神奈川の病院数ランキング

  • 全国平均

  • 62か所
  • 神奈川平均

  • 205か所

神奈川の病院数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

病院数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
藤沢市
377 か所
4.03
大型ショッピングモールが近いのでとても便利 コンビニや薬局も近くにあ…

2014/09/05 [No.39309]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 辻堂駅
  • 住んでいた時期 2014年01月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大型ショッピングモールが近いのでとても便利 コンビニや薬局も近くにあるため大体何でも買えるので便利
  • 悪いところ 学校が近いためどうしても昼間はうるさくなってしまう 工場も近いためにおいや騒音やガスなどが気になる
買い物
  • 3
テラスモール湘南や湘南モールフィルといった大型ショッピングモールがあるため大体何でも買えるので便利です。飲食店も豊富です
街レビュー
横須賀市
329 か所
3.58
京浜急行とジェイアール横須賀線の二駅が利用可能なので便利。商店街や大型…

2017/02/01 [No.71043]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 久里浜駅
  • 住んでいた時期 2016年01月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 京浜急行とジェイアール横須賀線の二駅が利用可能なので便利。商店街や大型スーパーが徒歩圏内にあるので買い物には困らない。バスがたくさんあるのでバスでの移動もできる、
  • 悪いところ 道が暗いので夜は危険なところがある。おしゃれな飲食店が少ないので、誕生日会などやる場合は不便。お年寄りが多い。車の運転マナーがあまり良くない気がする。
医療
  • 4
病院は多いと思う。大きな総合病院はないかもしれないが、個人病院がたくさん。久里浜デンタルクリニックは先生も優しく腕もいいのでおすすめ。新しいのでそんなに混んでないので予約もとりやすい。
ペット
  • 3
イオンでトリミングをやってくれるし、ペット用品もだいたい揃う。ドッグランは少し車で行けばいろんなところにある。散歩してる犬も多い。動物病院も車で行けばかなりたくさんある中から選べると思う。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車は京浜急行とジェイアール横須賀線が使える。横須賀線は時間がかかるが、始発駅なので確実に座れる。成田にも一本で行けるので便利。バスもいろんなところに出ているが終バスが早いのが難点。ジェイアール久里浜駅はバスが少ない。
おすすめスポット
くりはま花の国
季節によって様々な花が咲く。また公園も広々していて気持ちがよく、上まで行けば景色も良い。少し小洒落た?レストランがある。犬も入れる公園である。
街レビュー
横浜市港北区
287 か所
3.93
綱島街道に面した昔ながらの下町で、駅前もチェーン店だけではなく個人商店…

2015/12/29 [No.59621]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 綱島駅
  • 住んでいた時期 1995年12月-2005年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 綱島街道に面した昔ながらの下町で、駅前もチェーン店だけではなく個人商店多く、とても落ち着いた街並みです。
  • 悪いところ 東急東横線以外ではバスの路線が沢山あるが、駅から発車するバスが通る道はほとんど1車線なので、いつも予定時間以上かかってしまう。
電車・バスの便利さ
  • 4
東急東横線の急行が止まる駅なので、渋谷駅にも横浜駅にも30分以内で行けることが出来るので、電車での移動はとても便利。
4
横浜市青葉区
284 か所
3.99
過ぎ近くに、スーパの西友があります。しかも24時刊…

2014/07/21 [No.32281]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 市が尾駅
  • 住んでいた時期 1982年04月-1984年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 過ぎ近くに、スーパの西友があります。しかも24時刊開いているので、いつでも行ける便利なスーパなので良かったです。
  • 悪いところ とにかく、高速道路の渋滞が激しいです。特に東京方向には、20km程度渋滞することも多々に起きる程でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
東急の田園都市線が有ります。都内渋谷につながる、便利な路線でした。電車は、いつも混雑している路線でした。
5
横浜市中区
218 か所
3.63
いろんなところへすぐ行けるのいろんなた食べ物が食…

2015/05/02 [No.51957]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 山手駅
  • 住んでいた時期 2002年12月-2004年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ いろんなところへすぐ行けるのいろんなた食べ物が食べられるうえ娯楽も充実しているので飽きない町並みがとてもいい。
  • 悪いところ 近くの商店街が年々廃れてきており、近くにあって便利だったお店がいろいろと無くなってしまった事が残念。
環境
  • 4
基本いい所が多い。特に山手の高級住宅地区は緑が多く魅力がある。日本大通や山下公園などのメイン地区もいい。
6
横浜市神奈川区
201 か所
3.60
駅から徒歩で近くて通勤面ではとても便利で助かってい…

