群馬の交通事故発生率ランキング

  • 全国平均

  • 0.19%
  • 群馬平均

  • 0.37%

群馬の交通事故発生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

交通事故発生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
前橋市
0.63 %
3.26
・基本的に私が住んでいた所の近くなどは大きな事件があまり無く、治安が良…

2016/02/04 [No.61054]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年11月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ ・基本的に私が住んでいた所の近くなどは大きな事件があまり無く、治安が良い所だった。 ・繁華街も色々な店があり、外食関係も満足している。
  • 悪いところ ・歩道があまり広く無く、徒歩での移動に注意しなければならない所。 ・繁華街を離れるとやはり外食関係が少ないように感じた。
災害
  • 4
避難所が多くかつ、多い人数を収容できるので災害が起きたときは問題はそれほど無いと感じられた。 そして、コンビニなどがそこそこ多いので非常食などには困らないと思います。
街レビュー
高崎市
0.62 %
3.44
仕事する場所、アパートも多く、治安がいい。また、交通の便がいいので地方…

2016/02/03 [No.61012]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 高崎駅
  • 住んでいた時期 1993年05月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 仕事する場所、アパートも多く、治安がいい。また、交通の便がいいので地方に通勤、通学する人も引越さずに住み続けるのだとおもいます
  • 悪いところ 他県からきた方からは風がとにかくつよいと言われたことがあります。ただ自然災害は少ないのは嬉しいです!
医療
  • 5
中学生までは医療費が無料なのは嬉しい
おすすめスポット
榛名神社
パワースポットとして有名
街レビュー
太田市
0.58 %
3.03
両親が一緒だと安心して生活できるし子供を外で遊ばせる事も出来て子供との…

2015/06/10 [No.53414]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 藪塚駅
  • 住んでいた時期 2012年03月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 両親が一緒だと安心して生活できるし子供を外で遊ばせる事も出来て子供との会話なども増えゆったりと毎日楽しく過ごせている
  • 悪いところ 隣に大きい道路があって車通りが多いい 脇道にスピード出してくる車がいたりして危ない ちょっとした散歩でお買い物に行けない 車がないとって感じ
子育て・教育
  • 3
子ども手当が前より減った 保育園が場所に寄って時間の料金とか違う お迎えの時間同じでもおにぎり出してくれるとことないとことかある
おすすめスポット
北部運動公園
冬はイルミネーション 春は芝桜、鯉のぼりなどでちょっとした公園もあり子供をのびのび遊ばせる事が出来ます
4
伊勢崎市
0.57 %
3.13
近隣に大型店がいくつかあるので、車無しでも不便は無…

2014/12/21 [No.47866]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 伊勢崎駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2000年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近隣に大型店がいくつかあるので、車無しでも不便は無い。 飲食店も点在していて、駐車場の環境もよく車の利用でも止める場所に困らない
  • 悪いところ 雪は降らないけど、冷たい風が良く吹く。 夏場は湿度も結構高くて暑苦しいことも多い。 雨は少ないけど
車の便利さ
  • 5
どの道が何時渋滞してるかがはっきりしてて、特に渋滞で困ったことが無い。 特に駐車場環境は良い。 前橋、高崎もさほど時間かけずにいけるので便利
5
邑楽郡邑楽町
0.57 %
2.84
邑楽郡のレビューを見る

2014/10/05 [No.42399]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 西小泉駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2014年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都会から距離があるため落ち着いた感じがする。外国人が多く独特な雰囲気がある。役場の対応が親切丁寧で良い。
  • 悪いところ 街頭が少ない。幹線道路が少ないため移動に時間がかかる。最寄り駅の電車の本数が少ない。また、路線が不便である。
子育て・教育
  • 4
町役場の育児に対するフォローのがしっかりしていると思う。例えば、定期的に助産師が訪問してくれる。また、予防注射は希望するすべての種類についてまとめてスケジュールしてくれる。
6
北群馬郡吉岡町
0.57 %
2.63
北群馬郡のレビューを見る

