神奈川の人口ランキング

  • 全国平均

  • 73,201
  • 神奈川平均

  • 274,192

神奈川の人口を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
藤沢市
423,894
4.03
海が近く、マリンスポーツをはじめとしたアウトドアが楽しめるだけでなく、…

2015/06/13 [No.53541]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 藤沢駅
  • 住んでいた時期 1990年05月-1991年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 海が近く、マリンスポーツをはじめとしたアウトドアが楽しめるだけでなく、 ショッピングやおしゃれなカフェ、雑貨店などもあり、楽しく快適に過ごせます
  • 悪いところ いわゆる湘南なので、観光などのレジャーやデートなどでも混雑する事が多く、 特に夏は、周辺道路が混雑し渋滞したりします。
遊び・イベント
  • 5
夏は海でのマリンスポーツや花火、 夏以外でも、江ノ島観光や水族館などで飽きません。 又、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨店やショッピング施設など、 デートでも楽しめます。
街レビュー
横須賀市
406,586
3.58
ご近所づきあいが良く、子供達を安心して外で遊ばせる事ができます。 近…

2015/04/21 [No.51223]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 衣笠駅
  • 住んでいた時期 1991年05月-2015年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ご近所づきあいが良く、子供達を安心して外で遊ばせる事ができます。 近くには商店街があり、最近ではスーパーができて とても便利になりました。
  • 悪いところ 昔に比べ、若い世代が少なく、少し寂しい感じがするので、 若い方達が増えてもっと盛んな町に なってほしいです。
グルメ
  • 4
有名な海軍カレーがあったりと 美味しいものがたくさんある町てす。 畑もあり、海もあり、新鮮な野菜や魚介類などが 食べれます。
車の便利さ
  • 4
車はあれば便利だと思います。 ちょとしたお買い物ならば歩いてすぐですが お店じたいは、あまり大きくないので たいはんは車を使う事が多いです。
自然
  • 5
山があり海がありで自然に囲まれている町だと思います。 森のなかには、アスレチックがあったり散歩ができたりと自然にふれあいながら 住める町です。
おすすめスポット
ソレイユの丘
ソレイユの丘は、老若男女誰でも楽しめる場所だと思います。 アスレチック、馬、羊、ヤギなどもいて 休日には子供達でいっぱいです。
街レビュー
横浜市港北区
344,172
3.93
JR線と東急線が通っており、東急線は特急停車駅。どこへ行くのも便利だっ…

2016/06/26 [No.65045]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 菊名駅
  • 住んでいた時期 2014年06月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ JR線と東急線が通っており、東急線は特急停車駅。どこへ行くのも便利だった。 個人飲食店も多く、開拓が楽しかった。
  • 悪いところ 坂に囲まれた駅で、駅前の地形が複雑。東西口の行き来が階段を登り降りして改札前を通るので、自転車だと廻りルートはありますが不便です。
子育て・教育
  • 3
子育て支援施設びーのびーのがあります! 公園も少し歩けばさくらの咲く公園があります。 車通りは多いから心配かも。
グルメ
  • 4
ラーメン屋が多い。駅前の500円ラーメンもおいしいです。 韓国料理屋、インドカレー屋などもいいです。
4
横浜市青葉区
309,692
3.99
最寄駅は急行も止まるが、急行に乗るとラッシュ時は大…

2014/07/18 [No.31900]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 あざみ野駅
  • 住んでいた時期 2001年04月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 最寄駅は急行も止まるが、急行に乗るとラッシュ時は大変だが、各駅に乗れば混まずに乗れて通勤が楽である。
  • 悪いところ ペットを飼っているが、ペットの散歩をする時、近くに公園があって遊ばせたりできるなど、特に不満はない。
電車・バスの便利さ
  • 5
最寄駅は急行も止まるが、急行に乗るとラッシュ時は大変だが、各駅に乗れば混まずに乗れて通勤が楽である。
5
横浜市鶴見区
285,356
3.50
子供が多い地域です。 わりと田舎ではないのに、ご…

2015/05/15 [No.52824]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴見駅
  • 住んでいた時期 1996年07月-2015年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 子供が多い地域です。 わりと田舎ではないのに、ご近所付き合いが盛んです。 町内会など集まりあります、夏は大きなお祭りがあります。 バス充実してます。
  • 悪いところ 大きな川があるので沢山の橋があります、自転車とかだと橋は高低差があるのでけっこう疲れます。坂もあります。
子育て・教育
  • 5
本当に子供が多いです。幼稚園と保育園と小学校と中学校が近く、通園通学はとてもラクラクです。病院の小児科も多いので子育てには最適だと思います。
6
相模原市南区
277,280
3.44
近くに22時までやっているドラックストアーがある。…

