茨城の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.33%
  • 茨城平均

  • 0.55%

茨城の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
猿島郡境町
0.88 %
-
猿島郡のレビューを見る

2014/07/04 [No.30276]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 南栗橋駅
  • 住んでいた時期 1992年09月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 同世代ファミリーが多く、ご近所づきあいが盛んで、子ども同士で一緒に遊んだりすることができたし、旅行のときでも植物の水やりなどをお互い気軽に頼めた。
  • 悪いところ チェーン店の飲食店が多く、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋みたいなお店がみあたらない。
車の便利さ
  • 5
国道が通っているので、スムーズにいろんな目的地に行ける。高速道路も割と近く、便利な立地に土地があると思う。
街レビュー
常総市
0.79 %
2.67
県北の山が多い所から広々とした関東平野で見える山は筑波山系のみどこへで…

2014/09/03 [No.39025]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 石下駅
  • 住んでいた時期 1973年04月-1976年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 県北の山が多い所から広々とした関東平野で見える山は筑波山系のみどこへでもいける気がした。「赤とんぼ筑波に雲もなかりけり」(子規)。東京からも見えるのだと思った。
  • 悪いところ 満足の同じ理由が不満足の理由になった。何か不安定な気分がしたきた。人は環境の変化に順応するのにそれなりの時間がかかるのだと知った。地理的・空間的な環境の影響も初めて感じた。
車の便利さ
  • 4
道はどこへでつながっており、便利。逆に車がないとなんと不便なことか。慌てて自動車の面鏡をとり車を購入した。その間の通勤は、自転車だった。夜遅くなると真っ暗。
街レビュー
坂東市
0.79 %
2.64
・近所に昔ながらの商店等があり、買い物等で交流があり大人から子どもまで…

2023/10/12 [No.75613]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2023年10月-2023年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・近所に昔ながらの商店等があり、買い物等で交流があり大人から子どもまで皆顔見知りで温かい雰囲気がある。 ・自然が豊かで交通量も少なく落ち着いている。
  • 悪いところ ・交通手段が少なく車がないと不便。 ・早く閉まってしまう店が多いので、急に何かが必要な時に困る。 ・病院の選択肢が少ない。
グルメ
  • 5
・昔からのおいしい店がたくさんある。長く住んでいても知らないお店もあり、お気に入りを見つけるのが楽しい。アットホームなお店が多い。
4
稲敷市
0.76 %
2.63
高速道路が最近出来たけど、交通の弁が悪いがその分、…

2014/05/04 [No.18735]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 高速道路が最近出来たけど、交通の弁が悪いがその分、周りが静かで住みやすいし、落ち着きがある。子供が元気に遊べる地域でもある遠い。
  • 悪いところ 交通の便がとてもわるい。自家用車がなければ生活は無理に近い。駅までが遠い。しかし、公共機関がほとんどないためはじめのうちは苦労する
車の便利さ
  • 4
公共機関がほとんどないため、自分で行動するしかないが、その分運転に慣れるし、さんぽ替わりになってちょうどいい!
5
土浦市
0.74 %
3.03
都内に1時間強でアクセス可能な城下町である。郊外に…

