※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
京都駅の街データ
京都駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
京都駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2010年03月-2012年03月
-
京都駅が近いので、何でも揃い便利。繁華街よりは人も少なく、夜でも治安が良かった。バスは路線が多く、ど…
-
京都市内は自転車を置く場所があまりないので困った。またバスを使おうにも、観光客が多くて乗れないことも…
2017/04/07 [No.72793]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅京都駅
- 住んでいた時期2010年03月-2012年03月
京都駅が近いので、何でも揃い便利。繁華街よりは人も少なく、夜でも治安が良かった。バスは路線が多く、どこにでも行ける。
京都市内は自転車を置く場所があまりないので困った。またバスを使おうにも、観光客が多くて乗れないこともあった。
スーパーは少なく、必ず自転車を出さなければならない距離だった。服などのショッピングに関しては、京都駅が近いので何でも揃っており便利だった。
2017/04/07 [No.72793]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅京都駅
- 住んでいた時期2010年03月-2012年03月
-
京都駅が近いので、何でも揃い便利。繁華街よりは人も少なく、夜でも治安が良かった。バスは路線が多く、どこにでも行ける。
-
京都市内は自転車を置く場所があまりないので困った。またバスを使おうにも、観光客が多くて乗れないこともあった。
スーパーは少なく、必ず自転車を出さなければならない距離だった。服などのショッピングに関しては、京都駅が近いので何でも揃っており便利だった。
-
- 50代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2005年06月-2017年03月
-
病院や、買い物が便利で暮らしやすい。コンビニも、24時間開いてるスーパーマーケットも充実していて 満…
-
特にありません。強いて言えば繁華街の真ん中にあるマンションなので、ややうるさいのと、救急車が頻繁に走…
2017/03/13 [No.72324]

- 4
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅京都駅
- 住んでいた時期2005年06月-2017年03月
病院や、買い物が便利で暮らしやすい。コンビニも、24時間開いてるスーパーマーケットも充実していて 満足している。
特にありません。強いて言えば繁華街の真ん中にあるマンションなので、ややうるさいのと、救急車が頻繁に走ること。
だいたい必要な病院は揃っています。相互病院はありませんが、逆に小さな町医者が充実していて、あまり待たないです。
近所に何軒か猫カフェがあり、 癒されます。野良猫も多いので、猫好きの私としてはたいへんうれしいです。
電車もバスも充実していて、終電が無くなっても繁華街から歩いて帰れます。時間も割と正確に来るし本数も多い方です。
- おすすめスポット
京都タワー
- 夜のライトアップが微妙です。
2017/03/13 [No.72324]

- 4
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅京都駅
- 住んでいた時期2005年06月-2017年03月
-
病院や、買い物が便利で暮らしやすい。コンビニも、24時間開いてるスーパーマーケットも充実していて 満足している。
-
特にありません。強いて言えば繁華街の真ん中にあるマンションなので、ややうるさいのと、救急車が頻繁に走ること。
だいたい必要な病院は揃っています。相互病院はありませんが、逆に小さな町医者が充実していて、あまり待たないです。
近所に何軒か猫カフェがあり、 癒されます。野良猫も多いので、猫好きの私としてはたいへんうれしいです。
電車もバスも充実していて、終電が無くなっても繁華街から歩いて帰れます。時間も割と正確に来るし本数も多い方です。
- おすすめスポット
京都タワー
- 夜のライトアップが微妙です。
-
- ~10代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1987年11月-1992年03月
-
古き日本の中心として町並みも素晴らしいです。幼少期に住んで居ましたが近所の人が凄く優しかった思い出が…
-
小さかった事もあり特に不満は無いのですが京都の街並みらしく碁盤の目のような町なので慣れるまでは道に迷…
2016/11/05 [No.68291]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅京都駅
- 住んでいた時期1987年11月-1992年03月
古き日本の中心として町並みも素晴らしいです。幼少期に住んで居ましたが近所の人が凄く優しかった思い出があります。
小さかった事もあり特に不満は無いのですが京都の街並みらしく碁盤の目のような町なので慣れるまでは道に迷いやすいです。あと一方通行が多いので車だと少し不便です。
京都市内なので少し歩けばすぐバス停があるのでとても便利です。京都駅に出れば行きたいところがどこでも行けるのでとても利便性がいいです。
- おすすめスポット
喜楽
- 町のお肉屋さんなのですがそこのコロッケが凄く美味しくてオススメです。
2016/11/05 [No.68291]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅京都駅
- 住んでいた時期1987年11月-1992年03月
-
古き日本の中心として町並みも素晴らしいです。幼少期に住んで居ましたが近所の人が凄く優しかった思い出があります。
-
小さかった事もあり特に不満は無いのですが京都の街並みらしく碁盤の目のような町なので慣れるまでは道に迷いやすいです。あと一方通行が多いので車だと少し不便です。
京都市内なので少し歩けばすぐバス停があるのでとても便利です。京都駅に出れば行きたいところがどこでも行けるのでとても利便性がいいです。
- おすすめスポット
喜楽
- 町のお肉屋さんなのですがそこのコロッケが凄く美味しくてオススメです。
