神奈川の人口ランキング

  • 全国平均

  • 72,498
  • 神奈川平均

  • 279,919

神奈川の人口を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
藤沢市
436,905
4.03
環境が良すまわりにスーパーマーケットや病院、学校、図書館など生活に必要…

2014/07/30 [No.33720]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 辻堂駅
  • 住んでいた時期 2001年12月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 環境が良すまわりにスーパーマーケットや病院、学校、図書館など生活に必要な施設であったり便利なものがある。
  • 悪いところ 充実してあるので、不自由さは感じないし、交通の便もバス網が発達しているのでもーまんたい、それから自然も多いし公園も大小さまざまあるの。
子育て・教育
  • 5
行政の支援が充実しており家計の助けにもなっている。学校の数、所在地もバランス良く配置されているのでたいへん満足であります。
おすすめスポット
大庭城址公園
街レビュー
横須賀市
388,078
3.59
 周辺に、大きなショピングセンターが沢山ありました。ショッププラザやモ…

2014/09/21 [No.41234]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 横須賀駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  周辺に、大きなショピングセンターが沢山ありました。ショッププラザやモアーズや、更に24時間開いている便利な、西友も有りました。
  • 悪いところ  全て海岸線に集中しています。その為に下道は渋滞してますので、良く横須賀横浜道路を使うので費用が掛かりました。
環境
  • 2
 米軍の大きな海軍の横須賀基地が有りました。偶に、反対運動が有るので騒々しく成ることがよく有りました。
街レビュー
横浜市港北区
358,530
3.95
新横浜も近く、子どものいる家庭がおおいので、友達かできやすいです! …

2015/01/07 [No.48261]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大倉山駅
  • 住んでいた時期 2001年03月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 新横浜も近く、子どものいる家庭がおおいので、友達かできやすいです! 市営バスも頻繁に通っているので交通の便がとてもよいです。
  • 悪いところ 立地がいい代わりに地価少々たかく、家を建てるのは大変だとおもいます。また、小学校がおおいので、どこに通わせるかなやみますね!
子育て・教育
  • 5
親子世代がとても多くいるので、マンションとかだとすぐに友達ができると思います。また、小学校が多いので通学にはあまり困りません。
4
横浜市青葉区
310,756
4.00
閑静でとても住みやすいと思う。スーパーなど買い物も…

2014/08/11 [No.35634]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年02月-2009年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 閑静でとても住みやすいと思う。スーパーなど買い物もとても充実している。また、高速のインターも近いことから遠出も可能。
  • 悪いところ 車があれば、どこでも行けてしまうので特に不満なポイントはありません。 しいて言うなら道路幅が狭いことくらい。
グルメ
  • 4
びっくりドンキーによく行く。土日のお昼はとても混んでいて1時間待ちも経験済み。しかし、混雑時をのぞけばいつでも入店できる
治安
  • 3
暴走族の騒音や、近隣のトラブルなど一切なく、とても恵まれている地域だと思う。しかし道が狭いので車どうしのトラブルがありそう
5
横浜市鶴見区
297,437
3.51
ゴミの分別がそんなに厳しくなく、まわりの住宅街は静…

2017/02/10 [No.71514]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴見駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2016年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ゴミの分別がそんなに厳しくなく、まわりの住宅街は静か。賑やかなところに行けば地元駅でそれなりに遊べる。
  • 悪いところ とにかく坂が多く、物件を探すときに除外するのが面倒だった。お年寄りが多い。繁華街の治安はあまり良くない。
環境
  • 3
駅から区役所が近く、さほど不愉快な対応も取られずそこそこスムーズ。ただしとても混んでいるので結局待たされる。
6
横浜市戸塚区
283,709
3.50
戸塚駅周辺の施設が充実しているので色々な施設を楽し…

2014/09/25 [No.41609]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 戸塚駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 戸塚駅周辺の施設が充実しているので色々な施設を楽しめる。 戸塚駅はアクセスがいいので色々な場所へ移動するのが楽な方だ。
  • 悪いところ 戸塚駅まで自転車で通っていたが、駅の近くの道がとても狭くて危なかった。 戸塚駅の踏み切りは全然開かなくて急いでいる時にはとても困った。
グルメ
  • 4
トツカーナやモディリアーニに中に色々なレストランがあり、様々な料理が楽しめる。 駅周辺にも個人店がたくさんありそういうところに入ってみるのもいいかもしれない。
7
相模原市南区
281,411
3.45
駅から近く便利です。特に大きな店はないが、すぐ隣が…