2014/01/09 [No.521]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 土浦駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 都内に1時間強でアクセス可能な城下町である。郊外には住宅地が拡がるが無計画な開発は規制されており、緑豊かな自然とも共存している。 土浦市を取り巻く近隣地域には大型商業施設も進出してきている。 また高速道路へのアクセスも容易である。
  • 悪いところ 鉄道がJR東日本の常磐線のみで、私鉄が無いのが不便である。 特に首都圏に繋がる私鉄は隣接するつくば市の「つくばTX」のみである。 土浦市を取り巻く観光スポットは「筑波山」と「霞ケ浦」であるが、その二つを結ぶ「関東鉄道つくば線」が廃止されて以来、両者を複合的に結びつけた観光施策ができていないことである。 首都圏に近い観光スポットとして官民一致協力して具体的な開発を望みたい。
子育て・教育
  • 5
茨城を代表する難関大学への進学率の高い高校が公立、私学が市内に多く存在する。 特に土浦一高は全国の公立高校で1,2を争う東大合格者を輩出している。 この様な状況から近隣は無論、遠方の市町村や県外からの通学生も多くなっていることから、土浦駅前には教育塾の他に公共施設の自習室まで設けられている。
医療
  • 5
大型医療施設が多い県南地区にあって、土浦市はその代表とも言える土浦協同病院、霞ヶ浦医療センターがある。 市内に数多くある個人開業医もそれらの施設と密接に連携している。 高齢者時代に応じたデイケア・センター、長期療養施設も市内に数多く、これらの施設の送迎バスも充実している。
グルメ
  • 3
まだまだ人口が少ないため、オーナーシェフや料理人が特徴ある料理を出す店等を育てる環境が整っていない。 市街地内の店舗は城下町時代の昔の賑わいの夢から脱却できず、旧態依然とした経営からに執着しているきらいがある。 この1,2年、テナントとして入る店の若手経営者の中には、新しい試みにチャレンジする者も出てきたが、未だ成功には程遠いのが現状である。
おすすめスポット
水郷公園
霞ヶ浦湖畔にあり、広大な芝生広場があり、緑の樹木も多く癒しのスポットです。 運動する人には屋外では緑の樹木の間を縫って作られたジョギングコース1周1.58kmのコースがあり、敷地内に立つ霞ヶ浦体育館の中には筋力トレーニングが出来る施設もあります。 また、スポーツをした後の汗を流す天然温泉「霞浦の湯」もあります。 なお早朝の散歩をする人に人気なのは「湖上に昇る日の出風景」です。 子供の遊具施設、サッカー場、ソフトボール場、夏場のみ開場の屋外プール施設あり、スポーツ施設が充実しています。
6
猿島郡五霞町
0.74 %
-
猿島郡のレビューを見る

2014/07/04 [No.30276]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 南栗橋駅
  • 住んでいた時期 1992年09月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 同世代ファミリーが多く、ご近所づきあいが盛んで、子ども同士で一緒に遊んだりすることができたし、旅行のときでも植物の水やりなどをお互い気軽に頼めた。
  • 悪いところ チェーン店の飲食店が多く、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋みたいなお店がみあたらない。
車の便利さ
  • 5
国道が通っているので、スムーズにいろんな目的地に行ける。高速道路も割と近く、便利な立地に土地があると思う。
車の便利さ
  • 5
国道が通っているので、スムーズにいろんな目的地に行ける。高速道路も割と近く、便利な立地に土地があると思う。
7
筑西市
0.66 %
2.75
のんびりしている みんなあくせくしていない 仕事は…

2014/05/10 [No.21950]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年09月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ のんびりしている みんなあくせくしていない 仕事はまあまあある そんなに悪い人はいない 野菜が豊富 安い
  • 悪いところ 買い物が不便 全国的に有名な店舗が少ない もしくはない 交通の便が悪い 海が遠い 観光、産業がなにもない
自然
  • 2
田んぼと畑しかない のどか 人柄が良い 近くには筑波山があるし、少しあしをのばせば、日光がある 治安が良い
おすすめスポット
なし
なし
8
結城郡
0.66 %
-
ご近所づきあいが盛んで、地域の交流なども多いので馴…

2015/10/22 [No.57972]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 下妻駅
  • 住んでいた時期 2002年03月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ご近所づきあいが盛んで、地域の交流なども多いので馴染みやすいと思います。 また緑がおおいので子供が住むのにはとても良い環境が整っていると思います。
  • 悪いところ スーパーやレンタルショップなどのお店が少なく、駅も隣町に行かなければないので少し住むには不便だと思います。
自然
  • 3
田んぼや畑が多く夏には草木が生い茂って、子育てなどにはもってこいの環境だと思います。また空気も澄んでいていいかも。
9
結城市
0.65 %
3.13
良く言えば閑静な点ですね。都会と比べれば空気は凄く…