2014/08/21 [No.36376]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 八木原駅
  • 住んでいた時期 1998年09月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 比較的静かで、自然も沢山あり、のどかな所。村なので他より近所の人とのつながりが強いような気がします。自然がたくさんあるので、子供たちが虫取りや森の中で遊んだりもできて、自然と触れ合えるのはいいと思います。
  • 悪いところ 大きなお店がなく、商店街のようなものもないため、買い物に行くには、必ずクルマなどの移動手段が必要なので、買い忘れなんかすると大変です。
遊び・イベント
  • 2
基本的には、レジャー施設のようなものはなく、遊具がいっぱいあって広いっていう公園とかもあまりないので、子供達と公園などにちょっと行くのも、車でけっこう走らないと行けないのが面倒です。
ペット
  • 4
ペットを飼っている家は多いような気がします。基本的に一軒家が多いので、犬や猫などよく見かけます。交通量も少ないし、自然もたくさんあるので、散歩などしやすいと思います。
治安
  • 4
あまり悪い噂は聞かないです。不良やヤンキーのような人がコンビニでたまってたり、というのも見たことないです。
おすすめスポット
自衛隊がある
村の運動会などに自衛隊の方々が炊き出しをしに来てくれたりします。
7
渋川市
0.53 %
3.01
特に何もないところですが、のどかで静かですし、私自…

2014/06/04 [No.26531]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1985年10月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 特に何もないところですが、のどかで静かですし、私自身の性格には向いていると思う。市内にもすぐでれるので、あまり困ることもないです。
  • 悪いところ 市内にでるまで、道路が狭い。自転車で通学している中高生が多いので、自動車の運転に神経を使います。あと少し、水はけが悪いようにおもいます。
車の便利さ
  • 3
バス等も頻繁にでてるわけではないので車は欠かせません。市内は道路も幅があるので、運転しやすいとおもいます。市内のスーパーなどは駐車スペースも十分です。
8
みどり市
0.50 %
3.07
温泉が比較的近隣にあって温泉好きに嬉しい。新築アパ…

2014/07/21 [No.32235]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 運動公園駅
  • 住んでいた時期 2014年06月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 温泉が比較的近隣にあって温泉好きに嬉しい。新築アパートが比較的安い地域。渡良瀬渓谷から日光にかけて、あるいは赤城山周辺の観光スポットが多い。
  • 悪いところ 近隣の小売店の閉店が早い。回転寿司が少ない。群馬県のソールフード「焼きまんじゅう」が買える場所があまり見当たらない。
買い物
  • 2
近隣のスーパーの閉店時刻が早く(20hか21h)、買い物に困る。大型ショッピングセンターは無い。ホームセンターは多い。
車の便利さ
  • 1
市街地は細い路地が入り組んでいて走りにくい。国道122号の山間部ルートは迂回路が少なく事故や落石で大幅な時間の浪費が強いられる。
電車・バスの便利さ
  • 3
赤城駅から電車一本で東京(浅草・東京スカイツリー駅等)に出られるのは便利。隣接市の桐生駅前で取引先と夕食を共にすると終電が終わってしまう。
9
安中市
0.47 %
3.17
自然が多く、山や川沿いを散歩するのは気持ちが良い。…

2023/08/08 [No.75336]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 安中駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2023年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多く、山や川沿いを散歩するのは気持ちが良い。一方、国道18号沿いには郊外型の大きな店が多く、車があればなんでも揃う。車が無くても、最近は市役所周りの開発が進んで来て便利な店が増えてきた。住む場所を選べば自転車でも問題ないでしょう。栄えている高崎にも車で2、30分で行ける。
  • 悪いところ 国道18号沿いは24時間交通量が多く、トラックもガンガン走るので騒音はかなりのもの。国道沿いの物件に住む場合は必ず騒音をチェック。車社会なのに高速道路のインターチェンジが市内に無いのは減点。高崎か、富岡まで行く必要がある。遠出が多い人はネックかも。
グルメ
  • 5
テレビに出るようなラーメン屋が複数ある。原市の「松風」というちゃんぽん屋はちゃんぽんもラーメンも旨いが、隠れたおすすめはセットメニューの生姜焼き定食。いつも混むけど並ぶ価値あり。 最近はおしゃれなカフェも増えてきているし、国道18号沿いには深夜までやっているチェーン店も多く、食事には困らない。
車の便利さ
  • 4
車社会なのでどの店も駐車場が広いし無料。街の不満ポイントにも書いたが、やはり市内にインターチェンジが無いのは残念。
治安
  • 3
いい点は、暴走族を全然見かけない。たむろしているような若者も少ない。 わるい点は、交番がそこら中にあるわけでは無いのでパトロールはそこそこだろうし、国道から外れた住宅街では街灯が少なく暗い道も多い。
おすすめスポット
安中市スポーツセンター
市民は一回310円(2023年現在)で使えるトレーニング室の設備がかなり充実している。ダンベル等のフリーウェイトはもちろん、トレッドミル等の有酸素マシーン、筋トレ用のマシーンも十分な数がある。時間を選べばそれほど混まないし、時間も夜9時までやっている。
10
藤岡市
0.47 %
2.89
とりあえず何でも足りる。緑もあるし、コンビニやスー…

