神奈川の住宅面積ランキング

  • 全国平均

  • 113.85
  • 神奈川平均

  • 89.90

神奈川の住宅面積を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

住宅面積

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
三浦郡
113.68
3.30
森と海の自然の豊かさ 治安のよさ ご近所付き合いが程々 住人が葉…

2023/02/05 [No.74217]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 森と海の自然の豊かさ 治安のよさ ご近所付き合いが程々 住人が葉山を好きなこと オシャレな個人店が多い 美味しい個人店が多い
  • 悪いところ 葉山だけでなくほぼ神奈川全域に言えることだが、崖を切り開いたような街が多く、壁のような狭い急坂が多いので、若いうちはいいだろうが年をとった時に間違いなく暮らしが不便になるだろう。 バス便が少なく、何でも車頼みの移動が不便なこと
治安
  • 5
夜は街灯が全くないような場所もあるが、基本的に住民がバスを使い歩いていることが多いので、あまり不安を感じたことがない。
おすすめスポット
森戸海岸
葉山近代美術館からの森戸海岸は絶景です。旅行に行った気分になります。
街レビュー
足柄上郡大井町
109.97
3.45
足柄上郡のレビューを見る

2023/04/16 [No.74742]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 二宮駅
  • 住んでいた時期 2017年02月-2023年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近隣にショッピングモールがあり、非常に便利です。駅まではバスを利用していましたが、バス停も多く近いため、待ち時間等の不便は感じません。
  • 悪いところ お子さんが中学生だと、学校が住宅地から多少離れた場所にあるため、安全面で少し不安かもしれません。小学校は住宅地にあるため、通学は安全です。
電車・バスの便利さ
  • 5
バス、電車とも比較的本数は多く、不便は感じませんでした。東海道線と小田急線の両方を使うのにも便利でした。
自然
  • 5
自然が好きな方にとっては、景色が良い素敵な地域です。自然の中でスポーツをしたりして気分をリフレッシュできます。
おすすめスポット
厳島神社
近くに住んでいましたが、大山をバックに厳島神社を眺める景色は壮観でした。中井町はもっとアピールして良いと思います。
街レビュー
南足柄市
108.94
3.30
駅から近い。周りが自然があふれていて散歩やランニングに最適なコースがあ…

2014/03/12 [No.4566]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 和田河原駅
  • 住んでいた時期 2001年10月-2013年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅から近い。周りが自然があふれていて散歩やランニングに最適なコースがある。スーパーが付近にあるため、買い物には便利です。
  • 悪いところ 交通の便が悪いです。電車やバスを利用しますが、周辺施設は車でないと行けません。マイカーないと生活は不便になるかもしれません。
自然
  • 4
天気の良い日は富士山の絶景が見れます。また春には桜が満開となり、菜の花とのコラボレーションはとても素敵かつ有名です
4
中郡大磯町
108.50
3.12
中郡のレビューを見る

2014/12/08 [No.47214]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 二宮駅
  • 住んでいた時期 1996年10月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山の上たまから、住人たちの団結がある。いい人が多く情報共有もたくさんできていると思う。ペットを買っている人が多く動物好きにはたまらないと思います。
  • 悪いところ 近くにコンビニが一つもない。あと自動販売機も徒歩5分圏内にないからとっても不便だと思う。せめてコンビニはほしい。
買い物
  • 1
コンビニないのは本当に不便です。近くにあったスーパーも潰れてしまったので、ちょっとした調味料を買いにいくにしても歩いて30分かかるスーパーまで行かなくてはなりません
5
中郡二宮町
105.18
3.12
中郡のレビューを見る

2014/12/08 [No.47214]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 二宮駅
  • 住んでいた時期 1996年10月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山の上たまから、住人たちの団結がある。いい人が多く情報共有もたくさんできていると思う。ペットを買っている人が多く動物好きにはたまらないと思います。
  • 悪いところ 近くにコンビニが一つもない。あと自動販売機も徒歩5分圏内にないからとっても不便だと思う。せめてコンビニはほしい。
買い物
  • 1
コンビニないのは本当に不便です。近くにあったスーパーも潰れてしまったので、ちょっとした調味料を買いにいくにしても歩いて30分かかるスーパーまで行かなくてはなりません
買い物
  • 1
コンビニないのは本当に不便です。近くにあったスーパーも潰れてしまったので、ちょっとした調味料を買いにいくにしても歩いて30分かかるスーパーまで行かなくてはなりません
6
足柄上郡開成町
101.42
3.45
足柄上郡のレビューを見る

