兵庫の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.33%
  • 兵庫平均

  • 0.43%

兵庫の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
神戸市中央区
1.90 %
3.62
アーケードでぬれないところです。長いアーケードがあり元町から三宮までぼ…

2014/09/12 [No.40380]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ アーケードでぬれないところです。長いアーケードがあり元町から三宮までぼぼぬれずに行けるし 高架下を歩いても楽しい お買いものも楽しいです。いろいろみてるとあきないですよ★てくてくあるけば運動にもなります。
  • 悪いところ 大型スーパーがない  コンビニはありすぎるぐらいなのにね。大型スーパーまでたくさん歩かないと周辺にない。デパートはすこし高いので、業務スーパーやイオンなどお求めやすいところができたら最高だと思います。みんながそうくちぐちにいっておられます★
医療
  • 4
近くにクリニックや病院があるので 持病がある自分にとってはありがたくて、具合が悪くてもすぐ行けるし大きなびょうんともていけいしているのでうれしいです。
グルメ
  • 3
食べるところもたくさんあります。商店街にもたくさんのたべるところがあり、ホテルもホテルオークラや海にも大型ホテルがあるし 大丸もあるのでいいとおもいます。それからお安いところもたくさんです。最近はリーズナブルなところが増えています★焼肉に ホルモン お好み いろいろありますよ。居酒屋から小料理屋まで★
遊び・イベント
  • 5
観光地近くなので友達が来ても気軽です★たくさん ポートタワー モザイク 遊覧船 うみへ リゾート型ホテル、タワーマンションがあったり やはり観光地はたのしいです。
おすすめスポット
モザイク
アンパンマンワールド ポートタワー うみへ いろいろ近い★
街レビュー
神戸市兵庫区
1.28 %
3.25
永年住んでいるので住みやすいと思うのかもしれませんが、住みやすいと思い…

2015/07/09 [No.54664]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 和田岬駅
  • 住んでいた時期 1971年03月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 永年住んでいるので住みやすいと思うのかもしれませんが、住みやすいと思います。朝夕だけ通る、和田岬線の踏切の音が何とも言えません!
  • 悪いところ これと言って無いが しいて言うならば近くに食事に行く場所が少ないと思う。本来なら今年の秋に前の中央市場跡にイオンモールができる予定であったが一年延びて 今のところ来年の秋の予定。
医療
  • 4
総合病院としては近くに神戸百年記念病院があり、他にもいろんなクリニックがそろっていると思います。私はアサヒ屋の2階の秋田クリニックで???の治療や体のリハビリのお世話になってます。
おすすめスポット
ノエビアスタジアム神戸
サッカーのヴィッセル神戸、INAC神戸。ラグビーの神戸製鋼コベルコスティーラーズの本拠地!各試合はもちろん、他にもちょこちょこイベントあります。明日7/10と11はビアガーデンに!!
街レビュー
神戸市長田区
1.05 %
3.01
神戸の中でも庶民的なムードが強い街で、県外の人間もすぐに馴染む事ができ…

2014/03/27 [No.12225]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長田駅
  • 住んでいた時期 2001年04月-2001年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 神戸の中でも庶民的なムードが強い街で、県外の人間もすぐに馴染む事ができました。また焼肉やお好み屋のお店が美味しくて、食べる楽しみもありました。
  • 悪いところ 駅と駅の接続が悪く、同じ名前の駅でも路線が違うと場所が異なる事がありました。このような点が修正されれば、嬉しいと思います。
自然
  • 5
街並みは海がある一方で、小高い丘もありますので、多彩な風景を楽しむ事ができました。さらに公園設備も整っていますので、気分が癒されました。
4
尼崎市
0.95 %
3.46
 武庫川の河川敷には、とても長い武庫川緑地が広がり…

