神奈川の人口ランキング

  • 全国平均

  • 72,498
  • 神奈川平均

  • 279,919

神奈川の人口を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
藤沢市
436,905
4.02
大きな駅まで電車で4駅ほど。急行も止まる駅近くにもかかわらず、自然が多…

2015/07/17 [No.54851]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 長後駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2008年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大きな駅まで電車で4駅ほど。急行も止まる駅近くにもかかわらず、自然が多くファミリーも多かった。 地元の商店や個人病院も近く小さな子供をゆっくり育てるにはよい環境だった。
  • 悪いところ 徒歩圏内にあるスーパーは少なく、若干不便だった。 夜間はかなり暗くなるのと、幹線道路が近く時折迷惑行為をする車両などもあった。
子育て・教育
  • 3
第一子を出産後だったので、保健師さんの訪問などお世話になりました。子育て支援センターは最寄駅にはなかったので生きにくかったです。 近くに小さめですがきれいな公園があり徒歩でよく行きました。 住宅街として整備され始めていた時期なので、昔ながらの住宅と建売の一軒家が駅前と少し離れた場所とでくっきり分かれていました。
電車・バスの便利さ
  • 4
バスはあまり利用しなかったのですが、小田急線があったため交通の便はとてもよかったです。大きな駅や都心へもアクセスしやすく子供が生まれる前はよく遊びに出ていました。
治安
  • 3
私の住んでいたところは住宅街なのでさほど治安は悪くなかったと思います。 ただ、幹線道路に近かったので、夜になると迷惑行為をするバイク(いわゆる暴走族)がよく走っていました。夜出歩くには不安がありましたね。
街レビュー
横須賀市
388,078
3.57
海あり山ありで、環境が良いところ。食べ物も豊富で夏になると少し遠出をし…

2014/09/02 [No.38899]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 安針塚駅
  • 住んでいた時期 1997年01月-1998年08月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 海あり山ありで、環境が良いところ。食べ物も豊富で夏になると少し遠出をして三浦まで野菜を買いに行ったりしています
  • 悪いところ 都心へ出るのに時間がかかる。 電車の本数が少なかったり乗り継ぎがうまく行かなかったりして、疲れてしまう
グルメ
  • 4
横須賀ならではのグルメが沢山ある。野菜が美味しいし、新鮮。魚もたくさん種類があり、新鮮。スーパーで野菜の価格が高騰しても、地元の直売上なら安く手に入れることができる
自然
  • 5
海がきれい。山もあり空気が綺麗だったり、四季の移り変わりが自宅からも確認できる。こどもは小さい頃から自然に触れられるので、春にはつくしを摘んだり夏には虫を捕まえたり、その季節にあった遊びができる
おすすめスポット
走水海岸
春には潮干狩り、夏は海水浴、秋冬は散歩に最適だと思う
街レビュー
横浜市港北区
358,530
3.95
新横浜駅からショッピングモールまで繋がっており買い物は楽です。 駅ビ…

2014/10/24 [No.43783]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新横浜駅
  • 住んでいた時期 1990年01月-1995年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 新横浜駅からショッピングモールまで繋がっており買い物は楽です。 駅ビルには飲食店がたくさんある。
  • 悪いところ 大きな道路が多く子供を育てるには注意が必要。 大きなイベント会場があり、週末には多くの人通りがあるので子供の通学には気を使う。
ペット
  • 3
新横浜駅から徒歩10分ほどで大きな川がある。(鶴見川) 土手で犬の散歩やジョギングが楽しめる。
4
横浜市青葉区
310,756
3.99
子育て環境が整備されている。教育熱心な家庭が多いた…

