいでつくので、高速をつかうのには都合がいい。大きな国道があるので、都内の方にも小田原の方にも行きやすいが、渋滞だけは注意。
おすすめスポット
米軍基地
年に何回かは解放しているので、花見や花火など楽しめる
15
藤沢市
1.27 %
4.02
・子供を遊ばせることのできる、子供と一緒に遊ぶこと…

2014/09/10 [No.39984]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 辻堂駅
  • 住んでいた時期 2004年08月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・子供を遊ばせることのできる、子供と一緒に遊ぶことのできる公園、施設が多い ・市の子育て支援が充実している
  • 悪いところ ・出産可能な産婦人科医院や病院が、人口比に対して少なく感じた ・住民税が高くなってきているように感じる
子育て・教育
  • 5
子供を遊ばせることのできる公園、施設が多く、市内に有名高校もたくさんあって神学の際の通学にも不安がない
グルメ
  • 5
おいしいお店が多い、特に個人経営で特色のある店が多い。雑誌の特集もよく組まれているので、食べ歩きも楽しい
災害
  • 3
海側の津波被害については注意が必要だと感じる。避難先のマンションやビルの選定を市が行っているが東日本大震災の被害を考えるとまだ足りないと思う。 大雨が降って江の島近辺の川が氾濫すると、鵠沼あたりに被害が集中しそう
おすすめスポット
江の島
遠くから見ても、島に行ってもどちらでも楽しめる
16
川崎市幸区
1.27 %
3.33
ターミナル駅に近く、ショッピングや飲食店が多い。東…

2015/05/04 [No.52179]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 川崎駅
  • 住んでいた時期 2011年11月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ターミナル駅に近く、ショッピングや飲食店が多い。東京へも横浜へも出やすいので、遊びに行くにも便利。実家が近いので、旅行や出張の時にペットの世話を頼みやすい。
  • 悪いところ 歓楽街が近いため、夜遅くなってもうるさし、若干治安も良くない。そこそこ都会なので、空気があまりきれいではないような気がする。
医療
  • 3
総合病院が多く、単科のクリニックも多い。土曜日も診療している医院も多く、会社を休まなくても通院することができる。クリニックに限って言えば、予約すればそれほど待たなくて済む場合が多い。
グルメ
  • 5
飲食店が多く、バラエティに富んでいる。個人経営の店舗においしいお店が多い。おしゃれな店は少ないが、親しみやすい店が多い。
買い物
  • 4
商店街はあまり活発ではないが、ラゾーナ川崎というショッピングセンターがあるので、不便は感じない。ラゾーナ以外にもアトレやルフロンといった駅ビルもあるので、買い物をするスポットには事欠かない。
電車・バスの便利さ
  • 5
JR川崎駅は通勤時間帯には頻繁に電車があるので、便利ではある。ただし、ものすごく混むため、来た電車にすぐ乗れないことも多い。終電も割に遅くまである。バスについては、系統数、便数が多いので、どこに行くのもそれほど不便は感じない。
おすすめスポット
ラゾーナ川崎
ショッピングセンターとして規模がまあまあ大きく、入っている店舗もわりとバラエティ豊か。飲食店も多いので、半日いても楽しめる。
17
愛甲郡愛川町
1.25 %
2.92
愛甲郡のレビューを見る

2014/03/10 [No.3964]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 東京みたいな人がたくさんいるところが苦手だったので、こっちに引っ越してきて静かなところですごく安心した。
  • 悪いところ 最寄り駅がないところ。最寄り駅がないのでバスで30分から45分かけて隣の市の駅まで行かなければならないところ。バスも時間帯によって本数が減ったりする。
自然
  • 5
宮ヶ瀬は本当におすすめ。そんなに遠くないところに美味しいパン屋もありますしね!ウォーキングやジョギングをするのにも最適な場所だと思います。
おすすめスポット
宮ヶ瀬
し自然豊かで空気も綺麗。車の音もほとんどなく静かで疲れきっていた心が癒された。
18
横浜市緑区
1.24 %
3.27
都心へのアクセスは悪く無く、昔ながらな近所付き合い…

2017/01/25 [No.70705]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鴨居駅
  • 住んでいた時期 1994年05月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都心へのアクセスは悪く無く、昔ながらな近所付き合いが出来る。スーパーや買い物も付近にある事からとても便利な街です。 また、病院医療関係の施設も整っています。
  • 悪いところ 歩道が広く無い。古い道路が多く走っているため、駅前などあさと夕方は渋滞が目立ちます。パイパスを含めて工事が進んでいるので、これからの都市計画に期待しています。
買い物
  • 4
ららぽーと横浜。他のショッピングモールと変わらず10:00からの営業。車での利用者が多いため、休日は駐車場入庫渋滞があるのが難点。 ただ、入ってしまえば、子供連れを含めて終日買い物等が楽しめます。
おすすめスポット
ららぽーと横浜
駅から近い。洋服、スポーツ用品等、生活雑貨を含めて全てここで揃う。
19
高座郡
1.24 %
2.87
大きな公園があったり茅ヶ崎や海老名にう近くまたとて…

2014/12/20 [No.47811]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 寒川駅
  • 住んでいた時期 2009年05月-2012年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 大きな公園があったり茅ヶ崎や海老名にう近くまたとてもしずかな町でまいにちがとてもまんぞくしてすむことができました。
  • 悪いところ ふまんなところはとくになし、ゆいいつあるとすればでんしゃのほんすうが少ないこととみせがすくなかったこと。
子育て・教育
  • 4
子育てにはとても良く、公園が多いのにきちんと整備されていました。またイベントもおおくにちようびがたのしみでしたよ。
おすすめスポット
寒川神社
20
横浜市都筑区
1.23 %
3.94
若い世代のファミリー層が多く、子育て世代にはとても…

2014/11/13 [No.44779]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 若い世代のファミリー層が多く、子育て世代にはとても優しい街です。街自体も新しくきれいで、商業施設も多くあります。公園や遊歩道なども整備されており、車の通らない道だけで駅まで歩けたり安全です。
  • 悪いところ 公園や遊歩道が多いので、明るいうちはよいが、暗くなってから、遅い時間に女性や子供が一人で歩くのは、少し危険と感じる。
子育て・教育
  • 5
若い世代のファミリー層が多いので、子供が多く、ベビーカーなどにも配慮された街づくりになっていると思う。商業施設なども子供連れやベビーカーでも、入りやすい雰囲気。
買い物
  • 5
駅周辺にさまざまな商業施設があり、普段の買い物にはまず困らない。スーパー、ドラッグストアなどはもちろん、デパートや大型ショッピングセンターもある。
自然
  • 5
公園が多く、公園と公園をつなぐ遊歩道も整備されている。 緑が多いので、四季折々の自然を楽しむこともできるし、池のある公園などもあり、水鳥が見れたりもする。遊歩道でウォーキングやジョギングを楽しむ人も多い。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