2014/07/29 [No.33036]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 相模大野駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに22時までやっているドラックストアーがある。野菜やお肉も売っているし、烏龍茶や卵が破格の値段。店員さんも親切。
  • 悪いところ 近くに夜遅い時間帯までやってるスーパーがない。働いている人にとっては辛い。古淵や淵野辺まで休みの日に買い出しに出ないといけない。
買い物
  • 2
ドラックストアはたくさんあるが、スーパーは小さくて、古いコープしかない。卵街道が近くにある。新鮮な卵が買える。時間で、シュークリームの安売りも行っている。
ペット
  • 5
矢敷動物病院は親切に対応してくれる。去勢手術の際もしっかりサポートしてくれた。駐車場もひろくとってあるし通いやすい。綺麗な建物で、獣医師さんも優しい。
電車・バスの便利さ
  • 1
駅から遠い。最近、バス停が一つなくなり、最寄りのバス停が遠くなってしまった。本数も、時間帯によってはかなり少ない。
おすすめスポット
小川フェニックス
卵が美味しい。シュークリームやプリンなども美味しい。
7
横浜市戸塚区
275,283
3.49
東海道線、横須賀線、市営地下鉄と3つの電車が利用出…

2017/03/28 [No.72631]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 戸塚駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 東海道線、横須賀線、市営地下鉄と3つの電車が利用出来るので、通勤通学に便利です。駅周辺にはモディや東急ストアなど色々あるので、お買い物も困りません。
  • 悪いところ 飲食店はチェーン店が多く個性的なお店が少ないですが、近年は新しいお店が増えて来ているので、今後に期待。
電車・バスの便利さ
  • 4
バスロータリーが西口東口両方にあります。また、神奈中バスと江ノ電バス2つあるので、どこへ行くにも便利です。
おすすめスポット
柏尾川
春には桜が咲いて屋台も出るので、お散歩しながらお花見できます。
8
相模原市中央区
269,888
3.47
自転車で行ける範囲内で食料や日用品を買い求めできる…

2014/05/12 [No.23259]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 矢部駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自転車で行ける範囲内で食料や日用品を買い求めできること、コンビニエンスストアが近所に増えたので深夜などの利用ができること
  • 悪いところ 駅前にある自転車の駐輪場が有料であること、量販店やチェーン店が増えたが個人商店が減ったこと、住宅用物件は増えているが小規模企業向けの物件などは少ないこと
グルメ
  • 3
ラーメン激戦区で有名らしい。相模原フェスティバルでは過去に2回、市内のラーメン店が出展するラーメンコンテストが開催された。
9
平塚市
258,227
3.33
坂はないし、駅近辺や129沿いに行けば買い物にも困…

2015/01/16 [No.49297]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 平塚駅
  • 住んでいた時期 1982年01月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 坂はないし、駅近辺や129沿いに行けば買い物にも困らない。 更に山も海も両方あり都会の様に人が多いわけでもなくとても過ごしやすい。
  • 悪いところ 海側は車も歩道も道が広々としているが、山側は歩道が狭く通る時少しこわい。 山道は急な所もあり歩きづらいです。
遊び・イベント
  • 5
なんといっても平塚は夏に七夕祭りがあります!浴衣を着たりいつもと違った気分になれ色々な飾りや出店があり楽しめます。他にも商業祭りや大門市やサンサンマルシェ等色々なイベントをやっています。
10
川崎市中原区
247,529
3.95
・交通の便がとにかくよい。通勤・買い物が楽 ・人…

2014/05/10 [No.20553]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 武蔵小杉駅
  • 住んでいた時期 2008年07月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ・交通の便がとにかくよい。通勤・買い物が楽 ・人の数もちょうど良い ・ショッピングセンターも出来、暮らしがどんどん便利に
  • 悪いところ ・外食する店がやや少ない。家族づれに適したお店はいつも混雑。 ・チェーン店以外は、お店が狭い店が多く、小さい子連れの身としては、なかなか生きづらい。
子育て・教育
  • 2
幼稚園はどこも急激な子供の増加で大変そう。 今は、人口増で急ピッチで対応しているが、落ち着いたときの教育環境は若干の不安がある。
電車・バスの便利さ
  • 5
どの方面にいくにも電車が便利。渋谷・銀座どちらにも行きやすい。 どれかの路線が輸送障害になっても代替手段があり、助かります。
自然
  • 3
等々力公園まで足を運べば、豊富な緑。 多摩川緑地はランニング・サイクリングに最適。 以前住んでいたところに比べると空気もきれい。
おすすめスポット
ララテラス武蔵小杉
川崎や横浜まで買い物にいっていたが、地元での選択肢ができ、非常に便利
11
横浜市旭区
247,144
3.39
駅まで、徒歩8分と近く、駅近くに安売りのお店がある…