2017/01/10 [No.69943]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 あざみ野駅
  • 住んでいた時期 2009年06月-2017年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 子育て環境が整備されている。教育熱心な家庭が多いためか、付き合いもスムーズで、子供間のトラブルもあまり聞かない。子供だけでは無く、父母共に子育てを通じ新しい友人に恵まれた。楽しく子育てが可能な環境だと思う。
  • 悪いところ 現在賃貸マンションに居住している為、あざみ野もしくは近隣のたまプラーザにて住まい購入を検討中だが、人気エリアの為か価格が高い。駅から離れた美しが丘西、黒須田も考えたがバスの混み方を見ると購入には踏み切れない。
子育て・教育
  • 5
慶応初等部が出来てから、教育熱心な家庭が増えたように思う。習い事の選択肢が多いのは、あざみ野ならではかと思う。
おすすめスポット
あざみ野ガーデンズ
子供がガーデンズ内の習い事をしている間に、親は買い物や、お茶が出来て助かっている。また、親子でテニス、ゴルフレッスン受講も可能のため、入会検討中。
5
横浜市鶴見区
297,437
3.50
川崎に近い。川崎駅と比べると、寂れっぷりがひどいで…

2014/03/18 [No.6541]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年04月-1998年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 川崎に近い。川崎駅と比べると、寂れっぷりがひどいですが、昔ながらのご近所さんのお付き合いがあります。最近では大型スーパーやニトリなどもできました。
  • 悪いところ 夜は真っ暗なので、ペットの散歩とかは昼にゆかねばなりません。夏場、冬場はペットも飼い主も疲れます。 寂れっぷりが激しく、駅前に店はありますが、若者が買いたいものはありません。
子育て・教育
  • 1
横浜市は待機児童ゼロになりましたとか言っていましたが、潜在的待機児童はいます。両親と住んでいれば、ほぼ保育園は受かりません。どんどん待機児童を持った母親が流れ着いてくるからです。
6
横浜市戸塚区
283,709
3.52
戸塚駅周辺の施設が充実しているので色々な施設を楽し…

2014/09/25 [No.41609]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 戸塚駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 戸塚駅周辺の施設が充実しているので色々な施設を楽しめる。 戸塚駅はアクセスがいいので色々な場所へ移動するのが楽な方だ。
  • 悪いところ 戸塚駅まで自転車で通っていたが、駅の近くの道がとても狭くて危なかった。 戸塚駅の踏み切りは全然開かなくて急いでいる時にはとても困った。
グルメ
  • 4
トツカーナやモディリアーニに中に色々なレストランがあり、様々な料理が楽しめる。 駅周辺にも個人店がたくさんありそういうところに入ってみるのもいいかもしれない。
7
相模原市南区
281,411
3.46
駅前にはスーパーやショッピングセンター、レストラン…

2015/01/23 [No.49802]

  • 2
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 相模大野駅
  • 住んでいた時期 2013年05月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前にはスーパーやショッピングセンター、レストランなども多く生活には便利。大野銀座は昔からの店もあり、安心感がある。
  • 悪いところ チェーン店やお酒を飲める店は多いが、一人で気軽に入れる店が少ない。夜9時過ぎると、一人で入れるのはファミリーレストランしかない。
ペット
  • 3
朝と夕方は犬の散歩をしてい理人を多く見かけます。散歩にいい遊歩道もあります。動物病院も多く、安心してペットと住めると思います。
電車・バスの便利さ
  • 3
小田急線で新宿まで一本、町田まで一駅で便利です。鎌倉や江ノ島までも近いのでふらっと遊びに行くのも便利です。
治安
  • 4
昔から住んでいる人が多く、夜道も明るいので危ないと感じたことはありません。風俗店はないように思います。パチンコ店は駅前に少しありますが、駅前も明るく柄の悪い人や酔っ払いなどはあまり見かけません。
おすすめスポット
高相合同庁舎の食堂
平日のみですが、一般の人でも利用でき安くておいしいです。
8
相模原市中央区
273,875
3.51
スーパーはダイエーグルメシティやヤオコー、コンビニ…