2015/01/09 [No.48531]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新町駅
  • 住んでいた時期 1999年11月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とりあえず何でも足りる。緑もあるし、コンビニやスーパー薬局や病院など車で数分程度で行ける。治安もよく、子育て世代にとっても安心して住みやすいと思う。
  • 悪いところ ゴミ袋が有料なのと、歩道があまり整備されてなく、歩行者にとってはあまり芳しくない環境かも…居酒屋さんが徒歩圏内になく、夜になると真っ暗で女性の一人暮らしは少し不安な面があるかもしれない。遊戯場も少ない。
電車・バスの便利さ
  • 4
新町駅に近いので、上野までの上りも行きやすいし高崎や前橋までも一本で乗り換えなしで行けるのが便利。ただバスを利用する方は少ない為、ここに住んでバスというものに乗ったことは全くない。
11
多野郡神流町
0.47 %
-
多野郡のレビューを見る

2014/03/19 [No.7670]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 高崎駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2008年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近くに大きな農産物の販売所があり、そこの野菜がとにかく安くて美味しいので近隣の町からも大勢買い物に来る人がいます。郊外型大型店舗も市街地より沢山あるので買い物の便が良いです。
  • 悪いところ 住宅地がある場所が幹線道路から離れているので車が無いと不便です。バスの便も余り良くないので通勤には自家用車が必須です。
介護
  • 3
介護施設・居宅施設・デイサービス・特養などの施設が沢山解説されています。閑静な立地条件であることが理由のようです。こちらに自宅があれば通所なども便利だと思います。
グルメ
  • 3
近年フランチャイズ等の出店も盛んになって来ました。幹線道路が広がり交通の便が良くなったことが理由のようです。
買い物
  • 3
ホームセンターからスーパーマーケット、地場野菜売り場まで揃っているのでほぼ生活用品は何でも近場で揃えられます。
自然
  • 3
河・山と自然に囲まれた広い公園があります。道路も整備され本数も増えたので東西南北あらゆる方向にアクセスが便利です。
おすすめスポット
観音山ファミリーパーク
子供から大人まで、あるいはファミリーで出かけるにしてもどの世代も楽しめる場所です。バーベキューコーナーも広くスペースが取ってあるので春先~秋までおススメです。
12
多野郡上野村
0.44 %
-
多野郡のレビューを見る

2014/03/19 [No.7670]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 高崎駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2008年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近くに大きな農産物の販売所があり、そこの野菜がとにかく安くて美味しいので近隣の町からも大勢買い物に来る人がいます。郊外型大型店舗も市街地より沢山あるので買い物の便が良いです。
  • 悪いところ 住宅地がある場所が幹線道路から離れているので車が無いと不便です。バスの便も余り良くないので通勤には自家用車が必須です。
介護
  • 3
介護施設・居宅施設・デイサービス・特養などの施設が沢山解説されています。閑静な立地条件であることが理由のようです。こちらに自宅があれば通所なども便利だと思います。
グルメ
  • 3
近年フランチャイズ等の出店も盛んになって来ました。幹線道路が広がり交通の便が良くなったことが理由のようです。
買い物
  • 3
ホームセンターからスーパーマーケット、地場野菜売り場まで揃っているのでほぼ生活用品は何でも近場で揃えられます。
自然
  • 3
河・山と自然に囲まれた広い公園があります。道路も整備され本数も増えたので東西南北あらゆる方向にアクセスが便利です。
介護
  • 3
介護施設・居宅施設・デイサービス・特養などの施設が沢山解説されています。閑静な立地条件であることが理由のようです。こちらに自宅があれば通所なども便利だと思います。
グルメ
  • 3
近年フランチャイズ等の出店も盛んになって来ました。幹線道路が広がり交通の便が良くなったことが理由のようです。
買い物
  • 3
ホームセンターからスーパーマーケット、地場野菜売り場まで揃っているのでほぼ生活用品は何でも近場で揃えられます。
自然
  • 3
河・山と自然に囲まれた広い公園があります。道路も整備され本数も増えたので東西南北あらゆる方向にアクセスが便利です。
おすすめスポット
観音山ファミリーパーク
子供から大人まで、あるいはファミリーで出かけるにしてもどの世代も楽しめる場所です。バーベキューコーナーも広くスペースが取ってあるので春先~秋までおススメです。
13
邑楽郡大泉町
0.41 %
2.84
邑楽郡のレビューを見る