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2012年02月-2015年03月
-
西舞鶴・中舞鶴・東舞鶴から成り立つ人口約9万人の小都市です。特に私の住んでいた、東舞鶴は、外食のお店…
-
京都の中心部と比べると、小都市になるので、家族連れで楽しめるレジャー施設が少ないのが少し残念です。車…
2016/04/06 [No.63034]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅京都駅
- 住んでいた時期2012年02月-2015年03月
西舞鶴・中舞鶴・東舞鶴から成り立つ人口約9万人の小都市です。特に私の住んでいた、東舞鶴は、外食のお店が多く、スーパーマーケットもちらほらあり不便はなかったです。
京都の中心部と比べると、小都市になるので、家族連れで楽しめるレジャー施設が少ないのが少し残念です。車で30分ほど走ると、名所やホテルや旅館などの観光施設が見つかります。
赤れんが博物館、赤れんが倉庫群などの赤れんがの建物が見事です。自衛隊桟橋には、自衛隊の艦船が停泊しています。運がよければ見学できます。興味のある方は、一度足を運んでみるといいですよ。
2016/04/06 [No.63034]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅京都駅
- 住んでいた時期2012年02月-2015年03月
-
西舞鶴・中舞鶴・東舞鶴から成り立つ人口約9万人の小都市です。特に私の住んでいた、東舞鶴は、外食のお店が多く、スーパーマーケットもちらほらあり不便はなかったです。
-
京都の中心部と比べると、小都市になるので、家族連れで楽しめるレジャー施設が少ないのが少し残念です。車で30分ほど走ると、名所やホテルや旅館などの観光施設が見つかります。
赤れんが博物館、赤れんが倉庫群などの赤れんがの建物が見事です。自衛隊桟橋には、自衛隊の艦船が停泊しています。運がよければ見学できます。興味のある方は、一度足を運んでみるといいですよ。
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1987年04月-2003年05月
-
観光名所や神社仏閣も多数あり、歴史と伝統が感じられる。一方で、大学が多いため、一人暮らしの学生用の住…
-
市内を移動するとき、自転車があれば便利ですが、車を使うと、駐車場が少なくて不便です。市バスは、渋滞で…
2015/07/18 [No.54925]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅京都駅
- 住んでいた時期1987年04月-2003年05月
観光名所や神社仏閣も多数あり、歴史と伝統が感じられる。一方で、大学が多いため、一人暮らしの学生用の住居や生活環境が整っていて、住みやすい。
市内を移動するとき、自転車があれば便利ですが、車を使うと、駐車場が少なくて不便です。市バスは、渋滞で時間がかかったりします。
本格的な和食(京料理)や懐石料理の店が多く、味や盛り付けは良いのですが、予約が必要だったり、一見さんお断りだったり、予算オーバーだったりします。昼のメニューなら、お手頃な価格で予約なしで利用できるところもありあます。
一年中、歴史あるお祭りや行事があります。それほど有名でなくても、何百年も続いている行事や、五十年に一度の行事があります。祇園祭などの有名な行事になると、人ごみがすごいです。
山に囲まれているので、市街地から少し離れると、鞍馬山などの自然が豊かな地域になります。歩道や車道は、少し狭いです。
- おすすめスポット
京都御所
- 広大な公園(京都御苑)に神殿などがあり、見学ツアーに参加するか、一般公開の時期には自由に見学することができます。
2015/07/18 [No.54925]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅京都駅
- 住んでいた時期1987年04月-2003年05月
-
観光名所や神社仏閣も多数あり、歴史と伝統が感じられる。一方で、大学が多いため、一人暮らしの学生用の住居や生活環境が整っていて、住みやすい。
-
市内を移動するとき、自転車があれば便利ですが、車を使うと、駐車場が少なくて不便です。市バスは、渋滞で時間がかかったりします。
本格的な和食(京料理)や懐石料理の店が多く、味や盛り付けは良いのですが、予約が必要だったり、一見さんお断りだったり、予算オーバーだったりします。昼のメニューなら、お手頃な価格で予約なしで利用できるところもありあます。
一年中、歴史あるお祭りや行事があります。それほど有名でなくても、何百年も続いている行事や、五十年に一度の行事があります。祇園祭などの有名な行事になると、人ごみがすごいです。
山に囲まれているので、市街地から少し離れると、鞍馬山などの自然が豊かな地域になります。歩道や車道は、少し狭いです。
- おすすめスポット
京都御所
- 広大な公園(京都御苑)に神殿などがあり、見学ツアーに参加するか、一般公開の時期には自由に見学することができます。
人気グルメ
京都駅には852件のお店があります。
評点3.5以上が94件あります。
京都府の平均評点を上回るお店は213件あります。
京都駅で京都府の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位コーヒー専門店
- 7件中、5件
- 71%
- ~¥999
- 2位ラーメン
- 19件中、11件
- 58%
- ~¥999
- 4位パン・サンドイッチ
- 16件中、7件
- 44%
- ~¥999
- 5位レストラン(その他)
- 58件中、20件
- 34%
- ¥1,000~¥1,999
※食べログの2018年4月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
京都駅には70件の観光スポットがあります。
評点4.0以上が4件、3.5以上が9件あります。
京都府の平均評点を上回る観光スポットは51件あります。
京都駅で京都府の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2018年4月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
- 京都駅近隣の駅から選び直す
-
京都駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
京都駅周辺の駅