2016/05/01 [No.63557]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1980年05月-2016年05月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ スーパーはダイエーグルメシティやヤオコー、コンビニはファミリーマートそして100円ショップやファーストフードショップ・ラーメン屋など飲食店が徒歩圏にあること、金融機関は平塚信用金庫、横浜銀行のATM、郵便局もある。
  • 悪いところ 交通アクセスが悪く。淵野辺駅から上溝団地循環のバスで15分で上溝保育園前のバス停で徒歩2分ある所なのでとても不便な所である。
買い物
  • 2
スーパーは近くにダイエーグルメシティとヤオコーがあり、ヤオコーの中には衣料品や100ショップがある。コンビニはファミリーマートがある。
9
川崎市中原区
263,683
3.96
交通の便が良くて、東京や新宿駅まで乗継をせずに行け…

2015/08/08 [No.55486]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 武蔵小杉駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 交通の便が良くて、東京や新宿駅まで乗継をせずに行けて、楽なところが が満足しているところです。
  • 悪いところ 自転車を止めるところが少ないです。あと東急とJRとの駅の間が長くて、歩いて10分くらいかかってしまいます
買い物
  • 3
イトーヨーカドーやグランツリーグなどといったお店がたくさんあります。スーパーなどもすぐ近くにあります。
10
平塚市
258,422
3.36
海が近い。食材が豊富かつおいしい。暖かい。植木の花…

2014/05/12 [No.23304]

  • 4
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 平塚駅
  • 住んでいた時期 2014年01月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 海が近い。食材が豊富かつおいしい。暖かい。植木の花が満開になる。緑も畑もまだたくさんある。桜の花があちらこちらで咲く。
  • 悪いところ 交通量が多い。路面が老朽化して傷んでいる。交通規制がうまくいっていない。取り締まりも他地域より少ない。ファミマが駅前しかない。
医療
  • 4
30万都市にしても医療機関がとても多い街。大きな総合病院も複数ある。とくに歯科医はあきれるほど多い。
グルメ
  • 4
なんでもありでなんでもおいしい。BGMもJazz中心の店が大半。系列食堂さえこの街では一味も二味もおいしい。
買い物
  • 4
デパートはないが大型スーパーが点在。日用品から食材までとにかく何でもあり。中型店は独自色を出さないと存続が難しい。
おすすめスポット
砂浜
若者の茅ヶ崎と人工的な大磯に挟まれて、手を加えることを最小限にした砂浜がとても落ち着く。
11
横浜市神奈川区
247,267
3.61
一皿140円程度の格安餃子店があったり昔ながらの商…

2014/03/04 [No.2760]

  • 1
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大口駅
  • 住んでいた時期 2001年06月-2005年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 一皿140円程度の格安餃子店があったり昔ながらの商店街があったりと下町情緒を味わえる。JRと京急線の駅が少し距離間がありますが近場にあるので交通の便は便利なほうです。
  • 悪いところ 坂道が多すぎる、商店街の営業時間が夜7時か8時で閉まる、街全体が古びた印象で活気がない。若い人より年寄りが目立つ。国道沿いは空気が非常に悪い。
グルメ
  • 1
大口仲町、という交差点そばにたこ焼き屋さんがあります。とろとろなたこ焼きでかなりの絶品です。また、京急側の駅になりますが、大口商店街から国道を越えてしばらく歩くと、右手に神社、左手に焼き鳥屋さんがあります。ここの焼き鳥屋さんタレが美味しいのでどの肉も美味しいです。
買い物
  • 2
ライフとアピゴというスーパーが向かい合ってあるので、はしご買いが楽しいです。少し足を伸ばせば大口商店街があり、おしゃれなお店はないけれど散歩がてらのんびり買い物を楽しめる街です。
ペット
  • 5
横浜小鳥の病院、という小鳥専門の病院が京急子安駅そばにあります。セキセイインコなどの鳥類を飼ってる方は是非行ってみてほしい病院です。
おすすめスポット
国道沿いにある銭湯
狭い銭湯ですが種類豊富なお湯が楽しめます。
12
横浜市旭区
245,174
3.42
自然環境が近くにある。自宅から徒歩圏内に動物園と県…