2014/11/20 [No.45374]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 武庫川駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2000年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  武庫川の河川敷には、とても長い武庫川緑地が広がります。特に、春に成れば桜が綺麗に咲いて花見が勇壮に出来ました。
  • 悪いところ  幹線道路のである国道43号線が、騒音と公害の為に、最高スピードが時速40kmに制限されています。また、直ぐに信号に引っかかるので中々進む事が出来ませんでした。
遊び・イベント
  • 4
 電車で2駅行けば、プロ野球の阪神タイガースの本局地である、阪神甲子園球場が有ります。プロ野球の試合や高校野球選手権が見れます。
5
姫路市
0.71 %
3.56
都会のようにゴミゴミしてなくて、田舎のように閑散と…

2014/10/25 [No.43849]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 平松駅
  • 住んでいた時期 2007年02月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 都会のようにゴミゴミしてなくて、田舎のように閑散としていないところ。自転車で簡単に行ける距離にコンビニや大型ショッピングセンターがあるところがその様に感じさせます。
  • 悪いところ •交通機関がそんなに発達していないため車が必要だと思います。 •最寄駅は私鉄であり、遠出の際のJRの駅はちょっと遠いところ。 •秋祭りが盛んな所なので興味のない方はしんどいところです。
買い物
  • 5
郊外型の大型ショッピングセンターが多くあります。また、姫路駅も再開発にて若者むけのショッピングビルがあります。
おすすめスポット
姫路城
全国でも天守閣以外の城郭までしっかりと残っているところ。また、隣にある動物園は15歳未満は30円で、15歳以上は200円で入場できます。
6
伊丹市
0.69 %
3.44
市民のイベントが充実しており、フリーマーケットや若…

2023/12/16 [No.75890]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 伊丹駅
  • 住んでいた時期 2020年08月-2023年11月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 市民のイベントが充実しており、フリーマーケットや若者向けのオシャレな季節のイベントが開催されている。 図書館も複数あり、子供や大人も参加できる文化的なイベントが定期的に開催されていて活気がある。 また市内に防犯カメラ(ミマモルメ)があるので、子供やお年寄りも安心して住むことができると思う。
  • 悪いところ 駅前の自転車置き場はかなりの順番待ちがあり、借りるのに時間がかかる。 また空港があるので、飛行機の音が気になる人にはうるさいかもしれない。
電車・バスの便利さ
  • 5
大阪にも神戸にも、30分ほどで行ける。 伊丹空港もあるので、国内旅行にもとても便利。 阪急とJRどちらも利用可能。
治安
  • 5
「世界一安全な街」を謳うだけあり、防犯カメラ(ミマモルメ)を利用して子供や老人の行動を通知で受け取ることができる。 また、夜に外出していても治安の悪さを感じることはなかった。
おすすめスポット
昆陽池公園
渡り鳥がやってくる公園として有名。 広々としており、地元の人達がスポーツやピクニックをしている。 桜の季節には花見もできる。
7
加古川市
0.65 %
3.31
適度に田舎です。昔ながらの伝統行事が残されているの…

2014/07/30 [No.33825]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年08月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 適度に田舎です。昔ながらの伝統行事が残されているのも好感が持てます。自然が豊かで、心癒されます。静かな街です。
  • 悪いところ 公共交通機関の本数が少ない。最終の時刻も早いので、車がないと不便ですね。とにもかくも田舎なので、金融機関や大手小売店など、全国区のものが少ない。
車の便利さ
  • 3
バイパスなどが発達していて、車での移動はしやすい。ショッピングセンターなどもある程度のものがあるので、車を使えれば便利です。
電車・バスの便利さ
  • 2
本数・路線数とも、少ないです。特に郊外向けの路線はとても不便です。電車は、駅に近ければよいけれど、それでも本数も少ないし…という感じです。
自然
  • 5
自然は沢山残っています。四季を感じることが出来ます(農作業など、人の営みも含め)。お祭りも盛んです。
おすすめスポット
加古川市立少年自然の家
木工や天体観測など、日ごろから色んな体験が出来る
8
赤穂市
0.60 %
2.88
 田舎の都市の割に、大きなショッピングモールが有り…