2016/10/30 [No.68131]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅から近く便利です。特に大きな店はないが、すぐ隣が相模大野なので、相模大野までいけばある程度の物はそろうので、不自由はありません。夜も静かです。
  • 悪いところ 道路が狭く歩きにくいので、子育てはしやすい環境ではないなと感じます。もう少し、歩道があったり、道路が広いといいなと思います。
買い物
  • 4
お求めやすい、イトーヨーカドーと、少しお高めのodakyuOXがあるので、使い分けることができて良いです。
おすすめスポット
麻溝台公園
車で少し行くとあります。 とても広く動物がいたり、広場や、遊具もたくさんあり、子供を連れて行くと喜んでいます。
8
相模原市中央区
273,875
3.51
閑静な住宅街で、2駅行けばデパートもあり便利がよい…

2014/10/30 [No.44175]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 淵野辺駅
  • 住んでいた時期 2013年11月-2014年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 閑静な住宅街で、2駅行けばデパートもあり便利がよい。 近所の市営施設の充実している。→ジム・プール・テニスなど。
  • 悪いところ 地域的に冬が寒い。去年の大雪時はすごかった。 商店街がさびれている。やおやさん魚屋さんが7時でしまってしまう。 スーパーは10時くらいまでやっているが、、
グルメ
  • 2
期待できません。おうちでおいしいご飯をつくるしかない? 16号線沿いにはファミリーレストランがたくさんあるが、、
電車・バスの便利さ
  • 3
横浜までは直通あり。50分程度。 新宿までは、、町田まで10分、そこから乗り換えて新宿まで、、。ちょっと大変。
自然
  • 4
淵野辺公園、ランニングコース一周で30分はかかります。大きいです。 公園の駐車場も広く、車で日曜日にでかけられる。
おすすめスポット
淵野辺公園
野球スタジアム・プール・スケート場・ジム・テニス場、、、。 施設が充実してます。
9
川崎市中原区
263,683
3.96
駅や学校が近く、生活しやすい。 また、平間駅周辺…

2015/06/21 [No.53944]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 平間駅
  • 住んでいた時期 1998年07月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅や学校が近く、生活しやすい。 また、平間駅周辺は比較的栄えているので、毎月様々な楽しみがある。平間商店街は、昔から のお店が多く歴史が感じられる。
  • 悪いところ 周りに娯楽施設がなく、退屈しやすい。 スーパーが駅から少し遠い。 駅がせまく、通勤ラッシュの時は修羅場になる。
電車・バスの便利さ
  • 3
幹線道路があるのでバスは多くくるし、電車も本数が多く便利。ただし、バスも電車もあまり長距離の移動ができず、都市圏への移動に限られる。
10
平塚市
258,422
3.33
駅 市役所 警察署 図書館等すべて歩いて行かれる距…

2015/06/22 [No.53964]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 平塚駅
  • 住んでいた時期 1963年04月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅 市役所 警察署 図書館等すべて歩いて行かれる距離にあるので車を所有していなくても不便がなく治安も良いので安心して生活ができる
  • 悪いところ 特にないが、あえて言えば飲食店が少なくファミリーレストランが一軒あるだけで、夜遅くまで営業している飲食店がない
電車・バスの便利さ
  • 3
電車が東海道線しか通っていないので駅から離れたところに住んでしまうと少し不便かもしれないがバスのアクセスもよく、あまり渋滞するところもないのでバスの時間も当てになると思う
11
横浜市神奈川区
247,267
3.59
生活に便利。交通、買い物、病院、学校も近く、困った…

