神奈川の一人当たりの市町村民税収額ランキング

  • 全国平均

  • 6万円
  • 神奈川平均

  • 7万円

他のランキングを見る

神奈川の一人当たりの市町村民税収額を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

一人当たりの市町村民税収額

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
横浜市港北区
10 万円
3.93
保育園が多く、認可外ではあるが0歳なら比較的入所できるところ。駅前に八…

2014/06/26 [No.29225]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 綱島駅
  • 住んでいた時期 2013年06月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 保育園が多く、認可外ではあるが0歳なら比較的入所できるところ。駅前に八百屋が多く、野菜が安く買える。生活用品は駅前で揃う。
  • 悪いところ 古い建物が多く、外観がよくない。自転車が多い上、狭い道でもかなりスピードを出す人が多く、子連れで歩くのが危ない。
電車・バスの便利さ
  • 4
東横線急行停車駅で、電車は頻繁に来る。横浜へも渋谷へも1本で行ける。武蔵小杉や自由が丘へも近く、買い物に困らない。バスも豊富で、色々な路線へ行ける。
街レビュー
横浜市青葉区
10 万円
3.99
都内へのアクセスが便利。横浜市内へ出るよりも電車賃が安いから。 買物…

2016/07/28 [No.65809]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 あざみ野駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2016年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都内へのアクセスが便利。横浜市内へ出るよりも電車賃が安いから。 買物が手軽で選択肢が多い。駅前から日帰り温泉の無料送迎あり。
  • 悪いところ 位置的に主要幹線道路が近い為に騒音が気になる。 時代遅れの珍走バイクが多い。幹線道路沿いの渋滞で暫し、巻き込まれる事がある。
車の便利さ
  • 3
東名高速のICが近い。高速バスのバス停が近い。 バス路線が多く、各方面へ出やすく交通手段に恵まれている。
電車・バスの便利さ
  • 4
都内へのアクセスが便利。横浜市内へ出るよりも電車賃が安い。 バス路線の選択肢が多いので把握出来れば自家用車でなくとも困らない。
おすすめスポット
東急ストア
改札口から1分で買物できる。遅くなった時はかなり便利。
街レビュー
横浜市都筑区
10 万円
3.94
計画的な都市設計でトラックなどが住宅街を通り抜けできないようになってお…

2014/05/10 [No.20395]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 中川駅
  • 住んでいた時期 1994年09月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 計画的な都市設計でトラックなどが住宅街を通り抜けできないようになっており、一日中とても静か。緑も多く買い物や病院なども近くにあり便利。
  • 悪いところ 特に不満はないが住宅街と飲食店や衣料品店のあるビル街が整然と区分けされすぎていて、人間臭さがあまり感じられない。
医療
  • 4
昭和大学北部病院を始めたくさんのクリニックや専門の医院が点在しており、万一病気になったり事故にあった場合も安心。
買い物
  • 5
センター北やセンター南に大きなショッピングセンターがあり、とても便利。中川駅前にも大小取り混ぜてスーパーやパン屋さんなどがあり生活には困らない。
環境
  • 5
トラックやタクシーなどが住宅地を通り抜けできないよう計画的な街路設計がなされており、一日中とても静か。
おすすめスポット
センター北のショッピングモール
大きくて一日居ても飽きない。
4
横浜市戸塚区
10 万円
3.49
駅前に大型の商業施設があり、これがまたものすごく便…

2016/11/28 [No.69126]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東戸塚駅
  • 住んでいた時期 2006年01月-2008年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前に大型の商業施設があり、これがまたものすごく便利でした。ここに行けばなんでもそろうという感じです。
  • 悪いところ 電車が横須賀線しか乗り入れていないのがすこし残念です。これだけ発展しているなら、東海道線とかも乗り入れてほしい。
グルメ
  • 4
駅前の商業施設の発展に伴って、周辺もいろいろな店が出来ているのでその辺りが楽しみです。グルメに限らずですけど
5
横浜市神奈川区
10 万円
3.60
閑静な住宅街で、治安も悪くなく、非常に住みやすい町…

2014/08/12 [No.35801]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新子安駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静な住宅街で、治安も悪くなく、非常に住みやすい町。海側はあまりお勧めできないが、山側の地域はとてもよい。
  • 悪いところ もっと便利なお店がたくさんあると良いが、如何せん住宅街なのであまりお店が充実していない。何もないわけではないが、もう少し近くても良いかと。
治安
  • 5
法令で、駅周辺にもパチンコ店やカラオケ店など賑やかなお店が作れないらしい。おかげで街がきれい。子育てするには環境が良いと思う。
6
鎌倉市
10 万円
3.59
昔ながらの商店街があって、老舗の魚屋さんなども今で…