2014/11/20 [No.45400]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 播州赤穂駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  田舎の都市の割に、大きなショッピングモールが有りました。赤穂センターモールやジャスコ、アプロガーデンなどが有り買い物が便利でした。
  • 悪いところ  市内の流れる千種川の御蔭で、橋を渡れる道路が数箇所しか有りません。その御蔭で、回り道が発生して移動に時間が掛かりました。
車の便利さ
  • 3
 数kmほど下道を走れば、直ぐに山陽自動車に乗れます。この付近の高速道路は渋滞も無く快適に走る事が出来ました。
9
明石市
0.57 %
3.48
駅に近く、周辺に商業施設があり便利です。学校も近く…

2014/04/08 [No.14841]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大久保駅
  • 住んでいた時期 1997年03月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅に近く、周辺に商業施設があり便利です。学校も近く、同世代のファミリーが多く住んでいて、子どもがたくさんいます。
  • 悪いところ 三ノ宮や大阪から離れているので、遊びに行くのに時間がかかる。お店が9時に閉店する所があるので残念です。
グルメ
  • 5
海が近くにあり、海産物がたくさんとれ、新鮮で価格も安く美味しい。明石焼きやタコの専門店があり楽しめる。
10
神戸市西区
0.55 %
3.52
大抵のジャンルの物は不便なく買い物にいける点に満足…

2014/04/07 [No.14623]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 明石駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大抵のジャンルの物は不便なく買い物にいける点に満足している。 食事に関しても不便する点はないところもポイント。
  • 悪いところ 最寄り駅に到着するまでに時間がかかる上、基本的に公共交通機関に頼る必要がある点は不便であると常に感じる。
電車・バスの便利さ
  • 3
基本的に私営バスは料金が高く、乗り心地もあまりよくはない。 本数自体もそれほど多いとは言えないところ。
11
淡路市
0.54 %
2.98
おのころアイランド言う遊園地が有りました。キャン…

2014/10/21 [No.43529]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ おのころアイランド言う遊園地が有りました。キャンプもできる淡路ワールドビレッチも有ります。広々した芝生公園も有りました。
  • 悪いところ  淡路島から本州に抜け出すには、明石大橋を使わないと行けません。明石大橋の通行料金が高いのでおいそれとは、使えませんでした。
グルメ
  • 3
 瀬戸内海が周りにある淡路島です。その御蔭で、瀬戸内海の海の幸が沢山採れます。特に、刺し身が美味しく頂けました。
12
西宮市
0.53 %
4.23
最寄の駅からはすこし離れるが、閑静な住宅地で治安も…

2014/05/10 [No.19771]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西宮北口駅
  • 住んでいた時期 2009年05月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 最寄の駅からはすこし離れるが、閑静な住宅地で治安もよく、緑もけっこう多いので住むには最適な環境にある。小・中・高校も近くにあり、公園も散在しているので年齢に関係なく住みやすいところでもある。
  • 悪いところ 私の住んでいるところは路線バスが通るところなので、通過時にすこしの揺れを感じることがある。そして、高台のほうにあるので年配の人には坂道がきついかもしれない。
グルメ
  • 5
市内には数多くの飲食店があり、テレビや雑誌で紹介された店をはじめ、ミシュランの一つ星を獲得したところもある。味の好みは人それぞれなので、自分の口に合った店を探してみるのも楽しい。
買い物
  • 5
西宮北口のガーデンズ、甲子園のららぽーとなどの大型商業施設があり、用途により使い分けすることができる。スーパーやコンビニエンスはあちらこちらに散在しているのでこれも便利。
自然
  • 5
海側では甲子園浜海浜公園がある。広大な敷地で駐車場も完備されているので、休日は多くの人で賑わっている。そして、山側には北山緑化植物園、甲山森林公園があるので、ここも休日には多くのハイキング客が訪れている。
おすすめスポット
広田神社
由緒があり歴史も深い有名な神社。プロ野球のシーズン前には、阪神タイガースの選手たちが願掛けに来るほどのところ。
13
高砂市
0.53 %
3.11
小規模な都市なので、ごみごみした混雑感が無く、とっ…