2023/04/16 [No.74742]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 二宮駅
  • 住んでいた時期 2017年02月-2023年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近隣にショッピングモールがあり、非常に便利です。駅まではバスを利用していましたが、バス停も多く近いため、待ち時間等の不便は感じません。
  • 悪いところ お子さんが中学生だと、学校が住宅地から多少離れた場所にあるため、安全面で少し不安かもしれません。小学校は住宅地にあるため、通学は安全です。
電車・バスの便利さ
  • 5
バス、電車とも比較的本数は多く、不便は感じませんでした。東海道線と小田急線の両方を使うのにも便利でした。
自然
  • 5
自然が好きな方にとっては、景色が良い素敵な地域です。自然の中でスポーツをしたりして気分をリフレッシュできます。
電車・バスの便利さ
  • 5
バス、電車とも比較的本数は多く、不便は感じませんでした。東海道線と小田急線の両方を使うのにも便利でした。
自然
  • 5
自然が好きな方にとっては、景色が良い素敵な地域です。自然の中でスポーツをしたりして気分をリフレッシュできます。
おすすめスポット
厳島神社
近くに住んでいましたが、大山をバックに厳島神社を眺める景色は壮観でした。中井町はもっとアピールして良いと思います。
7
足柄下郡湯河原町
99.86
3.09
足柄下郡のレビューを見る

2017/03/29 [No.72644]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 湯河原駅
  • 住んでいた時期 2005年10月-2006年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然たっぷりで人が少ないことがポイントです。海と山に囲まれているので 夏は特におすすめです。山は涼しく海は釣りやサーフィンといった感じで遊べます。
  • 悪いところ 競合店がないので買い物に困る。あっても安売りしていなく高いままです。大きいショッピングモールは10KMほど離れていて行くのに不便です。
自然
  • 3
山と海に囲まれて自然いっぱいです。公園もあり広大な敷地に梅が植えられているので春は見事に咲きます。町でもサルに遭遇することもあり驚くと思います。
おすすめスポット
湯河原梅林
春になると公園全体で梅の花が一斉に咲くのでおすすめです。
8
鎌倉市
99.07
3.59
静かで自然が多い。鎌倉に住んでると羨ましがられる。…

2014/07/25 [No.32689]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 北鎌倉駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かで自然が多い。鎌倉に住んでると羨ましがられる。治安が良い。最近おしゃれなレストランや古民家を改装したカフェが増えている。
  • 悪いところ 駅まで遠い。道が狭くて車が運転しづらい。都内まで少し遠い。ゴミの分別が厳しくてめんどう。夜遊べる場所がない。観光地の割りに飲食店が閉まるのが早い。
遊び・イベント
  • 3
友達が来たら案内できる。神社や名所を回ると喜ばれる。四季によって風景が全然違うので飽きない、楽しい。
車の便利さ
  • 2
道が狭くて不便。初心者にとって運転は難しいと思う。土日の渋滞がひどくて出かけられない。駐車場が高い。
自然
  • 4
海と山の両方がある。ハイキングも海水浴も良い。海は夏に観光客が多くて汚くなってきてるが普段はきれい。
おすすめスポット
江ノ島
定番のデートスポット。海が見えるレストランが多い。
9
三浦市
98.53
3.09
自然が多く、公園もたくさんあるので、子どもをのびの…

2015/02/07 [No.50603]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 三崎口駅
  • 住んでいた時期 2012年07月-2015年02月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、公園もたくさんあるので、子どもをのびのびと遊ばせることができる。お年寄りが多く、子どもと散歩しているときにすれ違うと話しかけてくれるなど、のどかな雰囲気である。
  • 悪いところ 駅の周りに飲食店が少なく、外食する際には電車や車で出かける必要がある。 観光地のため、週末や連休になると道路が混雑する。
電車・バスの便利さ
  • 2
始発駅から乗れば通勤時間帯でも座れるのは助かる。終電が早いのが難点。 市の中心まで線路がつながっていないので、バスの利用が必要。
10
逗子市
97.93
3.27
商店街が賑やかで店舗も多い。 家どうしが近いのでご…

2014/09/12 [No.40448]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 商店街が賑やかで店舗も多い。 家どうしが近いのでご近所づきあいが盛んで私の家もご近所との交流を大切にしている。
  • 悪いところ 明かりが少なく、夕方には商店街も暗くなってしまう。 車も多いので歩行者や自転車での移動をしている人には危険が多い。
電車・バスの便利さ
  • 5
逗子駅にはJR・京急の二車線あり、バスも多くの経路で走行している。 さらに、タクシー乗り場もある。 その為、終電に間に合わなくても家に帰る事ができる。
11
小田原市
92.76
3.34
通学のため、一年ほど住んでいました。小田急線、箱根…

