神奈川の婚姻率ランキング

  • 全国平均

  • 0.45%
  • 神奈川平均

  • 0.49%

神奈川の婚姻率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

婚姻率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
川崎市中原区
0.97 %
3.95
昔ながらの住宅街という感じ。タワーマンションも少なく、畑も点在していて…

2016/06/08 [No.64633]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 平間駅
  • 住んでいた時期 2007年02月-2013年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 昔ながらの住宅街という感じ。タワーマンションも少なく、畑も点在していて都内まで近距離なのにかなりのどかな場所。 子どもを連れていると話しかけてくれるお年寄りが多い。
  • 悪いところ 買い物をする場所や飲食店が少ない。ファミリーで外食するような店、ファストフードの店が全くないので子連れの外食に困る。
電車・バスの便利さ
  • 4
武蔵小杉と川崎を結ぶバスがあり、かなり本数が多いので利用しやすい。 本数が多いので、朝のラッシュ時以外はそれほど混まない。
おすすめスポット
平間公園
敷地が広い公園で、夏はプールも営業する。敷地内に児童館もあり、赤ちゃんから小学生まで満足できる場所。 平日はお年寄りがゲートボールをしていて、お年寄りの集いの場所にもなっている。
街レビュー
川崎市高津区
0.79 %
3.47
小さい川も山も田んぼも畑も近くにあって、子育てに適していた。 また、…

2014/11/24 [No.45879]

  • 5
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 溝の口駅
  • 住んでいた時期 1961年11月-1965年11月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 小さい川も山も田んぼも畑も近くにあって、子育てに適していた。 また、同年代の子どもも近くに住んでいて、安心して遊べた。 子どもひとりで行かれるような商店もあった。 またバス停が近く、比較的便利だった。
  • 悪いところ 当時は、ヘリコプターで畑に農薬の散布をしていた。 今は高速道路が出来てしまい、騒音屋排気ガス、交通量が増えて、子育てに適している場所とは言えなくなってしまった。
子育て・教育
  • 5
当時、溝の口にあった洗足学園幼稚園に通っていたが、通園バスが出ていて毎日利用していた。姉は洗足学園小学校に通っていた。 大学まであった。
医療
  • 5
溝の口には病院もあり、怪我をした時にもバス1本で連れて行ってもらった。通院も、病院に行ってから幼稚園に行ったりしていた。
買い物
  • 5
溝の口まで行けば闇市があり、野菜や果物など何でも安かった。 闇市には自動販売機のジュースがあって、買い物の帰りによく買ってもらった。 スーパーもあって、食料品・洋服・等何でも揃っていた。
おすすめスポット
梨もぎ・バーベキュー場・遊園地
・登戸に梨園があり、休日には梨もぎをしたり、購入したり出来た。 ・個室のバーベキュー場があり、〆に出る茶飯のおにぎりがおいしかった。 ・向ヶ丘遊園地が近くにあり、姉の友達が住んでいたのでよく遊びに行った。
街レビュー
川崎市多摩区
0.78 %
3.49
小中高が近くにあり徒歩で通えたこと。工場や繁華街がなく静かであったこと…

2014/11/27 [No.46295]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 百合ヶ丘駅
  • 住んでいた時期 1988年04月-2005年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 小中高が近くにあり徒歩で通えたこと。工場や繁華街がなく静かであったこと。 公園が多いこと。新百合ヶ丘まで出れば結構買い物はできること。
  • 悪いところ 駅まで遠く徒歩だと20分かかったこと。バスも本数は少なく乗れないと大変。あっ、冬雪が20cm以上積もることも。。。
車の便利さ
  • 5
車がないと生活がままならない。コンビニは徒歩5分ほどの場所にあるがそれ以外の商店は一切ない。外食は、、、バーミヤンくらい?
おすすめスポット
西長沢公園
広くて大きな公園
4
横浜市港北区
0.76 %
3.93
役所、ハローワーク、消防署、警察署、年金事務所 …

2014/06/04 [No.26224]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大倉山駅
  • 住んでいた時期 1997年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 役所、ハローワーク、消防署、警察署、年金事務所 これらが全て徒歩圏内で便利。新横浜も近いので新幹線に乗る時便利。
  • 悪いところ 急行電車が止まらない。飲食店はあまり充実してはいない。綱島と菊名に挟まれて、地味は地味。「綱島ならこのお店あるのに、菊名ならあるのに」ということがままある。
環境
  • 5
環境はいいです。生活にゆとりある、シニア世代が多く住む街です、治安は良いです。山の上に大倉山記念館があって、毎年梅が綺麗です。
5
横浜市西区
0.75 %
3.59
交通の利便性がとてもいいので1時間に1本の電車の田…