2014/10/05 [No.42399]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 西小泉駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2014年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都会から距離があるため落ち着いた感じがする。外国人が多く独特な雰囲気がある。役場の対応が親切丁寧で良い。
  • 悪いところ 街頭が少ない。幹線道路が少ないため移動に時間がかかる。最寄り駅の電車の本数が少ない。また、路線が不便である。
子育て・教育
  • 4
町役場の育児に対するフォローのがしっかりしていると思う。例えば、定期的に助産師が訪問してくれる。また、予防注射は希望するすべての種類についてまとめてスケジュールしてくれる。
子育て・教育
  • 4
町役場の育児に対するフォローのがしっかりしていると思う。例えば、定期的に助産師が訪問してくれる。また、予防注射は希望するすべての種類についてまとめてスケジュールしてくれる。
14
佐波郡
0.41 %
2.98
交通網はよくないが、車があれば大丈夫。自然を感じな…

2014/05/11 [No.22518]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新町駅
  • 住んでいた時期 1988年08月-1995年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 交通網はよくないが、車があれば大丈夫。自然を感じながら生活できる。伊勢崎市寄りなので、買い物も便利。すぐ近くに大きなショッピングモールはないものの、どこに行くのも同じ距離。好きな場所に行ける。
  • 悪いところ 交通網がネック。車がなければ生活できない。狭い道路が多く、街路灯も少ない。町から出るには橋を通らなければならないので渋滞することが多く、時間が掛かる。
買い物
  • 3
大きなショッピングモールは近くになく、周辺のモールに行かなければならない。ただ、3店はどこも同じくらいの距離にあるので、好きな店舗に行くことができる。
電車・バスの便利さ
  • 2
町内の路線バスは廃止され、町運営のマイクロバスが走っている。なかなか利用するのも難しい。駅は町内になく、隣の自治体の駅を利用しなければならない。
自然
  • 4
バブルのころ、随分と住宅が建ち様変わりしたようだが、まだまだ自然を感じながら住むことができる。川沿いのサイクリングコースも便利。
15
館林市
0.38 %
2.86
治安が良くて災害が少ない、多少夏は暑いけれど何とか…

2014/06/03 [No.25454]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 館林駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安が良くて災害が少ない、多少夏は暑いけれど何とかなります。なんといっても物価が安く、特売も各店でやっているので家計にやさしいです。
  • 悪いところ 夜道は街灯がないので暗くてちょっと危ないです。 電車やバスがあまり便利でないので、車がないと生活できないです。
買い物
  • 5
スーパーやドラッグストアが豊富で、各店で競い合って特売をしているので、 家計にとてもやさしいです。
車の便利さ
  • 5
東北自動車道や北関東自動車道のインターが近く、遠出するのにとても便利です。 また、ガソリンも安い。
自然
  • 4
冬の雪もそんなに降らないし、災害が少ないので暮らしやすいです。 夏はちょっと(かなり)暑いですが、クーラーを工夫して使用すれば何とかなります。
おすすめスポット
つつじヶ丘公園
つつじのトンネルは見事です。
16
吾妻郡高山村
0.37 %
2.82
吾妻郡のレビューを見る