2014/03/18 [No.6775]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 高砂駅
  • 住んでいた時期 1990年12月-1991年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 小規模な都市なので、ごみごみした混雑感が無く、とっても静かに快適に暮らすことができる街だと感じました。
  • 悪いところ 特急停車駅だが、大規模スーパーなど皆無。買い物は、ちょっと車で遠出する必要があり不便です。仕方ない。
遊び・イベント
  • 2
海辺にある海浜公園が穴場的スポット。確か市営なので管理が行き届いており、砂浜+無料の小さな動物園も。
14
加古郡播磨町
0.52 %
2.98
加古郡のレビューを見る

2025/01/30 [No.77502]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 土山駅
  • 住んでいた時期 2020年04月-2024年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・駅南側は自転車での移動で不自由しない平坦な町並みで、歩道が広く便利だった。 ・車では加古川バイパス、明姫幹線を利用でき便利だった。 ・畑も多くのどかな雰囲気があり、閑静で住みやすかった。 ・一方、明姫幹線沿いには夜遅くまで食事できる飲食店があり、便利だった。
  • 悪いところ ・個性的な個人商店はほとんどなかった。 ・車社会であるためか、バスの本数が少なかった。 ・ちょっと息抜きができるようなカフェが近所にないことが残念だった。
環境
  • 5
・人工島に工場群があるものの、内陸側の空気はきれいでした。 ・閑静でのどかな町並みで、非常に暮らしやすい環境でした。 ・町役場の職員の方の応対も丁寧でした。 ・防災行政無線による連絡がなされることがありました。
おすすめスポット
播磨大橋
・天気のいい日の夕焼けは息をのむ美しさです。 ・工場群と海の景色が圧巻です。 ・のんびりと釣りをしている人が見られることもあり、微笑ましいです。
15
神戸市灘区
0.51 %
3.56
閑静な住宅街で住みやすい。近くにスーパーが多いため…

2014/03/12 [No.4721]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 六甲駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 閑静な住宅街で住みやすい。近くにスーパーが多いため買い物にも便利である。JRにも阪急にもアクセスが良く便利。
  • 悪いところ 楽器をやっているのですが、近くにスタジオや楽器店などがない。また服など大きな買い物をする際には三宮まででないといけないのです。
グルメ
  • 4
個人経営している居酒屋、バー、カフェなどが多く大人数でも一人でも楽しめる。特にお酒を飲める店が充実しており、隠れ家的なお店として友人などにも喜ばれる。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR、阪急、阪神どの駅にもアクセスが可能で便利。神戸市バスも充実しており小回りが利く。また朝の通勤時間は駅の乗降者数がたいしたことないので、基本的に座れる。神。
環境
  • 5
閑静な住宅街で落ち着いて生活できる。近くには大学も多く、学生街なので活気がある。子供からお年寄りまでみんな仲良く暮らしているイメージ。
16
芦屋市
0.50 %
3.46
高級住宅なので、周辺のおしゃれな店屋が多くて良かっ…

2014/06/27 [No.29404]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 芦屋駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2001年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 高級住宅なので、周辺のおしゃれな店屋が多くて良かったです。とても美味しい店屋多くて良かったです。パン屋も美味しかったです。
  • 悪いところ 市街地が、山と海に挟まれてて、さらに交通量が凄く多いです。朝の早くからとても渋滞が激しのが困りました。
車の便利さ
  • 3
直ぐに阪神高速道路の神戸線に乗れます。朝夕はラッシュアワーで渋滞が激しいです。ゴールデンウイークになれば20km以上混みます。
17
加古郡稲美町
0.49 %
2.98
加古郡のレビューを見る