2014/03/11 [No.4375]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1980年05月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔ながらの商店街があって、老舗の魚屋さんなども今でも元気に商売していますよ。駅は何路線も停車するターミナル駅なので、電車であちこち行きやすいですね。
  • 悪いところ 近年は大型のチェーン店なども進出してきているので、他の待ちと比べて個性差がやや無くなりつつあるのが寂しいです。
電車・バスの便利さ
  • 5
大船駅は東海道線をはじめとして横須賀線や根岸線、湘南モノレールなども止まります。乗降客が多いので、東海道線は大船駅を境にして混雑具合が混んだり空いたりしますね。
おすすめスポット
大船観音
電車の中や駅のホームから見える大船観音は、間近でその大きさを見るのもいいですよ。一度は行ってみて下さい。
7
横浜市金沢区
10 万円
3.47
閑静な住宅街で治安がよく、学校・地区センターなどの…

2015/09/27 [No.57258]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 六浦駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2010年09月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静な住宅街で治安がよく、学校・地区センターなどの公共施設が近隣に複数ある。海の公園や八景島シーパラダイスの方面へのアクセスが良い。
  • 悪いところ 近くの金沢八景・金沢文庫に比べると地味。繁華してる場所が少ない。買い物が不便。 閑静である分寂しさもある。
子育て・教育
  • 4
小学校から中学校までが集中しているので、子供の通学が簡単。また、地域のつながりが良く夏祭りや地域清掃など地域全体で子供を育てていける。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車は京浜急行くらいしかないが、不便というほどでもない。近くに金沢八景や文庫があるし、上大岡まで15分横浜まで30分くらいなので繁華街へのアクセスも良い。 バスは六浦霊園方面を通って鎌倉の方まで、八景方面でシーパラへ行くことが可能。遊びに行くのに不都合はない。
自然
  • 4
朝比奈方面から八景にかけてで山があるため自然的景観はそこそこ良い。また大道あたりを横断する侍従川は近隣の学校による環境保全活動により綺麗で生物も豊富など自然環境は上々。
おすすめスポット
海の公園
潮干狩りやお散歩で楽しむことができる。八景島に行くことも可能。時々にイベントがマラソンや上述した潮干狩りなど多彩なイベントが開催される。
8
横浜市鶴見区
10 万円
3.49
友達が多いため。賑やかしです。買い物はすごく便利で…

2014/09/13 [No.40594]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鶴見駅
  • 住んでいた時期 2012年06月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 友達が多いため。賑やかしです。買い物はすごく便利です。交通もいいです。川崎からも横浜からも遠くないです。
  • 悪いところ 子供か多いため、幼稚園、保育園、小学校まで 入りにくいです。それについて確かに不満があります。それ以外はあまりありません。
子育て・教育
  • 5
子供か多いため、幼稚園、保育園、小学校まで 入りにくいです。それについて確かに不満があります。それ以外はあまりありません。
9
横浜市西区
10 万円
3.59
地下鉄やJRおよび京急が使えるので交通の便がとても…

2015/12/26 [No.59533]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 横浜駅
  • 住んでいた時期 2009年01月-2010年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 地下鉄やJRおよび京急が使えるので交通の便がとても良いです。住んでいる住民の方がとてもマナーの良い方ばかりなので街がとても綺麗です。
  • 悪いところ 全国的に有名な場所なので家賃相場が高めです。月極駐車場も利便性の高い場所は空きが少なく賃料もたかいです。
買い物
  • 5
デパート・地下街・スーパーマーケットが駅の近くに無数にあるので買い物に困る事は無いと思います。比較的安価な業務スーパーもしっかりあるのでとても便利です。
10
横浜市緑区
10 万円
3.25
こどもが多くて、子育てに適しています。 ららぽー…

2014/03/20 [No.8428]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 鴨居駅
  • 住んでいた時期 2011年05月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ こどもが多くて、子育てに適しています。 ららぽーとがあって便利なのにのどかで緑も多いです。 地域の自治体もしっかり活動しており、安心感が得られます。
  • 悪いところ 横浜線しかない 坂が多い 子供が多いことには短所があり、保育園になかなか入れません。 駅から離れて住むとコンビニも遠く少し不便です。
子育て・教育
  • 5
こどもがおおいので、お友達が出来やすいし、相談機関も多いです。 保育園は満員で入れないのは困ります。
買い物
  • 4
ららぽーとがあって便利。 駅近くにすめばコンビニも近いです。 業務スーパーもあり、安くて重宝しています。
おすすめスポット
ららぽーと横浜
買い物が便利です
11
横浜市港南区
10 万円
3.60
通勤にも便利で、周囲の高低差が少ないので、自転車や…