2014/05/11 [No.22699]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鶴ケ峰駅
  • 住んでいた時期 1994年03月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然環境が近くにある。自宅から徒歩圏内に動物園と県立自然公園があり 休日は良い気分転換と散歩になる
  • 悪いところ 最寄り駅までが徒歩圏内になく遠い。 最寄り駅前のバスターミナルが駅から離れているため雨の日などは特に不便です
電車・バスの便利さ
  • 3
電車の路線が一つしかないのが不便。 バスの本数は多いので最寄り駅まではべんりです。 国道や幹線道路の渋滞によりバスの運行時刻が遅れることがある。
おすすめスポット
ズーラシア
広大な敷地の動物園
13
茅ヶ崎市
242,389
3.72
海が近く、陽気な人が多い。町自体が朗らかな雰囲気。…

2017/01/17 [No.70333]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 辻堂駅
  • 住んでいた時期 1989年11月-2005年02月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海が近く、陽気な人が多い。町自体が朗らかな雰囲気。 辻堂駅には個人営の飲食店や雑貨店、大型商業施設も充実している。 都心や横浜に出るにも電車一本、箱根や熱海、丹沢など遊びにも行きやすい。
  • 悪いところ 暴走族がうるさい。 自転車が多いので子供の通学や車の運転は注意。小さい頃自転車に二回跳ねられたことがある。
ペット
  • 5
犬を飼ってる家が多く、ペットショップや動物病院、犬同伴可の店が多い。 海岸は散歩に最適。早朝(5時から)人出があるし、気候も良いところなので安心して散歩できると思う。 猫を飼っていたが、動物病院が沢山あり選択に困らなかった。 茅ヶ崎市は殺処分ゼロで動物ボランティアも多く、動物好きな人が多い印象。 散歩マナーも良いと思う。
おすすめスポット
テラスモール湘南
小さい商業施設内に店がギュッと詰まっているので、大体の買い物は済んでしまう。 無料で休憩できるテラスが沢山あり勉強や作業にこまらない。お洒落。
14
大和市
239,169
3.53
駅から近くて便利、大型スーパーや地域密着のスーパー…

2015/02/07 [No.50575]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴間駅
  • 住んでいた時期 1989年01月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅から近くて便利、大型スーパーや地域密着のスーパーがあり使い分けると安く済む。個人商店もたくさんあり面白いものが買えたりする。
  • 悪いところ 厚木基地が近くにあり飛行機の騒音がものすごくうるさいときがよくある。 喫茶店が駅の近くにない。あるのはマクドナルドくらい。
買い物
  • 4
歩いていける距離になんでもあって買い物が便利、イトーヨーカドーとイオンがありそこでほとんどのものは買えてしまう。地域密着のスーパーは野菜が安い。
15
川崎市高津区
234,328
3.46
首都圏で東京、横浜へ電車の移動に便利なこと。都会だ…

2014/03/21 [No.9587]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 元住吉駅
  • 住んでいた時期 1999年02月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 首都圏で東京、横浜へ電車の移動に便利なこと。都会だが住宅街の方は車の騒音なども無く静かで、ある程度緑もある。
  • 悪いところ 東京、横浜方向への電車の移動は便利だが、南北方向の電車があまり無くて不便である。 空気はやはりあまり綺麗では無いこと。
電車・バスの便利さ
  • 4
田園都市線、東急東横線、JR南武線と路線が多く、私鉄は終電も0時過ぎまであるので便利。 但し、通勤時間帯は上り電車のラッシュがすさまじい。
16
川崎市宮前区
233,728
3.61
町並みが美しく、人気な地域なので、周辺の開発が盛ん…