2014/07/10 [No.31021]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1977年12月-1999年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 良く言えば閑静な点ですね。都会と比べれば空気は凄く美味しいし、お水も美味しいからわざわざコンビニやスーパーで水のペットボトルを買ってストックするという手間が省けたのはけっこう楽ちんでした。 あとファミリーで住んでいる方が多かったです。周辺には子供の為の施設がきちんと幾つか建てられていました。
  • 悪いところ やっぱり買い物はし難い点がありました。コンビニまで遠いので週末には必ず大きな買い物をすることになります、ただこれは仕事が忙しい方で尚且つ1人で住んでいるかたの意見ととらえてください。
環境
  • 4
個人的には都会にはない田舎らしさを感じながらの生活ができたことが嬉しかったです。田舎すぎてはいない場所なので、普段の生活で凄く困るような事は全くなかったです。それから地域の活動が盛んに行われていたのはとても良かったです。心細い思いをせずにすみました。
10
龍ケ崎市
0.64 %
2.95
会社から近場の物件で安い。 近場にスーパー、郵便…

2014/03/21 [No.9154]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 竜ヶ崎駅
  • 住んでいた時期 2014年02月-2014年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 会社から近場の物件で安い。 近場にスーパー、郵便局、コンビニ、病院が揃っているので生活に困ることはないと思う。
  • 悪いところ 駅から遠いため自動車がないと移動が不便です。 また、電車も本数が少ない上に天災に弱いので単身で暮らすには難有りだと思います。
買い物
  • 5
野菜が安くて大型の食料品店が多いです。さらに、セールや割引きを頻繁に行われていてお得感を味わえます。
車の便利さ
  • 1
車がないと移動が厳しいこともあり、通勤時間の渋滞は尋常ではありません。 ただ、比較的に道路は4車線が多く、運転するには問題はないと思います。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車は常磐線になりますが、本数が少ない上に天災には弱いです。 また、バスもありますが時間さえうまく利用すれば片道200円で利用可能です。
おすすめスポット
運動公園
子供が無料で遊べる公園
11
神栖市
0.64 %
3.00
温暖な気候で、雪もあまり降らない。海も近く綺麗なの…

2016/12/17 [No.69493]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 温暖な気候で、雪もあまり降らない。海も近く綺麗なのでサーフィンなどする方にはぴったりの地域です。 また、東京までも約2時間ほどで行けるので、毎週遊びに行っていました。 こじんまりとした居酒屋やバーもあり、夜も楽しめる地域です。
  • 悪いところ 交通の弁が良くないので、どこへ行くにも車が必要となる。その為か未だに暴走族のような人たちが結構いる。車通りも多いので、ペットや子供たちが事故に遭う危険も多いかも。
災害
  • 2
海が近いということもあり、東日本大震災のときは大きく影響がありました。 津波も到達し、道路の液状化もありました。土地の高低差がそこまであるわけでないので、津波被害を考える方にはオススメ出来ません
おすすめスポット
パブリックバー アイランズ
バーです。1人でふらっと立ち寄れるような場所でとても落ち着く。自分はマスターとひたすら開店からだべっていましたが本当にいい雰囲気の中、お酒を楽しんでいました。お酒好きの方にオススメです。
12
つくば市
0.63 %
3.76
自転車用道路が多く、自転車が走りやすい。緑が多く閑…

2023/11/10 [No.75734]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 つくば駅
  • 住んでいた時期 2022年04月-2023年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自転車用道路が多く、自転車が走りやすい。緑が多く閑静で、ペデストリアンも発展しているため歩くにはいい
  • 悪いところ 緑の多さの代償として虫が多い。一つ一つの施設が離れたところにあるため、車がないと生活が制限されてしまう。
遊び・イベント
  • 5
つくばセンターや近くの公園で頻繁にマーケットや音楽などのイベントが行われるので、イベントが好きな人にはいい
13
東茨城郡茨城町
0.63 %
2.61
東茨城郡のレビューを見る