2014/03/20 [No.8475]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 横浜駅
  • 住んでいた時期 1983年07月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 生活に便利。交通、買い物、病院、学校も近く、困ったことがない。最近は高齢化が進んだが、ご近所さんと仲良くやっており、治安上も問題なし。
  • 悪いところ 住宅が密集していて、防災上問題があると思う。地震等があったら、指定されている避難地区には、歩いては、行けないと思う。火災になったら、被害は甚大だと思う。
グルメ
  • 5
中華街をはじめ、多くの飲食店があり、満足している。横浜のあたらしい観光のスポットになってきており、エキサイトな街になってきた。
電車・バスの便利さ
  • 5
横浜駅に近く、東急、地下鉄も利用可能。JR横浜駅まで、徒歩30分、東急東横線反町駅まで、徒歩、12分、横浜市営地下鉄まで徒歩、10分と便利。スーパー、病院も多い。
災害
  • 2
住宅が密集しており、防災上問題がある。地震では家屋の倒壊で、避難路がふさがれてしまう、火災になると一気に、燃えてしまうと思う。
おすすめスポット
みなとみらい
横浜の、新しい街
12
横浜市旭区
245,174
3.40
自然が多くて、気持ちいい。 草木、緑が多ので、四…

2016/06/02 [No.64426]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 十日市場駅
  • 住んでいた時期 1989年03月-2016年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多くて、気持ちいい。 草木、緑が多ので、四季を感じられる環境だと思います。 とくに春は桜がきれい。
  • 悪いところ 駅が遠いので、バスで行かなくてはいけない。 近くに、スーパーが少ない。 夜道が、暗い場所が多い。
自然
  • 3
自然が多くて、気持ちいい。 草木、緑が多ので、四季を感じられる環境だと思います。 とくに春は桜がきれい。
13
茅ヶ崎市
242,389
3.72
郊外なので渋滞や人ごみに揉まれる事も無く、静かに暮…

2014/07/30 [No.33903]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 辻堂駅
  • 住んでいた時期 2008年09月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 郊外なので渋滞や人ごみに揉まれる事も無く、静かに暮らせます。また、相模縦貫道も開通しつつあるので、箱根や伊豆方面だけでなく、東名高速や中央高速を使った遠出も楽になりました。
  • 悪いところ 駅から距離があるので、急いで出かけるときや。台風や雨など、天候が悪いときには少々不便を感じる事もあります。
自然
  • 4
なんといっても海が近いのが何よりで、最近はビーチクリーンの活動も盛んに行われており、キレイな海を楽しむ事が出来ます。また、雪や昨今のゲリラ豪雨の影響も少なく、快適に暮らせます。
14
大和市
239,169
3.53
駅前の商店街はとても老舗が多く、親しみやすい感じが…

2014/07/19 [No.32039]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大和駅
  • 住んでいた時期 1995年10月-1997年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前の商店街はとても老舗が多く、親しみやすい感じがとても気に入ってました。人柄もとてもよく安心できます。
  • 悪いところ ペットの病院などの数がすくなかったです。ペットと一緒に入れる飲食店も少なく、ペットにやさしいお店がもっとあればと思います。
子育て・教育
  • 4
とても自然がたくさんある街でした。子供も延び延びと子育てができると思います。小児科なども揃っていましたから助かります。
15
川崎市高津区
234,328
3.47
電車を使えばどこにいくにも便利!渋谷、横浜、舞浜な…

2014/09/28 [No.41917]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 高津駅
  • 住んでいた時期 2010年07月-2013年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 電車を使えばどこにいくにも便利!渋谷、横浜、舞浜などよく行った! コンビニがたくさんある!おいしいラーメン屋さんがある!
  • 悪いところ とにかく自転車が多すぎる!駐輪場が足りない!定期駐輪場は1年待つこともある!かといって自転車がないとかなり住みにくい街。
遊び・イベント
  • 4
溝の口まで自転車で行けば、カラオケ、ボーリング、居酒屋が充実してる!駅前のツタヤが便利!!あと駅ナカのパン屋さんも美味しいよ!
16
川崎市宮前区
233,728
3.61
治安がいい。教育熱心で子供の学校も荒れていないし、…

2014/07/10 [No.30914]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 宮前平駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 治安がいい。教育熱心で子供の学校も荒れていないし、学力も全国でトップレベルです。子供の習い事や塾などがたくさんあって、子育てする環境はいいと思われます。
  • 悪いところ 外食のお店や、カフェなどが家のそばになくて、お友達とランチやお茶をする特にが場所がなくて困っている。近隣の駅に比べても特に宮前平駅もさびれている感じ。
子育て・教育
  • 3
駅前に塾はたくさんある。習い事の教室も近隣にいろいろあるので困らない。 子供の学力が全国的にみてトップレベルなので教育熱心な街という感じです。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車で一本で渋谷まで出られるので便利。溝の口乗り換えで大井町線や南武線などを使っていろいろ行けるので便利。あざみ野からブルーラインで横浜方面へも出られるので交通の便はいい。
治安
  • 3
不良っぽい若者などがうろうろしたり、コンビニにたむろしたりしているのを見たこともないし、歩いている人々の身なり髪型などもきちんとしているし、治安はいいと思う。
おすすめスポット
多摩川
釣りができる。
17
川崎市川崎区
232,965
3.25
京急大師線の終点が最寄駅だったため、川崎駅まですぐ…