2014/03/22 [No.10234]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東神奈川駅
  • 住んでいた時期 2013年08月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅から徒歩で近くて通勤面ではとても便利で助かっています。その他駅周辺にお店が充実していて買い物に困る事はありません。
  • 悪いところ 近隣に自然な環境が欲しいと思いました。大きな公園や緑のある施設が近くに増えてくれると嬉しいと思います。
買い物
  • 4
スーパーからデパートまで駅周辺には様々なお店があるのでショッピング好きな方にはお薦めできる環境です。
7
平塚市
197 か所
3.33
買い物に便利なところや、自然が多いなど周りの環境が…

2014/07/30 [No.33661]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 平塚駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 買い物に便利なところや、自然が多いなど周りの環境がいいところ。車が無いと不便ではあるが、車があればけっこう便利である。
  • 悪いところ 場所が高台にあるので、津波などは安心ですが、けっこうきつい坂があるので、日常生活には大変な一面もある。
介護
  • 4
特に私の住んでいる場所の近辺には、老人ホームや介護施設、デイサービス等がけっこう充実しているのでいいと思います。
医療
  • 4
平塚市内には地域の拠点となる大きな病院がけっこうあるし、その下の一般病院も多いほうだと思うので、救急の時など安心できます。
買い物
  • 4
車が無いと不便ですが、車があればそこそこ近隣のどこへ行くにもそんなに遠くはないので、そういう意味では便利かなと思う。
8
横浜市戸塚区
194 か所
3.49
生まれ育った町というのもありますが、古い店と駅ビル…

2015/08/15 [No.55667]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 戸塚駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2015年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 生まれ育った町というのもありますが、古い店と駅ビルの新しい店がうまく融合していてとても住みやすいです。
  • 悪いところ 古い街なので、駅から少し離れるとあまり便利に買い物ができるお店が少ないです。もう少し量販店が増えるとよいと思います。
グルメ
  • 5
戸塚駅からバスで5分くらいの所にあるふぐ屋の磯八さんが最高です。気さくな大将とおかみさんが笑顔で迎えてくれます。お値段も他のふぐ屋さんに比べたらとてもリーズナブルですよ。
おすすめスポット
柏尾川の土手
毎年春は、川沿いの遊歩道の桜並木が満開できれいだし、土手はコンクリートで結構広いスペース舗装されているのでバーベキューなんかもできます。私はもっぱらお弁当とビールを持って行って本を読むのが好きですが、若者・老人・ファミリーとあらゆる層の人たちが楽しめます。
9
大和市
191 か所
3.51
駅から近くて便利、大型スーパーや地域密着のスーパー…

2015/02/07 [No.50575]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴間駅
  • 住んでいた時期 1989年01月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅から近くて便利、大型スーパーや地域密着のスーパーがあり使い分けると安く済む。個人商店もたくさんあり面白いものが買えたりする。
  • 悪いところ 厚木基地が近くにあり飛行機の騒音がものすごくうるさいときがよくある。 喫茶店が駅の近くにない。あるのはマクドナルドくらい。
買い物
  • 4
歩いていける距離になんでもあって買い物が便利、イトーヨーカドーとイオンがありそこでほとんどのものは買えてしまう。地域密着のスーパーは野菜が安い。
10
相模原市南区
188 か所
3.44
相模川や森や森林公園など緑豊かで家も広く家賃も安い…

2015/11/13 [No.58620]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 下溝駅
  • 住んでいた時期 2015年06月-2015年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 相模川や森や森林公園など緑豊かで家も広く家賃も安い。動物を飼っているのですが動物病院がたくさんあります。
  • 悪いところ 店が少なく買い物は隣駅まで行くほどです。飲食店はほとんど選択肢がありません。飲み屋さんはないので困ります。
自然
  • 3
相模川とそれを囲む緑豊かな地域です。大きな公園があり、動物との無料ふれあいができます。たくさんのアトラクションがある公園なので休日はよく遊びにいってます。
おすすめスポット
相模川
花火大会などイベントがあります。
11
横浜市都筑区
186 か所
3.94
街並みがきれいで人が多すぎず、住むのにちょうどよか…