2025/01/30 [No.77502]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 土山駅
  • 住んでいた時期 2020年04月-2024年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・駅南側は自転車での移動で不自由しない平坦な町並みで、歩道が広く便利だった。 ・車では加古川バイパス、明姫幹線を利用でき便利だった。 ・畑も多くのどかな雰囲気があり、閑静で住みやすかった。 ・一方、明姫幹線沿いには夜遅くまで食事できる飲食店があり、便利だった。
  • 悪いところ ・個性的な個人商店はほとんどなかった。 ・車社会であるためか、バスの本数が少なかった。 ・ちょっと息抜きができるようなカフェが近所にないことが残念だった。
環境
  • 5
・人工島に工場群があるものの、内陸側の空気はきれいでした。 ・閑静でのどかな町並みで、非常に暮らしやすい環境でした。 ・町役場の職員の方の応対も丁寧でした。 ・防災行政無線による連絡がなされることがありました。
環境
  • 5
・人工島に工場群があるものの、内陸側の空気はきれいでした。 ・閑静でのどかな町並みで、非常に暮らしやすい環境でした。 ・町役場の職員の方の応対も丁寧でした。 ・防災行政無線による連絡がなされることがありました。
おすすめスポット
播磨大橋
・天気のいい日の夕焼けは息をのむ美しさです。 ・工場群と海の景色が圧巻です。 ・のんびりと釣りをしている人が見られることもあり、微笑ましいです。
18
揖保郡
0.49 %
2.96
小さな町の割には、横のつながりが強く、子供のいる世…

2016/06/07 [No.64608]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 網干駅
  • 住んでいた時期 1995年09月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 小さな町の割には、横のつながりが強く、子供のいる世帯には安心して住めました。商業施設が多く、買い物等には困りませんでした。
  • 悪いところ 商業施設が多いため、土日は道路が渋滞して、大きな時間のロスが強いられます。町の施設は古く、学校とかを何とかして欲しかったです。
電車・バスの便利さ
  • 1
バスの本数は少なく、車が無いと生活が大変厳しいです。電車の駅までも距離があり、歩いて行くには時間が掛かります。
19
神戸市須磨区
0.48 %
3.28
静かで、自然環境に恵まれている。特に須磨離宮公園は…

2014/05/10 [No.21761]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 名谷駅
  • 住んでいた時期 1989年01月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かで、自然環境に恵まれている。特に須磨離宮公園は広く知られており、噴水のほか四季それぞれの花が公園じゅうに咲いている。
  • 悪いところ 自然には恵まれているが、その半面、通勤に時間がかかる。乗り換えが必要で、電車を待つ時間がもったいないと思います。
買い物
  • 4
ショッピングセンターには、小型だが百貨店もあり、お買い物には便利。スポーツクラブも隣接されており、魅力的です。
災害
  • 4
高台にあり、安心して住むことができます。地震災害とはほとんど無縁です。阪神大震災が起きた際も、最低限の被害で済みました。
自然
  • 4
緑が多く、車でドライブをするのも楽しみです。特別遠出をしなくても、自然を満喫することができます。春には駅前のサクラの花がきれい
おすすめスポット
須磨パティオ
家族で買い物に行くのに便利
20
洲本市
0.48 %
3.25
田舎なので空気もすごく澄んでいて地域の人とも交流が…

2015/11/07 [No.58427]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年05月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎なので空気もすごく澄んでいて地域の人とも交流があり、あたたかい街だと思います。ほどよくお店もあって住みやすいです
  • 悪いところ 駅や電車が通っていないので交通面がとても不便です。車や自転車がない場合はバスを使うのですがバス代が他の地域よりとても高いのでそこが不満です。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車が無いため、市民はみんな車や自転車が無い場合、バスを使うのですが バス代が高いのと、1時間に一本ぐらいしかバスが出ていません。
おすすめスポット
おのころ
小さいお子さんがいる家庭なら淡路市民のひとなら絶対行ったことのある、アットホームな遊び場所です。昔からあるのでキレイというよりは少し古いものが多いですが独特な遊具があって楽しめるとおもいます。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