2014/04/10 [No.16166]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 希望ケ丘駅
  • 住んでいた時期 1995年01月-1998年11月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅まで、徒歩8分と近く、駅近くに安売りのお店がある。 また、小高い場所で、閑静で安全な住宅地である。
  • 悪いところ ファーストフードや喫茶店が少ない。 駅前の商店街で、閉店したままのお店が多数あるが、 駅前再開発の計画がない
子育て・教育
  • 4
住民の質よく、学校に通わせるのに安心。 学校に通っている生徒を、不良のような生徒は見たことがない。 優良校の希望ヶ丘高校がある。
12
茅ヶ崎市
239,348
3.71
海がとても綺麗。一年中気候が安定していて、災害に見…

2014/03/11 [No.4021]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 茅ケ崎駅
  • 住んでいた時期 2008年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海がとても綺麗。一年中気候が安定していて、災害に見舞われることが少ない。夏に行われる花火大会は一年の中でビックイベントと言えるほど綺麗な祭り。お正月の初日の出をビーチから見るのは格別な思いがする。
  • 悪いところ 駅が遠い。海開きの時期はビーチの治安が悪くなる。虫が多い。海側はかなり開発されて、歩道なども綺麗だが、山側は、荒野が広がっていたりなど、都会の人がイメージする茅ヶ崎と離れた一面もある。相模線沿線は田舎。
遊び・イベント
  • 5
夏に行われるビーチでの花火大会は結構有名で、他県からもお客が来る。その他、神輿を海に投げ入れる浜降祭などが有名で、市内はいつも活気付いている。
おすすめスポット
サザンビーチ
有名なサザンオールスターズが建てたサザンビーチの像がある。おしゃれなカフェや、最近はビーチのそばに商業施設、サザンビーチヒルズができた。
13
横浜市神奈川区
238,966
3.60
・大口通商店街のサービスがいい(商店街共通商品券が…

2015/12/14 [No.59309]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大口駅
  • 住んでいた時期 1999年12月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・大口通商店街のサービスがいい(商店街共通商品券がお得、長期にわたって住む人向け) ・スーパー(横浜屋)が安く、また外食もチェーン店も、個性的な個人経営点も充実してる
  • 悪いところ ・坂が多く、駅近辺を除いて交通の便が悪い地区が多い。 ・バスの本数が、地区によっては多い少ないの差がある。
電車・バスの便利さ
  • 3
【いい点】横浜に出やすく、買い物には困らない。 【悪い点】終電の時間が早い、快速が止まらず本数が少ない
14
大和市
232,922
3.51
閑静な住宅地で治安もいいです。 また、飲食店も多…

2014/03/18 [No.7060]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年03月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 閑静な住宅地で治安もいいです。 また、飲食店も多く、夜遅くまで開いているスーパーもあるので一人暮らしでもとても住みやすいです。
  • 悪いところ 車道や歩道があまり広くないところが多い気がします。自転車とすれ違うときぶつかりそうになって危ないです。
グルメ
  • 4
チェーン店から個人店まで様々な飲食店があり、個性的なお店も多いです。夜遅くまで開いているお店もあるので、お仕事帰りにも寄れてとても助かっています。
電車・バスの便利さ
  • 5
町田までとても近いのでショッピングには困りません。 電車の本数も多いし、渋谷や新宿まで気がるに行けます。
環境
  • 4
道路にゴミや吸い殻が落ちているところをあまり見たことがありません。 いつも綺麗でとても住みやすい環境です。
15
川崎市高津区
228,141
3.47
複数路線が使える。二子玉川やたまぷらーざがのSCが…

2014/04/10 [No.16528]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 溝の口駅
  • 住んでいた時期 2009年11月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 複数路線が使える。二子玉川やたまぷらーざがのSCがあり便利。駅西側の再開発も進んでいてごちゃごちゃした感じが薄れそう。
  • 悪いところ 川崎なので、駅前のヤンキーが目立つ。飲み屋街もあり、夜は終電まで人通りも多いので安心といえばそうだがもう少しゴミゴミした感じがなくなればいい
子育て・教育
  • 2
保育園も空きが少ない。幼稚園は私立しかなく、補助金も少ない。私立中学校受験も盛んなようで子育てにはお金がかかりそう。
車の便利さ
  • 4
第三京浜の川崎IC、国道246号、環八、東名川崎、用賀どこでもアクセスはよいので便利。街内であればそれほど渋滞もせず、大型駐車場のある商業施設もある。
自然
  • 2
大きな公園は少ないが自転車があれば多摩川河川敷までも無理のない距離。車や電車を使えば等々力緑地にも行ける。
おすすめスポット
多摩川河川敷
ランニングもできるし花火もきれい
16
厚木市
225,714
3.32
田んぼが多く、自然豊かで季節感がある。畦道の方から…