2014/05/10 [No.21935]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 港南中央駅
  • 住んでいた時期 2013年01月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 通勤にも便利で、周囲の高低差が少ないので、自転車や徒歩の際にも不便さを感じさせない。買い物にも便利です。
  • 悪いところ 自宅の前が環状線なので、交通量が多い為、子供を遊ばせるには危険が多い。公園にも少し遠い。車の振動が大きく、テレビの電波が届かない。
車の便利さ
  • 3
首都高にも近く、鎌倉街道や横横道路も利用しやすいです。車線の数も多いので、ひどい渋滞にはなりにくいかも。
12
横浜市旭区
10 万円
3.39
駅前にはスーパーが二つありTSUTAYAもありコン…

2016/10/19 [No.67981]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 鶴ケ峰駅
  • 住んでいた時期 2016年05月-2016年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅前にはスーパーが二つありTSUTAYAもありコンビニもありそのほか飲食店やカラオケなどもあるので便利です。
  • 悪いところ マクドナルドがなくて残念です。後は駅から離れると坂が多いので少し大変です。街灯が少なく夜道が少し怖いです。
買い物
  • 3
スーパー[そうてつローゼン、SEIYU等]コンビニ[Family Mart、セブンイレブン等] 飲食店[ミスタードーナツ、モスバーガー、日高屋等]
13
横浜市中区
10 万円
3.63
閑静な住宅街で、公立の小学校と中学校が近くにあり、…

2016/06/18 [No.64846]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 山手駅
  • 住んでいた時期 2007年07月-2016年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静な住宅街で、公立の小学校と中学校が近くにあり、ファミリー世代には住みやすい。駅周辺には店が少ないのがネックではあるが、電車で横浜駅や関内駅、桜木町駅など10分もかからずに行けるので便利。根岸森林公園もあり、非常に満足している。
  • 悪いところ コンビニやスーパーが少なく、レストランもあまりないことぐらい。夜遅くまで食事ができる店があればよいが、隣りの石川町駅まで歩いて行ける距離なので大した問題はない。
子育て・教育
  • 4
公立校が驚くほどに地域に根ざして通いやすい。小学校と中学校が隣接しているような距離にあり、勉強ができる子供ならば神奈川県屈指の進学校が複数ある。
車の便利さ
  • 3
土地が少ないので駐車場は限定的。道路も狭いが、大通りに出ると、近くに首都高速や横浜横須賀道路もあり、移動しやすい。
治安
  • 4
顔見知りが多く、あまり見かけない人がいると目に付きやすい。警察署や交番が近くにあり、地元のパトロールも熱心に取り組んでいる。
おすすめスポット
根岸森林公園
ピクニックや運動を楽しめる。季節の移り変わりを感じることができる。
14
横浜市南区
10 万円
3.25
スーパーが近くにたくさんあって、買い物がしやすい。…

2014/09/28 [No.41930]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 井土ヶ谷駅
  • 住んでいた時期 1998年11月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパーが近くにたくさんあって、買い物がしやすい。 横浜駅が近く、交通の便が良いので出かけやすい。
  • 悪いところ 駅がしょぼいので、あまりおしゃれでない。ショッピングセンターが無い。パチンコ屋がおおい。街並みがきれいじゃない。
買い物
  • 4
スーパーがおおいので、日用品や食品はかいやすい。 洋服や雑貨は出かけないとかなりきびしいとおもう。
15
横浜市泉区
10 万円
3.37
駅にはあまり何もないが、公園が多く同世代の子供が多…

2015/10/02 [No.57394]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 弥生台駅
  • 住んでいた時期 1987年08月-2000年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅にはあまり何もないが、公園が多く同世代の子供が多かったので集まって遊ぶことが出来た。また、駅まで続く遊歩道が整備されていて綺麗。
  • 悪いところ 駅に飲食店が少ない。夜遅くまで営業しているのはチェーン店ばかりで、少しお茶できるようなカフェが少ない。
医療
  • 4
国際親善病院が近くにあり、待ち時間は長いものの腕の良い先生がいると評判で近くに信頼できる病院があるのは何かあったときに安心。
おすすめスポット
西が岡二丁目公園
子供連れにはとても良いと思う。遊具もたくさんあるし、走り回れるようなグランドもあるので、小さい子供を連れて行っても危なくない。また、公園の周りも住宅街なので車通りが激しくなく住んでいる人たちの車位しか通らないので目を離してしまってもそんなに心配ないのも良い。
16
横浜市保土ケ谷区
10 万円
3.25
大型スーパー、ホームセンター、さらには松原商店街と…