2014/03/21 [No.9657]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年03月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 交通の利便性がとてもいいので1時間に1本の電車の田舎とは全く違いますね。グルメ店も多くて選ぶのがたいへんです。
  • 悪いところ 人がちょっと多いところですかね。人が多すぎて人で酔ってしまいそうです。さすが都会はやっぱり違いますね。
遊び・イベント
  • 5
横浜では多くのイベントが開かれているので参加するのにはちょうどいいでしょう。魅力的なものもけっこう多いですよ。
6
川崎市幸区
0.72 %
3.33
駅周辺に大きめの商店街があるので、日常的な買い物等…

2014/04/17 [No.18052]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鹿島田駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅周辺に大きめの商店街があるので、日常的な買い物等で不便を感じることはない。飲食店も多く日中利用する面では特に問題ない。
  • 悪いところ 個人商店がほとんどなので、夜遅い時間帯まで営業している店が少ない。特に飲食店はで夜遅くまでやっている所が少ないので不満。
電車・バスの便利さ
  • 3
川崎までいって乗り換えれば東京、横浜方面へのアクセスはよい。川崎へも割と近いので便利。逆方向の武蔵小杉で乗り換えれば渋谷方面へのアクセスも良い。
7
横浜市神奈川区
0.69 %
3.60
駅までの道のりが平坦で通勤しやすい。 街も静かで…

2014/06/06 [No.27087]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東神奈川駅
  • 住んでいた時期 2013年02月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅までの道のりが平坦で通勤しやすい。 街も静かで治安もいい。近所の人とも結構関わりがあって、快適に過ごすことができます
  • 悪いところ 周りにデパートやカラオケと言った施設があまりない。 あとは特には不便なところはなしやはり、周りが静かすぎるのが問題
グルメ
  • 3
最低限のカフェやファミレス、ファストフード店はあるまた、美味しいスイーツのお店もある。なかなかいいところ
8
川崎市川崎区
0.63 %
3.23
大きな公園等があり、近くにショッピングセンターやス…

2014/11/25 [No.45993]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東門前駅
  • 住んでいた時期 2003年03月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大きな公園等があり、近くにショッピングセンターやスーパーマーケットがあり買い物にも非常に便利である。
  • 悪いところ 交通量が多く、少し空気が汚い気がする。 他には、特に不満だと思うようなところはみあたりません。
買い物
  • 5
川崎駅にはラゾーナやショッピングに便利な場所が豊富である。 西口も東口にもショッピングをする場所が豊富にあり、老若男女を問わず満足できる。
車の便利さ
  • 5
高速も近く、アクアラインも近いので千葉へのアクセスも非常に便利で、ゴルフに行くのにほとんど1時間以内である。
電車・バスの便利さ
  • 5
バスも1日に600便以上走っており、待つことなく利用が出来る。 電車の駅にも近く、非常にべんりである。
おすすめスポット
川崎大師公園
緑が多く子供の遊ぶ場所が多い。
9
横浜市鶴見区
0.61 %
3.50
横浜市内であり、周りには公園とか公共施設があり、駅…

2014/02/12 [No.851]

  • 4
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴見駅
  • 住んでいた時期 1986年11月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 横浜市内であり、周りには公園とか公共施設があり、駅からも10分以内の距離で、 普段の生活するにはもってこいの環境である。
  • 悪いところ 駅から近いこともあって、すぐそばを京浜東北線が走っているために、ちょっと騒音が気になるかもしれない。
買い物
  • 4
近くに大手スーパー(イトーヨーカドーと西友)があり、駅のそばにもスーパーとかコンビニがあり、駅ビルも東口と西口の両方にある。
10
横浜市中区
0.61 %
3.63
街並みに緑や花や樹木も多く、港や埠頭も近い。生活至…

2014/07/30 [No.33907]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 街並みに緑や花や樹木も多く、港や埠頭も近い。生活至便がいいので、学校や病院、スーパーコンビニも近い。
  • 悪いところ 大きな不満はないが、鉄道の駅が遠い。自家用車がないため、バスか自転車での移動となり、天候不順の時には時間が読みづらい
買い物
  • 4
街並みに緑や花や樹木も多く、港や埠頭も近い。生活至便がいいので、学校や病院、スーパーコンビニも近い。
治安
  • 4
新聞やテレビを賑わすような大きな事件を聞かない。山手警察署が近くにあるので、緊急時には素早く対応してくれると思っている。
自然
  • 4
季節ごとに、庭園内の花や木々が楽しめる。四季ごとの催しもあるし、老若男女を問わずに散策できるのが魅力である。
おすすめスポット
三溪園
季節ごとに、庭園内の花や木々が楽しめる。四季ごとの催しもあるし、老若男女を問わずに散策できるのが魅力である。
11
大和市
0.58 %
3.51
住む分にはまったく困らないくらい買い物できるところ…