2016/12/23 [No.69716]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 街並みがきれいで人が多すぎず、住むのにちょうどよかった。徒歩圏内にショッピングモールやスーパー、薬局など複数あり何でも揃えられた。また、スパ施設もあるのが個人的にとても気に入っていた、
  • 悪いところ 電車の運賃が高く、定期がないと不便。終電も早く、逃した時のタクシー代がネック。また、夜になると人気が一気になくなり、治安はいいものの、人によっては気になるかもしれない。
買い物
  • 5
ショッピングモールと百貨店があるので、日用品からデパート用品まで、センター北とセンター南で必要なものはほぼカバーできる。急にアウトドア旅行で寝袋などが必要になった時も、ショッピングモール内のアウトドアショップで前日に揃えられたりもした。
おすすめスポット
Spa Gardish
リーズナブルな価格で利用できるスパ施設。炭酸泉が気持ちいい。平日時間制限なくいられる。食事処の価格も良心的。雑誌でも取り上げられていたそう。
12
横浜市鶴見区
186 か所
3.50
友達が多いため。賑やかしです。買い物はすごく便利で…

2014/09/13 [No.40594]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鶴見駅
  • 住んでいた時期 2012年06月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 友達が多いため。賑やかしです。買い物はすごく便利です。交通もいいです。川崎からも横浜からも遠くないです。
  • 悪いところ 子供か多いため、幼稚園、保育園、小学校まで 入りにくいです。それについて確かに不満があります。それ以外はあまりありません。
子育て・教育
  • 5
子供か多いため、幼稚園、保育園、小学校まで 入りにくいです。それについて確かに不満があります。それ以外はあまりありません。
13
横浜市旭区
183 か所
3.39
交通の便利もそこそこいいし横浜に出るのも便利。試験…

2014/04/10 [No.15595]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴ケ峰駅
  • 住んでいた時期 1976年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通の便利もそこそこいいし横浜に出るのも便利。試験場も近くにあって便利。犬を飼っているので散歩の範囲内にいくつも公園はあるし遊歩道ができたので散歩しやすくなった。
  • 悪いところ ファミレス等が意外と少なく、友人とごはんを食べたりするところを探すのが大変。バス通りがまだ狭くて、歩行者として歩いていると怖い。
電車・バスの便利さ
  • 4
バスの利便性は場所にもよると思うが、自分の場合、奥に大きめな集合住宅があるため朝も夜もバスの便数が多くて便利。電車は快速が止まるので便利だが、朝の通勤時間帯に快速が止まらなくなってしまったので不便になったと思う。
14
川崎市中原区
179 か所
3.95
病院や買い物、銀行など、日常生活に必要なものはたい…

2015/10/14 [No.57773]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 武蔵新城駅
  • 住んでいた時期 2007年05月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 病院や買い物、銀行など、日常生活に必要なものはたいてい揃うし、 ちょっと出かけたいときは武蔵小杉や川崎、二子玉などにもすぐ 行けるところ!
  • 悪いところ お洒落なカフェや雑貨屋さんがない。商店街は安いお店が多いのはいいけど、 所々にちょっと雰囲気のいい店がほしい。
買い物
  • 5
食料品は安いスーパーがあるのでたいていはそこへ行きますが、 お肉専門、お魚専門、三崎マグロ専門、など個人のお店も 頑張っているので、新鮮で安いものが手に入ります!
おすすめスポット
せせらぎ遊歩道
駅から少し離れた所に小さい川が流れていて、歩道になっています。 ワンちゃんと楽しそうにお散歩している人をよくみかけます。
15
横浜市港南区
177 か所
3.60
通勤場所に近いため利便性が高い、電車やバスなどの交…

2014/08/01 [No.34313]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年03月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 通勤場所に近いため利便性が高い、電車やバスなどの交通機関も充実しているため休日など郊外に出かけやすい点
  • 悪いところ 歩道が狭いため自転車等の使用が難しい、また夜は若者が遅くまで遊んでいるためうるさく非常に迷惑している。
自然
  • 3
街路樹が多く景観がきれい、公園が多くハイキングコースなどに利用しているが空気が住んでいるため比較的都会な中にも癒やしの空間がある所
16
鎌倉市
176 か所
3.59
飲食店がたくさんあるので、食事をするところには困ら…