2016/10/24 [No.68067]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小田原駅
  • 住んでいた時期 2008年07月-2009年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 通学のため、一年ほど住んでいました。小田急線、箱根登山線、大雄山線、東海道線の発着駅があり、都会に行くにも自然に触れるにも交通の便が良く、住むにはもってこい。
  • 悪いところ 飲食店やパチンコ屋など、一通り遊べる施設は揃っているものの、都内や横浜に比べるとやや田舎である感は否めません。
遊び・イベント
  • 4
ちょっと東へ足を運べば、サッカーチームやプロ野球チームの拠点があり、ちょっと気が向いたときにスポーツ観戦に行きやすいです。
おすすめスポット
小田原城
秀吉に最後まで抵抗した後北条氏の居城。看板に歴史や戦場の推移などが描かれており、歴史の大河を感じます。
12
愛甲郡愛川町
90.31
2.92
愛甲郡のレビューを見る

2016/09/12 [No.66849]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年12月-2007年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 山奥だけど空気がきれいで土地が安いから一軒一軒家が広くて、とても神奈川県とは思えないようなところ。喘息持ちの自分にはいいところだった。近くに川があり、夏は毎日近所の子供たちでにぎわいます。
  • 悪いところ なんと言っても車は必需品です。駅が無いからどこに行くにも車は絶対必要。一応バスは上溝駅から半原まで走ってますが、8時くらいが最終便です。
車の便利さ
  • 4
最近は圏央道も出来上がったので、都心へのアクセスも大変便利になり、相模原ジャンクションが最寄りのジャンクションで橋本まで車で10分です。
おすすめスポット
宮ヶ瀬ダム
クリスマスの時期にはクリスマスツリーが飾られて、点灯式などのイベントと出店が並びます。
13
伊勢原市
86.65
3.08
大山の影響なのか冬あまり寒くなくて過ごしやすい、四…

2015/12/11 [No.59249]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊勢原駅
  • 住んでいた時期 2013年08月-2015年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大山の影響なのか冬あまり寒くなくて過ごしやすい、四季を通して気候がいいです。 山側の里山の風景がなごむ。
  • 悪いところ 大きな公園はあるのですが、ちょっとした小さな公園が少ない。 小、中学校も少なく子育て世代には優しくない。
自然
  • 4
大山のふもとあたりは日本古きよき里山の風景が残っておりとてもなごみます。昆虫などの生き物もたくさんおり夏は昆虫採集が楽しめます。種類も豊富です。
14
茅ヶ崎市
86.56
3.71
海が近く、気が向いたときに眺めに行けるし、近くに大…

2014/11/06 [No.44447]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 茅ケ崎駅
  • 住んでいた時期 2000年05月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海が近く、気が向いたときに眺めに行けるし、近くに大きな公園もあるので気分転換には困らない。 比較的静かで落ち着いている
  • 悪いところ 自転車のマナーが悪く、車での移動中には注意が必要。狭い道に突然飛び出してきたり、後方を気に掛けないフラフラとした蛇行運転は当たり前。
買い物
  • 5
隣の辻堂駅まで行けば大型ショッピングモールがあり、買い物には基本困らない。洋服などのお店が多いので、女性にはおすすめ。
15
相模原市緑区
86.50
3.21
家からすぐ目の前に公園があり、いつでもすぐに遊べて…

2015/01/08 [No.48469]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 橋本駅
  • 住んでいた時期 1996年02月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 家からすぐ目の前に公園があり、いつでもすぐに遊べて夏にはお祭りがあるので楽しく過ごせる。橋本駅には、京王線、横浜線、相模線があるので、新宿や八王子、町田、横浜などの主要都市にも簡単にアクセスできる、
  • 悪いところ 住宅街で、学校も少し歩いたところにあるので、時間帯によっては子供たちの声が気になる。駅からも15分と坂道があるので、少し不便。また飲食店がないので、すぐにたでることはできない。
電車・バスの便利さ
  • 3
通勤電車については、八王子方面を除き始発電車がほとんどなので、混むようなことはほとんどない。またすぐに座れる。しかし終電は少し早い
16
横浜市泉区
86.25
3.37
公園が多く、緑が豊かということで子どもはたくさん遊…