2015/10/14 [No.57784]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 本厚木駅
  • 住んでいた時期 1989年10月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田んぼが多く、自然豊かで季節感がある。畦道の方から、夏は蛙、秋は鈴虫の声がよく聞こえて風情がある。山奥に行けば温泉地もあるし、飯山観音の桜祭りは毎年観光客が多く来る。宮ケ瀬にはダムがあり、クリスマス時期にはツリーを見にカップルや家族連れが多く訪れる。本厚木駅は各駅から快速、ロマンスカーまでほぼすべてが止まるし電車の本数もそれなりに多いので、出かける時に便利。
  • 悪いところ 駅周辺であれば割と栄えているが、少し奥へと入れば結構な田舎の風景が広がる。コンビニまで行くのに基本的に車を使わねばならない、というか車がないと交通が不便すぎる。田舎暮らしが体験できると思えばいいけど、老後のんびり暮らすとかでなく働き盛りの社会人ならせめて駅周辺に住むべき。
グルメ
  • 4
シロコロホルモンが有名。年単位で、市役所前の中央公園にてB級グルメのイベントをおこなっている。駅周辺にはそれを扱った店も多くあり、わりと手軽に食べられる。
治安
  • 3
夜に一番街の奥へ進むと、公園で若者が酒を飲みながらたむろしていたり、怪しげな外国人が声をかけてくることがある。速足で進むのがよい。
17
川崎市宮前区
225,594
3.57
渋谷や横浜に行くのに非常に便利であり、医療機関も多…

2014/06/03 [No.25508]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鷺沼駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 渋谷や横浜に行くのに非常に便利であり、医療機関も多く、生活環境も静かで、かつ買い物をするのにとても便利な所です。
  • 悪いところ 最寄り駅からの通勤電車が非常に混雑していて、さらに、通勤時間もちょっとかかるほか、坂が非常に多くて、自転車での移動はなかなか難しい。
買い物
  • 4
近くにスーパーマーケットが複数あり、日用品の購入には便利であるほか、バスや電車に乗れば、企画に大規模なショッピングせんたー等もある。
電車・バスの便利さ
  • 3
都心や横浜に行くのには非常に便利ではあるが、通勤時間帯は電車が非常に混雑しており、また、通勤時間もかかる。
18
川崎市川崎区
223,378
3.23
住まいの周辺は緑が多く静かで過ごしやすいです。大規…

2014/06/03 [No.24822]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 川崎駅
  • 住んでいた時期 1989年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住まいの周辺は緑が多く静かで過ごしやすいです。大規模なマンションでも子供たちの学童クラブの仲間たち、小学校、中学校とも近くて良かった。それに川崎駅周辺は大規模集客施設、音楽ホール、図書館、映画館も多く便利。
  • 悪いところ 駅までバスに乗車して13分。頻繁にバスは運行されているが、足の便は良いとは言えない。ただ都内から通うには川崎は大変便利。
買い物
  • 3
近隣の商店街では個人商店が減ってきて、大規模なスーパーやコンビニが多い。駅に近くなると大規模なショッピングセンターが多く便利。
車の便利さ
  • 3
東京や横浜、東名、千葉方面は、国道や高速道路が整備されて便利だけど、東北道や中央道、関越道方面へのアクセスが悪い。
電車・バスの便利さ
  • 3
バス便は豊富で便利。ただ川崎駅に向かう方向が中心で川崎区全域に行くには不便。横断的な路線の整備が必要と思う。
おすすめスポット
ミューザ川崎シンフォニーホール
日本でも有数の音響を誇る施設。
19
横浜市港南区
215,736
3.60
意外と周りに緑が多く、富士山の眺めも非常に良く散歩…

2014/04/10 [No.16706]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 下永谷駅
  • 住んでいた時期 2008年03月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 意外と周りに緑が多く、富士山の眺めも非常に良く散歩するにはうってつけ。市民の森公園も近くにあり環境がよい
  • 悪いところ やはり横浜らしく坂道が非常に多い。地下鉄の駅までの道路が交通量も多く歩道も狭いため通行しにくい。銀行が近くにない。
買い物
  • 4
イトーヨーカドーを中心に、地域密着型の店が多い。上永谷・上大岡と分かれてはいるが大型ショッピングセンターも充実
おすすめスポット
永谷川周辺
川沿いに遊歩道があり、散歩にピッタシ
20
川崎市多摩区
214,158
3.48
近くに多摩川があるので土手まで行くと自然が豊富。ジ…

2014/03/28 [No.12678]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 久地駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに多摩川があるので土手まで行くと自然が豊富。ジョギングや散歩をしている人も多くて長閑な雰囲気の街
  • 悪いところ 商店街がないので買い物には不便。商店はあるがあちこち散らばっているので利用しにくい。店の数も少ない。
環境
  • 3
住宅街なので夜は静か。少し歩くと多摩川なので自然が多くて住みやすい街。 お店が少ないのが問題だがコンビニなどはある。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