2019/01/30 [No.73668]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴間駅
  • 住んでいた時期 2018年04月-2019年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 住む分にはまったく困らないくらい買い物できるところがある。 またコンビニも多く、歩いていける距離に点在している。 新宿・渋谷まで1時間ほどでいけるところが大きい。
  • 悪いところ 特には無いが、座間の米軍キャンプが近くにあるので飛行機の騒音が酷い。 但し、夜中~朝は全く飛ばないので眠れないことは全く無い。
買い物
  • 4
車もしくは自転車があれば、全く困ることはなし。大きなショッピングモールが2とドンキ、激安系のスーパーなんでもあるので、ネットでの買い物がバカらしいくらい色々なお店がそろっている。
遊び・イベント
  • 1
イベントホール・遊園地などの類は全くなし。住むだけのところと割り切ったほうがいい。遊びに行くなら他へ行ったほうがいい。
電車・バスの便利さ
  • 3
鶴間駅に関しては、小田急線の普通列車しか止まらないので、そのあたりは不便。 ただし、大和駅と中央林間駅がそばにあるので、それほど区ではない。 また、バスも本数が少なめだけど、周辺巡回と横浜駅行きがある。
災害
  • 5
元々平地で大きな川も無いので、地震以外の災害は無縁の土地。 台風時に冠水するような話も聞いたことが無いので、災害については 何も心配することは無いと思う。
環境
  • 2
普段は閑静で非常に平和。地価も神奈川県内では安いほう。 ただし、座間キャンプがそばにあるので、飛行機の騒音がかなり酷い。 また、キャンプ関係者も多いのでトラブルになることもあるかもしれない。 私は全く無かったけど。
12
足柄上郡開成町
0.55 %
3.46
足柄上郡のレビューを見る

2015/01/11 [No.48859]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 松田駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 酒匂川があったり、富士山が大きく見えたり自然を感じられるし、箱根も近い。一方で小田原も近いので買い物等も不便ではなく住みやすかった。
  • 悪いところ 基本的に田舎なので、車が無いと移動には時間がかかる。また夜遅くまで買い物や食事ができるようなモールまでは少し距離がある。
車の便利さ
  • 3
町の中央に国道と高速道路が縦断していて、どこに行くにも便利である。特に渋滞する事もなく、どこに行っても駐車場は広い。
13
横浜市南区
0.54 %
3.25
アーケード付商店街に活気があり、総合スーパーでは決…

2014/10/05 [No.42434]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 弘明寺駅
  • 住んでいた時期 2004年07月-2008年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ アーケード付商店街に活気があり、総合スーパーでは決して見られない豊富な(おかしな?)商品がたくさん。サービスもあるし、値切れる。外食もバリエーション豊富でおいしい店がいくつもある。
  • 悪いところ 住んでいたところは高台というか山の上。毎日120段以上の階段を昇降していた。雪の日は転げ落ちそうで本当に怖かった。
買い物
  • 5
すし屋、洋食屋、フレンチ、居酒屋、お好み焼きや、焼肉屋、惣菜屋、ファストフード、スーパー、魚屋、八百屋、寝具屋、コンビニ、和菓子屋、洋菓子屋、靴屋、かばん屋、喫茶、肉屋、イタリアン、パチほか色々充実。
おすすめスポット
商店街の真ん中の橋の上
ベンチがあるのだが、毎月3と8のつく日は縁日があって、ときどき、たこ焼きとかお好み焼きを買ってここで食べてたな。
14
海老名市
0.53 %
3.40
駅周辺で用が済む。 ビナウォーク、イオン、大型電…

2016/01/05 [No.59723]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 海老名駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2015年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅周辺で用が済む。 ビナウォーク、イオン、大型電気店、飲食等は駅周辺でだいたい済ませることができる。
  • 悪いところ 駅周辺以外はちょっと不便。それなりに店舗等はあるのだけれど、交通手段がないとちょっと気軽に行けない。
車の便利さ
  • 1
渋滞がひどい バスが3~4台並んで走ってるため解消もしない。 信号機の設定がおかしい。赤から青に変わって曲がると次の信号は必ず赤。
おすすめスポット
ビナウォーク
複合商業施設
15
伊勢原市
0.53 %
3.08
小田急小田原沿線上の買い物に便利。 自然と遊ぶ場所…