2015/01/08 [No.48453]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 中之条駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 渋滞もなく、自然豊かで、いろいろな動植物がいて四季を楽しめます。 温泉もいくつかあり(代表的には四万温泉)、泉質も良い温泉が多いです。 星が東京の10000倍くらい見れます。
  • 悪いところ 過疎と言うだけあり、町内には、スーパーが一軒のみ。 電車の本数がだいたい1時間に1本。 アップダウンが多く車がないと生活できません。 冬は、通常毎晩氷点下です。
グルメ
  • 2
飲食店自体が少なく、値段も高めのところが多く洗練された食事は難しいです。 コンビニは、そこそこあります。
17
邑楽郡明和町
0.37 %
2.84
邑楽郡のレビューを見る

2014/10/05 [No.42399]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 西小泉駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2014年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都会から距離があるため落ち着いた感じがする。外国人が多く独特な雰囲気がある。役場の対応が親切丁寧で良い。
  • 悪いところ 街頭が少ない。幹線道路が少ないため移動に時間がかかる。最寄り駅の電車の本数が少ない。また、路線が不便である。
子育て・教育
  • 4
町役場の育児に対するフォローのがしっかりしていると思う。例えば、定期的に助産師が訪問してくれる。また、予防注射は希望するすべての種類についてまとめてスケジュールしてくれる。
子育て・教育
  • 4
町役場の育児に対するフォローのがしっかりしていると思う。例えば、定期的に助産師が訪問してくれる。また、予防注射は希望するすべての種類についてまとめてスケジュールしてくれる。
子育て・教育
  • 4
町役場の育児に対するフォローのがしっかりしていると思う。例えば、定期的に助産師が訪問してくれる。また、予防注射は希望するすべての種類についてまとめてスケジュールしてくれる。
18
沼田市
0.37 %
2.64
住んでいた地区が田畑が多くて自然が豊富だったので、…

2014/02/24 [No.2212]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年10月-2009年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 住んでいた地区が田畑が多くて自然が豊富だったので、都内よりも空気が済んでおり食べ物も美味しかった。開放感があった。
  • 悪いところ 住んでいたのが沼田市の郊外なのでとにかく交通が不便。買い物のために出かけるのも自家用車がなければ一苦労だし、良い買い物スポットが少なめ。
買い物
  • 2
大都市と比較すると買い物に不便することが多い。公共交通網も必ずしも整備されていないので、自家用車が必要。
19
吾妻郡東吾妻町
0.34 %
2.82
吾妻郡のレビューを見る

2015/01/08 [No.48453]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 中之条駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 渋滞もなく、自然豊かで、いろいろな動植物がいて四季を楽しめます。 温泉もいくつかあり(代表的には四万温泉)、泉質も良い温泉が多いです。 星が東京の10000倍くらい見れます。
  • 悪いところ 過疎と言うだけあり、町内には、スーパーが一軒のみ。 電車の本数がだいたい1時間に1本。 アップダウンが多く車がないと生活できません。 冬は、通常毎晩氷点下です。
グルメ
  • 2
飲食店自体が少なく、値段も高めのところが多く洗練された食事は難しいです。 コンビニは、そこそこあります。
グルメ
  • 2
飲食店自体が少なく、値段も高めのところが多く洗練された食事は難しいです。 コンビニは、そこそこあります。
20
吾妻郡長野原町
0.32 %
2.82
吾妻郡のレビューを見る

2015/01/08 [No.48453]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 中之条駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 渋滞もなく、自然豊かで、いろいろな動植物がいて四季を楽しめます。 温泉もいくつかあり(代表的には四万温泉)、泉質も良い温泉が多いです。 星が東京の10000倍くらい見れます。
  • 悪いところ 過疎と言うだけあり、町内には、スーパーが一軒のみ。 電車の本数がだいたい1時間に1本。 アップダウンが多く車がないと生活できません。 冬は、通常毎晩氷点下です。
グルメ
  • 2
飲食店自体が少なく、値段も高めのところが多く洗練された食事は難しいです。 コンビニは、そこそこあります。
グルメ
  • 2
飲食店自体が少なく、値段も高めのところが多く洗練された食事は難しいです。 コンビニは、そこそこあります。
グルメ
  • 2
飲食店自体が少なく、値段も高めのところが多く洗練された食事は難しいです。 コンビニは、そこそこあります。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