2015/05/17 [No.52940]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 小島新田駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 京急大師線の終点が最寄駅だったため、川崎駅まですぐにいける上に座れる確率が高くとても便利だった。小さなラーメン屋や個人経営の喫茶なども多く、探索するのが楽しかった。
  • 悪いところ 住宅街だったため、コンビニは多かったがスーパーなどは基本的に少し遠かった。シーズンによっては川崎大師がすごく混み、交通面では不便が多かった。
遊び・イベント
  • 3
東京にも横浜にも近く、川崎自体でのイベントはもちろん隣合う地域へ出向きやすかった。年末などは川崎大師に人が集まり、屋台なども多く出ていた。
18
厚木市
223,705
3.34
スーパーなどの商業施設やコンビニが多いので生活しや…

2016/09/10 [No.66810]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 本厚木駅
  • 住んでいた時期 1999年06月-2010年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパーなどの商業施設やコンビニが多いので生活しやすいです。区画整理がなされているため、歩道も広く歩きやすいです。
  • 悪いところ 繁華街に近いせいか、夜でも騒がしいことが稀にあります。また、電車で新宿まで1時間近くかかるので、都内に通勤するには少々不便です。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車の本数は多く、ロマンスカーも停まるので便利です。ただ、市内に駅は2つしかないので、ほとんどの地域ではバスを利用しなければなりません。
19
川崎市多摩区
221,734
3.49
近所に安いスーパーがある。そんなに大きな駅前ではな…

2014/09/12 [No.40416]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 生田駅
  • 住んでいた時期 2011年05月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 近所に安いスーパーがある。そんなに大きな駅前ではないので、そんなに騒音が多くない。コンビニさえあればOKな人が住むには賃料が安く済むが部屋が多いのでは。。。
  • 悪いところ 駅前に限らず外食できる飲食店が極端に少ない。医療関係も少ない。逆にコンビニは多い。喫茶店でもあればよかったが。。。ファストフード店しかない。
環境
  • 1
意外と上り下りの坂が多いので徒歩の移動がきつい。静かなので自宅にいる分にはいいのだが、移動が大変かも。自然豊かな環境で街路樹というより山林が道すがらに点在している感じ。
20
横浜市港南区
215,248
3.58
横浜まで特急で10分、関内やみなとみらいにも地下鉄…

2015/07/09 [No.54648]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 上大岡駅
  • 住んでいた時期 1992年03月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 横浜まで特急で10分、関内やみなとみらいにも地下鉄1本で行けること。駅前には京急百貨店がありヨーカドーやヤマダ電機、TOHOシネマズもありほとんどのことは電車に乗らなくても用が足ります。
  • 悪いところ 自宅は駅から10分くらいですが、それくらいでも駅から離れると人通りが少なく夜は暗く少しこわく感じます。
医療
  • 4
駅周辺にも少し離れても病院はたくさんあります。雨でも駅から地下やビルのつながりで傘なしで行けるところも多く、選んで行けると思います。最近は整体や整骨院もかなりみかけるようになり需要がおおいのだと感じました。
グルメ
  • 4
お店の数も多いので飲食店もかなりたくさんあると思います。とくにお子さん連れで入りやすいところがかなり増えていて子どもメニューを店頭に出しているお店もよく見かけます。年配の方も多いので入りやすそうなお店(和食やおそばなど)も多いです。京急百貨店のグルメフロア、Wingの地下、ミオカによく行きます。
買い物
  • 4
百貨店をはじめ、ヤマダ電機、イトーヨーカドー、ヨドバシカメラ、スポーツオーソリティ、ほとんどの物が駅周辺で用が足ります。OKストアもできてさらに便利になりました。
おすすめスポット
TOHOシネマズシネマズ上大岡
まだ新しい映画館で、横浜やみなとみらい地区に比べればかなりすいているけどきれいで駅からも近くて便利です。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