2014/01/12 [No.696]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年03月-2011年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 慣れないうちは人見知りもあるかもしれませんが、地元に溶け込めば人情味はあり、面倒見の多い人も多い。近所づきあいを悪くしない限りは野菜をもらえたり、頼みごともしやすく過ごしやすい土地です。
  • 悪いところ 全般的に交通の便は良くなく、買い物には車が必須であり、町内には大きな病院は少なく、商店街らしい商店街はない。娯楽施設や教育環境も必ずしも良いとは限らない。
グルメ
  • 4
涸沼名産のシジミはおいしいです。またメロンやサツマイモをはじめ野菜や果物は身近であり、しかもおいしいです。名物のみそまんじゅうは値段も安くおいしいです。
電車・バスの便利さ
  • 1
交通は全般的に不便です。電車はなく、タクシーも少ない。バスは運転本数も少ないし、運行間隔も開いており不便。バスの走っていない路線もあり、車やバイク等は必需品となります。
治安
  • 4
全般的に見れば大きな事件もなく良好と思われます。ただ国道6号線が走っており、国道はどうしても時には大きな事故も起きやすいです。街灯は少ないので場所によっては不安があります。
おすすめスポット
涸沼
自然の宝庫であり涸沼糸トンボ等の天然記念物が生息しており、涸沼の北からの風景もきれい。ボートやヨット等の水上レジャーも楽しめます。また釣りのスポットは多いです。
14
鉾田市
0.63 %
2.75
人が少なく買い物が落ち着いて出来る。 海や山など…

2025/07/14 [No.78066]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大洋駅
  • 住んでいた時期 2019年11月-2025年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 人が少なく買い物が落ち着いて出来る。 海や山など自然が多く空気が綺麗で景色も良い。 国道は広くて運転がしやすい。
  • 悪いところ 駅が少なく車が無いと生活が難しい。 外国人実習生が多く日本人の若者が少ない。 お店も少ない為買い物をする場所が限られてしまう。
車の便利さ
  • 3
車で移動することが前提の為、お店の駐車場は広い所が多く停めやすい。国道は道が広く整備されている為走りやすい。
おすすめスポット
深作農園
いちご狩りを時間無制限で楽しめたり、メロンの時期は色んな種類のメロン購入できお土産としても最適。
15
稲敷郡美浦村
0.62 %
2.82
稲敷郡のレビューを見る

2017/04/26 [No.73114]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 土浦駅
  • 住んでいた時期 1970年05月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、のどかな田舎町です。3世代同居の家庭も多く、子育てするのには良い環境です。小中学校の校舎も新しくてきれいです。
  • 悪いところ 田舎すぎて、お店(コンビニ)も近くにはないし、バスもありません。1日に数本。車がないと生活できません。 高校に入ると、バス停まで親が送り迎えをする家庭がほとんどです。
子育て・教育
  • 5
保育園、幼稚園では、ママのサークルも多く、子供を遊ばせながらママ同士でおしゃべり会などできます。小学校は少人数クラスなので、児童一人ひとりにきめこまやかな対応をしてくれます。
おすすめスポット
美浦トレーニングセンター
競馬場があり、たくさんの馬がいます。春には桜が満開になり、普段は入れない厩舎も一般公開されます。
16
下妻市
0.62 %
2.92
のどかな場所でしたが、少し走ればお店も沢山あり、便…

2015/06/10 [No.53353]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年04月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ のどかな場所でしたが、少し走ればお店も沢山あり、便利です。近所の方同士の助け合いもあり、とても助かります。
  • 悪いところ 交通機関(電車)等がないので、車がないと困ります。電車。バス等もう少しあれば便利かなーと思います。
自然
  • 3
緑が多くてよいです。公園や公共施設にも沢山の緑があるので、気持ちがいいです。地域でも、緑化運動しています。
17
高萩市
0.61 %
-
渓谷があったりとすごく自然が豊かな地域だと思いまし…