2016/12/03 [No.69191]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 天王町駅
  • 住んでいた時期 2001年05月-2015年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大型スーパー、ホームセンター、さらには松原商店街という有名商店街があったり等買い物施設が充実していて、横浜も近いので買い物に困ることがない。
  • 悪いところ 夜になるとすこし人通りが少なくなり、寂しくなる道が多いので、女性、子供の独り歩きが少し心配。また駅に近い場合は良いが、少し離れると坂が多くなり、移動が大変になる場所が多い。
子育て・教育
  • 1
年収が基準以上の場合、子供の医療費が1歳までしか無料でなく、他の自治体に比べて手当が薄い。また、私の場合だが保育園も遠くの保育園しか入れず、かなり苦労して通いました、待機児童0の実態はこんなものかと残念でした。
おすすめスポット
横浜ビジネスパーク
天王町と星川の間にある横浜ビジネスパークは、オフィスがメインだがレストラン、スターバックス、スポーツセンターがあり、休日はそれほど人出も多くないので、のんびりと散歩したり楽しめます。
17
横浜市磯子区
10 万円
3.23
駅から平坦な道で、歩道も割と広くて歩きでも自転車で…

2015/10/02 [No.57399]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 磯子駅
  • 住んでいた時期 2002年01月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅から平坦な道で、歩道も割と広くて歩きでも自転車でも移動がしやすいです。駅まで徒歩で行けるのも便利だと思います。
  • 悪いところ 駅周辺にスーパーは3軒あるものの、本屋さんが1軒もないこと。スーパーには雑誌しか置いていないので不便です。また、子供がのびのび遊べる公園が少ないのも残念。
電車・バスの便利さ
  • 5
バスの発着も多く、JRも始発駅なので便利。京浜急行の駅も歩ける範囲なのでJRが動かない時もバスや京急に振替出来るのでいいと思います。
18
横浜市栄区
10 万円
3.34
閑静で夜は静かでよい。昼間もあまり人は見ず、お年寄…

2014/05/11 [No.22352]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 港南台駅
  • 住んでいた時期 2012年05月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 閑静で夜は静かでよい。昼間もあまり人は見ず、お年寄りが多い。その人達が親切。隣は何をする人ぞではない所が良い。
  • 悪いところ 店がなく不便に感じている。駅までが徒歩15分で、おまけに坂道が多く疲れる。まだ若いので大丈夫だが、もっと年をとって足腰が弱ったらと思うと心配。
子育て・教育
  • 2
近くに公園がない。ちょっと歩けば広い公園があるのだが、小さいこどもを連れて行くには距離がある。その公園には駐車場がない。
遊び・イベント
  • 1
遊べる場所がない。公園ばかりでなく、商業施設もないので休みの日は退屈。遠出をしなければならないのが面倒臭い。
自然
  • 3
都会でなく田舎でなく中途半端。近くには富士山公園というのがありこんもりとした小山がある。しかしその周りは住宅街で雰囲気は今一。
19
横浜市瀬谷区
10 万円
3.23
住宅街なので静かです。公園がたくさんあり子供が遊ぶ…

2015/01/30 [No.50110]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 瀬谷駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住宅街なので静かです。公園がたくさんあり子供が遊ぶのに適しています。坂があまりないのでお年寄りにはいいと思います。車があれば(バスでもいいですが)大型店が結構あるので便利です。
  • 悪いところ 駅前にスーパーが1軒しかないので、車がない人には不便です。電気屋が少ないので値段が高いです。となりの大和駅と比べるとお店が少ないので物足りない面はあります。
子育て・教育
  • 3
小学校・中学校が駅近くにあるので、公立の小学校・中学校に行くなら便利です。保育園もたくさんある方なので保育園待ちにはならないと思います。公園がたくさんあるので、遊ぶ場所には困らないと思います。
おすすめスポット
神社
瀬谷には8つの神社があります。散歩がてらまわってみるのがいいと思います。心が落ち着くと思います。大黒様などそれぞれの神社にあるので、好きな神様の神社に行ってみるのはいいと思います。
20
藤沢市
9 万円
4.03
道路が広く整備され、すっきりした街並み。 近くに…

2014/07/30 [No.33610]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 湘南台駅
  • 住んでいた時期 1991年04月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 道路が広く整備され、すっきりした街並み。 近くに公共の体育館やプールなどの施設があり、散歩もできる公園もある。 最近、店舗も増え、買い物が便利になってきた。
  • 悪いところ 最寄駅から遠い。 おしゃれなブティック、おしゃれな小物店が無い。 深夜バスが無い。 基地の中間点のため、戦闘機の音がうるさく、 また、暴走族も出現する。
買い物
  • 3
横浜や、町田、新宿などにアクセスが良く、 おしゃれな買い物は地元ですることがないため、 そういったお店は衰退気味だが、 日々の食料品等は、安いお店が多く便利である。
おすすめスポット
ヨーカドー
開店して10年以上たつが、依然として人気が高く、 常ににぎわっている。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