2014/09/26 [No.41770]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 戸塚駅
  • 住んでいた時期 1998年03月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 公園が多く、緑が豊かということで子どもはたくさん遊べる。また、スーパーなどのお店が近くて便利である。
  • 悪いところ 駅までが遠く、バスまたは車で行かなければならず、朝や夕方などの時間で道が混んでると時間通りに着けない。
電車・バスの便利さ
  • 4
駅まではいくつかの路線のバスがあり、また電車は東海道線や横須賀線、市営地下鉄がってあるため東京方面に出る場合でも便利である。
17
秦野市
85.88
3.13
進学など、わりにのんびりした空気なので、ぎすぎすし…

2014/11/28 [No.46441]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴巻温泉駅
  • 住んでいた時期 1985年08月-1999年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 進学など、わりにのんびりした空気なので、ぎすぎすした感じがあまりない。真面目で勉学に励むタイプの子も、ちょっと(あくまでちょっぴり)羽目を外したいタイプの子も、混在することを地域が許してくれる雰囲気。 新宿から小田急線直通で約1時間の距離なので、通勤・通学・買い物にも便利。 緑豊かで、子供が公園だけでなく、川や田んぼ、少し歩くと弘法山への軽いハイキングなどをして遊ぶこともでき、とても恵まれた環境だと思う。
  • 悪いところ 最寄り駅付近の飲食店の数は少なめです。夜遊びしたい、となると物足りないかもしれません。(その分治安が良いとも言えます。)
電車・バスの便利さ
  • 5
小田急は遅延も少なく、通勤時間帯以外も割に本数が多いので、都心へのアクセスが良いです。ラッシュ時はそれなりに混みますが、大人になって他の線を利用した際、小田急はましだった…と思いました。
おすすめスポット
弘法山
小学校高学年ぐらいなら、子供だけでも登れる程度の山ですが、あけび採りもできるような、魅力的な里山です。頂上からの景色はそれなりに楽しめるので、初日の出を拝むのにほぼ毎年登っていました。
18
平塚市
85.44
3.32
自然が多く、人の優しいまちです 小田急の通ってい…

2014/03/12 [No.4797]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 平塚駅
  • 住んでいた時期 2006年06月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、人の優しいまちです 小田急の通っている伊勢原にも遠くないので、お出かけにも適しています
  • 悪いところ これといったレジャースポットがないので、遊びに行くには少し遠出の必要があるかもしれません でも、車があれば不自由しないと思います
買い物
  • 3
平塚駅付近まで出れば、OSC湘南などの大きなショッピング施設があるので、お買い物が好きな人にもオススメですきっと欲しいものが見つかるのではないかと思いますよ
おすすめスポット
ラスカ
日本で始めての駅ビル
19
高座郡
85.14
2.87
寒川神社を筆頭に相模川や緑もあり自然が多い。相模湾…

2014/07/04 [No.30316]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 宮山駅
  • 住んでいた時期 1988年06月-1994年12月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 寒川神社を筆頭に相模川や緑もあり自然が多い。相模湾にも近く江の島や三浦海岸へもすぐ行ける。茅ヶ崎駅にも近い。
  • 悪いところ 相模線はラッシュ時でも一時間に4本しか電車がない。単線なので駅ですれ違うのに時間がかかる。最終電車も23時50分と早い。
電車・バスの便利さ
  • 3
相模線はラッシュ時でも一時間に4本しか電車がない。23時以降は2本しかなく最終電車も23時50分が最終で早く終わる。
おすすめスポット
寒川神社
相模の国、一の宮
20
横須賀市
84.56
3.59
のんびりした街であり、買い物にも一通りのお店が揃っ…

2017/02/25 [No.71992]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ のんびりした街であり、買い物にも一通りのお店が揃っているので、便利だと思う。 また海から近いので夏の季節は海岸沿いを歩くと気持ちがいい。電車で30分で古都、鎌倉へ行けるのも魅力だと思う。
  • 悪いところ 坂が多く仕事等で疲れていると憂鬱になるときがある。 どちらかというとお年寄りの街であるため、あまり若い世代がいないように思える。 そのためかガッツリ系のお店(伝説のすた丼、丸亀製麺、ゴーゴーカレー)が少ないように思える(米軍基地近くにアメリカのハンバーガーを意識したネイビーバーガーはあるが、それほど大きくもない)
遊び・イベント
  • 4
映画館やゲームセンター、大型ショッピングセンター、デパートもあり飲み屋街もあり、老若男女問わず一通りの文化や生活については一通り揃っていて特に生活していくうえでは不便を感じさせない街である。
おすすめスポット
ヴェルニー公園
最寄り駅はJR横須賀駅で、この公園から湾を隔てた向こうに米軍基地と海上自衛隊基地が見え、よく潜水艦や艦艇が停泊しているのが見られ、まさに「海軍の街」だと実感できるスポットである。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