2015/09/13 [No.56786]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鷺沼駅
  • 住んでいた時期 1988年10月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 町並みが美しく、人気な地域なので、周辺の開発が盛ん。 普段使いの買い物なら困らない。 ショッピングでも、商業エリアが点在してるので、気分で選べる。 車利用なら、高速のICが近いので便利。 何気に、美味しい個人店が多いので、嬉しい。
  • 悪いところ 最寄り駅までバス便。それか自転車利用。 ただ、坂が多いので、自転車はややツライです。 電気自転車か自動車は必要かも。
買い物
  • 5
最近は、鷺沼駅前もそこそこ開発されてきてるので、なんだかんだ事足りるのが便利。たまプラーザ、溝の口、港北NT、武蔵小杉、二子玉川が近いので、買い物スポットが選べるので飽きません。また、徒歩圏内にコンビニやスーパー、個人飲食店があるので、車や自転車を使わなくても便利な側面もGOOD。
17
川崎市川崎区
232,965
3.27
・都内へのアクセスは抜群に良い ・美味しい食べ物…

2016/11/29 [No.69149]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新川崎駅
  • 住んでいた時期 2011年08月-2016年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・都内へのアクセスは抜群に良い ・美味しい食べ物屋が結構あり、食事に困ることはない ・バスの本数がかなり多く、不便を感じた事が無い
  • 悪いところ 衣料品を扱っている店…特にファストファッション系の店舗がほぼ無い 線路を挟んで鹿島田側は色々と見るところもあるが、反対側の加瀬方面はほぼ何も無い。 新川崎駅周辺にスーパーも一軒しか無く、品揃えも然程よくない
医療
  • 3
内科、耳鼻科、外科、産婦人科と様々な医院があり、困らなかった。 また、鹿島田まで出れば総合病院もあり、良かった。
自然
  • 5
無料で入場出来る動物園、夢見ヶ崎動物公園付近は様々な動物が居て結構楽しめた ペンギンやシマウマ、レッサーパンダ等の大きな動物園でしか居ない様な動物もいた
18
厚木市
223,705
3.33
交通の便が良かった お店がたくさんあるので便利 …

2015/08/31 [No.56196]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 本厚木駅
  • 住んでいた時期 2001年05月-2005年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 交通の便が良かった お店がたくさんあるので便利 立ち寄り易いお店がたくさんある 遠出するにも出かけやすい立地なのが良かった
  • 悪いところ 途が混むため、バスなども遅れる 人が多く賑やかなので少し騒がしく感じる 駅付近は少し怖い時もある 小道などは物騒な雰囲気
電車・バスの便利さ
  • 3
たくさんバスが出てるので待ち時間少なめで乗車できる 雨の日などバスが通っているとやはり便利だなと感じる
19
川崎市多摩区
221,734
3.53
・駅周辺は商店があり、日用品の買物に不自由しない。…

2020/01/05 [No.73757]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 中野島駅
  • 住んでいた時期 2015年12月-2017年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・駅周辺は商店があり、日用品の買物に不自由しない。 ・土地が平坦で、多摩川に近く自転車での移動が楽。 ・自動車が侵入できない道が多いので、歩きやすい。
  • 悪いところ ・飲食店はあまり多くない。外食は少々離れたところになる。 ・道が狭く見通しが悪いのに、スピードを出す自動車が多い。
災害
  • 1
名前の通り、川の中州だった土地なので、水害についてはある程度覚悟が必要。 2F以上に住むとか、考えることが必須。
20
横浜市港南区
215,248
3.57
静かで治安が良いので安全に暮らせると思います。 …

2014/11/24 [No.45801]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 上大岡駅
  • 住んでいた時期 1990年05月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かで治安が良いので安全に暮らせると思います。 駅前は商業施設が充実していて遠くまで行かなくても買い物に困りません。 交通機関も不便なく利用できるので良いと思います。
  • 悪いところ 飲み屋さんが多いので夜は少しうるさい時がある。 明るいので恐い感じはしません。 ビル内の飲食店はたくさんありますが昔ながらの定食屋さんがもっとあるといいなと思います。
電車・バスの便利さ
  • 3
駅に出るまでのバスはたくさんありますが、どの先にいく時は本数があまりないので乗り換えが必要になるのでもと増えたらいいなと思います。 電車もあり便利ですがバスの利用が多いので。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