2014/11/06 [No.44420]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 高萩駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2008年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 渓谷があったりとすごく自然が豊かな地域だと思いました。生活には不便がない程度に店はあります。コンビニもありますよ。
  • 悪いところ 車がないと不便だと思いますね。茨城全体通していえますが。娯楽はパチンコしかないと思いますよ。若い人は暇を持て余すかも。
グルメ
  • 5
カツレツ亭という店のカツ定食美味しいですよ。肉厚で衣もサクサクですごく美味しいと思います。本格インドカレーの店もあります。
18
石岡市
0.60 %
2.78
石岡市は 普段はのどかな街で、近くに筑波山や霞ヶ…

2024/03/20 [No.76347]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 石岡駅
  • 住んでいた時期 2009年03月-2024年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 石岡市は 普段はのどかな街で、近くに筑波山や霞ヶ浦があります。筑波山の方から霞ヶ浦を周回する湖岸道路をつくば霞ヶ浦りんりんロードとして、その一角を成しています。 また筑波山の東側に位置している為、夕日に映える筑波山がよくみえるスポットがあります。 またフラワーパークは綺麗なお花がいっぱい咲いてます。 日本一大きな獅子頭のある公園や 普通の住宅街のマンホールにも獅子のデザインが施されていて、見るたびにつくづくお祭りを思いおこす事のできる街だと感じます。 毎年9月石岡のお祭りがあり関東三大祭りとして多くの方々が来て盛大に行われ、子どもから大人まで楽しめる祭典です。
  • 悪いところ 石岡空港は車で近くて、駐車場も多くあり、飛行機を利用するにはとても良いのですが、便数や行ける場所も限られています。
買い物
  • 4
スーパーやコンビニは点在していて、生活用品は普通になんでも揃います。特にホームセンターはいくつかあって、充実しています。
車の便利さ
  • 3
石岡の市街地の中央を国道6号線が走っていて、渋滞しやすいですが、まだ数年はかかるかもしれませんが渋滞を回避する道路を建設中です。
おすすめスポット
筑波山
筑波山は、百名山の一つとして、子ども連れのファミリーやガチな登山家のトレーニングなどさまざまな登山が楽しめる山です。
19
桜川市
0.60 %
2.79
人が多すぎず、不便すぎない。田舎すぎず、都会でもな…

2014/06/08 [No.27485]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 岩瀬駅
  • 住んでいた時期 1999年11月-2000年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 人が多すぎず、不便すぎない。田舎すぎず、都会でもない。東京に遠すぎず、近すぎない。病院などの公共施設も会え雨程度充実している。
  • 悪いところ 電車の本数がやはりもう少し多いほうが、便利になると思う。できれば20分に1本くらいが理想だが、現状の乗客数では無理かもしれない。
買い物
  • 3
車さえあれば30分圏内に買い物が楽しめる場所が多数ある。しかも、郊外型大型施設的なところが多くて、良い。
20
水戸市
0.59 %
3.55
人口27万人の城下町の県庁所在地で、日常生活に必要…

2015/10/14 [No.57785]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 水戸駅
  • 住んでいた時期 1977年04月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人口27万人の城下町の県庁所在地で、日常生活に必要なものはほとんどある一方、街がこじんまりとまとまり、自転車で移動できることが良い。
  • 悪いところ かつての中心商店街に空き地や駐車場、空き店舗が目立ち、ベンチ等もないためか、歩いている人も少なく、寂れ感が残念。
介護
  • 4
介護施設が多数集中し、見比べて選ぶことができます。親のためにずいぶん見ましたが、自分のこととしても有意義でした。
おすすめスポット
千波湖
1周2キロほどで、散歩やジョギングの人、また、小さな子を遊ばせる公園もあり、いつもにぎわっています。駐車場も複数、適当にあり、車を置いて歩く人もいます。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