2014/03/13 [No.5113]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鎌倉駅
  • 住んでいた時期 2001年02月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 飲食店がたくさんあるので、食事をするところには困らなかったです。 美味しい食べ物をいつでも食べることができるのが、この街のいいところだと思います。
  • 悪いところ 飲食店は数多くあるのですが、どこも比較的値段が高いのがネックです。 なのであまり値段が高くないような飲食店に行くようにしていました。
治安
  • 4
観光客などがいますが、基本的には治安がすごくよくて夜なども静かな街です。 治安のことを考えれば住みやすい街でしたよ。
17
横浜市金沢区
172 か所
3.47
京浜急行線の駅ですが、横浜へも横須賀へも一本で行け…

2015/10/30 [No.58196]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 金沢文庫駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2006年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 京浜急行線の駅ですが、横浜へも横須賀へも一本で行けてアクセスが便利なのにも関わらず、金沢文庫駅は適度に落ち着いた雰囲気もありとても好きな街でした。駅前に銀行やスーパー、TSUTAYAなどもあり便利で住みやすい街です。近くに大学がいくつかあるので、学生向けの一人暮らし物件も多く、物件探しが楽でした。
  • 悪いところ 駅から少し離れると、ひっそりとした路地裏で人通りが少ない場所も多く、夜道の一人歩きは少し怖いと感じたことがありました。駅周辺に駐輪場が少なく、駅前の放置自転車が多い為歩道が狭く感じました。
自然
  • 5
駅からは少し離れますが、徒歩20分程でいける場所に「海の公園」があり、かなり有名です。名前の通り、海に面している敷地の広い公園で、のんびりとした自然環境を堪能できます。海の公園続きで八景島シーパラダイスにも遊びに行けるので、自然の中でのレジャーには困りません。
18
横浜市西区
166 か所
3.59
生活をする上でのインフラが充実していて、非常に便利…

2014/05/11 [No.22443]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 横浜駅
  • 住んでいた時期 2012年02月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生活をする上でのインフラが充実していて、非常に便利である。特にスーパーマーケットはと徒歩圏内に複数あり、目的に応じて使い分けしている。
  • 悪いところ 坂の多い街なので、特に出かけた時の帰り道が辛いです。慣れてしまえばそうでもないですが、慣れるまでは大変です。
買い物
  • 5
ターミナル駅横浜を中心にみなとみらいや元町中華街、昔ながらの商店街など数多くあり、他の街に行かずに買い物を済ませられる。
19
川崎市川崎区
164 か所
3.23
・駅近くには個人商店やチェーンの飲食店が多く、遅く…

2016/12/04 [No.69198]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 京急川崎駅
  • 住んでいた時期 2013年02月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・駅近くには個人商店やチェーンの飲食店が多く、遅くまで仕事をするサラリーマンには嬉しい環境が整っております。街が活気にある割りには、駅から少し離れると静かな住環境があるため、オン・オフの切り替えが非常にしやすい。
  • 悪いところ ・比較的狭い道が多く、それらが広い道路への抜け道となっているため、車の通りが多い印象を受けました。スピードも出ているので、少し危ないかもしれません。
グルメ
  • 4
個人経営のお店からチェーン店まで、駅の近くに多くあり、かつ遅くまで営業しているため、独身のサラリーマンには良い環境が整っています。駅から少し歩くとマンションや住宅が並んでいるため、利便性の割には住環境が静かなことも好印象。
電車・バスの便利さ
  • 5
京急川崎駅から羽田空港まで近く、出張が多いサラリーマンには利便性が高い。また、京急蒲田駅で乗り換えれば、成田空港までも座っていける事がある。 都内への出勤も、電車が複数あるので、空いている電車を選べば通勤ラッシュの中を通勤しなくても済む。 観光面で言うと、川崎駅から木更津アウトレット行きのバスが出ていたり、京急川崎から横須賀や三浦半島方面へのレジャーも1本で行けるので、様々なところに遊びに行けました。
20
小田原市
161 か所
3.34
・のどかで自然が多いところで空気が澄んでいて、人が…

2014/03/05 [No.3061]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 相模沼田駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2007年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・のどかで自然が多いところで空気が澄んでいて、人が住むのには、いいところ。 ・人情があり、近所づきあいもしやすいところ
  • 悪いところ ・買い物などが不便、ショッピングセンターが近くにはない。 ・病院やカフェ、レストランが近くにはないところ。
遊び・イベント
  • 3
小田原城があり、駅前には、ちょっとしたショッピングができるところがある。 また、月に一回のコミュニティができるような地域の触れ合いができるのもこの地域ならではないでしょうか。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