2015/12/27 [No.59565]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 愛甲石田駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2015年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 小田急小田原沿線上の買い物に便利。 自然と遊ぶ場所も近い。 相模湾で取れる魚が美味しい。 新宿、横浜へも1時間ほどで行ける。
  • 悪いところ 伊勢原市にショッピングモールが誘致されたらなー! 伊勢原に有名チェーン店が少ない。 国道が狭い割には大型トラックの通行が多い。
医療
  • 3
伊勢原協同病院がきれいになった。 自転車でも自家用車でも行ける距離で、診察時間、料金支払いもIT化され速い。
おすすめスポット
宮ケ瀬湖
イルミネーションが圧巻
16
横浜市緑区
0.52 %
3.25
落ち着いた雰囲気の方が多く、町自体も清潔感があり、…

2016/01/31 [No.60900]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 中山駅
  • 住んでいた時期 1987年04月-2012年01月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 落ち着いた雰囲気の方が多く、町自体も清潔感があり、安全面で安心できる町でした。また緑が多く、精神的にも癒されました。
  • 悪いところ イタリアンやカフェなどのお洒落なお店、エステやネイルサロンなどの美容に関係するお店が少ないことが残念です。
環境
  • 4
四季の森公園が駅からも近くお勧めです。他にも小さな公園が各所に存在し、名前の通り、緑が豊かな街です。
17
足柄上郡松田町
0.52 %
3.46
足柄上郡のレビューを見る

2015/01/11 [No.48859]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 松田駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 酒匂川があったり、富士山が大きく見えたり自然を感じられるし、箱根も近い。一方で小田原も近いので買い物等も不便ではなく住みやすかった。
  • 悪いところ 基本的に田舎なので、車が無いと移動には時間がかかる。また夜遅くまで買い物や食事ができるようなモールまでは少し距離がある。
車の便利さ
  • 3
町の中央に国道と高速道路が縦断していて、どこに行くにも便利である。特に渋滞する事もなく、どこに行っても駐車場は広い。
車の便利さ
  • 3
町の中央に国道と高速道路が縦断していて、どこに行くにも便利である。特に渋滞する事もなく、どこに行っても駐車場は広い。
18
川崎市宮前区
0.51 %
3.57
思っていた通りバス、鉄道などの交通の利便性はかなり…

2015/10/05 [No.57510]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鷺沼駅
  • 住んでいた時期 2013年09月-2015年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 思っていた通りバス、鉄道などの交通の利便性はかなり高い 治安に関してもファミリーも多くまあまあよい
  • 悪いところ 外食するお店が少ない スーパーが東急ストアくらいしか目ぼしいものがなくて買い物、特に生鮮食品を選ぶのが大変 ものすごく坂が多い
電車・バスの便利さ
  • 5
かなり高い バスは川崎市内だけでなく横浜方面へも充実 電車は渋谷へ最短20分、自由が丘へ最短20分、新横浜へ最短27分と充実
19
相模原市南区
0.51 %
3.44
米軍基地のある街なので、戦後の名残りか小さな街なの…

2016/03/06 [No.62036]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 米軍基地のある街なので、戦後の名残りか小さな街なのに繁華街のような雰囲気がある。居酒屋、飲み屋、大人の遊び場といえるところが多い。しかし、その反面、普通の住宅街としても充実している。昼は子供たち、夜は大人たちで賑わう街である。サウザンロードという古い商店街も昭和っぽさと新しさの入り混じった面白い場所だ。 一人暮らしで自炊をする習慣のない人でも飽きずに食生活を送れるほど、飲食店や惣菜屋などが充実している。
  • 悪いところ 夜の治安が若干悪い。国際色も豊かなので、外国人もウロウロしているし、言葉の壁と酒が混ざって夜中の喧嘩の声などもよく聞こえる街である。 昼は至って普通の住宅街。
グルメ
  • 4
とにかく、新旧合わせて飲食店が多い。どんな国の物でも食べられる、といった感じだ。最近は再開発も進んで駅前の怪しい店は撤退してしまったが、それでもまだまだ怪しい店も多く、探検好きは楽しめる街だ。
20
綾瀬市
0.51 %
2.93
はじめは何もないところと感じていたが、生活環境に関…

2014/09/07 [No.39593]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 長後駅
  • 住んでいた時期 1993年01月-1995年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ はじめは何もないところと感じていたが、生活環境に関しては非常にすみやすく、子育てにも色々と施設が整っており、いいところです。
  • 悪いところ 駅が遠く、直線距離では近いのに電車では大周りとなってしまうことが多々発生してしまう。また、ちょっと出かけるにもにも電車の乗換が発生してしまう。
子育て・教育
  • 4
幼稚園・学校・病院などが多く、市の循環無料バスなどもあり、非常に良く、住民のことをよく考えられていると感じる

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